日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

社外マフラーカッター

E13ノート-4WDで、外気温33℃のとき高速120キロ区間をスポーツモード、プロパイロットでカッとんで高原山道を攻めて(上って下りて)家帰ってみたら、、、バンパーやら社外メッキモールまで溶けました(-_-;)

バンパーと純正エアロの交換で7万円弱かかりました。
納車後すぐに取りつけてはいましたが、真夏の高速道路走行には注意が必要です。

メッキパーツは販売店が気の毒に思われて無償交換という形で新品頂きました。m(__)m

書込番号:24272266

ナイスクチコミ!10


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:158件

2021/08/04 18:47(1年以上前)

元々、下向きに排気する設計(=排気口が車体の接近している)
だったノートに社外マフラーカッターを取付し
・高温になるマフラーカッターとバンパーが接近
・高温になるマフラーカッターと純正エアロ(リヤバンパーフィニッシャー?)が接近
したので、真夏に関わらず、発生する事象(熱熔解)のように思います。
社外マフラーカッターは、外した方が賢明だと思いますが、、、

書込番号:24272641

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2021/08/04 18:56(1年以上前)

MIG13さんがおっしゃるように、マフラーカッターによりバンパーとの感覚が近くて
熱に耐えられなくて溶けただろうから、そのままだと、また直ぐに溶けるでしょう。

溶けるだけなら幸運で、バンパー素材のウレタン樹脂は難燃性を持たせられるけど
不燃質ではないので、火災になる可能性も低くはないです。

書込番号:24272655

ナイスクチコミ!10


スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/04 19:24(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>MIG13さん
おっしゃられた通りで下向きから横向きに変更された排気がちょうどバンパーに立ち上って溶かしたようです。

もう少し下げてバンパーの出面まで後ろに出せば回避出来そうですが、そのうち自分で配管曲げて溶接し、作り直すつもりです。

その前にノーマル状態で再度高速リベンジするつもりですが、休みの日と気温の上昇タイミングが悪くテスト出来ていません。

書込番号:24272702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:166件

2021/08/04 19:25(1年以上前)

昔大口径スポーツマフラーが全盛の頃でもここまで派手に溶けてるのは見たことが無い、ってくらい蕩けてますね。(苦笑

走行風がカッターの中を通らないのかな?

車種違うけど私も同じようなの付けてるから気を付けよう。

書込番号:24272705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2021/08/04 20:51(1年以上前)

ドルフィンテールが目立てる

書込番号:24272859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/04 21:03(1年以上前)

【追記】
マフラーカッター外して下から見たところ。
バンパーまで溶けて、穴あいています。

書込番号:24272886

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:158件

2021/08/04 21:52(1年以上前)

『マフラーカッター外して』 初めて被害の程度が解るのであれば、
排気熱による熔解というよりマフラーカッターからの放射熱による熔解
なんだと思います。
元々の設計は、マフラー配管とバンパーの間に車体金属板があり、
マフラー配管からの熱放射を遮断して熔解を回避しているように見えます。

書込番号:24272977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/06 21:23(1年以上前)

車両火災事故につながるからつけない方が賢明だな

隣の車まで巻き込むのは勘弁な

書込番号:24275685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

純正ドラレコ落下

2021/05/07 23:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

純正ドラレコ本体がグローブボックス内の上に両面テープで張り付けてあるだけなので、本体の重さと振動で納車から1ヶ月も経ってないのに両面テープが剥がれ落下…
もう少し取付をしっかりして欲しかった。
とりあえず貼り直して様子見です。

書込番号:24124485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/08 00:34(1年以上前)

>とりあえず貼り直して様子見です

脱脂して新品の両面で貼直したんですかね?

これから暑くなるから余計に落ち易いと思います。

書込番号:24124529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2021/05/08 02:50(1年以上前)

そうディーラーにお伝え下さい。

書込番号:24124609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/08 06:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーに連絡して対処してもらいます。

書込番号:24124671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tsuki1818さん
クチコミ投稿数:25件

2021/05/08 06:37(1年以上前)

私は以前の車(日産では無い)で3−4回同じ経験をしました。実際は大したことは無いようでした。ディラーでどうしようもできないので、私は貼り付ける所をラッカーで油脂を拭き取り ETC を貼り付けると大丈夫落ちないようになりました。ETC はプラグインでは無いものでした。油脂が付いているかいないかは分かりにくいですが、気をつけて作業を行う必要がある部分だと思われます。

書込番号:24124675

ナイスクチコミ!2


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/08 06:49(1年以上前)

耐熱の超強力両面テープ使っても駄目ですかね?


https://s.kakaku.com/search_results/4547452877157/?lid=sp_ksearch_jan_search_mallitem

書込番号:24124687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/08 07:06(1年以上前)

プライマー塗ってから張れば超強力ですが、剥がす時は大変ってか剥がれない。

書込番号:24124700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/05/08 09:17(1年以上前)

新型が出たての頃はディーラーでの取り付けは作業者も慣れてないので脱脂がきちんとされていなかったんでしょう。モコ(3代目)が出た頃にETC取り付けてもらったら助手席側の変なところに付けられてしまいました。専用のブランクパネルあったんですけどね!

書込番号:24124828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2021/05/08 09:52(1年以上前)

ディーラーオプションなのだからディーラーに責任を持って対処してもらえばいいです。
下手に手を出せば自己責任です。
きちんと処理してもらえば少なくとも数年ぶりで剥がれ落ちる事はないはずてす。

書込番号:24124873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件

2021/05/08 11:24(1年以上前)

それなりに重いのに両面テープで固定ですか?
耐久性が無いのに凄い方法で止めますね!
小学生の図工レベルなのでは!

書込番号:24125001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/08 12:10(1年以上前)

>夏のひかりさん

両面テープ以外の固定方法って?

書込番号:24125082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/05/08 12:33(1年以上前)

底面に貼れば良いと思いますが?

ビス止めやタイラップなら万全ですね。

書込番号:24125131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2021/05/08 12:55(1年以上前)

ドラレコはDH5-Dでしょうか?
検索するとグローブボックス内に吊り下げる形で両面テープで止めてあるようですね。
みんからには開閉時に内容物が接触して衝撃検知したり剥がれ落ちる事例があるようですね。
ディーラーに対処してもらうしかないてすが設置指定場所としては問題がありそうな気もしますね。

書込番号:24125166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/08 18:01(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
ディーラーで取付しているので、部品取り寄せで再度ディーラーで取付をすることで解決しました。

書込番号:24125624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 16:26(1年以上前)

>夏のひかりさん
コストカット最優先です。
加工や部品点数を増やすのはあり得ない選択です。

書込番号:24149686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ910

返信198

お気に入りに追加

標準

ワンペダルの停止機能が無くなって残念

2020/12/06 16:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ワンペダルの停止機能って、他社にない機能だったんだよね。これがないと他社ハイブリッドと変わらない。
万人受けを狙ったんだと思うけど、停止有り無しスイッチがあっても良かった。

ワンペダル停止機能があったから、注目集められて売れたような感じだったんだけどね(^_^;)残念です。

書込番号:23833154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/12/06 17:28(1年以上前)

傾斜で降ってしまうのが原因らしいですね。
最後の停止は車まかせでなく、ブレーキを踏んで止まる方が安全とメーカーは判断したんでしょうね。

自分もそれの方が良いと思いますよ。
他車に乗る機会がある人にとって、ワンペダルに慣れると危険な一面が出ると思いますしね。

書込番号:23833285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 17:30(1年以上前)

e-powerの間口を広げるためにとは言え、停止する機能は残してほしかった。
ワンペダルドライブはHV車のスタンダードになり得る機能だと思ったんですけどね。

日産の大きな武器のひとつだったのにこうもあっさりと手放すのは
何か裏で事情があるのかもしれないですね。

書込番号:23833291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/06 17:49(1年以上前)

クリープが使えない状態が駐車での動かし方が面倒(いちいちアクセル踏むのが面倒)だという
ユーザーの意見を取り入れたらしいよ。

書込番号:23833338

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 18:13(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
勾配で停止できないだけです。それに停止したら、ブレーキを使って完全停止が基本操作。

>胃カメラは苦しいさん
本当に残念。クリープって操作しやすいけども邪魔な時もあります。クリープ事態失くしても良かったんだけどね(^_^;)

>Che Guevaraさん
基本駐車する時って、バックします。バック駐車は クリープ発生しているんです。すべてクリープが発生しないわけではありませんよ。

書込番号:23833404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2020/12/06 18:18(1年以上前)

>ワンペダルの停止機能って、他社にない機能だったんだよね。これがないと他社ハイブリッドと変わらない。

>新型セレナ乗ってますさん自身が自分はブレーキを踏むといってたじゃないですか?
それでもいいんじゃないですか?
時速5キロ以下になるまではそれまでと変わらないのならワンペダルで停止しなくても十分な減速が働くのじゃないですか?

地元だとノートe-POWERはN-BOXなみに走っていますがブレーキランプ点かずに停止するのに遭遇したことがないです。
一般的にはワンペダルを使う人は少ないんじゃないですか?

