Core i3 10100F BOX のクチコミ掲示板

2020年10月22日 登録

Core i3 10100F BOX

  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応デスクトップ用CPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
最安価格(税込):

¥12,080

(前週比:+600円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥12,080¥12,080 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 10100F/(Comet Lake) 世代:第10世代 Core iシリーズ クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1200 Core i3 10100F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i3 10100F BOXの価格比較
  • Core i3 10100F BOXの店頭購入
  • Core i3 10100F BOXのスペック・仕様
  • Core i3 10100F BOXのレビュー
  • Core i3 10100F BOXのクチコミ
  • Core i3 10100F BOXの画像・動画
  • Core i3 10100F BOXのピックアップリスト
  • Core i3 10100F BOXのオークション

Core i3 10100F BOXインテル

最安価格(税込):¥12,080 (前週比:+600円↑) 登録日:2020年10月22日

  • Core i3 10100F BOXの価格比較
  • Core i3 10100F BOXの店頭購入
  • Core i3 10100F BOXのスペック・仕様
  • Core i3 10100F BOXのレビュー
  • Core i3 10100F BOXのクチコミ
  • Core i3 10100F BOXの画像・動画
  • Core i3 10100F BOXのピックアップリスト
  • Core i3 10100F BOXのオークション

Core i3 10100F BOX のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 10100F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 10100F BOXを新規書き込みCore i3 10100F BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認

2021/07/31 19:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

クチコミ投稿数:19件

B460m pro4のマザーボードにgtx1050ti4GのグラボとこのCPUを使った場合APEXなどのゲームは十分に動くでしょうか。

書込番号:24267013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/07/31 19:46(1年以上前)

推奨がGTX970以上なので、ちょっと足らないくらいで遊べそう。。

書込番号:24267029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/07/31 19:51(1年以上前)

なるほどです!ありがとうございます!

書込番号:24267034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/07/31 20:14(1年以上前)

自分的には、動くけど、やや余力が無い感じですかね?
取り敢えず、APEXを簡単に60fpsならGTX1650くらいで、勝ちに行くならGTX1660Sくらいがフレームレート的にはいい感じで、できればCPUは6コアくらいにした方が無難だと思います。
APEXは現在、シーズン9だったと思いますごシーズン10ではもう少し重くなると思います。
まあ、このゲームはだんだん重くなっては行ってるのでやや、余力がある方が無難です。

書込番号:24267060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/07/31 22:37(1年以上前)

coreu5 10400Fを買った方が無難ですかね?

書込番号:24267251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32160件Goodアンサー獲得:5597件

2021/07/31 22:49(1年以上前)

買えるならそうした方がいいです。
今の旬は6コアです。
ゲームもそれに合わせて作られているので、4コアでは物足りないことが多いです。

Core i5がゲームのラインとしては下限になることが多いです。

書込番号:24267262

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/07/31 23:13(1年以上前)

今後のことを考えたら、自分も6コアにするべきとは思います。

4コアではだめか?といわれると、とりあえずは動作するけどという感じでダメとは言わないけれど、今後を考えたら、10400Fにした方が良いと思う。

でも、ダメというならGTX1050Tiの方で、FHDではやや性能不足感があります。
友達とも話をするんだけど、最低ラインがすでにGTX1650付近いなりつつあるねと。。。
特に勝ちたいならというのきかかるのはこちらのグラボだとすでに難しくなりつつあるよという意味です。

まあ、モニターが60Hzだからというのなら、遊べなくはないとは思うけど、FPSってそういう感じではあると思う。

書込番号:24267295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/07/31 23:41(1年以上前)

GTX1650は値段的に厳しいんですよね…
60Hzで遊ぶ予定ですがそれでもGTX1650にした方がいいのでしょうか。
あとGTX1650を買うなら中古でもいいんでしょうか

書込番号:24267329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/07/31 23:52(1年以上前)

予算がないなら仕方がないとは思う。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000929966_K0001340597_K0001313970&pd_ctg=0550

ただ価格差はそれほど大きくはないのだけど。。。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/01/news009.html
30-50%程度の速度差らしいのだけど、自分はFPSでこれだけの差があるとユーザビリティに差があるとは思う。

APEXは通常では比較的に軽いゲームだけど、エフェクトが大きく影響を与える場面があるので(特にその場面での動作で差が出やすい)ので勝ちたいのならというのはそういう意味です。
※ 平均フレームレートではここは表面に出ないので要注意だと思う。

