ノート e-POWERの新車
新車価格: 232〜288 万円 2020年12月23日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 9 | 2023年3月18日 17:35 | |
| 7 | 3 | 2022年5月2日 17:02 | |
| 72 | 13 | 2022年5月1日 23:20 | |
| 11 | 4 | 2022年5月2日 14:05 | |
| 5 | 9 | 2022年3月26日 17:41 | |
| 23 | 9 | 2022年3月9日 19:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
>aiyumaさん
アラウンドビュー画面にすれば フロントビュー画面が出ますよ。(たまにサイドビューになるけど、アラウンドビューボタンを押すと切り替えできます。)
書込番号:24745889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型セレナ乗ってますさん
どうもありがとうございます。
アラウンドビュー画面にすればというのはカメラボタンを押したときのことですよね。
私の質問が簡略化し過ぎていてすみませんでした。
たとえばアクアのようにTVがついていようがナビが起動していようが車速が10km/h以下になると必ずビュー画面になるという設定は無いのでしょうか?
書込番号:24745961
2点
>aiyumaさん
>車速が10km/h以下になると必ずビュー画面になるという設定は無いのでしょうか?
残念ながらありません。
ノートの取説をご覧下さい。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/2012/index.html#!page?e13j1-67c606c8-d9b3-4d9f-8555-5fd48b3dce1e&q=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&p=1
書込番号:24745979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>aiyumaさん
tarokond2001さんも記載されていますけど、自動で表示はないです。
手動で表示の方がいいように思いますけどね。フロントビューが必要ない時に切り替わるのは ナビの使い勝手が悪くなるでしょ?
書込番号:24746021 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お二方、どうもありがとうございます。
確かにナビのときはちょっと不便がありますね。
アクアではカメラオートにしておくと周囲をぐるりと一周確認してくれたということもあり、私はほとんどオートにしていました。
書込番号:24746134
0点
>aiyumaさん
ソナー等で 障害物を検知すると、自動で切り替わります。あとバックに入れた時も。
それ以外は カメラボタンで表示する感じですね。
他社と違いがあるのは 仕方ないことです。
書込番号:24746249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アラウンドビューモニターはニッサンが先駆者と思っていましたが、今では解像度や機能で劣っていると感じます。
特に
・後退時に表示されていたモニタが、前進するとナビ画面に変わってしまう。
障害物に接近すると表示されるより、一定速度以下ではモニター画面が維持されるほうが好みです。
・右側をクローズアップできない。
狭い道でのすれ違いなどで、左右同時クローズアップ画面などがあると便利です。
は機能改善を期待しています。
書込番号:24747182
1点
46XE2さんが挙げた機能はアクアにはついていますね。
これらは便利というか安心感に繋がります。
ノートは画質が悪いのも気になるところです。
書込番号:24756840
0点
今頃気が付きました。
駐車場などでの切り替えしで、バックに入れるとアラウンドビューが自動表示され、前進でnavi画面に変わってしまいます。が、
カメラボタンを押してから前進すると一定速度(多分15km/時)以下でアラウンドビュー画面が維持されるようです。
もちろん前進時はアラウンド+フロントになります。
早く気づけば良かったです。
書込番号:25186021
2点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
ノートを愛する皆様お久しぶりです。納車後7ヶ月たちまーす。
快適走行で毎日楽しく乗っちょります。ですが、気になる所がありまして、ちょっとお聞きしたくて書き込みさせて頂きます。
一つ目は、ドアを開閉するときに、なにかボヨーンと一度下がる感じにドアが閉まる気がします。
二つ目な、ドアのスマートキーボタンの反応が悪くカギ忘れた〜。いや持っちょる、強く押す開く。そんな事ありませんか。
感じないオーナーさまは気にせずに。
1点
ドアの開錠・施錠ボタンはしっかり押さないと反応しないことがありますね。
私の場合反応が悪いのはなぜか施錠の時だけで開錠時反応が悪いことがありません。
1カ月点検時に聞いてみようと思っています。
ドアの開閉はあまり気になったことはないです。
書込番号:24727434
![]()
3点
ドアが下がるという事は、ドアヒンジの調整をしてもらった方がいいかもしれませんね。
GW明けたら、ディーラーに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:24727574
![]()
2点
>raiponzさん ありがとうございます。
かみさんが私のタントなんて言いながら手の甲で開けるもんで、、、イラっとして。
ノートはけっこう指で押すんだよーと! 車によって違うんすかね。
>金なし暇なしさん 了解です。
GW開けたら調整できるか聞いてみます。ありがとうございます。
書込番号:24727999
1点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
時速30km/h以下での走行時に車両接近通報装置音が鳴りますが、けっこう耳障りです。
ネットで検索すると先代ノートにはOFFスイッチが付いてたようですが、現行においてはOFFスイッチは見当たらず、取説見てもキャンセル方法は載っていないようです。
車両接近通報装置音をキャンセルするとか小さくする方法は無いのでしょうか?
7点
車両接近通報装置をぶっこわーす
書込番号:24725744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
aiyumaさん
下記の説明のように「両接近通報装置」の搭載義務化に伴い、一時停止機能などのキャンセラー機能も搭載出来なくなりました。
https://kuruma-news.jp/post/197504
書込番号:24725745
![]()
5点
これは他者を保護するために、法で定められた装置ですので、解除できませんし、解除すれば違法改造になるかと。
書込番号:24725746
![]()
5点
>aiyumaさん
他社の車もエンジン始動すると、音が消えます。
e-powerも同じで、エンジン発電始まると音が消えますね。
書込番号:24725755 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆さん、どうもありがとうございます。
法規制の関係でキャンセルできないのですね。
新型アクアではほとんど気にならなかったのですが、音質の関係なのでしょうかね。
ノートはせっかく静かな車なのに残念です。
書込番号:24725772
4点
>ノートはせっかく静かな車なのに残念です。
静かな車だからこそ、歩行者に早く気付いてもらうために必要だと思います。
書込番号:24725775 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
EVモードスイッチを長押して、チャージモードにするとエンジンが稼働するので、バッテリーが満充電となりチャージモードが自動的に解除されるまでの間は、車両接近通知音を消音できると思います。
深夜や早朝時、近所迷惑にならないようにバック時のカント音を消す方法として使っていますが、車両接近通知音が近所迷惑になると感じた事がなく試した事がないので、是非お試しください。
書込番号:24725814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakaku.manさん
なるほど、EVモードスイッチを長押しするとエンジンがかかるわけですね。
しかしながら近所迷惑対応となると、カント音よりエンジン音の方が大きくないでしょうか?
書込番号:24726416
3点
>aiyumaさん
バック時は、けたたましいカント音よりエンジン音の方が遥かに近所迷惑にならないと思います。
30キロ以下の前進時は、カント音とエンジン音の差は人によって感じ方は違ってくると思いますが、私は30キロ以下の前進時のカント音またはエンジン音が近所迷惑になっていると思った事がありません。
低速時のノートのエンジン音は静かです。
書込番号:24726463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakaku.manさん
カント音出始めの頃は かなり響きましたけど、ノートや自分のセレナのカント音は かなり控えめですよ。
たぶんエンジン音と大差ないくらいの音量ですね。
書込番号:24726596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>aiyumaさん
聞き慣れてない音の方が、人は気付きやすいから。
エンジン音は エンジン駆動車が多い現在では 聞き慣れているからね。空吹かしすれば 迷惑だけど。
書込番号:24726608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早朝、夕方に毎日くる新聞配達カブの方がやかましい。
書込番号:24726994
8点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
androidスマホの音楽をbluetooth接続で聞いているのですが、運転中にはタイトルしか表示されず、停車すると歌手名やアルバム名まで表示されます。これは運転手が画面を注視しないように、TVと同様に制限されているということでしょうか?
書込番号:24725251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういうことじゃないと
そうなりませんよね〜
書込番号:24725254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マニュアルに書いてあるので読んでくださいな。
読んでから質問する癖をつけてくださいな。
出来ることはマニュアルに書いてあるから〜〜〜〜。
書込番号:24725293
![]()
7点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>登録販売者美智子さん
すみません、マニュアルを読んだ上で質問させて頂いたのですがどうしても見つけられず、PDF版をダウンロードし「走行中」で検索してやっと見つけられました。普通にbluetoothオーディオ説明部分に書いてありました…
教えていただきありがとうございました。
書込番号:24725329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>1uckyさん
まぁまぁ!ドンマイドンマイ!!!(笑)
皆さん、親切で良かったですね!
書込番号:24727769
0点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
X、アラウンドビューモニターあり、オーディオレスにして現在納車待ちで、社外ナビを考えているところです。フローティングではないもので、8か9インチにしたいと思っています。
そのサイズかつ、アラウンドビューモニターとハンドルのスイッチに対応しているとなると、パイオニア一択となってしまうのでしょうか?
ケンウッドのものが動作が軽く、地図更新が安いので惹かれるのですが、対応できる取り付けキットがないように思えます。それにオートバックスで購入と取り付けをするつもりなので、ネット通販で買える取り付けキットを加工するみたいなことは依頼できないような気がしています。
ご意見を頂けると助かります。
書込番号:24668154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1uckyさん
カナックTBX-N004で取付出来ませんか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1364156.html
書込番号:24668170
![]()
1点
>F 3.5さん
このキットはケンウッドに使えるんですかね?もう一度オートバックスに聞いてみます!
少し前に店舗で聞いたときに、取り付けキットが専用で用意してあるパイオニア以外は多分無理と言われたので…。まあ納車が来月末くらいの予定なので、あまり詳しく調べてもらえなかった可能性もあります。納車近づいたらまた相談して、キットの持ち込みなど可能かも聞いてみます。ありがとうございます。
書込番号:24668188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1uckyさん
TBX-N004とKLS-N904Dのパネルは同じ物で配線が汎用キットセットになった物です。
ナビの大きさはパイオニア、ケンウッド8、 9型は同じです。
車の仕様を伝えてステリモ、バックカメラ変換、TVアンテナ変換ケーブル等を算段してもらえば取付出来ると思います。
書込番号:24668265
![]()
1点
>F 3.5さん
やっとわかりました!どちらのキットもカナテクス製品で、パイオニア用がKLS-N904Dということなんですね!
TBX-N004の製品ページの注記で、アラウンドビューモニターはルームミラーに…、とあるのが気になりますが、E13ノートのインテリジェントルームミラーには出せないはず?だし、なんとなく大丈夫そうな気がしてきました。
ナビのサイズなども教えていただきありがとうございました!
書込番号:24668343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nissanconnect非搭載車はインテリジェントルームミラーにアラウンドビューモニター出るのですね!早くナビ買わないとせっかくのアラウンドビュー機能がもったいないと思っていましたが、これで少し余裕を持って選べます。
書込番号:24668438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1uckyさん
アラウンドビューモニターをナビにも映す事は出来ますよ。
R時に映すだけなら5千円位の配線ケーブルでOKです。
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/magicone_c_m_nissan.pdf
書込番号:24668696
1点
>F 3.5さん
返信ありがとうございます。アラウンドビューモニター、障害物検知したときオンになる機能もあるんですね。恥ずかしながら今知りました。できればその機能も使えたらなあと思います。
ただ、部品をいくつか集めなくてはならないことと総額を考えると、今からでもディーラーオプションの9インチナビを追加注文したほうが安心なのかもしれない…と考えてしまいました。今までオーディオのみの車だったので色々知らなかったことが多く、事前にもっと調べておけば良かったなーと悩み中です。
書込番号:24669035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1uckyさん
それ程ナビに拘りが無ければオプションナビが安くて良かった様に思います?(ノートは良く調べていませんが)
自分はDIYで適当にナビやオーディオを取付てしまうので通常はオーディオレス車を購入して社外ナビ等を取付します。
今から注文すると値引きも期待出来ないのでは?
どちらにしてもディーラー営業マンに相談するのが良さそうです。
書込番号:24669104
0点
>F 3.5さん
DIYできる方尊敬です…!自分で試行錯誤しながらやるのも楽しそうですが、愛車を傷つけそうなので怖くて。
純正ナビは高いと思い込んでしまっていましたが、確認不足でした…。結局148000の純正を注文しました。やはり値引きなしでしたが、車本体の値引きをしてもらっているので、まあいいかなと。
ノートのナビ部分パネル、大画面用と言わんばかりに広いので予算を抑えて7インチサイズで我慢するというのができませんでした…。
色々と詳しく教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24669643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
まあ長距離走行多い(高速道路使用多い)人は Xでプロパイロット付けてって感じですね。
高速道路使用頻度低いなら、クルーズコントロールもあまり使わないでしょう。
書込番号:24639350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
レーダークルーズ、今時の車であればほしいですよね!
こちらの地方では、チョット出かけると言っても、市内まで10k20kとあるのでクルーズ重宝してます、
オプションても付けられるようになれば、いいですね。
書込番号:24639433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xグレード専用+ナビのセットオプションという
鬼畜仕様です
書込番号:24639468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それは技術ではなく錬金術ですね。
書込番号:24639507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
軽のNBOXですらほぼ標準装備なのにね。 もうどこの会社もナビとセットの販売なんてやめる方向ですが、日産は日本人からはむしり取ろうとしているみたいですね。
書込番号:24640233
7点
確かに技術とは関係ない。
書込番号:24640353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう言いながらノート結購入者の大半は
X買ってプロパイロット選んでるんだから
高齢者はお金持ってるんですなぁ
書込番号:24640366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえばe-power乗ってから、プロパイロットあまり使わなくなったなぁ。(高速道路使用減ったこともあるけど)一般道路では 使う場面あまり無いし、アクセルコントロールしながら運転するの好きだからね。
使う頻度少なくても、欲しい機能の為に付ける人いるかもね。(セレナ何かは プロパイロット付けなきゃ電動パーキングブレーキ付かないからね)
書込番号:24640953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,852物件)
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 165.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.1万km
-
ノート X 禁煙車 メーカー9型ナビ 全周囲カメラ プロパイロット ブラインドスポットモニター ETC デジタルインナーミラー コーナーセンサー 電子パーキング オートブレーキホールド スマートキー
- 支払総額
- 223.3万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
14〜171万円
-
15〜445万円
-
29〜313万円
-
129〜516万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 165.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
ノート X 禁煙車 メーカー9型ナビ 全周囲カメラ プロパイロット ブラインドスポットモニター ETC デジタルインナーミラー コーナーセンサー 電子パーキング オートブレーキホールド スマートキー
- 支払総額
- 223.3万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 13.4万円















