日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ラゲージアンダーボックスについて

2023/08/22 17:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

後ろの座席をたたむと段差のあるノート

平らにして車中泊するためにラゲージアンダーボックス購入しましたが、
薄いプラスチックボードで後ろから乗り込むと体の重さで割れそうな感じです。

車を傷めずにボードの上を強化するものはないかと、ハンズマンで色々検討し
厚さ2センチの発砲スチロール買いカットして上に乗せましたら、
軽い素材ですが
だいぶ強化されました。

他に工夫されてる方おられますか?

書込番号:25393008

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/08/22 17:56(1年以上前)

使い勝手は分からないですが軽くて強度の有るのは浴槽の蓋ですね。
ハニカム構造のアルミが最高だと思う。

大きさや加工が難点かもです。

書込番号:25393018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2023/08/22 18:16(1年以上前)

ラゲージアンダーボックスの高さにあうスペーサを噛ますともっと良くなるよ。
真ん中に支えるものが無いなら追加すれば良い。

書込番号:25393045

ナイスクチコミ!2


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2023/08/23 17:53(1年以上前)

>popai123さん

人の乗り降りは想定していないかと。

ラゲージアンダーボックスをOPで着けましたが、
板が1枚もので扱いづらかったです。

HE12に乗っていたので、その時使っていた、ラゲージアンダーボックス用の
二つに折りたためる板をE13でも流用しました。

木製で板厚も3cmほどあり、丈夫でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2814513/car/3075532/6237460/note.aspx

書込番号:25394224

ナイスクチコミ!1


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2023/08/23 17:59(1年以上前)

>popai123さん

現時点では、メルカリで、12000円ほどでありました。
https://jp.mercari.com/item/m40606273460?srsltid=AfmBOopNaAmCCZfe_bCz4ydT-Vtudjkn-MGZ5HrC_9ExR6TqBzaVwg5sFHA

書込番号:25394226

ナイスクチコミ!0


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/24 16:29(1年以上前)

>hiropapa^さん
>BREWHEARTさん
>麻呂犬さん
皆さん回答ありがとうございます。
色々と参考になりました。
E12でも良い商品があったんですね。
いつも親切に回答頂きありがとうございます。

発泡スチロール良い考えだと思ったのですが、取ったり外したりするたびに、
小さなかけらが下に散らばってます(-_-;)

書込番号:25395396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/08/26 05:21(1年以上前)

ダイソーの発砲スチロール製レンガ 20×10×5cm がフィットしますよ

書込番号:25397039

ナイスクチコミ!3


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/27 20:27(1年以上前)

>りんばせきさん
アドバイスありがとうございます。
>麻呂犬さん
浴槽のアドバイスでハンズマンの売り場に行ってみましたら浴槽のマットがありましたよ。厚さ2センチ横86センチ縦60センチを58センチにハンズマンでカットしまして、青色購入しましたが、強度もあり価格も安くとても良い感じです。

書込番号:25399220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2023/08/11 15:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

HDMIを使いアイフォンを初めてノートのHDMIとつないで利用してみました。とても映像・音声もよくて綺麗に見ることができ驚きましたが、アイフォンそのものがHDMIでナビの画面で見ることができるのかと思ってましたら、私の使い方が悪いのか見れたのはユウチューブだけでした。他にもアイフォンのアプりアマゾンとか見ることができるのでしょうか?

書込番号:25379205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2023/08/11 17:30(1年以上前)

>popai123さん
ここのルール知らんの?

書込番号:25379302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/11 18:06(1年以上前)

この内容に何のルールあるの?

走行中に見たいとか書いてたら削除されるけど、書いてない。
「見る」だけなら何の問題もない。

じゃなきゃHDMI何の為に付いてるの?

書込番号:25379326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20件

2023/08/12 06:21(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
人間は甘い誘惑に弱いから、停止中だけって思ってても、ついつい運転中に見ちゃうんだよ。

だから、ナビに動画視聴機能なんて要らない。道案内だけでいいのよ。

書込番号:25379757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/12 07:01(1年以上前)

〉だから、ナビに動画視聴機能なんて要らない。道案内だけでいいのよ。

それはあなただけのルール。

スレ主の書き込みはここのルールに沿っています。

「ここ」のルールを知らないのは「あなた」

書込番号:25379780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/14 16:18(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>James:Huntさん
回答ありがとうございます。
私も走行中は、映像は見れないことは理解してました。危ないですからね。
ただ高額なナビ色々使える機能は使いたくて質問しました。

今日は、最近のテレにはアマゾンはみれるようになってるので
しまいこんでたFire TV StickをHDMIに接続してみましたら
プライム会員なら、Prime Videoの会員特典対象の作品が見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など
また、Amazon Music Primeで1億曲がシャッフル再生で聴き放題にのナビになりました。

接続も超簡単でした。

使えないよりは使えた方が便利だとおもいましたよ。もちろん走行中は映像みれませんけどね・

書込番号:25382752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/14 17:01(1年以上前)

走行中は見ていないと仮定して、じゃあいつ見てるんですか?

自宅以外の駐車場? コンビニ?
んで、見るときはエンジンストップしていますか?

まさかアイドリングで見てないですよね?
バッテリーあがりを覚悟してACC で見ているんですよね?

書込番号:25382792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/15 16:19(1年以上前)

せっかく付いてるHDMI
楽しみ方は人それぞれですが


少しだけ暇なとき車内のカーナビ楽しむ時に

今までユウチューブとかアマゾンなどナビの画面で見れるなんて
ありえないと思ってました

Fire TV Stickお持ちの方
試して見てください。

ノートの車内で、アマゾンプライム映画見てください。
映像も綺麗、音は映画館ですよ。

Amazon Music Primeは、歌詞付きでカラオケルームです。



書込番号:25384128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/15 22:26(1年以上前)

私はFire TV Stickにて走行中、YouTubeを家族が見ています。
もちろん合法です。

書込番号:25384602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/22 17:24(1年以上前)

>ゴルゴ7.5さん
私も家族の為に、TVキットオートバックスに注文しましたよ。子供や孫ちゃん達が、走行中の退屈な車内が楽しくなるのでは^^

書込番号:25392971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

こちら使われた方いますか

2023/08/04 19:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

質問いたします。ユウチューブみてましたら
【日産オーラ】アンドロイドオート対応ナビ 追加機器一切なし!ナビでYoutube見放題!しかも無料!スマホ内の動画も見られるよ!
と、ユウチューブにありました。ダウンロード出来ないのですが、アイフオンでも使えるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。
【日産オーラ】アンドロイドオート対応ナビ 追加機器一切なし!ナビでYoutube見放題!しかも無料!スマホ内の動画も見られるよ!ユウチューブで検索致しましたら見れます。よろしくお願いします。

書込番号:25370980

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/08/04 20:20(1年以上前)

よく読んでみましたら、アンドロイド用と書いてありました。すみません。

書込番号:25371018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

セーフティー・シールド機能

2022/06/09 21:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 yygguuさん
クチコミ投稿数:22件

グレードS
プロパイロット非搭載

セーフティー・シールド機能について
システムをオフにすると毎回アイコンが消えます。

@これは、毎回スイッチを押す必要がありますか?

Aセーフティー・シールドをオンにした場合どのような機能が作動しますか?

お願いします。

書込番号:24785515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/09 21:22(1年以上前)

搭載機能について記述があるはずですが、マニュアルにはなんて書いてありました?

書込番号:24785527

ナイスクチコミ!2


スレ主 yygguuさん
クチコミ投稿数:22件

2022/06/09 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
マニュアルには、オンとオフの記載がありました。
その他記述は、なくて…

書込番号:24785535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/09 21:37(1年以上前)

・インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)またはインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)を
 ONにしているとき、セーフティ・シールドスイッチを押すと表示します。
・システムがONになると白色で表示します。

上の機能が動いてるのではないのですか?
モニター上の機能確認用SWであって、機能そのものは別の設定(デフォルトON)だと思うけど。

書込番号:24785561

ナイスクチコミ!0


スレ主 yygguuさん
クチコミ投稿数:22件

2022/06/09 21:38(1年以上前)

押しても、押さなくても、機能は同じということですか?

書込番号:24785566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/09 23:42(1年以上前)

動作してるのか心配な人用です。
機能のON/OFFはこのSWとは別です。

書込番号:24785718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/06/10 07:56(1年以上前)

この画面は 機能が正常かを確認する画面ですね。

書込番号:24785958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/07/04 15:12(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

「動作してるのか心配な人用です。機能のON/OFFはこのSWとは別です。」
「この画面は 機能が正常かを確認する画面ですね。」

搭載機能について記述があるはずですが、マニュアルにはなんて書いてありました?
動作確認をするためのスイッチと解釈できるような記述は無いように思いますよ。

>yygguuさん

日産各車種のマニュアルには下記の文言が記載されています。
「エンジンを停止するとインテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)はOFFになります。」
「エンジンを停止するとインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)はOFFになります。」

