日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4780件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションのナビが残念

2023/03/29 22:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

ナビの基本性能が標準以下で使えない。案内がおかしい(異常)、曲がるところを間違えるとすぐUターン指示(Uターンができない道路でも)
ナビのルート検索がおかしい、遠距離を推奨する。こんなナビ絶対買ってはダメ、幸い今売っているノートはナビと、プロパイロットを切り離せるので、ナビは絶対お気に入りのナビにしましょう。早まったと後悔しています。

書込番号:25200940

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/30 09:16(1年以上前)

>nyannyan9999さん 『ナビは絶対お気に入りのナビにしましょう。』

そりゃそうでしょうが、トヨタでも日産でもナビリンク付きのACCに変わってきています。将来はMOPナビ、いや、MOPとも表示されない標準ナビに変わっていくのではないかと思います。昔クーラーがそうでした。

日産なら、プロパイロット2.0は専用の高精度地図を使ったACCですが、プロパイロット1.?は、ナビリンクで通常の地図からのデータでカーブなどを予測しています。

確かに、MOPナビは画面からして見慣れないものですし、機能もどこにあるか分からず、使いにくい面もあります。
でも、我々の方も学習意欲・能力が落ちているのでは?と思います。
ぜひ、それを越え、ぜひ使ってみたいMOPナビが現れるといいですね。

書込番号:25201324

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/03/31 10:40(1年以上前)

通常ノートはMOPナビでなくても大丈夫ですがオーテックとオーテッククロスオーバーはMOP必須なのが残念です

書込番号:25202835

ナイスクチコミ!3


Tsuki1818さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/02 09:11(1年以上前)

>funaさんさん
>nyannyan9999さん

> 確かに、MOPナビは画面からして見慣れないものですし、機能もどこにあるか分からず、使いにくい面もあります。
> でも、我々の方も学習意欲・能力が落ちているのでは?と思います。
> ぜひ、それを越え、ぜひ使ってみたいMOPナビが現れるといいですね。

ナビは各メーカーによって操作性が違うようで、私も日産純正ナビには 3-6カ月勉強しましたが、どうにか上手く動作しているようには感じています。あまり遠くにはでかけいないので、出れば不満が出てくるようになるかもしれないです。

不満点は

1.学習機能がもっとうまく動いて欲しいとか
2.「推奨道路優先」があればもっと便利だとか

今の所そんな感じです。

書込番号:25205530

ナイスクチコミ!2


Tsuki1818さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/14 06:57(1年以上前)

Yahoo!マップが android auto に対応したので使ってみましたが、なかなか上手いガイドをしてくれるようです。Yahoo!カーナビには9月に対応する
とかアナウンスされていますが、楽しみにしています。市内走行の案内は日産ノートの純正カーナビよりも良さそうです。ただ、スマホをカーナビに繋いで使う時は電池の消耗が大きいようで、気をつけた方が良さそうです(iPhone)。android. auto は USB 接続ですから充電は問題は無いようです。
また、カーナビソフトを使うと別途スマホの通信料がかかります。

日産ノートの純正カーナビのアップデートも最近有りましたが、アップデートの内容が公開されないのは良くないです。どこをどのように変更したとかの説明が必要があれば使い易くなるのではと思います。

書込番号:25220858

ナイスクチコミ!6


Tsuki1818さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/17 06:32(1年以上前)

Yahoo!マップの評判が良いものですから、期待して使ってみました。「おすすめ優先」で使ったりしましたが、そんなに上手くガイドをしてはくれないようで、狭い所をガイドしないのが良い所と言えばそうでしょうか? 純正カーナビと比べてこちらが優れてるとかは感じられないようです。ベストなナビは無いように感じています。Google map は狭い所を案内するようで、これもベストでは無いでしょう。ナビはこんなもんでしょうか?どんなナビも大差はないかもです。

書込番号:25224732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/28 09:40(1年以上前)

車の機能とリンクさせなければいけないナビなら選択肢は無いでしょうが、そうでなければ、お好みのナビをネットで買って、取り付け業者さんでつけてもらうのが、安上がりだし、満足出来ます。
延長保証だって付けられますし。

書込番号:25277315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信10

お気に入りに追加

標準

私も同じ経験しました

2023/02/25 17:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 お鵠さん
クチコミ投稿数:2件

