日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

ファーストコンタクト

2021/09/18 11:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:5061件

最近書き込みも落ち着いているようなのでお茶請け程度に。

無事にe-powerノートが納車されました。
その時の反応は・・・

・ゴツい
・かっこいい
・かっこ悪い
・未来的
・操作が分からん
・狭い
・ナビでかい

などなと。
誰か給油に行ってくれば、と水を向けたんですが誰も手を上げない。
傷付け第一号になりたくないのでみんな新車を乗りたがらないんだよなぁ。(苦笑
どうせ乗ることになるのに。

という事でその後何度か乗って300km程度走りましたので簡単にインプレなど。

やはりモーター駆動ですからスムースさは絶品です。
パワーも普通に走る分にはECOで十分なくらいです。
よくノート乗りの人が信号ダッシュを自慢しますが、Sモードだと乱暴なくらいですね。ちょくちょくそういった運転してるのを見かけますが何となく理由が分かりましたよ。

ワンペダルですが市街地、都市高速ではそれなりに楽ですね。足が攣ることもないです。(苦笑
細い路地や見通しの悪いところなどでは構えブレーキ出来ないのはデメリットですが、その分速度を落とせば何とかなります。
後続車はちょっと迷惑かもしれませんが。
それとブレーキホールドですが、試乗では次乗り換えでは絶対欲しいと思うくらいだったのですが実際利用してみると以外に不便。
と言うか付いてる車と無い車をその時々で利用する環境だと、勘違いしてビクッとすること多くて疲れる。(苦笑
それとe-powerとは相性悪いですね。
ホールドさせるために強めにブレーキ踏むとほぼ必ずエンジンが回ってしまって鬱陶しいです。
何故負圧を電動化しなかったのか・・・

エンジン、静粛性に関してですが以外に色々と五月蝿い車ですね。
発電時にエンジンが軽やかな時と重苦しい時があります。
重い時は振動が気になります。これは3気筒な為と1200CCのパワー不足のせいかな?
高速ではエンジンは気になりません。
ロードノイズは結構抑えられてますが、低い音が籠もる感じです。
それと車両警報音がかなり大きいです。
メーターで33km/hまで鳴っているようですが、30km/hで走っていて窓も閉めているのに聞こえるとは・・・
市街地ではずっと聞かされる感じでかなり気になります。
何とかしたいけどこれは何ともならないだろうなぁ。ラジオでも点けとくしか無いか。


気になるとこ多めで書きましたが、それ以外は良く出来ています。
結構乗りやすいし走りやすい。何よりスムース。
DCTとは比べ物になりませんな。

あ、それと失敗したことが一つ。
まさかセットオプション選ばないとドアにロックボタンが付かないとは思わなんだ・・・
FITみたいに触れば解除されるのかとドアノブさわさわしちゃいましたよ。(苦笑
乗り降り多い仕事車としてはかなり不便。
このくらいは標準で付けといて欲しかった。

書込番号:24348604

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/18 16:09(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
エンジン音さえ妥協できれば、e-powerいいでしょ。
足がつるのは ワンペダル停止ができる第1世代だけかもしれませんね。(スムーズに決められた停止位置に停車しようとアクセル開閉微調整するから。)

書込番号:24349189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/18 17:47(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
素晴らしいと思います。

キチンと納車されたと表現できる。

納車しました。なんて間違った日本語を使う
おつむの心配なヒトではない。

素晴らしいと思います。

電気モーターで走るクルマは
アリアだろうがアイミーブだろうが
大差はないですので
安く買うのがいちばん賢い。

重ねて素晴らしいと思います。

ノートイーパワー、最高ですよ。

書込番号:24349412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5061件

2021/09/19 14:09(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

誰かさんも誤解していたようですが、興味があって購入対象だからこそ試乗などにも行ってるんだけどねぇ。
良い車だと思わないのに試乗なんか行かないですよ。
ノートはよく出来ているのですが、FITなどに比べると直結や回生協調などが省かれているのに価格が同等だったりで価格比がちょっと・・・なんですよねぇ。
まぁ今すぐの話じゃないのでいいんですけど。

>爽やかホリデイさん

最近はどちらかと言うと「納車しました」の方がよく見かけるくらいだったり・・・
おまえは営業マンか、と一人ごちています。(苦笑

書込番号:24350897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/19 14:44(1年以上前)

おー!
こんなに素直なレビューは見たことないです笑笑
いいところも多いでしょ?笑笑

この車に決めた動機はなんだったのでしょう
お金に余裕があっても私は選ばない車なので気になります。

書込番号:24350943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/09/19 16:01(1年以上前)

>セットオプション選ばないとドアにロックボタンが付かない

ここだけ気になりました。
ドアロックするにはリモコンキーのボタンを押さないとダメなのでしょうか?^_^;

書込番号:24351066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/09/19 16:41(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
納車おめでとうございます。
信頼性のあるe-powerレポートを期待します。

>それとブレーキホールドですが、試乗では次乗り換えでは絶対欲しいと思うくらいだったのですが実際利用してみると以外に不便。

先日、FIT3の最初の車検で代車でFIT4 HVを丸2日借りる事ができました。
ブレーキホルドについては同じ印象です。

便利と思う場面はもちろんあるのでしょうが右折信号待ちの時、かなり鬱陶しかったです。
ブレーキ踏んで構えてる方がはるかに楽。あくまで自分はです。

>エンジン、静粛性に関してですが以外に色々と五月蝿い車ですね>

3気筒だと仕方のないところなのでしょうか?
ヤリスクロスに試乗した時も煩いクルマだなと。

ワンペダルの操作感はいかがでしょうか?
仮に回生協調ブレーキを搭載していたとしてそれでも重要なモードでしょうか?
ワンペダル中心の運転になりそうですか?

