日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4780件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

本日、新型ノートの商談をしてきました。
Xグレードにプロパイロットをオプションで装着される方は注意が必要です。
ご存知の方もいるかと思いますが旭化成のIC工場が火災のため、そこで製造されているICを使用している国内の多くのカーナビメーカー、ETC車載器メーカーのラインが止まっているそうです。
新型ノートも例外では無く、プロパイロットとセットオプションのETC2.0が初期受注分で終わってしまうかもしれないとの事です。
それ以降はETC2.0レス仕様を設定して販売するそうなのでプロパイロットを装着されたい方は早めに予約をした方が良さそうですよ。

書込番号:23812041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 11:35(1年以上前)

昨日、都内店舗の店長に話伺ったところ、ETCとセットでプロパイロットモデルの型式をとっているところで
ETCそのものは他社製でも問題ないようでした。

日産としては、急遽ETCなしで型式をとり、プロパイロットモデルは他社製ETCをセットで販売する予定とのことでした。

がいずれにしても他社製ETCのユニットも在庫に限りあるので、納車時にETCを確実につけてもらうには
申し込みは早い方がよさそうです。

私は、4WDモデル予定ですが、2WDよりは、12/23から予約受付で2月から納車なので、2WDよりも競争はすくないのではと
思いました。

書込番号:23832563

ナイスクチコミ!0


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/06 16:42(1年以上前)

>makaruさん
こんにちは。自分もノート4WDを検討してます。これって多分、アリアと同じe-4orceですよね。前後で180ps超え、380N・mになり、車格としてはアウディ超えてると思います。オーテックを考えてますが、17インチのスポーツタイヤ;ホイールに変えたいと思っているので、ニスモ待ちも。コスパ高く、人気出そうなので、迷ってると来年9月の現車の車検に納車間に合うかしら?

書込番号:23833164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 18:38(1年以上前)

>tsundaさん
こんばんわ。

本日日産行ってきましたが、試乗車は23日以降だし、4WDもまだ見積もれる状態ではないのと
いわれましたが価格はすでに公開されているので、概算はいただきました。

予約状況やETCの件再度確認したところ、まだ現車がないので予約は比較的少なく、4WDなら
年内の予約でも3月納車可能ではとのことでした。ETCも今のところ心配いらないとのことでした。

キックスでepower初試乗しましたが、十分静かで速いのはわかりました。
キックスよりもさらにパワーアップしていますので加速も0-100Km 8秒切るのは間違いないのではないでしょうか。






書込番号:23833457

ナイスクチコミ!1


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/06 21:40(1年以上前)

>makaruさん
実はかなり楽しみにしてまして、0ー100は7s前後か、もっと早いかも。e-4orce e-power楽しみです。

書込番号:23833866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/08 22:56(1年以上前)

>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
ETC2.0レス仕様となると、プロパイロットも少し安くなるのかな?^_^

書込番号:23838094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ237

返信75

お気に入りに追加

標準

調べてなんとなく思ったこと

2020/12/04 10:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

【エクステリア】
無難。
顔はアリアよりはホンダ(S660、フィット3、ヴェゼルあたり)っぽいなという印象。
リアはえっちだ・・・。

【インテリア】
Bセグコンパクトでこんな本気出す?最高。
でもドリンクホルダーとかがBセグだなって感じがする。そういうのがあっても高級感あるのはデザインの勝利。
センターコンソールが2段になってて騒いでる人見かけるけど、先代プリウスとかもそうじゃなかったっけ?

【パワートレーン】
e-powerは乗ったことないけどワンペダルでカックンブレーキにならないか気になってたから、進化したのは気になる。

【価格】
いちばん気になるところ。
200〜220万が大きく出されてるけど、主要装備がオプションになってるから欲しいもの付けたら300行く人けっこういそう。
Bセグならもうちょっと、プレーンの状態で160万とかでがんばってほしかったところ。
先行公開された車も、この状態になるまでオプション付けたらぜったい220万じゃないでしょ・・・って思いながら見てた。

【所感】
正直ライバルは国産Bセグ(ヤリス、フィット、スイフト)じゃなくて、国産Cセグ(mazda3、カローラスポーツ)か外車Bセグ(ポロ、208、ルーテシア)だと思う。
値段的にもそんなかんじ。
どちらにしても良い車作ってきたなと思う。売れるかどうかは別として。
リリースが待ち遠しい。

皆さんどうですか。

書込番号:23828366

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 12:56(1年以上前)

どこかのYouTubeで
LEDライト単品装着可能って、見た記憶があるんですけども違うのかな?