私の場合、スーパーマーケットでの買い物を終えてNOTE E-POWER車を発進させようとブレーキを深く踏み込み、ギアをDに入れてもPのままでエンジンが作動しないことが多々ありました。 このトラブルは友人3人が運転しても、息子が運転しても発生するので
故障かNOTE E-POWERの基本欠陥なのか知りたく日産の整備工場へ持ち込みました。
整備工場で検査してもらったところ、エンジンスタータースイッチと関連部品、ブレーキ関連部品の交換で対応するとのことで無償で交換してもらいました。なお、作業担当スタッフさん曰く、この症状は頻繁に起きているとのことです。
日産、こんなレベルの車を製造販売しているんですね。

書込番号:25158499

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/02/25 18:43(1年以上前)

なんか 勘違いで 安全装置働いてないかい

書込番号:25158573

ナイスクチコミ!4


スレ主 お鵠さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/25 18:47(1年以上前)

日産整備工場のスタッフも不良作動を認めていますから、やはり欠陥と思います。

書込番号:25158578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2023/02/25 19:27(1年以上前)

>お鵠さん
言っていることがよく分かりません。

書込番号:25158618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/25 19:36(1年以上前)

自分も 購入後6年半の間で3回ありますね
どれも 販売店では原因不明と言われましたが・・・
何回かエンジンのオンオフしてみたり ドアを開け閉めしてみたり・・
それでやっと再始動発進が出来ましたけれども
もう乗り換えたので 次のオーナーも同じ目に合うかもしれないですね

書込番号:25158629

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/25 19:37(1年以上前)

NE12のノートです

書込番号:25158631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/02/25 19:42(1年以上前)

キー 二つ持ち込んでませんか

書込番号:25158640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/25 19:50(1年以上前)

信号待ちで前に4トンダンプがいてPボタンを押してサイドブレーキを引っ張って 青信号で発信という時にシフトレバーは動くのだがDにならずPから動かなくなった 
何回かエンジンのオンオフをしたらDになり動けたが 時間では1分くらい掛かった

公民館の敷地でバックして 同様に止まり1分ほど荷物下ろして発進するときに 
Pのまま動かない いったんエンジンを切って ドア開けて外に出て一度
ドアロックして10秒ほど待ってドアロック解除してエンジン掛けたらDになった

自宅の庭で 同様の現象が起きた

の3回ありましたよ

書込番号:25158646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/25 21:13(1年以上前)

e-POWERなのにエンジンが作動しないって書くから訳判らんくなるんじゃないの?

現象をはっきり正しく書かんと伝わらない。

書込番号:25158738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/26 09:06(1年以上前)

>お鵠さん
欠陥では無く、単なる故障でしょう。

書込番号:25159327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/27 08:38(1年以上前)

欠陥なら俺も私もと、同じ様な人がたくさん同調しますね。

書込番号:25160834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 Soundyさん
クチコミ投稿数:3件

ノートE13の4WDに乗っています。
センターにあるエアコンの送風口2個が全閉しません。
左右の送風口は全閉することができます。

旧車のE12からE13への乗り換えです。
ディーラーに訊いてみると中央の送風口は全閉しないとのことでした。

E13は、とても良い車で購入したことを後悔はしていません。
しかし、エアコンの中央送風口が全閉しないのは、
大きなマイナスポイントです。

それと送風口の中央、両サイドの風向の調整幅が狭いです。
デザイン重視で、使い方を犠牲にしている感じがします。

ノートオーナーの方は中央送風口が全閉しなくても気になりませんか?

書込番号:25055099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/16 05:30(1年以上前)

乗って無いけど

個人的には送風口の全閉って全く不要

何の為に全閉したいのかも判りません。

書込番号:25055116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2022/12/16 06:55(1年以上前)

>Soundyさん

おそらくですが、目的はコストダウンでしょうね

風にあたりたくない場合、中央は反対方向に向きを変えることで対処できますから

一方、左右はそういうわけにはいかないので、全閉機能が必要になります

書込番号:25055152

ナイスクチコミ!3


スレ主 Soundyさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/16 07:27(1年以上前)

前に乗っていたE12ノートは、中央の送風口が全閉できていました。
中央、左右の風の方向も360度に可変できるので、
細かな送風調整ができていました。

冷房の時は助手席に風向を全部向けると助手席の人は寒いと言います。
E12ノートの時は、中央にある左側の送風口を閉めていました。
(E12ノートは、中央の送風口、2個とも全閉できていました)

またE12ノートの送風口は閉めた状態から、細かく開けたりできました。
ベストな風向に設定できました。

中央の送風口を全閉して、右側の送風口からのみ風を出したりしていました。
その場合、場合で、送風口の風向きなどを調整していました。

E13ノートは、凄く良い車です。
しかし、何度も繰り返しになりますが、
エアコンの送風口の問題など、この点だけが、今の所、1番の不満点です。

書込番号:25055172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/12/16 08:40(1年以上前)

>Soundyさん

E12からE13 4WDに乗り換えていますが、気にしたことないですね。
そんなに気になるのなら、助手席に座らず後ろに乗ったり、窓を開けたりで調整出来るのでは?
どうしても、閉めたければ、ガムテープでも貼るか、左右独立している大型車や高級車に乗り換えるしかないと思います。

書込番号:25055240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8660件Goodアンサー獲得:1605件

2022/12/16 11:25(1年以上前)

こんにちは。
中央の吹き出し口を閉めたことがない他車ユーザーですが、参考までに。

中央も左右端もほぼ目一杯上向きで使うと、
余程の寒いとき・暑いときでもない限りは触らずとも概ね快適ですよ。

寒い時期にはそもそも足元メインで吹き出すのでそもそも正面の吹き出しに用はないですし、
暑い時期に冷気を正面上向きに出せば、
運転席や助手席に座ってても冷気は直撃しません(余程の高座高な人?不味いレイアウトなクルマ?でない限り)。

むしろ冷房の効率的にも、吹き出しは上向きが推奨らしいですよ。室内後方まで冷気が行き渡るから、と、昔JAFの機関紙JAF mateのユーザーテストで実際に比較計測した結果から、そう見解をまとめてました。


>センターにあるエアコンの送風口2個が全閉しません。
>左右の送風口は全閉することができます。

個人的には、なんで正面の口を塞ぐの?って思いますけどね。左右はともかく(時期によっては有用)。

空調って空気を流して〜循環してナンボのものなのに、出口を塞ぐっていう発想ってどうなの?出口を塞いでなきゃ快適でない空調だったら、んなもの使わないほうがマシじゃね?って思っちゃうんですが。。。

ってもしや、フルオートでは使ってない?ってことですかね?


>冷房の時は助手席に風向を全部向けると助手席の人は寒いと言います。

そりゃそうでしょう。
自身が冷たくて嫌だからって隣に向けたんじゃ、ただの傍迷惑でしかなく(苦笑)。


ともあれ、
無い装備に文句言って他人の同意を得たどころでどうにかなる訳じゃなし、有り物を上手く使いこなすことに力点をおいては如何でしょうか。

書込番号:25055407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Soundyさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/16 13:20(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
返信を書いたのですが表示されませんでした。
また書き直す気力がないので手短に。
今まで乗り継いで来た車は全部、中央吹き出し口が
2個とも別々に全閉できました。
それが普通なのだと思っていました。
今後は試行錯誤しなからエアコンを使って行きたいと思います。

書込番号:25055558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 01:46(1年以上前)

>Soundyさん
情報ありがとうございます。
私は先週ノートが納車されたのですが、事前に知っておいて良かったです。
私はエアコンの風が直接当たるのがすごく苦手です。
前の車は全閉できてましたが、確かにノートは全閉できませんね。
仕方ないのでプラ板を加工して蓋しちゃいました。

書込番号:25250509

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2023/05/07 12:25(1年以上前)

>Soundyさん

設計者としては、エアコン中央部の送風口を全閉させたくないのかもしれませんよ。
例えば、エアコン悪臭防止、送風音の抑制 のためとか?

まあ、不満を言っても改良は無理でしょうから、うまく使いこなすことを考えた方が良いと思います。

例えば、中央部送風口からの冷風を天井中央部に当てたらいかがでしょうか?
前席の人には冷風が直接当たらないし、後部座席にも冷風が届き、車内全体の空気循環が改善し快適度が上がると思います。

書込番号:25250955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

標準

内装がベトベトに溶け始めている!?

2022/10/02 00:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

本日、久しぶりに車内清掃していたところA・B・C各ピラー部分のグレー色の
プラスチック内装がベトベトになっているのに気が付きました。

一部だけなら何らかの溶剤等の影響も考えられますが、同一素材と思われる
すべての部分が同レベルでべたついています。

1年半ぐらい乗っていますが、ちょっと嫌です。パーツクリーナー等で拭き取れ
ばべたつきは取れるかもしれませんが、ムラになるかもしれないのでやってい
ません。ディーラーの休みと自分の休みが重なっているので暫くはディーラー
にも行けないし・・・

皆様のノートは大丈夫でしょうか?