従ってエンジン起動のたびにセーフティシールドスイッチをONにしないと"システム"をONにできません。
システムをONにするとご使用車両に搭載されている、インテリジェントシステムが使える状態になります。
搭載されているシステムについては車種仕様から、もしくはディーラーで確認してみてください。

書込番号:25329856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2023/07/04 23:10(1年以上前)

取説が凄くわかり辛いですね。。。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/2012/index.html#!page?e13j1-f513faf6-f785-4951-bddc-ab05724e4d12

セーフティ・シールドスイッチを押すとインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)が
ONになります。

インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)付車は別設定でon(使用する)にしておけば、セーフティ・シールドスイッチでLIとBSIを同時にOnOffできる。

BSIの設定(使用する、しない)は、e-POWERシステムを再始動しても維持されるが、LIはe-POWERシステムを停止するとOFFになります。

なので、毎回スイッチ押す必要ありそうです。

書込番号:25330507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

サンシェードについて

2023/06/20 21:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

質問いたします
暑くなってきましたが、ノートe13に使える傘型
サンシェードお勧めの商品はありませんか?アマゾンなどでたくさん紹介されていますがどれがノートに合うのか分かりません。実際使っている方よろしくお願いします。

書込番号:25309810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/20 21:28(1年以上前)

サイズが記載されてるのだから、
自身のフロントウインドウの寸法を測るだけの簡単なお仕事。

書込番号:25309815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/20 21:35(1年以上前)

まあ、サンシェード取り付け取り外しする時間があるのだったら、エアコン全開、窓全開で十分なんだけどね。
使わない時の収納場所。面倒ですね

書込番号:25309820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/20 21:54(1年以上前)

>popai123さん

純正品が出てるけど
https://shop.nissan.co.jp/product/detail/5186
これじゃ不満?

書込番号:25309845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/21 07:32(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
最高です。きちんと解答になってます。

その他の方は解答になってませんね。

問題文を良く読んで解答すると良いですね。

私はダイソーの銀のやつで満足してます。

書込番号:25310108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/06/21 08:58(1年以上前)

ガラス全て液晶化してくれないかな?
スイッチ1つで反射出来る。

書込番号:25310171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

2023/06/21 13:41(1年以上前)

実際使っている方よろしくお願いします。と、質問したのですが、関係ない方は御遠慮ください。
使ってないなら勝手にどうぞ。まったく何考えてんですか・・余計なこと情報必要ありません。

書込番号:25310424

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ560

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

現金購入の際の入金タイミング

2021/06/09 14:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:29件

はじめまして。ノートE13を現金一括で購入しようと日産ディーラーに申し込みをしたのですが、入金タイミングについて、購入申込み後3日以内に全額入金してください、と言われました。てっきり納車日を基準に入金日が決まるものと思ってたので、面食らいました。手付金をいくらか収める、なら分かるのですが、納車の何ヶ月も前に全額入金するのが日産では普通なのでしょうか…?実車もない状態で全額入金とかちょっと怖いのですが。。

書込番号:24180044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に60件の返信があります。


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/16 12:31(1年以上前)

それは、会社側からも同じでしょ
リスクを考えるから、払ってくださいでしょ

書込番号:24191180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2021/06/16 12:37(1年以上前)

そういった点では、金利はたくさん取られるが、売る方も買う方もディーラーローンがお互いに安心感有る感じしますね。

書込番号:24191190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2021/06/16 13:01(1年以上前)

>それは、会社側からも同じでしょ
>リスクを考えるから、払ってくださいでしょ

そうだよ

だか申込金とか内金とか半額とかって
契約が履行されなかった時の担保とする訳よ
全額は殿様商売だね


書込番号:24191223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/06/16 15:59(1年以上前)

>それは、会社側からも同じでしょ

個人と事業者のリスクは全く違います。

ディーラーなど永続的に商売している事業者は、沢山の取引の中にはごく小数の事故がある事を予め想定し備えています。

これは確率の問題で、貸倒引当金繰入率を一例とするなら、(中小小売業の場合)10/1000が法定率です。つまり売掛金の内1%は回収出来ない前提で会計処理すると言う事です。商品を納品済みで代金を取れない状態を指します。
もちろん実際に毎期継続的に売掛金の1%が貸倒になっていたら倒産するかも知れませんが、突発的にはその程度の損失はあるべしとして備えておくものです。
事業者はこの程度の実損が偶に発生してもカバーできるだけのマージンを販売価格に乗せています。

一方の大多数の個人は数年から十年単位の間に僅か一件の取引しかしません。
永続的に事業をしているディーラーから購入する場合、一般的にリスク(納品されない確率)はほぼ0ですが、万が一の場合は前渡金を失います。金額が大きいほどダメージも大きく、他人から借りた金だと債務だけが残って最悪です。

> リスクを考えるから、払ってくださいでしょ

ゴーイングコンサーンである事業者と個人はリスク許容度が根本的に違います。
取引先の支払能力を的確に読めないと事業者として成り立ちません。
新車販売業で相手構わず「全額前金でお願いします」 はまともでありません。

書込番号:24191492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/16 17:49(1年以上前)

そもそもディーラーは納品日(発注日ではありません)から起算して
月末締めの翌月末という形とかで払っています。

メーカーも下請けに同様に納品日から起算して締め日、支払日で払っています。

ディーラーがユーザーに全額前金を要求する必要はありません。
それを要求するのは資金繰りが苦しいからであり
要求するディーラーほどリスクが高いと言うことになる。

ディーラーあってのメーカーなので救済は出来るだけするでしょうけど
本来は別会社なのでダメと思ったらメーカーは切ってしまいます。
切らないと連鎖倒産など起こってしまうからです。

今のディラーの多くは経営状態は非常に悪いでしょう。
販売台数が6割まで減りコロナや納期遅れなど最近の状況は更に悪化。
倒産など考えられない絶対に潰れないと言われた大手企業でも多数の倒産がある。
現状の状況下で中企業が倒産しないとは言えない。

倒産って直前までわかりにくいのです。
それはその企業が可能な限り隠そうとするからです。
現実には苦しい企業は銀行からストップがかかっては死んでしまいますので
可能な限り決算書は作ってしまいます。

正規ディーラーが倒産したらどうなるでしょう。
今の所はメーカーは補償します。
しかしその場合には無駄な時間が多くかかったり,注文通りの車が届かなかったり
良いことは一つもない。

メーカーもトヨタ以外はとても苦しい状況です。
EUの提言したCo2問題でガラリと方向性を変更を余儀なくされています。
問題は日本では全販売数の10%程度しか売れていないことです。
世界販売の動向次第でメーカーの状況が急変します。

メーカーもディーラーも現在は綱渡り状態で
大企業だから安心という状況ではありません。
というか大企業だから危ない状況とも言えます。


書込番号:24191664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/16 20:45(1年以上前)

ディーラーはダメもとでもやはり言ってみるもんだね
一定の割合でこうして応じてくれる客もいるわけだから

書込番号:24191935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:54件

2021/06/16 22:48(1年以上前)

ディーラーは、メーカーから車を仕入れるが、その支払いは車両を入荷した以降のはずです。
そう考えると車両が完成もしていないのに、お客様から代金を全額もらうのはおかしい気がしますね。
気が変わってキャンセルしたら、返金しなければならないし。

書込番号:24192183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/17 02:07(1年以上前)

言ってる事は、わからなくもないが、正規ディーラーで契約しているのに、要求されている事に答えないで、支払わないって、なんなの?

本当に意味がわからない

なんのリスクがあるの?
明確に答えてよ

断る理由はないでしょ?
資金繰りが苦しい客が、そもそも現金一括でなんて買わないよな?
それこそ、信用信頼だと思うけどな

気持ち悪いよ

書込番号:24192379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/17 04:46(1年以上前)

>明確に答えてよ

んじゃさ、逆に納車前に支払うべきで、
そこにどんなメリットがあるのかを明確に
答えてよ。

私の理由はすでに書いているけど、
車に限らずキチンと納品されるべき物を
確認して、納得してから支払うことにしている。

ただそれのみ。

販売店の経営破綻を心配したこともないし、
メーカーと販売店の間で、どんなタイミングで
どんな支払が生じるのか、なんて知ったこっちゃない。

結局のところ、販売店と合意できる範囲で、
自分が納得できるタイミングで支払う。

つうだけの話でしょ。

どのタイミングなら納得できるのか、なんて
人それぞれだし、売主と買主それぞれが
納得してる支払い方法を、他人が口を挟む
余地も無い。

納車時の支払いに応じてもらえないなら、
販売店を変えるなり、販売店の意向に応じるなり。
それもまた個々人の判断でしかない話だわな。

書込番号:24192421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/06/17 05:23(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

> 本当に意味がわからない
>なんのリスクがあるの?
>気持ち悪いよ

あなたには一生分からないでしょう。

決済タイミングを決めるには二面あり、一つはリスク管理、もう一つはキャッシュフローマネジメントです。
取引の内容によって0:10から10:0までどちらにどの程度の比重をかけるかが違います。

日本国内で永続的に事業を行なっているディーラーと取引する場合は、払う側から見て、リスク管理よりもキャッシュフローマネジメントが主です。
これを理解できない方はお金が貯まりませんし、自分で事業をしたら即倒産しますし、雇われでも経営者にはなれません。ただそれだけのことです。

あなたが分からなくてもあなた以外の誰も困らないので何の問題も無く、殆どの人は気持ち悪いとも感じていません。
ただ中にはあなたの発信に惑わされてしまう気の毒な人もいるかも知れないのであなたの発信を訂正しています。

書込番号:24192434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/17 06:21(1年以上前)

極端な例ですが、『納車日の1年後に全額支払(400万円、金利なし)』という破格の条件が
選べるときにその受け止め方は2種類あるでしょう

@ありがたい(肯定的)
1年間の間、400万円を手元にキープでき、他の急ぎの支払いや投資に回せる

A気持ち悪い(否定的)
債務を抱えたまま、長い期間を過ごさなくてはいけない
手元に資金があるなら、特に用途もないので払ってしまったほうが気持ちが楽
事故った時に借金だけが残るのは嫌

かず@きたきゅうさんはおそらく後者なのではないですか?

書込番号:24192458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/17 07:17(1年以上前)

>納車日の1年後に全額支払

それは私もイヤ。

金持ちに成れないだの、経営者に成れないだの
言われても、たかだか自分の車を買う程度のことで、
チマチマ損得だのキャッシュフローマネジメントだの
なんて考えてない。

支払うべきものは速やかに支払う。
それが私の信条。

ただ、注文通りの品を納品する、という義務が
履行されていない段階では、支払いを行う
段階に至っていない。
と個人的に思っているだけ。

結局のところ、その人の価値観で売り手と
話し合えばいい、ってだけにしかならんしょ。

書込番号:24192510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件

2021/06/17 08:07(1年以上前)

いつ納車されるかわからないのに
支払だけ先に要求されるって気分が悪いです。
本当ならそれだけで日産車は却下です。

免許を取ってから今まで18台
新車で購入していますがそんな対応をされた事はありません。

書込番号:24192552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/17 09:10(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
ありがとうございます。

メリットは置いといたとして、一番納得できる考えだと思います。

個人経営や個人売買ではなく、コンプライアンスを重視している企業と対面で契約している以上、諸事情により、納期が遅れる事はあっても納入されないなんて事は皆無だと思うのです。

なので、売り手の条件としてそうであれば、従わない理由は私には選択肢なんてないですね。

それも含めて納得する事ができない事が、よくわかりませんね。

それぞれの考え方がある事は理解しますけど、なんだかしっかり来なくて

書込番号:24192652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/17 12:25(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

例えば納期に3ヶ月かかったとしてすぐに全額現金を要求された

ディーラーはメーカーへの支払いは約5ヶ月後に払えば良い。
(納品されてから支払いは2ヶ月後)

貴方の支払ったお金はディーラーが他の資金流用のために使われているんだよ。
こちらの方がが気持ち悪くないかい?

書込番号:24192906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/17 12:43(1年以上前)

そんな事まで考えませんよ。一般個人が車一台買うのに、そこまで考える人がいるか?
知ったこっちゃない。

気持ちよく契約してるのに、一番人間性が出る、お金のやり取りの部分でギクシャクするのって、嫌じゃないのかなと思うだけです。

書込番号:24192929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/17 16:19(1年以上前)

そもそも、自動車を一括で購入するための資金を他にまわさなきゃ立ち行かなくなるような人は一括購入すべきじゃないだろ。無計画過ぎる

書込番号:24193212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/19 17:26(1年以上前)

自分が買った時は振り込み手数料を引いて支払って言われました

書込番号:24196688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/06/20 07:00(1年以上前)

購入された時の自動車税は何月からだったでしょうか?最近、納車がかなり遅れているようですので、不要な金額を支払っているのではないでしょうか。一度ディーラーさんとお話ししてみてはいかがでしょうか。自動車税は、登録した月の良翌月から発生します。

書込番号:24197432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/06/11 19:33(1年以上前)

私も日産に聞いたら、申込日から3日以内に全額入金を言われました。

書込番号:25297711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,859物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,859物件)