書込番号:24267345

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:120件

2021/08/01 01:05(1年以上前)

今息子がcorei5 9700 gtx1050tiでやってますけどfps50-60くらいですけど普通にやってますよ
それ以上は確かにあればいいけど腕上げたほうがはやいんじゃ

書込番号:24267421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/08/01 06:13(1年以上前)

結局は、どこまでやりたいかだけなので、別にGTX1050Tiでできないわけではないです。
なので勝ちたいかどうかだけだといったのです。

腕でどうなるというのはあるのですが、モニターが60Hzなので60Hz常時出てるくらいがバランス的には良いと思うのですが(やる人は144Hzのモニターとそれにあるグラボやシステムを使ってるので、とてもフェアな世界ではないのですが)
まあ、腕といっても「突き詰めると見えないものとどう戦うのか?というところになってくるので、それをどう腕でカバーできるのか?ということだと思います。

なのでカジュアルで何かの合間に楽しむ程度なら別に最初の構成で問題はないです。

でもほかに用途がないなら、CS機でやった方がハード的に差異がない分、平等なので(PS5やPS4 PROもあるので平等ではないのですが)その方が良いのかもとは思う。
まあ、ほかにやりたいことがあってAPEXは箸休めというなら別にという感じです。

ちなみに自分はAPEXはやりますが、勝ちたいわけではなく自分にPCの確認と友達関係の問題でやってるだけなので、通常時とエフェクトが大きくかかった際にどのくらい変化があるかを確認したので知ってるだけです。

書込番号:24267498

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:242件

2021/08/01 08:21(1年以上前)

>かまだ0815さん
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/apex-legends-pc-spec
参考に・・・

推奨スペックや高解像度を望まなければ・・・
今のお考えの構成で十分遊べます!

色々快適な性能を望むなら十分な性能は発揮しません!

予算や十分な(条件)を示さなければなら答えは様々です。

ストレージがHDDなら余計に遅くなる!
予算を抑えたいのならばBTOパソコンで解決!
 自作パソコンでは不満?も出て来ます!
今後のスペックアップでは満足かな!程度です。

書込番号:24267585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/08/02 11:03(1年以上前)

では、CPUを買えるかGPUを変えるかならGPUを変えた方がいいということですか?

書込番号:24269304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32160件Goodアンサー獲得:5597件

2021/08/02 16:26(1年以上前)

どちらかと言えばCPUよりGPUの方が世代交代は速いです。
そして今はGPUが高いのですが来年辺りには下がってくる可能性が高いので、CPUをそれなりのものにしておいて来年のGPUに期待するというのがいいかも知れません。

書込番号:24269648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/08/02 17:27(1年以上前)

GPUって中古でもいいんですか?

書込番号:24269728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/08/02 17:35(1年以上前)

GTX1650(無印)と GTX1050Tiじゃ、価格差に見合ったほどは得られないみたいですが。。

1650Superは別格です。

書込番号:24269734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/08/02 17:41(1年以上前)

因みに自分はメルカリで最近1050Tiを1.4万でGetしました。

書込番号:24269750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/08/02 17:51(1年以上前)

実はその前に持ってたGTX1650Superが、掃除の時にファン折れをやらかして、
更にはファンカバー部の固定部も破損 → タイラップ補修というジャンク売りしました。
動作は問題ないのですけどね。

書込番号:24269764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/08/02 18:02(1年以上前)

こんな差

書込番号:24269784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/08/02 21:19(1年以上前)

ジブラルタル 空爆

通常時

自分的にはAPEXに限って言えば、CPUよりグラボですね。

APEXってエフェクトでかなりGPUの使用の度合いが変わってそれがフレームレートに直結するので、単純に射撃訓練場でジブラルタルの空爆を落としてみるという単純なエフェクトをかけると300fpsが150fpsになります。
単純に言えば射撃訓練場で60fpsでててよしよしと思ってたら、空爆で30fpsなんてこともあります。
まあ、射撃訓練場でそんなことはないのですが。。。
実践ではもっと、エフェクトはかかりますので、普通に動作させてて問題ないと思ってたらということがあります。
CPU負荷は、自分的にはあればいいと思うけど、どっちか一方といわれれば、とりあえずグラボに投入したほうが無難だと思います。
グラボが安くなった変えるというのもアリではありますが、それでは、それまで我慢するの?というのはいささか無駄が多いのでは?と思わないでもないです。