書込番号:23833419

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 18:41(1年以上前)

>M_MOTAさん
自分が停止前にブレーキ踏み変えるのは 後続車対策なんですよね。後続車がいない時は 停止してからブレーキ踏みます。
現行e-powerのワンペダルの不満点は ブレーキ軽く踏んだ時に 突然クリープ発生すること。初めからクリープ発生するのわかっていれば、びっくりすることないですけどね(^_^;)
あと慣れていれば、停止位置をアクセル操作で調整できます。何も不便なんて思ったことないけど。

書込番号:23833461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/12/06 19:07(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

わかってないね。
高齢者も乗るんだよ。
変わった機構を取り入れて、それが受け入れない人が多かったってこと。(良くて受け入れられてるなら、新型でやめないでしょ。普通。)

停止有無スイッチなんかは入れてる切れてるで、勘違いによる事故を増やすだけ。

書込番号:23833519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/12/06 19:28(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>現行e-powerのワンペダルの不満点は ブレーキ軽く踏んだ時に 突然クリープ発生すること。

たぶん大衆車としてのその対策ではと思います。現行は割としっかり踏まないと表示が緑にならず(ホールドにならず)にクリープする。それも一度完全に停車してるのに前の車に近づいてからクリープはびっくりします。逆にヘタに踏まない方が安全に思うほどです。慣れれば慣れるんですけど、社用車とかレンタカーとかお年寄りとかには難点かもしれませんね。
でもワンペダルの停車はタラタラ進むときとかに便利なんですよねー。

書込番号:23833567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/12/06 19:31(1年以上前)

自分は傾斜のあるところと、信号待ちで後ろに車が来たときかしかブレーキ踏みません。

書込番号:23833575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 19:44(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
確かにわかりますけど、リーフ何かは e-ペダルのスイッチがあっても それが原因で事故起きたことないですよね?
ワンペダルの停止機能好きな人も多いんだけどね(^_^;)残念です。

>むむまっふぁさん
渋滞時は 便利ですよね。
しかしワンペダルの停止機能は 完全停止ではありません。停止したらブレーキ踏んで下さい。

書込番号:23833599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hikofbさん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/06 19:47(1年以上前)

ワンペダル廃止 本当に残念です。

フルモデルチェンジを楽しみにしてたのですが
検討を見合わせます。

クリープ有のクルマだったら他にも沢山選択肢がありますので。

書込番号:23833610

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 19:47(1年以上前)

まぁ、現に国交省の自動車の不具合情報ホットラインには
疑似クリープが原因と思われる報告いっぱいですからね。
ワンペダルが悪いんじゃなくて
ブレーキを軽く踏んで離す、という疑似クリープの発生方法に問題がある気がします。

切替えはディーラーでON/OFF出来るようにすればいいと思いますけどね。

書込番号:23833611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 20:03(1年以上前)

>hikofbさん
>クリープ有のクルマだったら他にも沢山選択肢がありますので。
同感です。他社にない停止機能があるから、注目されていたんですよね。本当に残念です。

>胃カメラは苦しいさん
ワンペダルの事故は 突然クリープ発生が大半なんですよね。停止機能止めるんじゃなく、クリープ発生止めてもらいたいんだけど(^_^;)

書込番号:23833651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/06 20:05(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

ワンペダルの停止機能が多くの方から好評だったなら残してたと思いますよ。
なくしたということはそうでなかったのでしょう。

書込番号:23833653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/06 20:14(1年以上前)

完全停止やブレーキランプについては、日産の想定以上にネガティブな意見が多かったんでしょうね。
売れる商品とするにはネガの部分を潰さないいといけなかったのだろうけど、果たしてどうなる事やら。

書込番号:23833673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/06 20:15(1年以上前)

一言で言うと人間工学的に不合理な操作系だと思う。

書込番号:23833678

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 20:15(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
逆に疑似クリープ有り無しスイッチでも良かったかな?
>岩ダヌキさん
少数派でも 停止機能は 残して欲しかった。

書込番号:23833679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8458件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 20:31(1年以上前)

>categoryzeroさん
アクセル離せば止まるって、不利なんですかね?

>BCまこさん
停止機能廃止でどうなるか?走りの質感がレベルアップしているので、売れるとは思っていますけどね。長続きするかは 微妙ですね(^_^;)

書込番号:23833712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 20:33(1年以上前)

e-power乗ってる人はワンペダルで停止が気に入ってると思いますけどね。
乗らない人からのイメージが悪い。
自分もワンペダルに慣れるまでは否定的でしたからね。

書込番号:23833721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/06 21:24(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
>乗らない人からのイメージが悪い。

機能そのものに対しては良いイメージも悪いイメージも持っていません、乗ってしまえば慣れるだけのことですから。
どちらかというと、それに乗るドライバーの意識に対して私はあまり良いイメージを持っていません。

価格.comの口コミで「ゲーム感覚」という単語を検索するとノートe-power、セレナe-power、リーフで数多くヒットします。
全てのe-powerユーザーがゲーム感覚で運転しているわけではないでしょうし、飽くまで表現の手段として「ゲーム感覚」という単語を使っただけかも知れません。
それでも私は公道での走行を「ゲーム感覚」と表現されるのはけっこう前から不快に感じてました。

機能にいいも悪いもありません、問題があるのだとすればそれを使う人間に問題があるのです。

書込番号:23833834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に178件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,852物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング