日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

カウルトップに艶出し剤を塗るときに、ワイパーを上げたままにしたいのですが、この車でそれをやる方法が分かりませんでした。
ライズアップする方法はあるのでしょうか。

書込番号:24447473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2021/11/15 21:54(1年以上前)

あてはまるかわかりませんが。。

https://m.facebook.com/NissanJP/videos/299575447397284/?locale2=ja_JP

書込番号:24447710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/16 00:18(1年以上前)

このやり方も試しましたが、残念ながら出来なかったので諦めました。

書込番号:24447882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2021/11/16 09:38(1年以上前)

現行ノートでは通常位置でワイパーアームを起こせるため、ライズアップ機能がついていないんじゃないかと思います。
取説234ページあたりも読んでみましたが、何も記載がありません。

ワイパーアームを起こして作業できるからなんでしょうかね。
確かエクストレイルやジュークには記載されていましたよね。

書込番号:24448180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/16 12:22(1年以上前)

ワイパーが上に来た時にシステムオフにしてもダメなの?

書込番号:24448394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/12 13:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
出来ませんでした。勝手に初期位置まで下がってしまう仕様みたいです。

書込番号:24490177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビモニター輝度ムラ

2021/11/09 18:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 録画王さん
クチコミ投稿数:5件

夜撮影

ノートのナビモニターについて皆さんに質問です。オープニング画面など画面が暗い部分でバックモニターの光源が漏れています。特に左右両端です。全体的に明るい画面では、気になりませんが、暗い映像や、オープニング時は気になります。
ディーラーの方にオーラのモニターで比較していただいたのですが、わたしのノートよりは少し、ましでしたがやはり輝度ムラがあります。
これで正常なら品質が悪すぎます。モニター含む運転席周りの先進性も購入動機の一つでしたので、残念です。
写真では全体的にムラがあるみたいですが、実際に目立つのは肉眼では両端です。

書込番号:24438071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/11/09 23:34(1年以上前)

>録画王さん

夜見たらダメなのでは?
昼間は目立たないということで。
ナビはどこのナビ?
MM521D-LやMM321D-Lならパナナビですよ。
MJ121ならケンウッドですよ。

書込番号:24438580

ナイスクチコミ!2


スレ主 録画王さん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/10 18:53(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます
型番はわかりませんが、メーカーオプションの純正ナビです。メーカーがわかっても後づけではないのでディーラーが窓口なのでメーカーに直接確認する術がないです。。

書込番号:24439728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:158件

2021/11/11 15:40(1年以上前)

>録画王さん

>ディーラーの方にオーラのモニターで比較していただいたのですが、
>わたしのノートよりは少し、ましでしたがやはり輝度ムラがあります。

結論から申し上げると、、スレ主さんのノートだけの問題でないのなら、
交換、調整等の対応は期待できないでしょうね。

スレ主さんが問題にしているような画面(単色)では目立ちますが、
液晶のバックライトにある程度のムラは良くあるケースです。
実使用(ナビ、TV)で問題にならないなら気にしないことですね。

なお、夜間モードでのバックライトの明るさを落とすと
ムラが目立たなくなると思います。

書込番号:24440955

ナイスクチコミ!3


スレ主 録画王さん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/12 05:10(1年以上前)

ありがとうございました。原因がわかりました。ムラの出ている方の画面を少し押すと、改善します(手前に引くとバックライトの漏れが出ます)つまり、液晶パネル不良や性能ではなく、ノートのナビを収める部分とナビが干渉しているということです。ディーラーに相談中です。有難うございました。

書込番号:24441705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/11/12 17:33(1年以上前)

起動画面

私のも似たようなもんですよ。(カメラブレしてますが)
起動画面をカメラで撮ると気になりますが、肉眼で見た場合は全く気になりません。

書込番号:24442487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズの変更

2021/10/11 18:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

ノートXのタイヤが185/60R16の純正サイズになっています。
あまり雪が降ったりする地域でもないので、オールシーズンタイヤ等も検討はしていますが、
いろいろ見てるとこのサイズがある種類のタイヤがあまりなさそうではありました。

ホイールはそのままでサイズを変えるとなると205/55r16とかあたりになるのかなと思いますが、
タイヤが干渉したりしないか気になっております。
このサイズなら問題なかったなど、皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24390829

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/11 18:54(1年以上前)

外径は大丈夫ですがホイールがそのままだと合わないですよ。

リム幅に関しては
https://www.as-selection.net/?order=wheel_matching

書込番号:24390850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/11 19:12(1年以上前)

>たこたこ@さん

185/65R16 5.5Jx15 ET40に205/55R16ですか?
スタッドレスでなぜ幅広タイヤを使うのかよく分かりませんが?
5.5Jでは185/60R16しか着かないのでは?
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec203=60&pdf_Spec303=5.5

書込番号:24390878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/11 19:15(1年以上前)

>たこたこ@さん
訂正
× 185/65R16 5.5Jx15 ET40
○ 185/60R16 5.5Jx16 ET40
失礼しました。

書込番号:24390882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/10/11 19:27(1年以上前)

>たこたこ@さん

ついでに、
5.5Jに着く16インチタイヤも調べてみました。トラックのタイヤも含まれますが、31種類でした。
この中に、お望みのタイヤはありますか?
一般に205のタイヤを履くためにはホイール幅が7.0J程度は必要です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec303=5.5

で、もひとつお詫びに、ノートePower Xのホイールインセットは”50”でした。

書込番号:24390897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/10/11 20:23(1年以上前)

タイヤ幅はホイルのリムにさえ掛かれば、無理くり付きます。
ただ、ホイル幅より大きいタイヤを着けると、断面はマッシュルームみたいな頭でっかちになり、見た目がカッコ悪いです。
あと185/65から205/55へ変えると外径が小さくなるので、ボディー干渉有無は分かりませんが車高が低くなる、一回転で進む距離が短くなり速度がメーターより実車は遅くなる等の障害も出ます。
車検も危ういかも。

書込番号:24390982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/10/11 22:13(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。
車初心者のため、いろいろネットを見て調べたつもりでしたまだまだですね。

リム幅が同じじゃないとということ理解できました。
純正サイズと同じサイズなどでいろいろ見てみようと思います。

書込番号:24391189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/10/28 09:32(1年以上前)

>たこたこ@さん

私もAUTECH購入直後からライン装着のECOタイヤが不満で交換を検討しました。
同じく 205/55R16 を検討したのですがリム幅が狭いのと、205では車重に対してオーバーサイズ気味であることもあり、燃費と居住性を犠牲にしてまでサイズ変更をすることは断念しました。

そこで希望する「ミシュラン」で探しましたが、本来のミシュランの良さを得られるシリーズではサイズがなかったため、結局は「レグノ」一択となりました。
そうこうする内に走行距離が伸びて5,000kmを超えたので、今は20,000km程度はECOPIAで我慢しようかなと思っています。
しかし、せっかくハンドリングの良いNOTEなのに剛性の低い標準タイヤではコーナーでの気持ち良さは半減ですね。

書込番号:24417299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

表題の通りです。

取説には、【交通機関】の配下に【高速IC・SA・PA(インターランプ)】が設定されているような記述があるのですが、
表示されない状態です。
(ちなみに、【駅】、【空港】、【ドライブイン・道の駅】は表示されるが【フェリー】は表示さない)

ご存じの方がおられましたら、原因、対処方法など アドバイス頂けますでしょうか?

書込番号:24363340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 航続可能距離が少なく表示される?

2021/08/09 11:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

航続可能距離が少なく表示される?
3カ月間の平均燃費が20Km/l以上あるのに満タン給油で480km程度に毎回表示する。
コンピュータの計算式はどうなっているのでしょうか? 
バグ? 普通に考えれば、平均燃費×タンクの容量で 満タン給油で700km程度は表示されると思ってましたが、私の勘違いでしょうか?

書込番号:24280042

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/09 11:58(1年以上前)

>asayake4396さん
まあ、実害は無いし、コンパクト大衆車にツッコミ入れてもね。しゃーない笑。

書込番号:24280055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/09 12:03(1年以上前)

こんにちは、
他車種での経験ですが、
給油リセット後の走行実績によって、
可能航続距離が反映するので
故障ではないですか。

トリップメーターと燃料計で用は足りると思いますが、
必要なら点検を受けてください。

書込番号:24280064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/09 12:14(1年以上前)

給油直後の航続距離に何の意味があるのか。

書込番号:24280089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4605件Goodアンサー獲得:392件

2021/08/09 12:22(1年以上前)

