ノート e-POWERの新車
新車価格: 232〜288 万円 2020年12月23日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2023年8月27日 20:27 | |
| 44 | 9 | 2023年8月22日 17:24 | |
| 3 | 1 | 2023年8月4日 20:20 | |
| 13 | 8 | 2023年7月4日 23:10 | |
| 23 | 6 | 2023年6月21日 13:41 | |
| 560 | 80 | 2023年6月11日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
後ろの座席をたたむと段差のあるノート
平らにして車中泊するためにラゲージアンダーボックス購入しましたが、
薄いプラスチックボードで後ろから乗り込むと体の重さで割れそうな感じです。
車を傷めずにボードの上を強化するものはないかと、ハンズマンで色々検討し
厚さ2センチの発砲スチロール買いカットして上に乗せましたら、
軽い素材ですが
だいぶ強化されました。
他に工夫されてる方おられますか?
1点
使い勝手は分からないですが軽くて強度の有るのは浴槽の蓋ですね。
ハニカム構造のアルミが最高だと思う。
大きさや加工が難点かもです。
書込番号:25393018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ラゲージアンダーボックスの高さにあうスペーサを噛ますともっと良くなるよ。
真ん中に支えるものが無いなら追加すれば良い。
書込番号:25393045
2点
>popai123さん
人の乗り降りは想定していないかと。
ラゲージアンダーボックスをOPで着けましたが、
板が1枚もので扱いづらかったです。
HE12に乗っていたので、その時使っていた、ラゲージアンダーボックス用の
二つに折りたためる板をE13でも流用しました。
木製で板厚も3cmほどあり、丈夫でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2814513/car/3075532/6237460/note.aspx
書込番号:25394224
1点
>popai123さん
現時点では、メルカリで、12000円ほどでありました。
https://jp.mercari.com/item/m40606273460?srsltid=AfmBOopNaAmCCZfe_bCz4ydT-Vtudjkn-MGZ5HrC_9ExR6TqBzaVwg5sFHA
書込番号:25394226
0点
>hiropapa^さん
>BREWHEARTさん
>麻呂犬さん
皆さん回答ありがとうございます。
色々と参考になりました。
E12でも良い商品があったんですね。
いつも親切に回答頂きありがとうございます。
発泡スチロール良い考えだと思ったのですが、取ったり外したりするたびに、
小さなかけらが下に散らばってます(-_-;)
書込番号:25395396
0点
>りんばせきさん
アドバイスありがとうございます。
>麻呂犬さん
浴槽のアドバイスでハンズマンの売り場に行ってみましたら浴槽のマットがありましたよ。厚さ2センチ横86センチ縦60センチを58センチにハンズマンでカットしまして、青色購入しましたが、強度もあり価格も安くとても良い感じです。
書込番号:25399220
0点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
HDMIを使いアイフォンを初めてノートのHDMIとつないで利用してみました。とても映像・音声もよくて綺麗に見ることができ驚きましたが、アイフォンそのものがHDMIでナビの画面で見ることができるのかと思ってましたら、私の使い方が悪いのか見れたのはユウチューブだけでした。他にもアイフォンのアプりアマゾンとか見ることができるのでしょうか?
0点
>popai123さん
ここのルール知らんの?
書込番号:25379302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この内容に何のルールあるの?
走行中に見たいとか書いてたら削除されるけど、書いてない。
「見る」だけなら何の問題もない。
じゃなきゃHDMI何の為に付いてるの?
書込番号:25379326 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>じゅりえ〜ったさん
人間は甘い誘惑に弱いから、停止中だけって思ってても、ついつい運転中に見ちゃうんだよ。
だから、ナビに動画視聴機能なんて要らない。道案内だけでいいのよ。
書込番号:25379757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
〉だから、ナビに動画視聴機能なんて要らない。道案内だけでいいのよ。
それはあなただけのルール。
スレ主の書き込みはここのルールに沿っています。
「ここ」のルールを知らないのは「あなた」
書込番号:25379780 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>じゅりえ〜ったさん
>James:Huntさん
回答ありがとうございます。
私も走行中は、映像は見れないことは理解してました。危ないですからね。
ただ高額なナビ色々使える機能は使いたくて質問しました。
今日は、最近のテレにはアマゾンはみれるようになってるので
しまいこんでたFire TV StickをHDMIに接続してみましたら
プライム会員なら、Prime Videoの会員特典対象の作品が見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など
また、Amazon Music Primeで1億曲がシャッフル再生で聴き放題にのナビになりました。
接続も超簡単でした。
使えないよりは使えた方が便利だとおもいましたよ。もちろん走行中は映像みれませんけどね・
書込番号:25382752
0点
走行中は見ていないと仮定して、じゃあいつ見てるんですか?