書込番号:24947687

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/02 07:16(1年以上前)

>TGMMさん
関係ないものですが、
左右ともですか?
ご自身で、何かで、清掃されてませんか?
またご家族の方が、清掃した可能性はありませんか?
ピラー部の内装のプラスチックは、今までの車で、昔から同じような材質でしたし、
年数経っても、劣化感じること一度も経験ありません。
ノートが何か特殊な材質なのかわかりませんが、2年もたたないで劣化する材質使わないし、そんなプラスチック考えられません。
何か外的要因考えられませんか?
失礼いたしました。

書込番号:24947879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/02 07:29(1年以上前)

>TGMMさん

ウチのノートは大丈夫です。
昨年、11月に納車されたカミさんの車です

バニラ0525さん のおっしゃるように、
最近の車で、わずか1年半で内装材がベタつく(加水分解でしょうか?)ことは無いと思います。

ディーラーに相談、対応してもらうのがベストでしょう。(新車保証の対象かもしれませんし)

書込番号:24947891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/02 08:40(1年以上前)

>TGMMさん
広範囲で、同じようなら、
材質に問題あれば、
保証で、全交換されますでしょうし、
とりあえず、どこか目立ちにくい場所を
まず、水拭きし、それでだめなら、中性洗剤などで清掃してみてはどうですか?
それでもおかしいようなら、ディーラーに相談されてはどうですか?
とにかく、拭いてみましょう。

書込番号:24947966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/02 09:23(1年以上前)

>TGMMさん
パーツクリーナーですが、ものにより、ブラスチックだめなものあります。
溶剤の入ってるものとか、ありますので、
注意書きよく読まれてから、使ってください。
もしかして今まで良くないものです拭かれてませんか?
老婆心です。
失礼いたしました。

書込番号:24948022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/02 09:53(1年以上前)

たぶん加水分解だと思いますが、1年半じゃ早い気がするし...
高温な場所に車を保管していませんか?
車の保管状況を教えてください。

書込番号:24948074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/02 11:02(1年以上前)

オゾンで溶けたんじゃないのかお?

書込番号:24948173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/10/02 19:38(1年以上前)

アルコール性のウェットティッシュで拭いたとか?

書込番号:24948855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2022/10/02 22:54(1年以上前)

>TGMMさん

>A・B・C各ピラー部分のグレー色のプラスチック内装

の(人が触っていない)内側もベトベトしているなら、プラスチックの劣化(加水分解)でしょうね。
この場合、ふき取っても完治はしないと思うので、部品交換しか無いと思います。


書込番号:24949224

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/03 07:09(1年以上前)

スレ主様、
日産の名誉のため、
ディーラーに、行っていただき、結果報告お願いします。
また、他のオーナーさんの意見聞きたいですね。
2年弱で、内装の部品が、人的に何もしないで、自然の力で、化学変化するなんて、最低の話ですし、
日産のためにも、スレ主様のためにも、
経過伝えていただけるとありがたいです。
失礼いたしました。

書込番号:24949472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/03 18:15(1年以上前)

2年程度で加水分解が起きるのは異常

書込番号:24950162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/03 20:33(1年以上前)

ENR34の前期もベタついたね
ノートで同様の人がいればそういう素材だったんだろね
18クラウンのダッシュは割れるし

書込番号:24950332

ナイスクチコミ!0


スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2022/10/03 22:15(1年以上前)

>バニラ0525さん

該当部分は清掃などは一度もしたことがありません。
家族が清掃してくれればありがたいですが・・・まあ、日頃の行いを見ても無いですね(笑)

日産の名誉の為ですか?別に日産に文句はないですよ〜♪そう感じられたなら私の文章
能力が無いのでしょう。


>tarokond2001さん

3か月くらい前にドラレコの配線をAピラー部分に通した時は全く異常が無かったんです。
清掃もしていません。

>ジャック・スバロウさん

高温ですか?今までの車と同じように自宅も職場も青空駐車です。

>かず@きたきゅうさん

アルコール性のウェットティッシュは手を拭くのに時々使います。内装に使ったのは
ドリンクホルダーからこぼれ落ちた飲み物を拭き取った時ぐらいです。

ただ、車内で使用し、車内のゴミ箱に捨てているのでアルコール成分が蒸発して車内
の空気に溶け込んだ可能性はあるかもしれません。

>MIG13さん

車両後部で前席から遠いCピラー部分もAピラーと同じレベルでベタベタしてます。
部品交換を自費でするとおそらく2万円以上かかりそうです。地味に高いですね。

>John・Doeさん

異常だと思います。自分今まで乗っていた車と違うことはしていないと思うのですが・・・

>HC33LAURELさん

今の所、同様の方はいないようです。私の使い方に問題があったんでしょうか。



皆様、ありがとうございます。

自分に原因があるとしたら、

1、クルマ用ファブリースイージークリップを今まで4個使用。

2、カーメイト拭きムラゼロの透明感を5・6回使用(フロントガラスのみ)。

3、アルコール含有のウエットティッシュを手拭きに使用。

書込番号:24950488

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/03 23:09(1年以上前)