要するに、APEXにおいてはある程度のグラボの能力はあった方が良いという感じになります。
※ 自分のグラボはRX 6800XTなのでGTX1650だと4-5倍程度の実力なので、いい例が出せないのですが。。。

i3+GTX1650 DDR6とi5+TX1050Tiだったら、前者をとります。平均で40%近く速いのは意外に差があると思うけど
https://jisakuhibi.jp/archives/1077409808.html

※ 特に上位のグラボは、性能がAPEXくらいだとフレームレートが出すぎるので40%くらいの速度差だとわからないけど、フレームレートが低い方は体感に出やすいとは言えます。

書込番号:24270042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/08/02 22:32(1年以上前)

速い、というのはどういうことですか?

書込番号:24270185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/08/02 22:48(1年以上前)

フレームレートが高いと言った方がよかったですかね?
どっちかフレームレートを高く出来るかなら、そう言う事かな?の思いますが

書込番号:24270212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32160件Goodアンサー獲得:5597件

2021/08/03 19:15(1年以上前)

GPUはビデオカードの一部品、PCのパーツとしてはビデオカード等の名称が適切です。
性能を論じるとき等はGPUでも構いませんが...

中古は個人的にはお薦めしません。
マイニングやゲームで酷使されたボードはやはり寿命が短いです。
信頼のある関係でどの様な使い方をしたのか等の状態を知って買うならまだしも、そうでないなら使って一週間とか一ヶ月で壊れるなんて可能性もあります。

書込番号:24271244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/08/06 00:09(1年以上前)

使用期間どれくらいなら検討してもいいですか?

書込番号:24274618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/08/06 06:31(1年以上前)

どれだけなら大丈夫というこはないですが(工業製品なのでいつ壊れるかわからない)マイニングで使用してないことが最低限ですかね?

まあ、あとは新しければ新しいほどいいのは言うまでもないです。

書込番号:24274753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

CPU : i3 10100f 9800円
マザボ: B460M pro4
メモリ:CFD DDR4 2666 16GB
SSD : WesternDigital M.2 6800円
GPU : GTX1650 GDDR6
電源 : Corsair CX450M 450W
ケース : Thermaltake Versa H18

でpcを組みましたが、YouTubeでのフォートナイトというゲーム配信がしたく、何を何に買い換えるべきなのか伺いたいです。

書込番号:24172704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29038件Goodアンサー獲得:2804件

2021/06/05 06:51(1年以上前)

安定しないのは別の問題じゃないのかなぁ。

書込番号:24172706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/06/05 07:08(1年以上前)

最低画質でフレームレート最優先にするとしてもCPUはi5 以上、出来たらRyzen 5 5600X辺りが良いでしょうね。

書込番号:24172722

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2021/06/05 07:10(1年以上前)

>ゲーム配信がしたく
この文章だと、まだ配信は始めていないように読めるのですが。具体的に今どう安定していないのですか?

まぁ性能低めですので、ゲームと配信を同時処理しようとすれば処理オチするかもですが。
そのPCを配信用にして、ゲームPCは数十万円であつらえてキャプチャ機器で映像を取り込む…ってのが常道かと思いますが。そういったコストは出せますか?
…そもそもとしてそこまでして配信するほど凄いプレイしているんですか?そのスペックのPCで?

ついでに。当然ながら回線にもコストを。低価格回線では安定したアップロード速度が出ませんので。

書込番号:24172723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2021/06/05 07:31(1年以上前)

同時配信するなら、スペック不足感は大きいです。

まあ、Fortniteくらいならと思いますが、でも、こんな低スペックのPCからの映像だと目立たないし、下手すれば汚いので、ちゃんとフォロアーを取りたいならも少しちゃんとした機器設備にするべきでは?
配信者は星の数ほどもいるので、少なくともこのあたりはきちんとしてスペックを上げるほうが良いと思うのだけど。。。

書込番号:24172742

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:435件

2021/06/05 07:56(1年以上前)

>PC初心者@助けてくださいさん
マシンスペックもだけど、生配信も考えるなら、最優先は「ネット環境」だと思います。
アップするだけなら、マシン構成の見直し。※他の方のを参考にして下さい。

書込番号:24172772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/06/07 02:38(1年以上前)