あとメーターパネルの切り替えはスムーズでしょうか?(試乗で確認できるレベルの話ですが)
FIT4でのアクションの多さに正直閉口してしまいました。
オーディオのソース切り替えさえ直接できずびっくりでした。

書込番号:24351125

ナイスクチコミ!0


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/19 18:35(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
300キロ走った平均速度はどれくらいだったでしょうか?
ePowerの良さは渋滞でこそ発揮されると思っています。
私的には、19キロ以下の平均速度の交通環境こそがePowerの得意とするところだと思います。

書込番号:24351359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/19 19:06(1年以上前)

>tpptkさん
渋滞で扱い易いのは 第1世代では?第2世代は 5q/hのノロノロ運転は クリープ発生する(5q/h以下は 回生減速しない。)ので、ブレーキとアクセルの踏み変えが増えますよ。
第2世代は 流れに乗るような場面が得意でしょうね。

書込番号:24351423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/19 19:20(1年以上前)

e-powerの良さは アクセル開閉の微妙な力加減で、車速コントロールしやすいところですよ。
強いて得意とする場面は
・カーブが多い道
・微妙な速度変化を必要とする道
・前の車を追従する場面
・下り坂での車速キープ走行
ですね。

書込番号:24351454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/09/19 20:14(1年以上前)

>M_MOTAさん
>FIT4でのアクションの多さに正直閉口

パネル切替え頻繁にするなら面倒かも。
これとこれを同時表示させたいって自由にできないから、結局いつも同じ画面です^_^;

ソース切替えはできると思うけど、最初ボタンに割当てするんだったかな?
私はSDしか聞かないのでわかんないです^_^;

最初は色々ボタン操作してたけど、今は全く使わないです。
音量調整と曲スキップくらい。

それよりも、シートベルトしてもなかなか表示が元に戻らず、ホームボタンで強制的に戻すのが面倒です。

ノート以外の話題ですみません^_^ゞ

書込番号:24351556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5061件

2021/09/19 21:51(1年以上前)

あー、みなさんに勘違いさせちゃったかな。
他のスレでは書いてたんだけど、自家用車じゃないんですよ。
会社の営業車です。
私がプッシュしてe-powerにしてもらいました。
愛車として選ぶには逆にちょっと遠くなりましたね。
会社と同じにしてもねぇ・・・オーラなら可かな。

>かず@きたきゅうさん

>お金に余裕があっても私は選ばない車なので気になります。

そうですか?物自体はそれなりに良いですよ。
日産の宣伝とか嫌いですけどね。(苦笑

>ゆうたまんさん

>ドアロックするにはリモコンキーのボタンを押さないとダメなのでしょうか?^_^;

そうなんですよ。いちいちポケットに手を突っ込んでリモコンボタンを押す必要があります。
前車はボタンで開いたので超不便になりました。

>M_MOTAさん

>ブレーキホルドについては同じ印象です。
>便利と思う場面はもちろんあるのでしょうが右折信号待ちの時、かなり鬱陶しかったです。

あ、やっぱり?
軽く踏んでればホールドしないんですが、油断すると動いちゃうので何とも。
それに前に書いたように無いやつにもしょっちゅう乗る場合に勘違いが多発しちゃうので・・・

>ワンペダルの操作感はいかがでしょうか?
>仮に回生協調ブレーキを搭載していたとしてそれでも重要なモードでしょうか?
>ワンペダル中心の運転になりそうですか?

意外にって言ったら失礼なんでしょうけど結構使えます。
エンジン切るとECOに戻っちゃうので半ば強制的にワンペダルをオススメされちゃうと言うのもあります。(苦笑

>あとメーターパネルの切り替えはスムーズでしょうか?(試乗で確認できるレベルの話ですが)

特にストレスは感じないですね。

>tpptkさん

>300キロ走った平均速度はどれくらいだったでしょうか?

どのくらいだろう?
300km中100kmくらいは高速でしたが。多分30km/hくらいと予想。
殆ど私が運転して平均燃費は17km/lくらいだったかな?
まだ慣れてないしいろいろ試したりして遊んでたから。(苦笑

書込番号:24351773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5061件

2021/10/16 10:09(1年以上前)

その後数百キロ走ったのでインプレ追加です。

ワンペダルについてですが、はっきり言ってこれワンペダルではないですね。
初代と同じe-powerでワンペダル改良型、って流れから何となく記事とかでもワンペダル表記になってますけど・・・

感覚としてはCVTとかのSモードとかスポーツモードの趣です。
違いはCVTでは速度が落ちてエンジン回転数が下がると減速が弱まりますが、e-powerの場合はより強くなるという所です。
慣れては来ましたがそれでも油断すると曲がる時に減速しすぎますね。
これしか乗らないならいいんですけど、CVTやDCTにちゃんぽんで乗っているとなかなか・・・

そんな感じですので、初期e-powerの議論でブレーキペダルの意識が減って踏み遅れる恐れが・・・と言うのがありましたがその心配は新型はなさそうです。
停止前には必ずブレーキ踏みますので。

それにしても走りはほんとに素晴らしいね。
ちょっとだけワインディングみたいなところも走る機会があったんだけど、スルーっと快適。
CVTなどのSモードなどはエンジンの高鳴りは鼓動の高鳴りと同一で、よしいくぞってときはいいんだけど普段から使おうとはなかなか思わないからねぇ。(苦笑

次に気になるところ追加。

スタートがブレーキを長く踏んでないと失敗する点。FITや旧ノートではブレーキすぐに抜いても大丈夫なんだけどねぇ。
よくON状態になっちゃうんですよね。
それとノートはACC状態には出来ないみたいですね。
車内休憩でラジオやTVみるのに不便です。

車内ではコンソールボックスの蓋の角が尖っていて、さらに少し高くなっているので長袖シャツを捲くっていると一々引っかかってイラっとする。(苦笑
せめてツライチにしとけと。

それとほんとにライトの点灯が早いですね。
FITでオートライトをもっとも明るく設定している私でもそう感じる。
と言うかなかなか消えない。
ガード下くぐって点灯後、ビルの谷間走ってる間ずっと点いてた。
空は真っ青で十分に明るかったんだけど。
まぁこれからはこれが標準ってことなんでしょうね。

書込番号:24398141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/10/16 14:56(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
e-power乗りは 走りに惚れ込むんです。
第2世代は 走りの質感がグレードアップしてますからね。
確かに旧ノートのワンペダルとは 別物感が大きいでしょうね。まあモーター駆動特有のアクセルが加減速コントローラー感は 健在ですね。

書込番号:24398539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/10/16 17:20(1年以上前)

>ノートはACC状態には出来ないみたいですね。

ブレーキ踏まずにパワースイッチ押すと使えるようです(FITと同じ)
でも10分たったら自動でOFFになるのかな??