>TGMMさん
ありがとうございます。
3つの可能性あるのですね。
アルコールか、ファブリーズか、長時間作用してた可能性あるのですね。
それらが、影響あるかわかりませんが、
何か関連がある可能性はあるのですね。
温度とか、湿気とか、何かは影響されたのですね。
とにかく、ディーラーにご相談いただき、原因わかるかどうかわかりませんが、結果報告していただけるとありがたいです。
多分、メーカー違えど、材質は同じ種類の樹脂でしょうし、
同じ経験される場合の役に立つと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:24950563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/03 23:44(1年以上前)

何度も失礼します。
3ヶ月前には、異常なかったとのこと、
この間に、変化してきたということ。
夏の暑さや、ごみ箱のアルコールが、車内に充満し、
アルコールは、樹脂の種類のよって影響あるみたいですし、高温下で、影響が強く出たとか、
ファブリーズも、何らかの影響与える可能性ないのか、温度、湿度とかで、増悪されるとか、全く適当な考えですが、
とにかく、製品の異常はなかったのかなと思います。
失礼しました。

書込番号:24950603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/10/04 15:16(1年以上前)

今回の原因かどうかはわかりませんが、ファブリーズはあまりお勧めできませんよ。
環状オリゴ糖と言う砂糖みたいなものとアルコールが主成分ですが、それに臭いの成分を閉じ込めて感じなくさせるものです。臭いの成分が無くなるわけではなく、砂糖状のベタベタが床や布にくっついて、拭いたり洗ったりしないと消えません。それが発酵することもあるそうです。
エアコンの中に大量に吹き込んだりするとファンがべたついて動かなくなることもあります。

書込番号:24951192

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/04 16:37(1年以上前)

グルコン酸さん
いい情報ありがとうございます。
スレ主様の話では、ファブリーズイージークリップなるものを装備されてたとのこと。
注意書きで、60度以上で使用しないでくださいと記載ありますので、
この夏、炎天下に車をおいておいたら、60度超えるぐらいになるかもしれませんので、揮発して、ピラーにくっついて、
ベタベタしてるだけかもしれないということもありえますね。
スレ主様、お願いします。
一度、水拭きでも、また家庭用中性洗剤少しつけるぐらいで、タオル固くしぼって、拭いてみてもらえませんか。
お願いします。
もしかしたら、ディーラーに行かないで済むかもしれません。
また、ピラー以外のところは、なんともないのでしょうか。
とにかくどこか拭いてみてもらえませんか。
失礼しました。

書込番号:24951261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2022/10/04 17:14(1年以上前)

>TGMMさん

納車後一年の新型ノートですが、微妙な感じですね。

何かしっとりしています。高級感・・・とは別のしっとりですねぇ。

如何にも将来的にベトつきますって感じの。(苦笑

因みに芳香剤もファブリーズもしてないと思います。

アルコールは仕事柄カバンに装備していますが、それでピラーを拭くことはないでしょうね。

あと半年経ったらベタベタするのかな?

書込番号:24951301

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/10/04 17:48(1年以上前)

もう一人、オーナーの方出てこられましたね。
同じようなご意見ですね。
今のところ、2対1で
日産の部品が、悪いという方向ですね。
どうした、日産ですね。
私は、日産の車購入したことないのですが、参考にさせていただきます。
色々グチグチ言いましたが、これにて退散いたします。
スレ主様、ご気分害しまして、申し訳ありませんでした。

書込番号:24951352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/10/05 08:46(1年以上前)

アルコールウェットティッシュやファブリーズで
なんて先ず無いと思うな

Aピラー以外似た材質の部分はどうですか

アルコールテッシュやファブリーズだったら
この車を含め他の車からも多く症状出ているんじゃないかな



書込番号:24952092

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:105件

2022/10/05 22:08(1年以上前)

>TGMMさん

たぶん、ピラーなら、素材はPP(プロプイレン)でしょう。
アルコールには不溶です。
加水分解する素材ではありません。


溶けた感じがするなら、温度の方が考えやすいかもしれません。
PPは熱に弱いです。


じゃーなんで、そんなTg低いPP採用した?は、ツッコミどころかも。

書込番号:24952948

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングホイール6時のスポーク

2022/06/28 14:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

日曜日に納車されました。20年ぶりのニッサン車です。ところでこの車のステアリングホイールの6時の位置、真下のスポークのウラ面のプラスチックカバーがハンドルを切るたびに妙に指に干渉します。切り返しの回しの多い時は特に邪魔に感じます。現物見てもやはりそのような形をしているので仕方無しとは思うのですが皆様は違和感なく使われていますか?

書込番号:24813850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
T-SAKUさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:15件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/06/28 16:08(1年以上前)

>きゅにーさん

私も初めは同じように感じていました。
納車後半年経った現在は全く気になりません。
そのうち慣れるでしょう。w

書込番号:24813978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/06/28 16:32(1年以上前)

わお!嫁さんとまったく同じお言葉!!
普段は大雑把でええ加減なオッサンですが
やはり神経質ななる必要は無いみたいですね
ありがとうございました。
これでゆっくり寝れます。 笑

書込番号:24814002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信30

お気に入りに追加

標準

ドアミラーの鏡面が上がる

2022/05/14 05:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

納車されて6月で1年を迎えるオーテックオーナーです。
タイトルの通りドアミラーの鏡面が少しずつですが上に上がってきます。
1週間もすると鏡面から路面が見えなくなり調整を余儀なくされます。
納車後からこの現象に悩んでます。
ちなみに自分しかこの車運転しないのでシートポジションは全然変わらないです。
当初からディーラーに言ってもそんな事象は上がってないの一点張りで取り合ってもらえないです。

同じ現象に悩まされてるオーナーの方おられますでしょうか?
ディーラーに取り合ってもらえた方おられましたら教えてください。

書込番号:24745034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/05/14 06:59(1年以上前)

実際見たわけじゃないけど、症状説明を見る限りでは
ミラーを畳んだり開いたりするたびに何かが何処かにひっかかってるかなんかで
ちょっとずつミラー位置が動いちゃうんだろうと思うので分解清掃したら直りそうな感じだけど。

まぁアナタがどういう説明してどういう対応を求めてるのかしらないけど、
個別の故障案件なのに「前例がない」という理由で取り合わないとかちょっとそのディーラーやばいわ。

日産の本社に苦情入れたらいいんじゃねぇの?

書込番号:24745072

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/14 07:25(1年以上前)

納車後から一年も悩んでいるのが不思議・・・

普通はメーカー保証で、ドアミラーごとアッセンブリー交換でしょう。この一年間、どのように販売店側と話をしてますか ?

”日産の本社に苦情入れたらいいんじゃねぇの?”

言ったところで、販売店と交渉して下さい、と言われるのが「おち」。

書込番号:24745098

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/05/14 07:38(1年以上前)

確かにひどい応対ですね。
とにかく粘り強く交渉しましょう。担当がだめなら、上の方に話せるようにしてみてください。
スレ主様が、優しい方なのかもしれません。
少し粘れば、いけそうな内容に思います。
鬱陶しいかも知れませんが、繰り返し訴えてみてはどうですか?
それでもだめなら、お客様相談室に丁寧に説明すれば、ディーラーに取り合ってもらえると思います。
ドアミラー交換すれば解決するでしょうし、
保証で直せば、ディーラーも利益あるので、喜んで修復しそうですが。
十分保証で直せると思います。
失礼しました。

書込番号:24745110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/14 07:51(1年以上前)

>pwoさん
お困りのご様子、お察し申し上げます。
私の経験をお伝えする前にいくつか状況について教えてください。

スレ主様のお車は後退時ミラー下向きの様なオプションをつけていますか?

ドアミラーを頻繁に開閉しますか?

ミラー操作部の左右セレクトスイッチは右側以外にしていますか?(左位置でも現象が再現されますか)

私が以前所有していたティーダには後退時左右のドアミラーが自動で下向きになるオプションが付いていましたが、徐々にミラーが下向きになっていました。
これは仕様でオプションカタログにも書いていた現象ですが、最近の車では付けるとしても助手席側だけの様ですし、スレ主様のケースは上を向くということで当てはまらないようですね。
既に確認済みかもしれませんが、ドアミラー鏡面部分のガタツキと、コネクター部の再チェック位しか思い当たりませんね。

書込番号:24745121

ナイスクチコミ!0


cxcxさん
クチコミ投稿数:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/05/14 07:54(1年以上前)

youtubeで上がってましたよ。おやじとかいうネームの方。

書込番号:24745122

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/05/14 08:01(1年以上前)