書込番号:23832694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 13:13(1年以上前)

鉄ホイールって そんなにダメですかね?e-power等の車って ホイールの風切り音が聞こえてくるんですよね。
鉄ホイール+カバーならば 風切り音抑えられるので、安上がりでいいんですよね。

書込番号:23832718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/06 13:35(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
https://creative311.com/?p=106764&page=4
↑のセットオプション2が該当しますね。
\99000-。

・本革巻きステアリング
・ピアノブラック調フィニッシャー(インストロア)
・本革シート
・リヤセンタアームレスト(カップホルダー2個付き)
・16インチアルミホイール(185/60R16 86Hタイヤ)

上記装備が追加されたものがセットオプション3で\335500-。
こうして見るとXグレードにセットオプション2と9と必要に応じて10を付けて、DOPで必要なものを選ぶのが一番売れ筋になりそうですかね。
tarokond2001さんが公開された見積もりもそんな感じですし。
プロパイロットが不要ならSグレードにセットオプション2と7と必要に応じて10、DOPでナビドラレコETCその他必要品かな。

書込番号:23832762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/06 13:40(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>どこかのYouTubeで
>LEDライト単品装着可能って、見た記憶があるんですけども違うのかな?

ありました。

記憶では、
Fグレードのみ選択可
XやSグレードは、選択不可
だった。
(事実上、不可)

書込番号:23832773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/06 13:57(1年以上前)

営業さんは、
・旧 X→新型Sグレード
・旧メダリスト→新型Xグレード
で、
売れ筋は、
・Sグレード(当然 プロパイロット無し)
と言っていた。

Sグレードだと、
売れ筋概算
コミコミで、260万かな?
(LED、ナビ、ドラレコ、ETC)
その場合、インテリアがどの程度貧弱になるのか?
が、よく分かりません。

書込番号:23832815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/06 14:04(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>LEDライト単品装着可能
最低でもLEDフォグとセットで、何故かSだけはてんこ盛りセットでないとダメらしいです。
(日産HP参照)

書込番号:23832829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:234件

2020/12/06 17:26(1年以上前)

LEDヘッドライトのセットは99,000円でXは単独で付けられます。
Sグレードの場合はLEDヘッドライトの99,000円とナビ取付パッケージとインテリジェントアラウンドビューとサイドターン付き格納ミラーのなどの119,000円をセットで選択する必要があります。

つまりSグレードにLEDヘッドライトをつけるには必然的に218,900円の増額となります。

つまりXグレードに限らず最低限付けたいだろうという装備は何かしらの抱き合わせでオプションをつけないと装着できないようにしています。

個人的には中間グレードならターンランプ付き格納電動サイドミラーぐらい標準装備にすべきと思いますけどね。

当面は高くてもフルオプションだという人飛びつくでしょうから売れるでしょうね。
半年ぐらいたった時にどのように評価されているかでしょうね?
変わらぬ人気かもしれないし、見越したようにオプションの見直しをしているかもしれないですね。
ETC2.0の入手が困難になるのが予想されるようだしその時に見直すかもしれませんね。

でも4WD車が約20万プラスだけというのは朗報ですね。
4WDに人気が集中しそうな気がします。
FITなんかデュアルポンプ式の4WDですからねその値段ですからね。

書込番号:23833277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/06 17:41(1年以上前)

>M_MOTAさん
フォローありがとう。
自分の書き方分かり辛いっすね。^^;
S以外はLEDフォグとセットで単体装着可能です。

Sは一番の売れ筋だから、オプションも抱き合わせにしちゃえみたいな?

