Core i3 10100F BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応デスクトップ用CPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。




CPU > インテル > Core i3 10100F BOX
B460m pro4のマザーボードにgtx1050ti4GのグラボとこのCPUを使った場合APEXなどのゲームは十分に動くでしょうか。
書込番号:24267013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


自分的には、動くけど、やや余力が無い感じですかね?
取り敢えず、APEXを簡単に60fpsならGTX1650くらいで、勝ちに行くならGTX1660Sくらいがフレームレート的にはいい感じで、できればCPUは6コアくらいにした方が無難だと思います。
APEXは現在、シーズン9だったと思いますごシーズン10ではもう少し重くなると思います。
まあ、このゲームはだんだん重くなっては行ってるのでやや、余力がある方が無難です。
書込番号:24267060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

coreu5 10400Fを買った方が無難ですかね?
書込番号:24267251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えるならそうした方がいいです。
今の旬は6コアです。
ゲームもそれに合わせて作られているので、4コアでは物足りないことが多いです。
Core i5がゲームのラインとしては下限になることが多いです。
書込番号:24267262
2点

今後のことを考えたら、自分も6コアにするべきとは思います。
4コアではだめか?といわれると、とりあえずは動作するけどという感じでダメとは言わないけれど、今後を考えたら、10400Fにした方が良いと思う。
でも、ダメというならGTX1050Tiの方で、FHDではやや性能不足感があります。
友達とも話をするんだけど、最低ラインがすでにGTX1650付近いなりつつあるねと。。。
特に勝ちたいならというのきかかるのはこちらのグラボだとすでに難しくなりつつあるよという意味です。
まあ、モニターが60Hzだからというのなら、遊べなくはないとは思うけど、FPSってそういう感じではあると思う。
書込番号:24267295
1点

GTX1650は値段的に厳しいんですよね…
60Hzで遊ぶ予定ですがそれでもGTX1650にした方がいいのでしょうか。
あとGTX1650を買うなら中古でもいいんでしょうか
書込番号:24267329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算がないなら仕方がないとは思う。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000929966_K0001340597_K0001313970&pd_ctg=0550
ただ価格差はそれほど大きくはないのだけど。。。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/01/news009.html
30-50%程度の速度差らしいのだけど、自分はFPSでこれだけの差があるとユーザビリティに差があるとは思う。
APEXは通常では比較的に軽いゲームだけど、エフェクトが大きく影響を与える場面があるので(特にその場面での動作で差が出やすい)ので勝ちたいのならというのはそういう意味です。
※ 平均フレームレートではここは表面に出ないので要注意だと思う。
書込番号:24267345
1点

今息子がcorei5 9700 gtx1050tiでやってますけどfps50-60くらいですけど普通にやってますよ
それ以上は確かにあればいいけど腕上げたほうがはやいんじゃ
書込番号:24267421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局は、どこまでやりたいかだけなので、別にGTX1050Tiでできないわけではないです。
なので勝ちたいかどうかだけだといったのです。
腕でどうなるというのはあるのですが、モニターが60Hzなので60Hz常時出てるくらいがバランス的には良いと思うのですが(やる人は144Hzのモニターとそれにあるグラボやシステムを使ってるので、とてもフェアな世界ではないのですが)
まあ、腕といっても「突き詰めると見えないものとどう戦うのか?というところになってくるので、それをどう腕でカバーできるのか?ということだと思います。
なのでカジュアルで何かの合間に楽しむ程度なら別に最初の構成で問題はないです。
でもほかに用途がないなら、CS機でやった方がハード的に差異がない分、平等なので(PS5やPS4 PROもあるので平等ではないのですが)その方が良いのかもとは思う。
まあ、ほかにやりたいことがあってAPEXは箸休めというなら別にという感じです。
ちなみに自分はAPEXはやりますが、勝ちたいわけではなく自分にPCの確認と友達関係の問題でやってるだけなので、通常時とエフェクトが大きくかかった際にどのくらい変化があるかを確認したので知ってるだけです。
書込番号:24267498
0点

>かまだ0815さん
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/apex-legends-pc-spec
参考に・・・
推奨スペックや高解像度を望まなければ・・・
今のお考えの構成で十分遊べます!
色々快適な性能を望むなら十分な性能は発揮しません!
予算や十分な(条件)を示さなければなら答えは様々です。
ストレージがHDDなら余計に遅くなる!
予算を抑えたいのならばBTOパソコンで解決!
自作パソコンでは不満?も出て来ます!
今後のスペックアップでは満足かな!程度です。
書込番号:24267585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、CPUを買えるかGPUを変えるかならGPUを変えた方がいいということですか?
書込番号:24269304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかと言えばCPUよりGPUの方が世代交代は速いです。
そして今はGPUが高いのですが来年辺りには下がってくる可能性が高いので、CPUをそれなりのものにしておいて来年のGPUに期待するというのがいいかも知れません。
書込番号:24269648
1点



実はその前に持ってたGTX1650Superが、掃除の時にファン折れをやらかして、
更にはファンカバー部の固定部も破損 → タイラップ補修というジャンク売りしました。
動作は問題ないのですけどね。
書込番号:24269764
0点

自分的にはAPEXに限って言えば、CPUよりグラボですね。
APEXってエフェクトでかなりGPUの使用の度合いが変わってそれがフレームレートに直結するので、単純に射撃訓練場でジブラルタルの空爆を落としてみるという単純なエフェクトをかけると300fpsが150fpsになります。
単純に言えば射撃訓練場で60fpsでててよしよしと思ってたら、空爆で30fpsなんてこともあります。
まあ、射撃訓練場でそんなことはないのですが。。。
実践ではもっと、エフェクトはかかりますので、普通に動作させてて問題ないと思ってたらということがあります。
CPU負荷は、自分的にはあればいいと思うけど、どっちか一方といわれれば、とりあえずグラボに投入したほうが無難だと思います。
グラボが安くなった変えるというのもアリではありますが、それでは、それまで我慢するの?というのはいささか無駄が多いのでは?と思わないでもないです。
要するに、APEXにおいてはある程度のグラボの能力はあった方が良いという感じになります。
※ 自分のグラボはRX 6800XTなのでGTX1650だと4-5倍程度の実力なので、いい例が出せないのですが。。。
i3+GTX1650 DDR6とi5+TX1050Tiだったら、前者をとります。平均で40%近く速いのは意外に差があると思うけど
https://jisakuhibi.jp/archives/1077409808.html
※ 特に上位のグラボは、性能がAPEXくらいだとフレームレートが出すぎるので40%くらいの速度差だとわからないけど、フレームレートが低い方は体感に出やすいとは言えます。
書込番号:24270042
2点

フレームレートが高いと言った方がよかったですかね?
どっちかフレームレートを高く出来るかなら、そう言う事かな?の思いますが
書込番号:24270212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPUはビデオカードの一部品、PCのパーツとしてはビデオカード等の名称が適切です。
性能を論じるとき等はGPUでも構いませんが...
中古は個人的にはお薦めしません。
マイニングやゲームで酷使されたボードはやはり寿命が短いです。
信頼のある関係でどの様な使い方をしたのか等の状態を知って買うならまだしも、そうでないなら使って一週間とか一ヶ月で壊れるなんて可能性もあります。
書込番号:24271244
0点

使用期間どれくらいなら検討してもいいですか?
書込番号:24274618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i3 10100F BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2021/08/06 6:31:02 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/13 22:07:48 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/19 15:06:07 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/18 14:16:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/08 19:07:03 |
![]() ![]() |
27 | 2020/11/04 23:02:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/26 12:59:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