お客様相談で、丁寧に説明すれば、
ちゃんとディーラーに話してくれると思います。
とにかく、十分保証修理の範疇と思います。
きっぱりと、鏡面が、動くと主張しましょう。
長期でも車預けるので、代車出してもらい、確認してくださいと、言ってみてください。
そのような主張すれは、面倒くさいので、交換修理してくれるでしょう。
ディーラーも何にこだわってるのでしょうか?
失礼しました。

書込番号:24745131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/05/14 08:18(1年以上前)

>pwoさん
にわかに信じられない事象ですね。
いつから発生して、左右同時ですか?
片側だけなら知らぬ間に調整スイッチを動かしたりしてませんか。
一回試しにスイッチに触らないようカバーしてみては?

書込番号:24745149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2022/05/14 08:33(1年以上前)

>youtubeで上がってましたよ。おやじとかいうネームの方。

これですかね?
https://youtu.be/2HlkxHDJrtI
まだ見てませんが・・・

書込番号:24745167

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/05/14 09:20(1年以上前)

失礼します。
ユーチューブ見ました。
これをディーラーに伝えれば、そく解決ですね。
もうそろそろ、ディーラーも把握できてるかもしれません。
この情報を持たれて、ディーラーに掛け合ってください。
平謝りされるはずです。
もししないなら、最低のやつらです。
失礼しました。

書込番号:24745219

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/14 10:54(1年以上前)

ドアミラーの格納頻度やシートのへたり具合が不明なので一般論ですが。
通常の使用であればそのような現象は起きませんよ。

>当初からディーラーに言ってもそんな事象は上がってないの一点張りで取り合ってもらえないです。

担当者或いは店長・工場長でしょうか? 販売会社の本部に直に伝えないと一店舗では動いてくれません。むしろ、いつまでも認めようとしないお店のほうに問題があります。

蛇足ですが日産自動車のお客様相談室に訴えても全く意味がありません。何しろ長年検査の不正やってたんですから!

書込番号:24745392

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/05/14 11:19(1年以上前)

失礼します。
お客様相談室に否定的なご意見多いのですね。
私は、特に大したことは相談したことないので、ホンダ、VWしか経験ないですが、
いつも親切にお答えいただいてます。
まあ、面倒なこと聞いてないせいかもしれませんが。
失礼しました。

書込番号:24745425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2022/05/14 13:31(1年以上前)

微弱電流のわけなくね
まあ 不必要な開閉って いらんけど

書込番号:24745602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/05/14 19:07(1年以上前)

>pwoさん

どの程度上がるのでしょうか?
私はクロスオーバーでまだ2か月、上がっているような気がしないでも無いです。
今度、しかっり調整して注意深く見てみますよ。
最後ミラーOffにしているので、どうなるかな。気のせいかもしれませんが、一応見てみます。
あ、ちなみに4WDの寒冷地仕様です。
尚、近いうちにワイパー作動させたまま車Offにするとライトが切れない件でソフトの書き換えにディーラーに行くので色々聞いてみます。

書込番号:24746142

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

2022/05/14 19:20(1年以上前)

皆様色々ご返答ありがとうございます。
>MIFさん
最初はまさか新車でこんな事ないだろうと思い様子見ていて、やはり上に鏡面が動くの確認してディーラーに「鏡面が自然と上向いてくる。どうにかならないか」と相談しました
ところがディーラーは「そんな報告上がってない、あなたの気のせいじゃないか」と…
他の件で日産本社に苦情入れたことあるんですけどホント「販社の方に相談してください」しか言わないです。

>YS-2さん
ディーラーにはずっと言ってたのですが相変わらず取り合ってくれないです。
本社のあのマニュアル通りの返答には困りものです。

>バニラ0525さん
交渉してみます。

>ナオタン00さん
自分が契約した当初は後退時下向きオプションは設定無かったと思います。
ドアミラースイッチはスライドじゃなく選択(押しボタン)スイッチです。切設定でパッド動かしてもミラー動かないです。
ドアミラーは「ドア施錠解錠時開閉」ではなく「メインON時開閉」で設定してます。
鏡面のがたつきとドアのヒンジ部にある集中コネクターは大丈夫でした。

>cxcxさん
またダメな時は動画交渉材料にします。

>あかビー・ケロさん
最初はまさかと思いました。
納車当初より発生していて、左右とも鏡面上に上がります。
ミラー調整スイッチはスライド選択ではなく、動かしたい方のスイッチ押してインジケーター点灯確認後にパッドみたいなので調整します。
スイッチ切れる(インジケーター消灯確認できる)ので簡単に誤操作しない仕様と思います。

>JTB48さん
通常の使用で起こり得ないことが起こって困ってます。

>おじぴん3号さん
毎日通勤で乗って週末買い物の使用頻度で1週間か10日後には調整してます。
ライト消えない事象困ったものですね、補器バッテリー上がるのが怖い。
自分のはライトオフが付いてないスイッチなのでその事象は無かったです。

書込番号:24746170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/05/14 22:46(1年以上前)

>pwoさん

車の使用形態似ています。
僕の場合、今、昔ながらの機械式駐車場借りているので停車位置同じなのでミラーの高さはある程度把握出来ると思うので
注意して見てみます。
それと担当の営業さんとの付き合いも長く、同じクロスオーバーの2WDですが乗っていて
色々相談に乗ってくれるので助かっていますので、何か情報でも出てきたら分かるかもしれません。

書込番号:24746528

ナイスクチコミ!1


braoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/15 00:07(1年以上前)

2021.06登録のオーテック所有者です。
ドアミラーの鏡面が上がる事象
私のも起こります。
納車してから20回まではいかないと思いますが
10回以上は位置修正してきました。
私の場合、徐々にというより
ある日突然やけに上向きになってるなと
気付く感じです。
まもなく1年点検があるので
その時に相談するつもりでいました。
いやぁ、私だけではなかったんですね、、、

書込番号:24746621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shusen007さん
クチコミ投稿数:3件

2022/05/15 11:44(1年以上前)

2021.09納車のオーラ4WD所有者です。
私もミラーが上向きになるのが気になって
今年3月の6か月点検の時にディーラーに話をしました
整備の人が「点検したけど異常がない」ということで
洗車の時にミラーを触ってたのかなとモヤモヤした気持でした

私の場合はbraoさんと違って少しずつ上向きになって
月に1、2回ミラー調整をする程度ですが
やはり面倒ですよね

おやじさんがユーチューブで解説していましたが
早く不具合修正のプログラムが出て欲しいですね

書込番号:24747203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/21 00:14(1年以上前)

昨年夏からAUTECHノート4WD乗っています。
ミラーの傾き(一月に多い時では3回くらい位置を直しています)が気になっていましたが。
季節の変わり目の服の厚さなどで、はたまた滅多に運転しない旦那が、運転時にミラーの位置変えたんだろうくらいに呑気に思っていました。
10日ほど前に旦那に『ミラーあげたか?』と尋ねられその時「わたしは動かしていない』とそんな会話をしたばかりです。
『あなたが上向けたんじゃないの?』の会話の元にやはりなんか変、と思いながらまさに今日もミラー両サイド下げました。
絶対変、と思い久しぶりにこちらのノートのサイト開いたら謎が解けた次第です。
色々な機能の内蔵されたミラー(今YouTube見てみました)とはいえ、ミラーの位置が変わるというのは普通ではないと思います。
重大な欠陥ではないにしろこの現象は普通ではありませんよね・・・。
今更気づいたのも鈍感、というより仕方がないかもしれませんが近々Dに問い合わせしようと思います。

書込番号:24755197

ナイスクチコミ!3


スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

2022/05/21 04:26(1年以上前)

>braoさん
最初はミラー上がるのって自分の個体だけの問題かと思い、ここで質問させてもらったのですが、結構同じ現象あるよと言っていただいてディーラーにも相談しやすい環境になりました。

>shusen007さん
情報ありがとうございます。オーラにも現象出てるんですね。
まあ基本は同じ部品使って使ってますから出そうな気はしてました。

>ソープ@udon.kuitaiさん
自分と同じくらいの調整頻度ですね。
ホント異常と言わざるを得ないくらいの事象と思います。


Dにいろいろ見せたところ
「あなただけじゃなかったんですねこの事象、実はうちのディーラーで2件目の同様な事象言われる方が出てきました。
じゃあ部品変えてみましょうか」と来ました。

2件目出たからやっと動くとか…なんだこのDは自分の言ってる事はなっから信用してなかったという事なんだと感じすごく腹立たしく思ってしまいました。
1年点検の時に鏡面モーター部品交換することになりました。
交換したらまた報告します。

書込番号:24755289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2022/05/21 16:51(1年以上前)

前列がないと、すぐに動いてくれませんよね。
特に安全面以外の場合はね。
だから同じ症状の事例がないかを調べたいんだよね。

書込番号:24756088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,828物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,828物件)