書込番号:23833318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/06 17:51(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>e-power等の車って ホイールの風切り音が聞こえてくるんですよね。

そんな車聞いたことないけど・・・凄い耳の持ち主?

まぁ純正アルミなら鉄ホイールと重さ変わらないので駄目ということはないけどね。

書込番号:23833343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 19:38(1年以上前)

>M_MOTAさん
4WDは26万円プラスです。
寒冷地装備含めてということなので、
20万ではありませんよ。

書込番号:23833587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 19:50(1年以上前)

>ミヤノイさん
自分のセレナは 冬場のスタッドレスタイヤで、風切り音が聞こえます。風切り音対策しているホイールならば、聞こえませんけどね。

書込番号:23833619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/06 20:11(1年以上前)

>M_MOTAさん
>あかビー・ケロさん

私も2モーターの4WDには興味があります。
たとえ26万円アップでも、実際に乗って見なければわからないところですが、
情報から判断すれば、その価値は高いと思います。

フロントモーター85kWに加えて、リアモーター50kWの出力と、
フロントモーター280N・m、リアモーター100N・mの合計380N・mのトルクで
小さなノートの車体を動かすのですから。

ユーザーの方には申し訳ないですが、フィットの e:HEVの4WDは、
パワーユニットはフロントモーター(とエンジン直結)による「ビスカスカップリング」(悪くは無いですが、
軽自動車と同じ低コストのユニット)での後輪駆動ですからね。

天と地ほどの差がそこにはあると思います。

書込番号:23833669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/06 20:49(1年以上前)

>tarokond2001さん
さらに付け加えるなら
トヨタヤリスの電動4駆は 車速70q対応まで。(フロントはパラレルハイブリッド、後輪はモーター駆動)
4WDの性能は 新型ノートに軍配がある。

書込番号:23833754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/06 21:19(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

さらに、さらに付け加えるなら

トヨタのシステムは、リアモーター出力3.9kW(ノートの12分の1以下)ですし、
出力もさることながら、形式が「交流誘導電動機」です。
走行時のモーターの引きずり抵抗を嫌ったためでしょう。

ということは、「通常の走行では、リアモーターを駆動しない」という制御をしているものと思われます。

滑りやすい路面、言い換えれば前輪の空転をセンサーが捉えたら、リアモーターを駆動するということです。

ノートに比べると、天と地ほどの差、とは言いませんが、富士山頂と地上ほどの差、があるとは思います。

書込番号:23833820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/06 21:26(1年以上前)

どっちかというと今度のノートはスポーツ4WDに近いですよね。

他車は生活4WD?
雪道って発進時だけ4WDだったら後はどうにかなりますからね。
しかも滑りやすい道でパワーあっても困っちゃうから、4WDの使い方の考え方が違うんでしょう。

雪道ちょっと楽に走りたいならビスカス式で十分。

自分はこの大トルクの4WDの制御に興味あります。

楽しみですね^^

<NOTE>
フロントモーター 型式 EM47
種類 交流同期電動機
最高出力 85kW(116PS)/2900-10341rpm
最大トルク 280N・m(28.6kgf・m)/0-2900rpm

リヤモーター 型式 MM48
種類 交流同期電動機
最高出力 50kW(68PS)/4775-10024rpm
最大トルク 100N・m(10.2kgf・m)/0-4775rpm

<Yaris>
フロントモーター 型式 1NM
種類 交流同期電動機
最高出力 59kW(80PS)
最大トルク 141N・m(14.4kgf・m)

リヤモーター 型式 1MM
種類 交流誘導電動機
最高出力 3.9kW(5.3PS)
最大トルク 52N・m(5.3kgf・m)

書込番号:23833843

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/06 22:30(1年以上前)

>tarokond2001さん

4WDで、
後輪「交流誘導電動機」は、スリップでトルク発生させるの仕組みなので、制御は楽。

一方、ノートe-POWER 4WD。
後輪「交流同期電動機」は、完全に前輪と同期させないと、前後輪同士でケンカするので、制御が難しい。
下手な制御をすると、出力に劣る後輪側が引きずられタイヤがすり減るし走りがスムーズにいかない。
ので、
高度な制御技術が必要。
と、おもいます。