自宅以外の駐車場? コンビニ?
んで、見るときはエンジンストップしていますか?
まさかアイドリングで見てないですよね?
バッテリーあがりを覚悟してACC で見ているんですよね?
書込番号:25382792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
せっかく付いてるHDMI
楽しみ方は人それぞれですが
少しだけ暇なとき車内のカーナビ楽しむ時に
今までユウチューブとかアマゾンなどナビの画面で見れるなんて
ありえないと思ってました
Fire TV Stickお持ちの方
試して見てください。
ノートの車内で、アマゾンプライム映画見てください。
映像も綺麗、音は映画館ですよ。
Amazon Music Primeは、歌詞付きでカラオケルームです。
、
書込番号:25384128
0点
私はFire TV Stickにて走行中、YouTubeを家族が見ています。
もちろん合法です。
書込番号:25384602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴルゴ7.5さん
私も家族の為に、TVキットオートバックスに注文しましたよ。子供や孫ちゃん達が、走行中の退屈な車内が楽しくなるのでは^^
書込番号:25392971
0点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
質問いたします。ユウチューブみてましたら
【日産オーラ】アンドロイドオート対応ナビ 追加機器一切なし!ナビでYoutube見放題!しかも無料!スマホ内の動画も見られるよ!
と、ユウチューブにありました。ダウンロード出来ないのですが、アイフオンでも使えるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。
【日産オーラ】アンドロイドオート対応ナビ 追加機器一切なし!ナビでYoutube見放題!しかも無料!スマホ内の動画も見られるよ!ユウチューブで検索致しましたら見れます。よろしくお願いします。
2点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
グレードS
プロパイロット非搭載
セーフティー・シールド機能について
システムをオフにすると毎回アイコンが消えます。
@これは、毎回スイッチを押す必要がありますか?
Aセーフティー・シールドをオンにした場合どのような機能が作動しますか?
お願いします。
書込番号:24785515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
搭載機能について記述があるはずですが、マニュアルにはなんて書いてありました?
書込番号:24785527
2点
ありがとうございます。
マニュアルには、オンとオフの記載がありました。
その他記述は、なくて…
書込番号:24785535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)またはインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)を
ONにしているとき、セーフティ・シールドスイッチを押すと表示します。
・システムがONになると白色で表示します。
上の機能が動いてるのではないのですか?
モニター上の機能確認用SWであって、機能そのものは別の設定(デフォルトON)だと思うけど。
書込番号:24785561
0点
押しても、押さなくても、機能は同じということですか?
書込番号:24785566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動作してるのか心配な人用です。
機能のON/OFFはこのSWとは別です。
書込番号:24785718
3点
この画面は 機能が正常かを確認する画面ですね。
書込番号:24785958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型セレナ乗ってますさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
「動作してるのか心配な人用です。機能のON/OFFはこのSWとは別です。」
「この画面は 機能が正常かを確認する画面ですね。」
搭載機能について記述があるはずですが、マニュアルにはなんて書いてありました?
動作確認をするためのスイッチと解釈できるような記述は無いように思いますよ。
>yygguuさん
日産各車種のマニュアルには下記の文言が記載されています。
「エンジンを停止するとインテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)はOFFになります。」
「エンジンを停止するとインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)はOFFになります。」
従ってエンジン起動のたびにセーフティシールドスイッチをONにしないと"システム"をONにできません。
システムをONにするとご使用車両に搭載されている、インテリジェントシステムが使える状態になります。
搭載されているシステムについては車種仕様から、もしくはディーラーで確認してみてください。
書込番号:25329856
1点
取説が凄くわかり辛いですね。。。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/2012/index.html#!page?e13j1-f513faf6-f785-4951-bddc-ab05724e4d12
セーフティ・シールドスイッチを押すとインテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)が
ONになります。
インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)付車は別設定でon(使用する)にしておけば、セーフティ・シールドスイッチでLIとBSIを同時にOnOffできる。
BSIの設定(使用する、しない)は、e-POWERシステムを再始動しても維持されるが、LIはe-POWERシステムを停止するとOFFになります。
なので、毎回スイッチ押す必要ありそうです。
書込番号:25330507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
質問いたします
暑くなってきましたが、ノートe13に使える傘型
サンシェードお勧めの商品はありませんか?アマゾンなどでたくさん紹介されていますがどれがノートに合うのか分かりません。実際使っている方よろしくお願いします。
書込番号:25309810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サイズが記載されてるのだから、
自身のフロントウインドウの寸法を測るだけの簡単なお仕事。
書込番号:25309815
5点
まあ、サンシェード取り付け取り外しする時間があるのだったら、エアコン全開、窓全開で十分なんだけどね。
使わない時の収納場所。面倒ですね
書込番号:25309820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かに食べ行こうさん
最高です。きちんと解答になってます。
その他の方は解答になってませんね。
問題文を良く読んで解答すると良いですね。
私はダイソーの銀のやつで満足してます。
書込番号:25310108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ガラス全て液晶化してくれないかな?
スイッチ1つで反射出来る。
書込番号:25310171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際使っている方よろしくお願いします。と、質問したのですが、関係ない方は御遠慮ください。
使ってないなら勝手にどうぞ。まったく何考えてんですか・・余計なこと情報必要ありません。
書込番号:25310424
4点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
はじめまして。ノートE13を現金一括で購入しようと日産ディーラーに申し込みをしたのですが、入金タイミングについて、購入申込み後3日以内に全額入金してください、と言われました。てっきり納車日を基準に入金日が決まるものと思ってたので、面食らいました。手付金をいくらか収める、なら分かるのですが、納車の何ヶ月も前に全額入金するのが日産では普通なのでしょうか…?実車もない状態で全額入金とかちょっと怖いのですが。。
書込番号:24180044 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
私も、現金一括のタイプですが、
いままでは、ほとんどか、手付金と納車日に一括でしたね!
手付金にしても、一万ポッキリと云うのが何件か?でしたよ。
書込番号:24180081 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>青のソニカ海苔さん
自転車操業で現金が欲しいのでは??
ディーラーと言っても代理店ならいつ倒産してもおかしくない。
普通は僅かの手付金のみ
書込番号:24180102
15点
キャンセルの抑止だろう。疑問なら担当に聞けば良いが適当な理由つけて答えそうだけどね。
納車確定してないのに全額入金は担当の問題かと思う。ディーラーの統一ルールとしてならそのディーラーは終わってる。
書込番号:24180111 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
昨年、フーガを購入しましたが同様でした。
以前とは異なりますね。
ディーラー(販売会社)としては、メーカーに注文の時点で支払いが発生して、
遅れると金利が発生するような説明でした。
資金繰りの問題なのか、単にキャンセル対策なのかは不明でした。
書込番号:24180114
5点
皆様、ご返信ありがとうございます!(まとめレス申し訳ございません)
確かに皆さん仰る通り、いきなり全額はおかしいですよね💦 日曜日にディーラー行くので、率直に話を聞こうと思います。結果はまたフィードバックさせて頂きます。
書込番号:24180118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは、
自動車販売業界では注文書が売買契約書ヲ兼ねることが通例です。
支払い期日の項目に目を通してみてください。双方ともそれに従うことになります。
最近は。振り込み支払いが増えまして、納車日当日の入金確認ができないと、
Dは困りますので、やや早めに誘導してくることはあるようです。
書込番号:24180134
![]()
10点
信用力(実績)次第なんでしょうね。
・過去数台購入した販売会社(トヨタ系)については、
→ 手付金なし、納車後の一括支払い(上場企業社員)
お得意様リストに掲載されている(と販売員に聞きました)
・最近、購入した販売会社(スズキディーラー)
→ 手付金(10%)、納車後に残金一括支払い。(無職)
販社の方針もあるのでしょうが 完全前払い”申込み後3日以内に全額入金”
は、少数派でしょう。ただ、納期長期化で支払いトラブルが増えているでしょうから、支払い能力に不安を覚えている可能性はありますね。
すれ主さんが若い個人事業主等?であれば、完全前払いもあるかもしれません。
書込番号:24180137
9点
>青のソニカ海苔さん
私の場合は、ですが、契約書を交わした際に「いつ頃ご入金可能でしょうか?」と聞かれるので、「明日にでも全額振り込みますよ。」といって翌日入金しています。
それでトラブルになったことは一度もありませんし、支払いはさっさと済ませたいのでクルマでもバイクでもいつも同じです。
早くに入金できない特別な事情があるのであれば、それを説明すれば融通してくれるのではないでしょうか?
そうではなく気持ちだけの問題でしたら、個人的にはさっさとお支払いされるのが精神衛生上も宜しいのではないかと思いますので、お勧めしておきます。
書込番号:24180159
22点
最近は、代金先払いです。
昔は手付金だけで良かったのにね。
好き放題キャンセルするやつのおかげです。こうなったのは。
書込番号:24180222 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
自分の場合も現金一括購入でしたが、下記のとおりでした。
11月29日注文書確定。
12月初旬に100万入金、1月中旬に残金入金、
2月中旬納車でした。(全てディーラーに出向いての現金払い)
入金タイミングはディーラーから、いつ迄にと指示されることは無く、自分の都合で入金しました。
直接聞いてませんが、納車までに入金すれば良い雰囲気だった気がします。
書込番号:24180233 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私の場合(ホンダですが)、
契約時(8月)に手付金(1万円以上ならいくらでもOK)
Dに配車され、登録作業を行うまでに残金全額入金
2月末納車日に対し、2月頭(予定より船便が早くなった)くらいに入金しました
でした。
2年前の話です。
書込番号:24180263
8点
私も本車種契約しました。支払いに関してこちらから希望出しましたが、登録までに全額の要求が来ています。これから要相談といったところです。
納期が8月〜9月で、7月中旬頃じゃないと納期確定しないと言われてます。納期はどんな感じですか?
書込番号:24180283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ホンダですが、契約時にDカードゴールドでカードで入金できる上限の30万円を払いました。ポイントが付いてきます。
それ以上はカード払いができません。
何時も残りは納車までに振り込んでくださいと言われます。
書込番号:24180291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分の場合・・・
2月中旬に購入を決め、メーカーに発注するための手付金として1万円現金で支払いました。
AUTECH注文だったため納期が見えず、納期がおおよそ確定してから注文書を
発行することになりました。(自動車税の支払い金額が登録月で変動するため)
4月ごろに納期が7月になるとのことで注文書を作ってもらい、その時に振込日をいつにするか
相談されるような形で聞かれました。
早いほうが嬉しいとのことでしたので、5月に振込完了した次第です。
※事前に聞いていたのは、車の所有権の書類を作成するため、
納車の1か月前くらいまでには振込完了してほしいと言われていました。
参考まで
書込番号:24180326
10点
今から、鉄板買って来るから
その金出せ、ついでに作業工賃も
前払いしろと言ってる様なもんですね。
現車もまだ無いとなると。
銀行が資金貸してくれない場合
中小企業だったら、そうなるかもね。
日産もそれに近いかもね。
書込番号:24180353 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>青のソニカ海苔さん
そのディーラーやめたがいいかもですね。余裕が無さすぎです。
私はスズキのサブディーラーで契約から納車まで3か月待ちの予定でしたが、入金は納車予定の1か月前までにはお願いしますって話でした。その店では二台目の購入だったせいもあるかもしれません。
一見の客なら前金でいくらかの請求はあってもおかしくはないでしょうけどね。それにしたってせいぜい数万円レベルでしょう。
全く違うジャンルでの話ですが、PCパーツで良質のPCケースを作ってた星野金属という会社が昔ありまして、そこは常に自転車操業の状態が数か月続いて倒産してしまいました。最終的には入金済みのバックオーダーをかなり抱えていたようです。
日産の直営ディーラーならこういうことは無いと思いますが、サブディーラーだと夜逃げ的なことはありえますね。
あと、細かい話ですが手付金はともかく大きな金額のお金は手持ちよりも銀行から入金したがいいですよ。領収書は発行されるとは思いますが、銀行入金のほうが確実な履歴が残りますからね。
書込番号:24180375
12点
>青のソニカ海苔さん
私は日産で新車購入の経験がないのでわかりませんが、トヨタの場合手付金(契約時)は5千円現金で支払い、翌週百万円をカード決済として、残金は納車日1週間前くらいに銀行振り込みしました。 ただ、今回は下取り車があったのでそれが金額全体の6割以上になったので持ち出し額はあまり多くなかったことは確かですが。
書込番号:24180397
4点
>青のソニカ海苔さん
ディーラーが潰れたら、リスク高くないですか?
最近の事は分からないですが、この3年に2台新車かいましたが、納車の1週間前に残り全額。
ローンやったら車もないのに金利払ってるようなもんみたい…
契約書など良く読んでいいなりにならない方が良いかと
書込番号:24180470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
そのセールスマンおいくつですか。
マニュアル通りの対応ですねぇ。
コンプライアンスなのですね。
時代ですねぇ。
書込番号:24180475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はホンダですが契約時に手付け(いくらでもよくて、財布と相談)、あとは大体この辺りまで払って下さいって感じでした。
でも、1回じゃなく2回に分けて払った気がします。(自分が使ってるネットバンキングは1回で振込める上限額があるので)
また、振込み手数料はD持ちでした。
でも、現金払いの時って普通契約時に払うんじゃないですか?
ネットでの買い物とか相手が振込みされたの確認したら発送ですよね。
お店で何か買う時も、お金先に払って商品届くの待つパターンだし。
金額の大小によって、物が届いてから支払いするってあるんですかね。^_^;
あとは相手との信頼関係とか、そんなので融通きくかきかないかなのかな。
書込番号:24180673 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,865物件)
-
- 支払総額
- 200.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 233.2万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ノート e−パワー X 1.2 e−POWER X ワンオーナー・車検整備付・日産純正ナビ&
- 支払総額
- 93.7万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
29〜313万円
-
129〜516万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 200.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 233.2万円
- 諸費用
- 9.3万円


