>asayake4396さん
ノートは所有していませんが、リーフでは航続可能距離の計算では直前50km程度の電費が大きく影響しています。

例えば、自宅から片道約60km、標高差1400mの登山口まで行った場合、当然上りは1400m差を上るので電費最悪、帰りは逆に標高差1400mを下るのでほとんど消費が無い状態です。
そして一日の平均電費としてはごく平凡な数値になります。
ところが、翌朝満充電後の航続可能距離はかなり長い航続距離を表示します。

一度、給油前50km程度の燃費を計測されてはいかがでしょうか?
また、エアコンオンオフと走行モードによって少し距離表示も変わります。

書込番号:24280101

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/09 12:24(1年以上前)

多く表示されるよりいいでしょう。

北海道のように(特に道北、道東)、回りに人家もなくGSまで一時間なんてことないでしょう。

北海道にバイクツーリング行ったとき、一日1000K走破を目標にしてましたが、2日しか達成できなかった(休憩はGSでの給油だけ)

オンロード用で、タンク容量もすくなく燃料ゲージもないので一日2回給油してました。

書込番号:24280104

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/09 12:34(1年以上前)

> 航続可能距離が少なく表示される?
当たり前。

逆に 航続可能距離が多く表示されて、その数字を鵜呑みにする人がいたら、ガス欠があちこちで頻発する。
そして、ガス欠したのはメーカーのせいだと言い張る。

書込番号:24280119

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/08/09 14:00(1年以上前)

>asayake4396さん

まずはディーラーに話して何とかならないか相談しては?
何とかなったユーザーの方もいらっしゃるようです。

https://e-nenpi.com/enenpi/comment/2205/3768

書込番号:24280276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2021/08/09 14:51(1年以上前)

うちの車(スイフトスポーツ)の例は、直前の燃費から航続可能距離を計算してるようです。

つまり平均燃費が20km/Lとなってったとしても、直前(どれくらい前のをもとにするかは不明)の燃費から計算しているように思えます。なので、しばらく走ってると急に増えたりします。


正直航続可能距離よりも、平均的な車の燃費と燃料計から予測できる残燃料で自分で計算したが確実です。

書込番号:24280375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/09 15:12(1年以上前)

>asayake4396さん
給油する前に、長距離走ってから給油すると、航続可能距離が増える。航続可能距離の計算は 直近の燃費で計算しているんです。
この頃は エアコン使用多いでしょ?昼間のエアコン使用中に 給油すれば 、その使用条件で計算されるからね(^_^;)

書込番号:24280421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2021/08/09 16:40(1年以上前)

>asayake4396さん

燃費計の積算から、警告灯が点く残量を引いて計算しているのではないですかね?
メーカー違いますが、警告灯が点くと航続距離は--になります。

実燃費と、警告灯の点灯のタイミングは把握しておいて、損はないと思います。

昔のバイクは燃料計がありませんでした。
トリップメーターが燃料計でした(笑
なので、航続距離を信じるより、私はトリップを信じます・・・

書込番号:24280599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/09 17:16(1年以上前)

>asayake4396さん
もうすぐ1万k走行になりますが、航続可能距離は最高で1010k、最近ですと480-550kです。(給油する量を鑑みると、今でも実際は550-600kは走ると思います)
航続可能距離が2桁になったら、満タン給油する感じで、だいたい25-27l入っています。
航続距離が多く表示された方が、気分的には嬉しい感じもしますが、走っている時期の燃費から、航続距離や給油量は、概ね正しく思えますので、最初の頃は、ちょっと気になりましたが、最近はそんなに気にしなくなりました。

書込番号:24280667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/09 17:28(1年以上前)

あ、タンク容量32lと勘違いしてました、36lなので、エアコン使用時(26℃マニュアル、風量2)でも700kは走行しますね(^^)

書込番号:24280681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/09 19:20(1年以上前)

>クローイさん
>ZXR400L3さん
>新型セレナ乗ってますさん
>KIMONOSTEREOさん
>funaさんさん
>写画楽さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>らぶくんのパパさん
>脱落王さん

皆さん 貴重なコメントを有難うございました!
色々な考え方やご意見があり大変勉強になりました。

書込番号:24280878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/10 21:35(1年以上前)

>asayake4396さん

故障でもなんでもないと思います。
タンク容量は36リッターで、残が5リッター程度になると警告灯が付きます。

走行可能距離は平均燃費に一定の安全係数をかけた燃費をベースに、30リッター程度の燃料で走れる距離を計算していると思われます。
満タン法で計測した時に24km/lだったとしても、悪い時は20km/l以下で走っている時もあると思います。
なので、表示はあくまでも安全を見込んだ燃費数値で30リッター程度の燃料ならどれくらい走れるかではないでしょうか。

私のNOTEも同じような表示です。
以前に乗っていた欧州車の場合は、その時点の燃費をベースに計算しているようで、走行可能距離が増える場面もありました。考え方の問題だと思いますが、給油はあくまで燃料計を見て行うべきなんでしょうね。

書込番号:24282866

ナイスクチコミ!4


kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 10:39(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
スレ主さんは航続距離とはいっていませんよ
航続可能距離といっています。
給油直後の航続可能距離表示は意味がないことはないと思う

書込番号:24328685

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

題名の通りです。
コンビニに入る時に下を擦るとか聞いたのですが、これってよくあるんですかね。
自分はないですけど、地域差なんですかね。
他にも何かあれば教えてください。

書込番号:24294672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/17 16:59(1年以上前)

こんにちは、
エンジンのアンダーカバーのあたりですかね。
ご承知の通り勢いよく突っ込まないことですね。
設計の悪い段差は実際にあります。

以下の過去ログも参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001314788/SortID=23993544/

書込番号:24294693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/08/17 17:32(1年以上前)

どの位置が1番低いか…
端から端まで面1に120ミリではないですよ。

ノートよりホイールベースも長く低い110ミリの車でも剃った経験はないです。

確かに有りえないほどの段差のコンビニは行かないかな。
カーブの場所の?踏切は段差がボコボコ…でも大丈夫ですよ。
簡単に擦る様な車は日本では発売しないと思う。

書込番号:24294730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/17 17:53(1年以上前)

>オーテック太郎さん
殆ど同じ質問がつい最近ありましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001205112/SortID=24286249/?cid=mail_bbs#tab

私のコメント下記です。
”除雪された舗装路なら10センチ程度の積雪があっても経験上120mmの車で問題ありません。  
しかし、ダンプの轍が残るような未舗装の悪路に入ってしまったら迷わずUターンしましょう”

書込番号:24294763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/17 18:19(1年以上前)

>オーテック太郎さん
今の純正の車高でどんどんぶつかったり困ったりしたらクレーム物なので
よほどの事が無い限り大丈夫ですよ。

自分の車も低いですけどコンビニくらいでは全然平気。
一部、近所のドンキみたいな屋上駐車場に上るスロープが急な坂になってる所は
慎重になるけどそれくらいですよ。

書込番号:24294800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/08/17 18:29(1年以上前)

>オーテック太郎さん

最低地上高は平らな所に停めた時に可動部以外の1番低い高さです

勿論高い方がヒットはし難いのですが

コンビニ入口とかでヒットするのは大抵地上高のみが原因で無く
勢いよく段差に入りサスペンションが縮んだ時にヒットするようです

乗り方でも大部防げるかと思います


書込番号:24294816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/17 18:37(1年以上前)

過去に何件も同じ質問があったのですね。
回答してくださった方々ありがとうございます。
これにて回答は締め切らせていただきます。

書込番号:24294831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:642件

2021/09/05 11:54(1年以上前)

レヴォーグ  段差の乗り越えで底をすります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=18452059/#tab

車止めでボディーを擦ってしまう高さは?普通の車でも注意が必要!
https://car-wpickup.com/post-95/#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%BB%8A%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%95%E3%81%AF%E3%80%8190~110mm,%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

>一般的な車止めの高さは、90〜110mm。
>一般的な車の最低地上高は、130mm以上。
>フロントアンダースポイラーなどを装着している場合は、その最低地上高より下がっている場合が多いです。
>また、乗車人数によっては重量が増えて、本来の最低地上高より下がっている可能性が高くなります。

古い駐車場ではオーナーが勝手に施工したブロックや鉄管製の車止めもあります。
寸法はいい加減で車が擦ることなんて考慮されていません。(^^;

▼昔スポーツセダンに乗っていた時はかなり擦っていました。
・コンビニの車止めでフロントリップやマフラーのタイコを擦った事があります。
・スキーに行って轍走行をしたときにガリガリ底を擦っている音が盛大に出ていました。
・たまたまジャッキアップした時に底を見てみると擦り傷だらけで凹みや錆びがありました。

でもその頃は外から見えない部分の傷は全然気にしていませんでした。(笑)

インドに正規輸入できないトヨタ86…その理由は?日本にも同様の事例がある?
https://car-me.jp/articles/7268

書込番号:24325294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,865物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,865物件)