日産は技術に相当な自信があるのでしょう。4WDの登場が楽しみですね。

書込番号:23833994

ナイスクチコミ!2


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2020/12/07 10:23(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございました。
大まかに総評すると、

・車の出来には期待できる
→特に4WDは競合を置き去りにするカタログスペック
・内外装の質感について、受け取り方は様々
・ワンペダルドライブは良くも悪くも万人(非ユーザー)向けになった
・オプション選択が不自由
・やっぱり高い


スレ主ですが、このあたりで私はあまり登場しなくなると思います。
その他まだまだ語る部分もあると思いますので、以降自由にご活用ください。

書込番号:23834658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/07 23:04(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
ホイールの風切り音ってどんな感じですか?
扇風機の羽の様な音?
調べたけど、ホイールから風切り音がするって発見できませんでしたが、同じ様に感じた人が調べてもらったら、違うトコから音が出てたそうです。(ドライブシャフトだったかな)
その方も夏タイヤでは音しなかったそうで。。

また、風切り音対策ってホイールに細工するんでしょうか?

書込番号:23836069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/12/08 06:25(1年以上前)

>ゆうたまんさん
自分のスタッドレスホイールは 5本スポークですけど、車速50qくらいから 「ヒュンヒュン」聞こえます。
純正ホイールは ホイールの隙間が鉄ホイール並みなので、音がしません。

書込番号:23836414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/12/08 22:43(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
そうですか。。
私は感じた事ないのでわかりませんでした。

5本スポークのホイールも履いた事あったけど、気にした事ないなぁ。。
自分鈍感なのかな?^_^;

書込番号:23838059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ207

返信20

お気に入りに追加

標準

新型ノート e-POWER 12月23日に発売!

2020/11/26 00:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

雑談掲示板の続きです。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=23768249/

皆さんから様々な意見が出て大変参考になりました。

雑談して楽しみましょう。

3代目となるE13型ノートは、新たな日産ロゴを採用した初の市販車で、「新生・日産」を代表するクルマです。

また、日本市場の再強化を行ううえで、屋台骨の一本となるクルマでもあり、日産も相当な気合でつくりこんできています。

路面状態と車速からロードノイズを推定 発電頻度を減らす技術を開発

先代ノートe-POWERでは、エンジン発電時の騒音が気になった方も多かったのではないでしょうか。

この避けられない発電時の音に対し、日産は、この騒音が極力気にならないよう、路面状態と車速からロードノイズを推定し、そのロードノイズが大きい路面で、早め早めのエンジン発電を行うことで、音が気になってしまう良路での発電頻度を減らす技術を開発しました。

これらの技術が盛り込まれたことにより、第2世代e-POWERは、アクセルペダル操作に対するレスポンス、加速の力強さ、そして発電時の低ノイズ化、発電タイミングのコントロールと、第1世代e-POWER魅力を伸ばし、欠点をカバーしています。

書込番号:23811390

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/26 00:56(1年以上前)

>合格2020さん


あのさあ・・・前のスレッド使い切ってから建てたら? ただでさえ、無駄なスレッド乱立させてる張本人だってこと分かってます?

書込番号:23811399

ナイスクチコミ!41


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/26 01:04(1年以上前)

新型ノートのグレードは3つ。

上級「X」(税込 218万6800円)WLTCモード燃費 28.4 km/L、ミドルクラス「F」(税込 202万9500円)WLTCモード燃費 28.4 km/L、エントリークラス「S」(税込 205万4800円)。

内外装、見えない部分にかなりコストが掛かっています。適正価格でしょ。

少なくともフィットより売れるでしょ。ホンダは、N-BOXばかり売れて困っています。

ヤリスは、ヤリス+ヤリスクロス、2台の合計販売台数なので厳しいかな。

寒冷地仕様が、非常に充実しています。

ヒーター付ドアミラー
ステアリングヒーター
前席ヒーター付シート
リヤヒーターダクト
ワイパーデアイサー
リヤLEDフォグランプ
PTC素子ヒーター

書込番号:23811410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/26 01:08(1年以上前)

>合格2020さん

・・・悪質ですね。通報と削除要請します。

書込番号:23811412

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/11/26 01:20(1年以上前)

Fit3になんだか似てるエクステリア
エクステリアだけだといいが

e-Powerに入れ込んでいる方々は、ちょっと。。。

書込番号:23811420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/26 02:11(1年以上前)

>合格2020

人の名前も間違って返すような輩かよ。

パワートレーンがe-Powerのみという時点で論外。
ヤリス、フィットのようにHVと高効率エンジンが選べない時点で選択の幅がなさすぎ。

ノートが3年連続一位? ほかに買ってくれるものがないからでしょう。

トヨタは同価格帯の選択肢に、
パッソ・ポルテ・ヤリス・ヤリスクロス・アクア・カローラスポーツ・ライズ・C-HR・シエンタまで含めて、全く厚みが違う。

かたや日産は、
新型ノートはあるものの、同一セグメントに、4年落ち新規車種のキックス、旧ノートをエンジン車で残すのか、
それにマーチしかない現状。そら、日産のように一時はフルラインナップを誇ったメーカのラインナップ落日が著しい。

なお、WEBサイトでも「電気自動車」とか書いている時点で、ミスリードではないか?
ピュアEVなのはリーフだけであって、キックスもノートも、結局、ガソリン発電機を積んだレンジエクステンダーに過ぎず
排ガスも発生する上、全車速域では、トヨタ・ホンダのストロングハイブリッドに燃費で大きく劣る。

メリット面は、結局1車種で広い層をカバーせねばならないため、Bセグにしては広い車内。
モーターゆえの加速感、ワンペダルが良いとはあまり思わないが、ユーザーには好評なんですかね。


なんにせよ、内装はキックスや上位機種と統一といえば聞こえは良いが、合理化の流れが大きい。
ノートのような最も台数を売る機種に、1つのパワートレーンしか提供出来ないと言う、日産の惨状が現れている。

トヨタは1プラットフォームに対して、GRヤリス・ヤリス・ヤリスクロスと作り分けた上で、
ハイブリッド、NA、ターボとパワートレーンを選べるのも大きい。


実際、140万前後で購入出来るベースのヤリスであれば、多少e-Powerや自社ハイブリッドに燃費が劣ろうが
価格差の6-70万円の差は、おそらくガソリン価格では埋められないだろう。


日産はこれから最も台数を売らなければならないセグメントをどう考えているのか?
型落ちの旧ノートエンジン仕様とマーチという、賞味期限がきれた2車種でアンダー200万円のゾーンを
トヨタ・ホンダに相手にどうするつもりなのだろうか?

書込番号:23811458

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/11/26 05:03(1年以上前)

>価格良識さん
新しくスレ立てたのって、前のスレは旧ノートだったからかもよ?

今回の第2世代e-powerは 燃費性能で、トヨタには敵わないけども、少なからずホンダには勝ってます。
世界的に ピュアエンジン駆動車事態がなくなる傾向にある現状ですから、e-powerのみ搭載は時代の流れに乗っている。トヨタやホンダが 時代の流れに逆らっているだけ。

書込番号:23811506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/26 08:18(1年以上前)

ノートは所詮ノートでざっくり落書き帳、ポンポン買い替える価値は無いです。関係者か何か知りませんがクドイ!

書込番号:23811644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/11/26 08:30(1年以上前)

>価格良識さん
こんなとこ見に来ないでトヨタを買ってりゃよくない?
あぁ、トヨタすごい!最高ですね!