>PC初心者@助けてくださいさん
具体的なラインを書きますね。

CPU Core i7以上
メモリー 32GB以上
保存用ストレージ追加
GPU RTX2080以上
電源 750W以上

ゲームにもよりますが常に200FPSくらい出るPCにアップグレードして
配信時は少し落ちるが配信にはほぼ影響が出ない、といった感じが快適なラインじゃないでしょうか。

グラボは今から2080買うくらいなら3070くらいをオススメします。
当たり前のことですが家のネット環境が快適という前提になります。

現状のPCパーツ販売状況のことを考慮するとBTOで1台買った方が安いかと思います。。。

書込番号:24176082

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32160件Goodアンサー獲得:5597件

2021/06/07 16:45(1年以上前)

これって(PC含む)ゲーム機を別に用意して、このPCは配信のみしたいということではないのですか?
これだとフォートナイトを実行するスペックとしても厳しいので配信用のPCということではないのでしょうか。
そのPCで実行してみればプレイだけでも結構厳しいと理解出来ると思います。
PCゲームはPCの用途としてもかなりハイスペックを要求するコンテンツです。

最低限CPUとビデオカードのアップグレードは必須ですが、現状ビデオカードは非常に高いので買うのは難しいです。
遊べるゲーム機を用意してHDMIキャプチャーで配信というのが、現状で安く済む方法だと思います。
PCでのゲームをすっぱり諦めて、CPUとビデオカードを売り払いFなしのCPUとゲーム機、HDMIキャプチャーを買う、これが最安だと思います。

書込番号:24176923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/02/13 22:07(1年以上前)

>PC初心者@助けてくださいさん
もう解決されてるかもしれませんが、参考までに。
私は、youtubeに1000本くらいゲームをUPしてます。
ちなみに、私のスペックです。

CPU i7 2600
マザボ ASRock B75 Pro3-M
メモリ DDR3 1066 8G×2
SSD 480g
GPU GTX750ti又はRX580
電源 600w

このスペックでOBSを使って生配信を普通にやってました。
重たいゲームでしたら、「Horizon Zero Dawn」 「GTA5」 「assassin's creed odyssey」 「assassin's creed origins」 とかですかね。

しかも、ネットはマンションなのでJ-comかフレッツ光の2択だけだったので、J-comを選びました。
回線契約は、320MBです。

なので、 PC初心者@助けてくださいさんのスペックがうらやましいですw

私の場合は、別に画質はそこまでこだわってないので、見られればそれでいいと思います。
個人差はありますが、あなたが何にこだわるかで買うものも変わってくると思いますよ?

お金さえあれば、ハイスペックPC買えばいいし、私みたいな大貧乏は今のPCで我慢するしかないですT T



書込番号:24598359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーミング用

2020/12/19 10:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:15件

ワールドオブタンクスについて

このCPUはおすすめできますでしょうか?
おすすめの構成などご教授お願いします。

書込番号:23857183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2020/12/19 10:16(1年以上前)


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2020/12/19 10:25(1年以上前)

質問が大雑把すぎて、逆に回答が難しいですが。
Core i3 10100Fに、GTX1650でWOTは十分遊べます。高画質設定や高解像度で遊びたいのなら、もっと上の性能は必要ですが。この辺は予算と相談で。

ついでに。このCPUは内蔵グラフィックが無いので、ビデオカードが必須ですし。10100(F無し)はグラフィック内蔵ですが、ゲームに足る性能とは言い難いです。

書込番号:23857206

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:242件

2020/12/19 11:19(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774327

このパソコンでしたら問題ないので

基本構成を元にして組まれるか!
こちらを買えば問題無いのでは?

自作パソコン経験無ければ組まない事をお勧めします。
自分で構成考えられないのでは後が大変なので!

書込番号:23857285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/19 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
現在の主な構成は

Intel Core i5-3470 3.2GHz LGA1155
Radeon RX580 8GB(物凄くうるさい)

書込番号:23857402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/12/19 12:28(1年以上前)

WoTは確かEnCore RTと言うインテルが作ったCPU Ray Tracingにも対応していた筈で、画質や解像度によって大きく必要スペックが違ったと思います
FHD で普通に遊ぶならKAZU0002さんの言うスペックで遊べます
そう言う部分をまずどうしたいのか辺りからですよね?