取説P192
ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押すと、次のようにモードが切り替わります。

モード 働き
OFF
● ドアミラーなどが使える位置(ACC状態のとき)
● e-POWERシステムを停止する位置
ON
● すべての電装品が使える位置

● 次の条件がそろった状態で約10分経過すると自動的にパワースイッチがOFFになります。
 - パワースイッチがONのとき
 - 停車しているとき

書込番号:24398762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5061件

2021/10/16 18:41(1年以上前)

>ゆうたまんさん

>モード 働き
>OFF
>● ドアミラーなどが使える位置(ACC状態のとき)
>● e-POWERシステムを停止する位置
>ON
>● すべての電装品が使える位置

いや、ですからゆうたまんさんの書いたようにONとOFFしか無いんですよ。

ブレー踏まずに1回スタートボタン押しただけで送風口から風が出てきますし警告灯も全点灯します。

書込番号:24398930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/10/16 19:03(1年以上前)

〉ブレー踏まずに1回スタートボタン押しただけで送風口から風が出てきますし警告灯も全点灯します。

あ、なるほど。
でもエアコンは止めればいいしラジオ聞けるし、警告灯ついてても自分は問題ないけど、気になるなら仕様なので仕方ないですね
^_^;

書込番号:24398965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/10/17 04:08(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

>慣れては来ましたがそれでも油断すると曲がる時に減速しすぎますね。
>これしか乗らないならいいんですけど、CVTやDCTにちゃんぽんで乗っているとなかなか・・・

以前別スレで心配事として書いた記憶がありますがやっぱりですね。
こればかりは切り替えに慣れていくしかないのでしょうね。


>いや、ですからゆうたまんさんの書いたようにONとOFFしか無いんですよ。

取説を読む限り動作としては>ゆうたまんさんが書かれているようにACCモードがあるようですが表示としてはわからないという事でしょうか?
ただ説明書を読むとリモコンキーで開錠した時点でオートACC機能で自動でACC状態になるとありますね。

これってリモコンで開錠たし時点でナビが立ち上がりオーディオとかが鳴り出してしまうという事でしょうか?
バッテリー上がり防止のために何もしなければ10分で自動停止するとありますね。

書込番号:24399526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/10/17 06:26(1年以上前)

何か勘違いしているような?オートACC機能は ナビとは 別回路です。室内灯やUSB電源等のみに機能します。
ナビはセレナも同じですけど、起動ボタン押さないと映りません。

書込番号:24399584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5061件

2021/10/17 06:57(1年以上前)

>ゆうたまんさん

>でもエアコンは止めればいいしラジオ聞けるし、警告灯ついてても自分は問題ないけど、気になるなら仕様なので仕方ないですね
^_^;

アクセサリー以外に無駄な電気流れてるとバッテリーあがりやすいし普通気になりません?
インバーターとかにも無駄に電源入ってるから走行用バッテリーも減っていくだろうし。

>M_MOTAさん

>以前別スレで心配事として書いた記憶がありますがやっぱりですね。
>こればかりは切り替えに慣れていくしかないのでしょうね。

まぁもうしばらく乗れば慣れるんじゃないかなと。

>取説を読む限り動作としては>ゆうたまんさんが書かれているようにACCモードがあるようですが表示としてはわからないという事でしょうか?
>ただ説明書を読むとリモコンキーで開錠した時点でオートACC機能で自動でACC状態になるとありますね。

いえ、スタート一回押すとONでもう一回押すと切れますのでACCモードは無いんですよ。(苦笑
そうか、オートACCか・・・でも新型セレナ乗ってますさんが言われるようにナビは使えないんですよねぇ。
その上10分ではなぁ。
旧ノートとかは30分くらいACCが使用できたような?

昔の感覚で使おうとするとライトとかも含め、いろいろ戸惑いますね。

書込番号:24399608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/10/17 10:21(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
自分は車で休憩とかしないから気にならないのかもしれませんね。
たまに5分位駐車場で待機することもありますが、ACCもOFFです。
真夏は窓全開で、冬場もヒーターなしでも短時間なので気になりません。
ACC使うのはナビのSD取出しの時くらいかも。。

>インバーターとかにも無駄に電源入ってるから走行用バッテリーも減っていくだろうし。
ACCでなくONなので走行できないだけで全ての電源が入るってことですもんね。

FITはボタン1回でACC、2回でON。
社外の電装品付ける時も電源取出し選ぶことができるので便利です^^

槍騎兵EVOさんのように停車(休憩)中エンジン止めてる人はいいですが、スーパーの駐車場等で長時間エンジンかけっぱなしの人を見るとむかつきます。
特に軽自動車だとFANの音がうるさくエンジン止めろと思いますね。
暑く(寒く)てエアコンいれなきゃってなら、店の中で待ってろと。。。

すみません、ちょっと話が脱線しました^^;

書込番号:24399882

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルの配線について

2021/09/16 22:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

ノートe-POWERのフロントドアのスピーカーを交換予定の為、ドアの内貼りをはずして
色々調べていたところ残念な事に気が付きました。

スピーカー用のケーブルが極細なんです。こんなに細くてよく音が出るなと感心しまくりです(笑)
ま、純正ケーブルは使わず新たに後付ケーブルを配線出来るから別にイイやと思って、ドアの
付け根の蛇腹を見て絶句!!

明らかにコネクタが車体側に鎮座しているではないですか?

どうこをどうやってケーブルを通せば良いんだろう。あんなに細いケーブルのままスピーカー交換
して効果があるのだろうか。

書込番号:24345962

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/16 22:25(1年以上前)

どんな細さなのか判りませんが

ヘッド側から出てカプラーに繋がる線から細いから、スピーカー側だけ太くしてもそんなに意味無いんじゃ?って気が。

書込番号:24346014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/16 23:02(1年以上前)

車の配線は、どれもケッチくミニマムですよね。
けど、それを見込んでチューニング
してあるから、それなりでは鳴りますよね。

配線の材質やら、線サイズやらを変えるだけで、
音のチューニングする プロって方も、
どこかで見ましたよ。

ヘッドの出口からSPまで太くすると、
低音が出しやすい気はしますけど。
イコライザーの調整も変わりますよね。
結局トータルでの好みチューニングですよね。
いじった分だけ、調整がムズくなる気します。
出口だけで、まずお試しかと思いますね。
この車は、どこかの保証が無くなるとか
大丈夫ですか。

書込番号:24346085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/09/16 23:28(1年以上前)

他車で見ましたが、コネクタのピンがないところを削ってケーブル通すみたいです。

しかし、内蔵アンプでSPがトレードインタイプだと、純正の細いケーブルのままでも差はあまりないと思います。

書込番号:24346131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TGMMさん
クチコミ投稿数:132件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/09/16 23:51(1年以上前)

北に住んでいますさん、anptop2000さん、ゆうたまん返信ありがとうございます。


お金が無くて純正ナビが買えなかったので(ディーラーオプションのナビが12万ぐらいで買えるのを知ったのは
納車後しばらくしてからです(涙))、ヘッドは、ディスプレイオーディオ風の物です。一応ネットワークモードが使え
るようなので、外部アンプを経由して2ウェイ+サブウーハーでやろうと思っていました。

ドアの内貼りの空間が40mm以上あったのでバッフルも自作する予定でした。バッ直するにもバッテリーがトランク
にあるのでやり易いかと思っていた矢先、ドアのケーブルがコネクタで繋がっていてスピーカーケーブルを通す穴が
無くて・・・・・

>ゆうたまんさん

そんなやり方があったんですね。ぱっと見た感じでは使っていない方が多いようだったので・・・
でも、穴をあける勇気あるかな。

書込番号:24346176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/17 00:08(1年以上前)

お金が有ろうと、音を気にするなら純正ナビなど付けてはいけません

スピーカー交換が基本NGなトヨタとスバル、そしてマツコネのマツダは私の車の選択肢に入らなくなりました(トヨタはDAだからでもある)


前レスは外部アンプ付けるなら取消ます。

書込番号:24346202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

ノート e-POWER X FOUR 契約

2021/09/12 20:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:195件

10年乗ったエクストレイルGT MT を下取りに出し、
契約してきました。

支払い総額250万円
メーカーオプション
有料色
寒冷地仕様 LEDヘッドライト LEDフォグ 16インチアルミ
メンテプロパック

ディーラーオプション
マッドガード バイザー カーペット 5イヤーズコート
錆止めアンダーコート

その他
ナビ ドラレコ ETC 載せ替え

下取り30万円
値引き30万円と載せ替え費5万円免除
特に他社との競合はしていません

MT派だったのですが、ノート4WDを試乗して思った以上の進化を感じました。
回生ブレーキの制御がMTのエンブレに似た挙動とアクセルレスポンスの良さ
コンパクトボディなのに2モーターによるハイパワーと4WDの安定性が決め手でした。





書込番号:24338724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:34件

2021/09/13 22:42(1年以上前)

>サヒナとヒサナさん、こんばんは。

初めまして。契約おめでとうございます。かなりの値引き、下取りで買い物上手ですね。
私も4月18日契約して値引き、下取り、トータル半分ぐらいが限界でした。
私のはノートオーテックなんですが、納車がまだで5ヶ月以上まってます。
失礼ですが、いま契約するといつ頃の納車予定なんですか。
分かる範囲でかまいません。突然こんなこと聞いてすみません。
周りに納車難民がかなりいまして少しでも最新情報をお聞かせ頂けたらと思い。

書込番号:24340794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2021/09/14 18:43(1年以上前)

>オータッツさん こんにちは

どうも、ありがとうございます。
納車までもどかしい日々ですね。
私は10年乗ったエクストレイルを、納車まで楽しく乗ってあげてお別れする期間としてワクワクしつつ、寂しさも感じています。
値引きは決算?だったので、店長に時間ギリギリで担当の方が交渉して頂いた結果であります。

私はメーカーオプションのナビやプロパイロットを付けていない為か、1月か2月頃には納車になるかもしれません。
納車まで4から5ヶ月の見込みです。
加えて2月にはエクストレイルの車検がありますが、間に合わなかった場合は、納車までの間の代車を提供して貰う事も確約して頂きました。

書込番号:24342045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/09/15 01:14(1年以上前)

>サヒナとヒサナさん こんばんは。

御回答ありがとうございます。いつも遅い返信ですみません。
やはり納車までには通常よりはかかりそうですね。でもエクストレイルも幸せですね。愛着を感じます。
私もラフェスタJOYを8年弱乗り以外としっくりくる車でした。もう少しお世話になりそうです。
サヒナとヒサナさんの良いカーライフ願ってます。



書込番号:24342739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/15 19:27(1年以上前)

逆算すると315万円。

ゴルフヲ買ったと思えば
安いものだ。

エクストレイルが30万円か。

65万円までいけると思う。

すると値引き無かったことになる。

上手く鴨られたね。

でもね、損して得とれです。

後でいいことありますって。

書込番号:24343927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/15 19:35(1年以上前)

恐らく、おたくのエクストレイル

95万円で売りだされていることでしょう。

ドナドナ、ドナドナ

あんなに愛したのに。

ああ、うすなさけ。

きっといいヒトに愛されるでしょう。

多分。

書込番号:24343940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2021/09/18 10:36(1年以上前)

担当さんが言ってましたけど、なんか最低地上高の高いバージョン発売になるようですね。
またクロスオーバーって言うのだろうか。

書込番号:24348549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/18 18:00(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
ノートベースのSUWバージョンですよね、近々発表されるらしいですね。
ニスモは オーラベースですけど、SUWバージョンはノートベースみたい。

書込番号:24349443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/19 16:00(1年以上前)

日産には
カローラクラス

がないので

カローラクロス

の対抗馬もノートの出番。

二刀流でがんばれノートよ。

カローラクロス、もう30万円引きだってよ。

書込番号:24351063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2021/09/20 17:10(1年以上前)

値引きのトヨタがんばれって感じですか。

書込番号:24353082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/23 17:38(1年以上前)

ノートベースのSUWバージョンは 本格的な物ではなくて、旧ノートCギアみたいな感じですね。
オーテックが手掛けるみたい。
あまりにも本格的にすると、キックスの売れ行きに影響するので仕方ありませんね。

書込番号:24358368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/24 18:14(1年以上前)

キックスまだ売ってたんですね。

思い出しました。

いいクルマですよね。

書込番号:24360314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

AURA試乗しました (^^)

2021/09/03 15:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2月中旬に納車された2WD( LED、プロパイ)を
約11000K走行の若葉マークオーナーですが、
本日AURAのLeather editionをしてきました。

以前、グローバルギャラリーで試乗をと思って行ったのですが、運転歴1年以上の条件で駄目でしたので、
近所のディーラーに駄目元で予約しての試乗です。

ディーラーの方が同乗しての試乗だったので、じっくりフィーリングを感じる事は出来ませんでしたが、
皮のハンドルとレザーシート(自分はウレタンにステアリングカバー、ファブリックシート)の違いが運転感覚で一番違いを感じてしまいました 。。。オプションで同じになる??(≧∇≦)
車体の違いによる差は、
若干コーナーの時の挙動が違うかなぁ〜と、
静粛性は高まってると思いますが、ディーラーの方と話していたので、じっくり味わえなかったです。
BOSEはラジオだったので、好きな曲をかけて堪能してみたかったです。
目から鱗ぐらいの差が感じるか興味深々での試乗でしたが、ノーマルノートを色々弄って大事に乗るのがベストと後ろ髪惹かれる感じは無くなりました。
でも、言葉で上手く説明出来ないですが、ノーマルノートより一層、上質な感覚を感じる事が出来たのも確かです。
ノーマルノートの満足感を再確認できたのと、1日じっくり運転すれば、もっともっとAURAに惹かれる可能性を感じた試乗でした (^。^)

書込番号:24321786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/09/03 15:25(1年以上前)

>クローイさん

>皮のハンドルとレザーシート(自分はウレタンにステアリングカバー、ファブリックシート)
>の違いが運転感覚で一番違い

AURAは上質感を売りにしたノート派生車ですから、これが妥当な感覚だと思います。

書込番号:24321824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 16:23(1年以上前)

>クローイさん
私もE13オーナーでオーラを試乗しました。
E13との差が大きければ購入を検討しようと考えていましたが、静粛性や乗り心地といった体感しないと分からない部分の差を感じ取る事はできませんでした。
乗り心地はE13の方が良いようにも感じますし、最小回転半径が5.2mと大きくなり、乗り回しが劣ってしまうのもやはりNGポイントでした。
オーディオはやや小さな音で聞くのが合っているので、BOSEスピーカーは興味ありません。
オーラはフル液晶になりましたが、E13の方がスピード表示の文字が大きく見やすいと感じました。
内装はE13の方が段違いでセンスが良いと感じました。

書込番号:24321896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/04 13:21(1年以上前)

街中の試乗では あまり変化感じないでしょうね、
オーラは パワーやトルクアップ分を ゆとりある走りに降っているでしょう。(少ないアクセル開閉で、なめらかな加速の味付けでしょう。)
差を感じたいならば、スポーツモードにするか、高速合流が一番ですね、

書込番号:24323479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/09/04 14:50(1年以上前)

>MIG13さん
>kakaku.manさん
>新型セレナ乗ってますさん
色々コメント有り難うございます。

初めての試乗でしたので、自分が思っていた10分の1位しか、20分少々の試乗では感触を感じる事が出来なかったように思います。

同じ2WDを体感したかったので、購入したディーラーとは違い店で試乗したのですが、購入したディーラーは4WDが試乗車なので、今度お願いしてみます。

昨日の試乗時にオーラのテールランプを付けたい話をしたところ、明確に出来ませんと言われなかったので、部品の価格次第でシーケンシャルウィンカーと合わせてカスタマイズする予定です。
あと、神奈川日産さんの動画で静粛性シートが紹介されていたので、それの使い方も気になるところです。

今のところ、マット交換、ステアリングカバー、ウィンドウスイッチパネル、LEDイルミ、 LEDフットライトを付けたので、今後はタイヤ交換、シートカバー等のパーツでカスタムして自分好みの内外装のノートにしようと思っています(^.^)

書込番号:24323613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/09/09 18:41(1年以上前)

本日、ディーラーに行って本革調シートカバー(オレンジタン)を注文しがてら、オーラのテールライト部品を確認してきました。
左右2つずつで、価格は1ヶ約11000円のものと1ヶ約15000円でプラス工賃5000円程という様な感じでした。
但し、ノートは豆球、オーラは LEDの為、装着時にハイフラ現象やその他の問題が無いか確認中です。(一番詳しい整備の方がお休みだったので)
もし、車検等含めてディーラー(およびメーカー側)の
問題無いとの回答を頂けたら、お願いする予定です(^^)

書込番号:24332933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/09/13 17:59(1年以上前)

ノートにオーラのテールライトを装着する件ですが、装着自体は可能なのですが、メーカーとしは推奨出来ない&ディーラーでの取付けも申し訳ありませんという回答でした。
電装部品を数多く装備している為、仮に表面上、問題無く動作してもメーカーとしての担保が取れていないので、取付けた場合は車体に対してのメーカー保証が効かなくなってしまうそうです。
ちょっと残念ですが、テールライトは一旦、保留にして、他の部分を弄っていきたいと思います。(^。^)

書込番号:24340238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/09/13 21:18(1年以上前)

メーカーとしては 当たり前の回答でしょうね。
このようなことを許したら、改造車も保証することになるからね。やるなら自己責任でってことだよね。

書込番号:24340630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ270

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

納期がかかりすぎの気がして。

2021/08/17 23:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:34件

初めて投稿させて頂きます。ノートオーテック オーロラブルーツートンプロパイ付きを、4月18日に注文してまる4ヶ月がすぎようとしています、この世の中なので仕方ないのですが半導体の遅れなども有り、このままだと5ヶ月コースなのかなと。皆様の注文後の様子はどうですか。YouTubeも見飽きたし最近はオーラがメインで観てられないし営業マンに言ってもかわいそうで。同じ頃に注文された方は納車された方などいられますか。待ち疲れてついつい書き込んでしまいました。

書込番号:24295302

ナイスクチコミ!24


返信する
s.f.y.rさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/18 01:23(1年以上前)

私は同仕様を5月30日に注文しました。購入当時は盆明けか8月末みたいなセールストークでした。しかしながら現在工場出荷9月24日情報といいながらも、納期は未確定としか返事がありません。いまなお納期前に倒れるかわかりませんとの話もありますが、後ろにずれることがあっても前には倒れないような気がしてなりません(スレ主さんの内容見ても)。ディーラーの責任でなくメーカーの責任だと思いますので確定を待つしかないかと思います。ただ、ディーラーさんもこまめに確認して連絡しますといいながら、こちらが聞かない限り連絡ありません。初ニッサンなんですが対応にガッカリです。発売半年ちょいでの乗り出しと思いましたが一年経過となりそうだし、その間にオーラがでたり、オーラニスモがでたりと、その前に注文してるのはよ作ってという気持ちです。長くなりグチばかりになりましたが、お互い一日も早く乗れたらいいですね!!

書込番号:24295413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/18 02:26(1年以上前)

去年の12月末注文
3月末納車です〜

書込番号:24295445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/08/18 06:28(1年以上前)

オータッツさん

それなら次の2点で納車までの時間を過ごす法があります。

先ず下記からノート e-POWERの車両取扱説明書やナビの取扱説明書をダウンロード等して熟読しておくのです。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=NOTE_E-POWER&year=2021

そうすればノート e-POWERが納車された時に、戸惑う事も少なく運転操作が出来るでしょう。


次に下記のノート e-POWERのパーツレビューや整備手帳や愛車紹介等を見て楽しむのです。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/

パーツレビューでは例えば下記のようにE13でインテリアに絞って見る事も出来ます。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note_e_power/partsreview/review.aspx?mg=3.13972&bi=7&trm=0&srt=0

これでノート e-POWERに取り付けしたくなるパーツが見付かるかもしれませんね。


以上のような方法でノート e-POWERの納車を待たれては如何でしょうか。

書込番号:24295537

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/08/18 07:18(1年以上前)

下の方にも同じスレがあった。

ランクルが1から2年、ジムニーが?年。

せいぜい早くしろとディーラーでごねるより手がないでしょう。
がんばってください。早くなるかも。

書込番号:24295569

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/18 10:47(1年以上前)

先月ディーラーに点検で寄った時に車種別の納期進行表を見せてもらいました。軽自動車なんか7月受注で年末らしいのでノートやオーラは10月頃が目安でした。
昭和の時代のように作れば売れる時代では無いし、半導体不足がエレキ満載の現代車にはきついのでしょう。ひたすら待つしかありまあ線。

書込番号:24295806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 18:00(1年以上前)

4月17日にハンコ押しました。
ノートオーテック4WD ・多分ほぼフル装備・日産の5年コーティング・色は黒。
当初納期は7月末・・もしくは8月、と言われました。
ただ・・営業さんは半月に一度くらい諸々の話など含めて納期のことは随時「このくらいには・・」と定期的に伝えてくれていました。
最後の頃は、営業さんの言葉も早まったり遅くなったりとかいろいろでした。
なにしろ半導体の関係とのことでした。
結局6月終わり頃『納車7月中旬頃に決まりました』とのことでしたが、やはり半導体不足の関係で『イルミキッキングプレート』間に合わず。
納車は7月30日。プレートは後付けで納車後の8月頭に終了。
東京地区で、お世話になっている店舗ではノート3台目の購入となります。
長年お世話になった営業さんは春に店長となり、引き継ぎで変わったばかりの新しい若い女性営業さんですがいろいろと気の利く方です。

書込番号:24296394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2021/08/18 20:04(1年以上前)

こんばんは、s.f.y.rさん、オーテック太郎さん、スーパーアルテッツァさん、funaさんさん、JTB48さん、ソープ@udon.kuitaiさん
返信遅くなり申し訳ありません。現実は待つしか無いようで。教えて頂いたサイトにジャンプします。
ソープ@udon.kuitaiさん、納車早いすねほぼ予定通りでうらやましいっす。
ちなみにディーラーは日産プリンスです。ディーラー規模とか神奈日優先とかは無いっすよね。
営業マン体でかいけど気が弱そうでもっとガンガンいけーって思うんですけど.。。。待ちます。

書込番号:24296562

ナイスクチコミ!5


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/18 20:44(1年以上前)

自分も、3月のはじめに、注文して、本日、車両番号が出てきたとの連絡があり、納車までには、まだまだ、1ヶ月ぐらいかかりそうだから、半年となりましたね。
注文したのは、ノートオーテック4WDです。
最近の車は、昔と違って、ほぼ、電化製品みたいなものだから、半導体が不足すると、納車が未定なるのはこのご時世でみたいですね。

書込番号:24296623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/18 22:12(1年以上前)

>竜2さん

わたしより注文日が早く先輩ですね。まずはおめでとうございます。
1ヶ月長いようですけど、すぐですよ。オーテック愛でお待ちください。
楽しみですね。

書込番号:24296794

ナイスクチコミ!2


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/08/19 07:09(1年以上前)

>オータッツさん
ありがとうございます。
自分も、注文してから、いろいろありましたが、やっと動きが出てきました。
その間に、追加モデル、オーラ、ニスモとでてきて、魅力はあるけど、自分の住宅周辺が道が狭いので少しでも、小回りのきく5ナンバーサイズがちょうどいいし、また、オーテックは個性があるので、今、楽しみに待ってます。

書込番号:24297136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/19 14:14(1年以上前)

待っている気持ち よくわかります。
ちなみに私は オーテック4WDでしたが
1月の終わりに先行予約
その後 納車が7月30日でした。
半導体の供給遅れが大きいようでした。
またオーテックというのもネックだそうです。
結局 ETC2.0ナビ接続 タイプが間に合わなく
入荷しだい交換と言うことで
ETC2.0ナビ非対応のものがついてきました。
今の世の中の状態なら
仕方ないですね。
私は 取り付ける社外パーツを先に購入して
わくわくしてましたよ(笑)

書込番号:24297631

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2021/08/19 17:36(1年以上前)

>秋田犬はでかいさん

共感していただき有り難うございます。半年は長いですよね。でも、今はとても楽しそうな様子が目に浮かびます。
今日営業マンに「どうしたよ。」って聞いたら、所長もシビれ切らして「オーテックに状況聞くんで明日まで時間をください。」
今頃かよ、こっちはシビれ超えて麻痺してるはと思いましたけど「はいよー。」って言っときました。
なんかオーテックにも事情があるようで?明日の連絡を待っちゃいます。
やっぱ!うらやましいっす。みんなにオーテックの凄さを見せつけちゃってください。安全運転で。

書込番号:24297868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 15:06(1年以上前)

4月26日契約オーテック2WD白黒ツートンです。5月20日に工場出荷8月31日予定との連絡がありましたが工場出荷予定まで2週間とオーラ発売・ニスモ発表に合わせ問い合わせをしたら9月中旬か下旬に伸びてまして今様子を見てますと言われました。
「様子を見てる」?に激怒して本日ディーラーに出向き店長に我々ノート勢が延期の中、正式発売になったオーラの納期が早まっていることに納得いかない・何とかしろ!!とディーラーさんのせいでないことは理解していることも伝えつつ言いたいことを伝えてきました。
本社に問い合わせして2・3日中に回答となりました。
半導体の影響なら皆平等では?
でもきっと無理でしょうね(>_<)

書込番号:24299341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/20 21:57(1年以上前)

>ファンタマンさん

こんばんはです。そりゃ我慢できんすよ、傷口に塩塗るようなこと言って、言い方があるだろうよと。
間違いは無いっすお気持ち察します。
私も5月中旬に工場出荷8月末グループ的な言い方をされてました、そのうち星が一つ状態が続き3ヶ月
その星が三つ以上でほぼ確定らしいです。それで今日営業マン来まして「9月17日確定しましたよって。」
ホーってな感じで「8月末的な話はどうしたの〜」それは諦めていますけど。
「なんだか本社だかそういった所に担当する人がいて何を言ったか分かんないですけど」、
分かんないんかィそこ重要だろーと。ただ回答がきて確かに紙に印刷で9月17日とあります。
納車はそれ以降はないです、ただ前倒しはあります。凄いどや顔でした。了解〜って。
でもその紙あとでじっくり見たら星一つなんですけど〜。
もーわかんないっす。帰ってから見たんで言うのも面倒で20%信じてみます。どうもあのどや顔が気になるんで。
9月17日って1ヶ月切ってま〜す。あり得ませ〜ん的な。 
ただ先は少し見えてきた気がします。オーテックも一因あるようです。特装車は仕方がないと。

書込番号:24299852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 22:15(1年以上前)

>オータッツさん
オーラのクチコミでは前倒しで盛り上がってて羨ましい限り
反してここでは延期の話ばかりー!差別されてる感が拭えない。
自分もオータッツさんと同じ9月17日っぽいですね
Dから回答来たら報告します

書込番号:24299894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/08/21 07:23(1年以上前)

>ファンタマンさん

了解です。私も星一つのこと聞いてみます。
あのどや顔を信じて。

書込番号:24300242

ナイスクチコミ!2


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/21 09:37(1年以上前)

オーラの納期前倒しが多いのはオーラ優先ではなく
単に発売日未定(未発表)時点で受け付けてた時に納期遅めに設定してたのが、発売日正式発表で正規の納期が通知されただけかと

書込番号:24300392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2021/08/21 19:35(1年以上前)

>ファンタマンさん
こんばんはです。星の件聞いたら今までは0コだったらしいです。「一つ付くと二つ三つは早いペースで増えます」って事らしいです。
だから予定通りか前倒しもあり得ると言ってました。どちらにせよもう少しなのかなと、ちゃんとした車持って来いよと。

>kobo6さん
半導体も通常に戻りつつあるようなので、オーラもできる限り皆さんに早く届いたらいいすね。
日産もディーラーも以前の状態じゃ存続厳しいですからね。車売っててなんぼですから嬉しい話です。

書込番号:24301365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 23:11(1年以上前)

>オータッツさん
>kobo6さん

こんばんは。みなさんが我慢してるときに一人わがままな行動をとりお恥ずかしい限り。
言いたいこと言っていまは反省してます。
なので結果報告は控えます。
オーラが出ても自分はオーテックでよかったと思ってるので我慢できなかった。(^^;

書込番号:24301783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/22 00:22(1年以上前)

>ファンタマンさん

それは、私も一緒ですよ。オーテック大好きです。ニスモは、おやじには街中きつそうですし、通常オーラには引けをとらないと思ってますよ。気持ち一緒です。

書込番号:24301894

ナイスクチコミ!2


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの効きについて

2021/08/17 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

6月にE12からE13に乗り替えました。
走りや乗り心地には大満足です。
ただ、エアコンに関して少し不満が…
夏場外気温が30℃以上ある中で、エアコンを温度は20℃以下、オートの設定で入れるのですが、いくら経っても風量は最低のまま変化はなく、車内は暑い状態が続きます。
確かに冷風は出ているのですが、風量が変わらないので、最終的にマニュアルで風量を変えて使っています。
ディーラーで点検してもらったのですが、コンピューター等にエラーは出ていないとのことでした。
仕様と言われればそれまでですが、E12の時には不満に感じなかったので、すごく気になります。
みなさんはエアコンに関して気になることはありませんか?

書込番号:24295266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/18 00:05(1年以上前)

オートのボタン押してないとか?

ノートにオートのONOFFがあるのか知りませんが、私が買った車にはオートのONOFFボタンがついてて、それに気づかずにしばらく、風量が上がらないね〜〜って不思議に思ったりしてました。
私的に初めてのオートエアコンだったので、余計勘違いしてました。

スレ主様のはそういうことでは無いのだと思いますが、ディーラーでメンテ担当者と再度一緒にチェックしてみてはどうですか?
スイッチの動作不良もあり得ると思います。

書込番号:24295328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/18 05:40(1年以上前)

自分はE13ノート(FF)ですが、外気温30度でエアコンをオートにしたら勝手に風量がものすごく上がりますよ?
あれじゃないですか?
足元にも風を送るモードにしているとか?

書込番号:24295516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/08/18 07:23(1年以上前)

>riko_chanさん

ディーラーで見てもらっていますよね。
異状がないなら、ディーラーに「温度の下げ方」を聞いたら?

書込番号:24295573

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2021/08/18 09:05(1年以上前)

なんでもかんでもコンピュータにエラー履歴が残らないと思う。
だいたい、アンサーバック機能が付いていないと指示後の結果の判断出来ないからね?
今は日本全国雨模様?
あの晴れの酷暑の中時設定20度
オートで風量が最大にならないなら不良品ですよ、どこかのね。
温度センサー?
風量コントローラー?
ファンモーター?
色々判断指示出すコンピュータ?

ディーラーで見てもらいエラーが無いですね。
これが正常です。
じゃあ、なんで風量が少ないの?
???な答えなら

ディーラーそのものが不良品だと思う。

技術が有っても不良品は出る。
しかしそれを扱う者が技術に見合わないと何にもならない。

書込番号:24295687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/18 10:15(1年以上前)

こんにちは、
コンピューターのせいにするDは言い逃れ。
電子制御が複雑に錯綜してわけわからん状態に。

オート設定ならその機能は果たせなくては困ります。
毅然と交渉なさってください。

書込番号:24295766

ナイスクチコミ!6


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。
書き忘れていましたが、Dの試乗車も同じような感じみたいなんです。

書込番号:24295931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 12:19(1年以上前)

そうなんですか!?
オートだと自動的に吹き出しのモードが上面だけに変わるので、足元からは出てないです。

書込番号:24295939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 12:22(1年以上前)

担当者も原因がわからないみたいで、
とりあえずマニュアルで調整になっています&#128517;

書込番号:24295946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 12:24(1年以上前)

そうですね、センサー関係の初期不良も考慮に入れてもう一度Dに確認してみます。

書込番号:24295949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 12:34(1年以上前)

>写画楽さん
オートエアコンが使いなれていたので、使いづらさを感じてます。
解決までしっかり交渉したいと思います。

書込番号:24295971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/18 12:53(1年以上前)

E13のエアコン不良の報告ありますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3345348/car/3091151/6397252/note.aspx

この方は部品交換で治ったみたいです。

書込番号:24296009

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/18 13:07(1年以上前)

>riko_chanさん

以前、マツダ(デミオ)のスレで、冬に温度MAXに設定すると、
何らかの保護が働いていつまでたっても温風が出ないという
訴えがありました。
普通の温度(温度=24℃)に設定すると正常に動作したそうです。
(バグだと思いますが、仕様で決着したようです)

保護※の事情等が解りませんが、冷房についても同様なことがあるかもしれません。
例えば、Autoモード&温度設定=22℃ で解決しませんかね。

※室温と設定温度の差が大きいと結露、冷暖房容量オーバ等で
保護(能力を制限)すべき事情があるのかも。。。



書込番号:24296033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 13:12(1年以上前)

>riko_chanさん

A/CとAUTOのいずれもLEDが点灯している状態でしたら、故障だと思います。

設定は25度程度にしていますが、外気が高い時はフルパワーで送風され、数分で冷えてきます。

室温が下がってくると徐々に送風のパワーが自動的に下がってきて、設定温度を維持してくれます。

すぐに冷えるので、とても快適ですよ。

書込番号:24296040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/18 14:44(1年以上前)

はっきりしないのを、コンピュータのせいにして誤魔化すのはありがちだけど、制御プログラムを作ったのは人間です。

サービスマニュアルに書いてない事は判断できないのです、経験豊富な団塊の世代は退職し4K職場なので入れ替わりが激しい。

室内の温度センサー付近はどうですか、指定温度であれば風量は最小になります。


書込番号:24296136

ナイスクチコミ!3


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 22:07(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24296783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 22:12(1年以上前)

>MIG13さん
いろんな温度で試したんですが、
風量は最小のまま変わらずなんです…

書込番号:24296793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 22:22(1年以上前)

>kakaku.manさん
A/CとAUTOのいずれもLEDが点灯している状態です。
なので、kakaku.manさんと同じ認識でいたのですが、現状AUTOのままでは快適とは言い難いんです。

書込番号:24296814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 riko_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 22:27(1年以上前)

>NSR750Rさん
冷風は出ていますが、内気温は指定温度にはなっていないと思います。

書込番号:24296819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/18 23:36(1年以上前)

>riko_chanさん

室温計を使って以下の手順で事実関係を明確化することをお勧めします。

@ スレ主さんの車で(期待する温度設定にして)室温を測定する。

A @と外気温が同様な時に
  ディーラーの整備士と一緒に試乗車で@と同じ測定をしてみる。
  (今の季節、冷えなかったら試乗でクレームになるので冷えるはず)

B (@とAの結果だけで、ディーラーの整備士が故障と認めないなら)
  ディーラーの整備士と一緒にスレ主さんの車で(期待する温度設定にして)
  室温を測定する。

両車の間に明確な差があれば、ディーラーも不具合と認めるはず。

それから、
>コンピューター等にエラーは出ていないとのことでした。
コンピューターが認識できない故障はいくらでもあります。



書込番号:24296924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/19 14:06(1年以上前)

もうご確認はされてると思いますが
車輌設定の エコ で
エアコンがONになっていませんか?
ONですと エコ優先になって
効きが悪くなります。
私は OFFにしています。

書込番号:24297623

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,913物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,913物件)