書込番号:23811664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/26 08:38(1年以上前)

> 世界的に ピュアエンジン駆動車事態がなくなる傾向にある現状ですから、e-powerのみ搭載は時代の流れに乗っている。トヨタやホンダが 時代の流れに逆らっているだけ。

世界的にはまだまだまだまだエンジン車が大半です
ここ1年で何車種減りました?世界的にw
日産的にはどうでしょう?ww
Zはe -powerでしたっけ????w
TVの恣意的な報道に洗脳されてますよw

なお、ガソリンを使った時点で環境性能は同類とみなすべきですね。
高効率エンジンが出来ないからe-power頼みなのでは?
充電インフラや充電時間が整わない現状ではあと10年くらい高効率エンジンのハイブリッドでしのいで行くのは真っ当な方法です

e-powerって、トップギヤで冗談で作った方法ですがそれをそのままですもんね。

書込番号:23811675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 合格2020さん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/26 18:55(1年以上前)

不満点は、荷室がフラットにならないことかな。旧型はボードでフラットになります。

タイヤハウスの出っ張りが大きいから、出来なかったのかな。

ETCユニットはどこに納まるんですか?

旧型ノートは専用スペースは無くダッシュボードの中に収められることが多かったです。

書込番号:23812713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/11/26 21:37(1年以上前)

>合格2020さん
ラゲッジアンダーボックス

36,300円です。

書込番号:23813113

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2020/11/26 21:58(1年以上前)

>合格2020さん

ETCは写真の丸印のトコ

書込番号:23813176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2020/11/27 06:56(1年以上前)

盛り上がってるな。
いい車だからか?

書込番号:23813661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/11/28 12:50(1年以上前)

てめーで立てたヤリススレを放置しないでなんか返答してやれよ。>合格2020さん

書込番号:23816293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/28 19:08(1年以上前)

悲しいところは、今の日産にこれ以外にまともに販売出来るパワートレーンがないところ。

ルノーにもOEMしているが、リーフベースのEVと、ePowerというパートタイムハイブリッド技術「しか」ない。
プロパイロットも、評論家界隈では、完全にアイサイトXに抜かれたという評価だからねえ・・・

今後どうするのかな?


結果、売れてるのがノート、セレナ、軽自動車のみ。
わずかに値引きぐらいしか取り柄がないエクストレイルと、出たばっかの旧車種キックス、あとは三菱の軽しかない。

書込番号:23817078

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2020/11/28 21:14(1年以上前)

今のモデルのETC車載器

>ゆうたまんさん

写真ありがとうございました。
ETCがインパネ組み込みタイプになってよかったです。
今のモデルは、車載器むき出しで両面テープで貼り付けている感じで、あまりにお粗末。

書込番号:23817359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/11/29 07:12(1年以上前)

>価格良識さん
電動4駆システムがありますよ?今回の目玉機能は
第2世代e-power
ナビリンク機能付きプロパイロット
全車速対応電動4WD
ですね(^_^;)

書込番号:23818030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2020/11/29 16:40(1年以上前)

新型ノート
プラットホームやパワーユニットの刷新
ナビリンク機能付きプロパイロット
アリア4WDに通じる全車速対応4WD
新生日産に相応しい渾身のフルモデルチェンジ。
目玉機能満載なので、全部盛り価格が上がって当たり前。
欲しい機能別にセットオプション化。
今の日産では これが精一杯ですね(^_^;)

書込番号:23819025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/02 14:49(1年以上前)

ピュアEV版が出ればすぐにでも買いたいんだけど。
カタログ値で300kmも走れば自分的にはOK。
バッテリークーラーは欲しいけど。

書込番号:23824844

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2020/12/02 16:20(1年以上前)

>PT82さん
>ピュアEV版が出ればすぐにでも買いたいんだけど。

e-powerとピュアEVは、電気モーターは共通かもしれませんが、ピュアEVが積むバッテリーは、エネルギー密度がガソリンより相当小さいので、スペース効率的にかなり制約が多いと思います。

ガソリン車とe-powerの違いを1としたら、e-powerとピュアEVの違いは3というイメージ。

ノートをピュアEV化するためには、スペースの使い方や、重たい電池を積む前提で動力性能を見直すなど、結構大変な作業になるような気がします。
だったら、リーフみたいに、最初からEVで設計した方が楽でしょう。

書込番号:23824975

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,834物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,834物件)