書込番号:23857410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/19 13:21(1年以上前)

行うゲームはWorld of Tanks 、Call of Duty です。

画質はfullhd フレームレートは144程度で構成を考えています。
あとグラボで10万円近い金額のものが上位に入っていますが買われている方が本当に多いのでしょうか❓

書込番号:23857519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/12/19 15:06(1年以上前)

CoDは意外に重いけど、多分、メインの売れ筋はそんなに高くはないです
RTX2070クラスだと思います
ただ、リアルタイムレイトレにも対応してる物も有るのでその辺りだと今までだと10万近いものが対象だとは思います
今ならRTX3060Tiが有るのでそこまでは行きませんが、CPUはそれだともう少し上を狙った方がいいでしょう
※ レイトレをする場合の話です

書込番号:23857728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

国内正規流通品でしたか?

2020/11/16 12:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:549件

実際に購入された方にお尋ねします。

●国内正規流通品でしたか?
●正規品だった方はどこで購入されましたか。

宜しくお願いします。

書込番号:23791225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8563件Goodアンサー獲得:1495件

2020/11/16 12:29(1年以上前)

>●国内正規流通品でしたか?

見分け方は?

書込番号:23791234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25069件Goodアンサー獲得:2789件

2020/11/16 12:48(1年以上前)

銀行員が家に来て「お持ちの当行のカードは偽物です」と言われるのと、
銀行に行って「お持ちの当行のカードは偽物です」と言われる違い?

書込番号:23791276

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2020/11/16 13:03(1年以上前)

中国経由のリマーク品とかを警戒しているのなら、いくら何でも小銭のために怪しい店を狙いすぎ。
まともな店なら、問題のあるCPUが混じっていたとしたら交換してくれるはずですし。きちんと10100Fとして動くのなら、どこ経由でもさほど気にする必要も無いかと。

書込番号:23791310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29038件Goodアンサー獲得:2804件

2020/11/16 13:50(1年以上前)

何をリマークして10100Fにしたら儲かるんだろうか?

書込番号:23791374

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:549件

2020/11/16 15:43(1年以上前)

リマーク品ですか、そういう想定はしていませんでした。
あくまで、並行輸入品と国内正規流通品と言う前提でお願いします。

マザーボードですとシールが貼られているとか、正規販売店の保証書が有るとかだと思いますが、インテルのCPUは箱を開けて見るまで、もしくは開けてみてもどちらなのか判断できないと言うことなのでしょうか。

個人的には、F付きに関して価格コムで見る限りあまり買いたくない所のようですし安くても並行輸入は基本買わない方針です。
やはり多少高くてもFなしを「アマゾン社が販売」する「正規品」と明記されている物を買うのが無難なような。
ツクモで保証を付けて買うと言うのもありそうですが。

書込番号:23791525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8563件Goodアンサー獲得:1495件

2020/11/16 18:38(1年以上前)

昔はパッケージのバーコード部に書かれている情報を
購入判断にしていた頃がありましたね。
※当然、店頭購入です。
シュリンクパックされているので、店舗の値札や盗難防止
シール以外のものが貼られているのは見たこと無いです。

今使用している Intel製CPU 2個(同じもの)は、信頼している
ショップ(通販)で新品と中古を購入しましたが、新品はちゃんと
シュリンクパックされていましたし、バーコード部はどちらも
同じでしたよ。
※並行輸入品はどうかは見分け方を知らないので不明です。

複数のショップで確認されると、欲しい情報に辿り着けるかも。

書込番号:23791854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:547件

2020/11/16 21:14(1年以上前)

根拠はありませんが、インテルで時々やっているCPU購入でゲームが手に入るキャンペーンに記載されているPC専門店は
国内正規品を扱っているのではと思います。(インテル直々ですし・対象外のショップの注釈は気になります。)

「ストリートファイターV チャンピオンエディション」 PC 版または「バイオハザード RE:3」 PC 版がもらえる!
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/now/uyb/uyb-bundle-campaign-summer.html

期間中に対象のCPUを購入された方はお早めにどうぞ。

書込番号:23792142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24011件Goodアンサー獲得:3753件

2020/11/16 22:42(1年以上前)

Intelは一時期は下記の並行輸入品対策を取っていたようですが、今はIntel正規品であれば問題なく国内サポートを受けられるようですよ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031101/etc_intelwar.html

書込番号:23792339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:549件

2020/11/17 12:04(1年以上前)

皆様 早速の情報ありがとうございます。

何を買うのかもありますが、いつどこで購入するかも迷う所です。
最安をバラで買うと何か有った時の解決に手間が掛かるのが悩ましいですね。

今回は、CPU・マザーボード・メモリを一括で購入と考えております。
アマゾンですとなかなか揃うタイミングも難しく、あまり買いたくないドスパラでクーポンを使い1年保証を追加するのが良さそうな気がしてきました。

書込番号:23793093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Core i3 10100F BOXの満足度5

2020/11/17 19:21(1年以上前)

価格コムに記載されているお店有名所では実店舗もあります
ヤ00ーショッピング楽0市場等にも出店しています
有名どころに(実店舗有の店)問い合わせたところ全てのショップで国内正規代理店品ですと答えが返ってきました
又正規品と記載されているCPUもあればないものもありますよ それもカスタマーに問い合わせたらシステムの問題なのでと返信がありました
国内正規代理店のもの0(信じて)が欲しいなら実店舗が有り有名なショップで買うしかないでしょう
ちゃんとしたショップなら並行輸入品 当店6か月保証とかちゃんと記載されてますし

書込番号:23793863

ナイスクチコミ!0


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/18 06:18(1年以上前)

ハイエンドクラスのCPUなら、海外から個人輸入で安く仕入れて、国内最安価格で売るってのを一部の通販業者はやってるかもしれない
ただこのクラスのCPUだと、それやっても大した利益にならないでしょう

書込番号:23794646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24011件Goodアンサー獲得:3753件

2020/11/18 14:16(1年以上前)

ここのショップレビューでも判断は可能です。

下記のように「いいえ」で絞り込むと、そのショップの悪い部分が見えてきます。
https://kakaku.com/shopreview/2552/?pdid=K0001305176&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

一部の最安店では新古品を新品として売るケースがあります。

書込番号:23795207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
自作PC初心者です。
以前利用していたiiyamaのパソコンからマザーボード、CPU、メモリを新調しましたが、電源を入れても(ケースの電源ボタン、ドライバーでショートさせて電源を入れるに関わらず)CPU、電源、GPUのファンが一切回らず起動しません。
ただ、主電源を入れるとマザーボードは光り、電源ボタンを押すとQLED(エラー用のLED)が全て一瞬光ります。

【使用期間】
新調したもの
core-i3 10100f(リテールクーラー)
b460m pro4
ddr4-2666(W4U2666CX1-8G)×2(1枚でも起動せず)

前PCから流用したもの(動作確認済み)
電源450W(メーカー不明)
geforce GTX1660super(zotac)
PCケース

【利用環境や状況】
ストレージなどを刺さない最小構成でも同様の症状が出ます。
24pinやcpu電源、cpuファンコネクタ、GPU補助電源が刺されていることは確認しています。

【質問内容、その他コメント】
ファンが一切回らないため、マザーボードの初期不良を疑っているのですが、他に考えられる原因や取りうる解決策等ご教授頂ければと思います。

書込番号:23773881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/11/07 18:52(1年以上前)

全てをケースから取り出してマザーの箱上で組んで動かしてみませんか?

書込番号:23773933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/07 18:56(1年以上前)

私もケースから出しての組付けとテスト起動をお勧めです。



元のシステムからの流用のショックで電源がお亡くなりになるパターンはよくありますが。。

書込番号:23773945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/11/07 20:14(1年以上前)

元々のCPUが何が付いていたのか解りませんが、GTX1660の推奨watt数がギリギリ450wなので、CPUとマーザーがアップグレードされて、電源が微妙な線に来ているのかも知れませんね。ケース以外は全取替が正解かも知れません。

書込番号:23774136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:316件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/07 20:19(1年以上前)

>以前利用していたiiyamaのパソコンからマザーボード、CPU、メモリを新調しましたが、

iiyamaのパソコンの機種名も書かれてはと思います。

書込番号:23774150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/07 20:27(1年以上前)

アドバイス通りにケースから外して再度試してみたところ正常に動作致しました。
行けるだろうといきなりケースに組み付けましたが、痛い目に会いました。。。
ケースにMBが当たってショートしていたのでしょうか、分かりませんが次回以降組む時はしっかりと動作確認してからケースに組み付けたいと思います。お答えいただいた方々ありがとうございました。
電源の容量がギリギリなのも確かなので電源の買い替えも検討したいと思います。

書込番号:23774168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/11/07 20:37(1年以上前)

>らるくほさん
解決されて何よりです。
ケースにマザーを取り付けるときに、絶縁ワッシャーを使いましたか?

書込番号:23774203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29038件Goodアンサー獲得:2804件

2020/11/08 19:07(1年以上前)

MB変えたら脚の位置が変わるのは良くあることなんで、MBと合ってるかよく確認を。

書込番号:23776295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信27

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

クチコミ投稿数:29件

初心者です。以前RYZEN5 2600BOXにて、組んだ経験ありますが、
今回i3 10100Fで、低コストゲーミングPCを自作したいです。
マザーボード、メモリはなにを選ぶのが良いでしょうか。できるだけコスパ良いものを探しています。

ゲームはおもにフォートナイト予定です。

アドバイスあれば参考にさせて下さい。

書込番号:23759703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/10/31 21:26(1年以上前)

・マザー B460M Pro4 https://kakaku.com/item/K0001259207/
・メモリー F4-2666C19D-16GNT https://kakaku.com/item/K0001042850/

メモリーはX.M.Pが無いので、自分でクロックを2666MHzにセットしてください。

書込番号:23759718

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/10/31 21:30(1年以上前)

失礼。 メモリーはデフォルトで2666MHzでした。
挿しこんで何もしなくてもOKです。

書込番号:23759725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2020/10/31 21:39(1年以上前)

>あずたろうさん
早速ありがとうございます!

参考にさせていただきます。
マザーボードはもう少し安価なものありますかね?

書込番号:23759750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/10/31 21:45(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/10/31 22:43(1年以上前)

i3 10100F だし、最安のマザーでも動作には問題全くないけど、2,500円差をどう取るかはスレ主さん次第かな。

書込番号:23759909

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2020/10/31 22:48(1年以上前)

Core i3 10100。Core i3と言えど4コア8スレッド。7000番台ならCore i7です。低コストではありますが、決して低性能でもないですね。

ゲーム機というのなら、ビデオカードも重要ですが。計算に入れていますか?

書込番号:23759915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/10/31 23:21(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
すいません、私の環境では、ページが表示できませんでした。

書込番号:23759972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/10/31 23:33(1年以上前)

GIGABYTE B460M DS3H [Rev.1.0]とか?

https://kakaku.com/item/K0001261055/

書込番号:23759989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2020/10/31 23:35(1年以上前)

>KAZU0002さん
グラボは、gtx1650かなぁと思っています。
メルカリで1050tiかもしれません。

書込番号:23759992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/10/31 23:37(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
あまり性能の差がわからず、どうしても価格でみてしまいます。。すいません。
もっと勉強します!

書込番号:23759993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/10/31 23:46(1年以上前)

1650Super行った方が良いけどね。
このくらいは行きますよ。
ミドルゲームまでは困ることは無いです。

書込番号:23760011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/11/01 00:22(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
i5 10400F で組まれてるんですね。

i3 10100Fでもそれなりいけますかね?

書込番号:23760066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/01 07:02(1年以上前)

ほとんど変わらない結果が出ると思います。

書込番号:23760285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/11/01 08:41(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
非常に参考となりました。

書込番号:23760408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/11/01 10:40(1年以上前)

設定1

設定2

グラフ

Fortnite 低設定なら問題は無いでしょうね。

一応Ryzen9 3900Xを1CCD(6コア) SMT切り(HT切り)にして計測した結果でいえば問題は無いです。
グラボがGTX1650かGTX1050Tiだとフレームレートも出ないので良いのではないでしょうか?
※ Max 82% Avg 73% フレームレートが下がるのでCPU負荷も下がると思います。
※ 3900X 6C6T時Passmark値 15000前後 10100F Passmark値 9000前後。。。大丈夫かな?これ。。。まあグラボの性能が低いからCPUの負荷率は下がるから大丈夫だとは思う。フレームレートが半分ならCPU負荷も下がるので。。。ただ、結構、かつかつかもしれないですね。

一応、グラボはRX5700XTなので2倍以上の性能があるのでフレームレートが高いのは関係なく考えてください。
また、メモリー速度も遅いのでラグが起きやすいというのも仕方がないところと思います。

結果についてはフレームレートが300を優に超えてしまってるので、CPU負荷は多分もう少し落ちると思います。
4C8T≒6C6Tくらいかなと思います。
※ 最初のフレームレートが低いところは空の上です。テキスチャが多いのでフレームレートが落ちます。ここはカクツクかもしれないですね。

書込番号:23760625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/11/01 22:13(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。

1660s くらいほしいのですが、低予算のため 躊躇しております。
下記の構成である程度注文したのですが、最後グラボをどうするかで悩んでます・・・ 1660s or 1650s・1650

CPU Core i3 10100F BOX
マザーボード ASRock B460M Pro4
グラボ
メモリ G.SKILL F4-2666C19D-16GNT
SSD 内蔵SSD WD BLUE SN550 WDS500G2B0C
電源 Thermaltake Smart 600W -STANDARD-
PCケース Thermaltake Versa H17
無線LAN TP-Link Archer T4E

書込番号:23762042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/11/01 22:31(1年以上前)

普通に考えたら、GTX1660なんだろうけど、値段がと言うならメモリー帯域の広いGDDR6搭載のGTX1660スーパーが落とし所かな?
とは思います

書込番号:23762075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/11/01 22:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
GTX1650スーパー を落としどころですかね?

でも やはり、数千円だして、1660スーパーのほうが良いですかね?

後押しお願いしますw

書込番号:23762111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29882件Goodアンサー獲得:5773件

2020/11/01 23:01(1年以上前)

自分ならですが、192bitのバスとCUDA数を考えれば、答えはGTX1660SUPERということにはなります。

さすがに、GTX1650SUPERだとFortniteとは言え性能差が大きいと思う。
GTX1650SUPERでもできないことはないけど、ゲームをやる場合で考えたら性能差20%は大きいと思う。

書込番号:23762148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/11/02 00:26(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
1660sで、検討します!!

書込番号:23762319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/02 16:55(1年以上前)

>三浦ワイルドさん
コスパ優先ならこのMBも有りかと。
H410M-HDV/M.2
https://kakaku.com/item/K0001259209/

水冷用ポンプ用の端子もあるし、WiFi用のM..2スロットもあります。
日本語取説
https://download.asrock.com/Manual/H410M-HDVM.2_jp.pdf


Zチップ以外メモリOC無理なのでHチップでも十分かと思います。


書込番号:23763301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/11/02 20:21(1年以上前)

>win7-64bitさん
ありがとうございます。
B460 Pro4 買っちゃいました…w

1650か、1660sかでめっちゃ悩んでいます。
10000円差を頑張るべきか…で。

書込番号:23763709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/03 05:57(1年以上前)

>三浦ワイルドさん
過去1650(GDDR5、GDDR6)を所有していた経験上、ガチゲーするなら1660sが良いと思います。
1650とそれより上はコア世代が異なり、Bフレーム動画エンコードやゲーム配信支援機能が有るので。

一万円差は確かに躊躇しますよね。ただ1660sは1650より60%以上パフォーマンス上がるので60%の価格差と等価ですね。

どちらにしてもGDDR6版をお買い求めください。GDDR5より10%パフォーマンスがアップしています。

1660s GDDR6 NE6166S018J9-161F ¥23,990‐
https://kakaku.com/item/K0001207177/

中国メーカーに抵抗なければ
1660s GDDR6 NB 6G-V  ¥22,800‐
https://kakaku.com/item/K0001250002/

10100持ってますが1650でFF15ベンチのCPU稼働率60%ほどだったのでバランスも問題ないでしょう。

書込番号:23764414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/11/03 09:56(1年以上前)

>win7-64bitさん
ありがとうございます!!
やっぱり1660sですよねぇ。
本日、大阪日本橋にて少し物色してきます!!

書込番号:23764725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/11/03 15:54(1年以上前)

>win7-64bitさん
本日日本橋にて、セール1万に、やられ1650買っちゃいました…
https://kakaku.com/item/K0001275267/

書込番号:23765451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/04 05:45(1年以上前)

>三浦ワイルドさん
良い買い物でしたね。GDDR6版ならパフォーマンスも良いでしょう。
実際に足を運んだ成果ですね。組み立て頑張ってください。

書込番号:23766857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/11/04 23:02(1年以上前)

>win7-64bitさん
ありがとうございます。
昨日、無事起動できました!
基本的にゲームはフォートナイト、マイクラくらいなのでこの構成で良かったかなと思ってます。

相談乗っていただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:23768420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core i3 10100F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 10100F BOXを新規書き込みCore i3 10100F BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 10100F BOX
インテル

Core i3 10100F BOX

最安価格(税込):¥12,080登録日:2020年10月22日 価格.comの安さの理由は?

Core i3 10100F BOXをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング