日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノート4WD 契約しました

2021/08/04 13:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:3117件

注文書です

ノートXの4WDです。

ナビ+プロパイロットのセット、LEDライトのメーカーオプションを付けて、
その一方、ディーラーオプションは最低限に絞りました。

支払いは300ちょうど。値引きなどは添付の写真を見てください。
(下取り車は11年15万km走行のVWポロ。査定は、ほぼ0ですが、
支払い総額の端数が査定値として引かれてます)

カミさんの車ですが、交渉請け合い人として、最低限の仕事は出来たと考えてます。

ちなみに、フィット、アクア、ヤリスは、カミさんのお気に召しませんでした。
(アクアの見積もりもお願いしましたが、ノートの方が20万弱は高い支払い額となりました)

書込番号:24272351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/08/04 14:47(1年以上前)

>tarokond2001さん
契約おめでとうございます!
4WDで300だとかなり割引きされてきましたね(^^)
やはりオーラとアクアの影響でしょうか?
自分も4WDやオーラに乗ってみたいです!!

コロナの影響もあり、Xの2WDで音楽聴きながら、運転するのが今一番の娯楽です。全然飽きないので、ちょっと困ってます位です。
良いカーライフを満喫して下さい(^。^)

書込番号:24272398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3117件

2021/08/04 15:19(1年以上前)

>クローイさん

返信、ありがとうございます。

値引きについては、
支払い総額330弱を、注文書の中で操作して、300ちょうどにしてもらいました。

ちなみに、
ノートが発表された昨年の年末の時点では、2WDで
「値引きは10が限界」と担当の営業さんから言われてました。
その頃から比べると、だいぶ緩くなってきているようです。
(その頃の2WDの見積もりと今回の4WDの注文書では、支払額は同じくらいです)

書込番号:24272438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/04 15:34(1年以上前)

思うように生産できない状況だから 売る方も大変だね

納期はいつ頃ですか? この間 鹿児島の日産店では オーラは11月くらいだと言ってたけど

自分の旧型ノートXはもう10万キロ近いので 下取りも良くないだろうな

書込番号:24272447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3117件

2021/08/04 16:25(1年以上前)

>納期はいつ頃ですか? 

分かりません。
「2ヶ月くらい見てください」とは言ってましたが、どうなることやら…。
とりあえず、「納車までの流れ」という文書には
登録予定日9月30日、納車予定日10月5日と書いてあります。
(「登録予定日の9月30日までに入金をお願いします」と言っていましたが、
この日時は、販社の中間決算を意識したものでしょう。9月30日までには入金しようと思いますけどね。)

カミさんの車なんですが、本人は雪が降る前に納車されれば良いと言ってます。

それでも、
一時期は、悪名高き例の高額セットオプションの中から外されていたETC2.0も、
今は復活しているので、それなりに半導体の手当てはできているのだろうと思います。

書込番号:24272496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/05 07:34(1年以上前)

皆さん、支払い総額の1割引って
ポピュラーなんだと思います。

1割引しなければ
アクアニシマス
と、3回呪文を唱えれば、あら不思議
1割引に、なってしまいます。

私は、この呪文でオーラ1割引に、なりました。

教祖様も試してみてください。


書込番号:24273379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/05 19:01(1年以上前)

月販計画8000台に対して、4月以降の実績はそれを下回る状況、
加えてアクア対抗もあり、値引きが拡大しているようですね。

書込番号:24274164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/07 22:41(1年以上前)

センターコンソールが邪魔なので
大衆層はアクアニシマスよね。

2割引しなければ買ってもらえない
かもしれない。

ノートファンには朗報です。

購入済みのオーナーさま
20万円くらい損しましたね。

書込番号:24277515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

社外マフラーカッター

E13ノート-4WDで、外気温33℃のとき高速120キロ区間をスポーツモード、プロパイロットでカッとんで高原山道を攻めて(上って下りて)家帰ってみたら、、、バンパーやら社外メッキモールまで溶けました(-_-;)

バンパーと純正エアロの交換で7万円弱かかりました。
納車後すぐに取りつけてはいましたが、真夏の高速道路走行には注意が必要です。

メッキパーツは販売店が気の毒に思われて無償交換という形で新品頂きました。m(__)m

書込番号:24272266

ナイスクチコミ!10


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/04 18:47(1年以上前)

元々、下向きに排気する設計(=排気口が車体の接近している)
だったノートに社外マフラーカッターを取付し
・高温になるマフラーカッターとバンパーが接近
・高温になるマフラーカッターと純正エアロ(リヤバンパーフィニッシャー?)が接近
したので、真夏に関わらず、発生する事象(熱熔解)のように思います。
社外マフラーカッターは、外した方が賢明だと思いますが、、、

書込番号:24272641

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2021/08/04 18:56(1年以上前)

MIG13さんがおっしゃるように、マフラーカッターによりバンパーとの感覚が近くて
熱に耐えられなくて溶けただろうから、そのままだと、また直ぐに溶けるでしょう。

溶けるだけなら幸運で、バンパー素材のウレタン樹脂は難燃性を持たせられるけど
不燃質ではないので、火災になる可能性も低くはないです。

書込番号:24272655

ナイスクチコミ!10


スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/04 19:24(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>MIG13さん
おっしゃられた通りで下向きから横向きに変更された排気がちょうどバンパーに立ち上って溶かしたようです。

もう少し下げてバンパーの出面まで後ろに出せば回避出来そうですが、そのうち自分で配管曲げて溶接し、作り直すつもりです。

その前にノーマル状態で再度高速リベンジするつもりですが、休みの日と気温の上昇タイミングが悪くテスト出来ていません。

書込番号:24272702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:166件

2021/08/04 19:25(1年以上前)

昔大口径スポーツマフラーが全盛の頃でもここまで派手に溶けてるのは見たことが無い、ってくらい蕩けてますね。(苦笑

走行風がカッターの中を通らないのかな?

車種違うけど私も同じようなの付けてるから気を付けよう。

書込番号:24272705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:86件

2021/08/04 20:51(1年以上前)

ドルフィンテールが目立てる

書込番号:24272859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 msx3turboさん
クチコミ投稿数:13件

2021/08/04 21:03(1年以上前)

【追記】
マフラーカッター外して下から見たところ。
バンパーまで溶けて、穴あいています。

書込番号:24272886

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/04 21:52(1年以上前)

『マフラーカッター外して』 初めて被害の程度が解るのであれば、
排気熱による熔解というよりマフラーカッターからの放射熱による熔解
なんだと思います。
元々の設計は、マフラー配管とバンパーの間に車体金属板があり、
マフラー配管からの熱放射を遮断して熔解を回避しているように見えます。

書込番号:24272977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/06 21:23(1年以上前)

車両火災事故につながるからつけない方が賢明だな

隣の車まで巻き込むのは勘弁な

書込番号:24275685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ906

返信167

お気に入りに追加

標準

新型アクアでノート危うし?

2021/07/27 09:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

動画見る限り、運転の面白さは 新型ノートと同レベル。燃費はアクア有利。
トヨタも走りの良さを高めてきましたね。
さて新型アクアは ノートを越えたか?
自分的には ノートとアクアは 目指すところが違うので、良きライバルになるかもしれないけど、脅威には ならないでしょうね。
ノートはEV的なフィーリングですので、アクアとは違った乗り味。運転席周りも 大型アームレストがあるノートの方がコックピット感がある。
一番の違いは 4WDの性能。
全車速対応だし、後輪モーターが回生使えるので、安定した減速が可能。
アクアが発売して、ノート危うしって言われるけど、ノートも負けてませんよ!

書込番号:24260387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:166件

2021/07/27 09:57(1年以上前)

またあなたですか・・・

比較して何かお話したいなら先ずは試乗してきなさいな。

話しはそれからだ。

書込番号:24260403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/27 10:18(1年以上前)

なんで、いつもそんな必死なの?
日産の関係者?

販売台数では、圧倒的にアクアでしょうね。
それぞれの良さがあるって事でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24260429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


正卍さん
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:132件

2021/07/27 11:38(1年以上前)

他社を比べてマウント取る必要はない。気に入った車を買えば良いだけ。

方向性が違うってご自身も指摘しているのに優劣をつける方が滑稽。気に入ったメーカー推しなんて自己満でしかありません。

書込番号:24260522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/27 11:41(1年以上前)

ノートの4WD比率ってどの程度なんでしょうかね?
ノートで4WDを選ぶとトランクルームの底が10cm程度もアップしてしまうので、
実用性がかなり落ちてしまう。
生活4WDならアクアで十分だろうし、スポーツ4WDならスバル車等の方が上だと思うが、、

書込番号:24260525

ナイスクチコミ!14


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/27 11:53(1年以上前)

こんにちは、
アクアはよく言えば国民車。ニ三年で見飽きるタイプ。
ノートは街の遊撃手、見飽きるほど売れなくてもよし。

書込番号:24260540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:166件

2021/07/27 12:00(1年以上前)

>ノートは街の遊撃手

街の遊撃手はいすゞジェミニ。(笑

書込番号:24260546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/27 12:29(1年以上前)

ジェミニ・ターボ、2年乗りましたが峠の追撃手という感じでした。(笑

書込番号:24260579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8465件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/27 12:31(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
日産の関係者や回し者では ありません。ただe-power好きの愛好者です。
ノートは 日産の生命線ですので、ノートが転けたら日産は 倒産です(言い過ぎか?)長年付き合いがあり、e-powerと言う面白いパワーユニットを開発してくれた日産を応援したいだけ。

>正卍さん
言われる通りなのですが、アクアの出来がいいみたいなので、少し心配です。

>MIG13さん
アクアの4WDもラゲッジルーム狭くなるのは 同じでは? 回生が後輪にも使えるのは かなり安心感あると思うんだけど。モーターの細かな制御は 低ミュー路で効果発揮するから、雪国の人には おすすめです。



書込番号:24260581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2021/07/27 12:31(1年以上前)

減り続ける日産ディーラーではトヨタとは到底競争できないでしょう。

日産は車の良し悪し以前の問題が大きい。

うちの近所では2店舗全てが、
半径10キロ圏内では6店舗中4店舗が姿を消しました。

クルマさえ気に入ればメーカーはどこでもいいと考えている私ですが、
買ったお店が消えるかも知れない日産だけは選ぶ気になれません。

書込番号:24260582

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/07/27 12:41(1年以上前)

そうかー、販売店 から まず消えるのか。
頭に無かった!

書込番号:24260597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8465件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/27 13:14(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
そんなことがあるんですね。自分の地域では 未だに倒産(閉店)している店は ないな。
逆にトヨタの店が有り過ぎる。全車種取り扱いにしたんだから、そんなに必要ないだろう?トヨタの店も整理される可能性高いな。

書込番号:24260646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/27 13:28(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
自分の地域では トヨタの販売店2店ほど、中古車店に変わったわ。

書込番号:24260661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/27 14:49(1年以上前)

勝った負けたって報奨金でも出るんですか? 
勝負ばかりの人生じゃ身が持たんのですよ。

書込番号:24260762

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6542件Goodアンサー獲得:488件

2021/07/27 15:11(1年以上前)

アクアに対して、フィットにはユーティリティの工夫がありますが、ノートは誰が買うのか分かりません。4WDの性能って言っても、最低地上高125mmって何考えてるのか分かりません。何も考えていないんでしょう。

書込番号:24260789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/07/27 15:41(1年以上前)

日産はおっさんに人気があります

書込番号:24260829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2021/07/27 15:46(1年以上前)

ジッサンのワシも、「男・ニッサン」ってイメージから離れられない。

書込番号:24260836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/27 15:48(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
1月20日、日産の販売会社3社を統合し、店舗の集約や人員配置の効率化を図る計画を発表しました。
日産にとっては大きなニュースです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ208BV0Q1A120C2000000/

書込番号:24260839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/27 16:03(1年以上前)

>tpptkさん
この記事だと、東京都だけでは?すべての店が対象では ありません。

書込番号:24260861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/27 16:22(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
言われるまでもなく分かり切ったことです。

書込番号:24260896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8465件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/27 16:33(1年以上前)

>コピスタスフグさん
最低地上高低く見えるだけです。立派なアンダーカバーがあるから、その分低くなるだけ。

書込番号:24260910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に147件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信37

お気に入りに追加

標準

エアコン使用時の燃費

2021/07/24 08:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

3月末納車当時は24km/l強だった燃費がエアコンの使用と同時に徐々に悪化。
梅雨明けの猛暑になるとついに21km/lまで低下しました。
勿論、オンボードモニターの値なので、満タン法ではさらに2km/l近く低いはずです。
電動コンプレッサーが思った以上に走行用バッテリーを消耗するようで、以前よりバッテリーの減りが早く、当然にエンジンの稼働頻度が明らかに高くなっており、頻繁に発電・充電しています。

今は外気温が32&〜36℃程度なので、エアコンの温度設定は28℃にしています。
車室が小さい事もありエアコンが良く効くのは有り難いですが、最近のエンジン車ではエアコン使用による燃費低下は0.5km/l未満だったので少しガッカリです。
THSやeHevではどうなんでしょうね。

無給油で750km走行を期待して購入しましたが、安心して走ることができるのは真夏なら600kmまでですね。
燃料残5リッター未満で走るのは、あまり気持ちの良いものではありませんので。

皆さんの状況はいかがですか?

書込番号:24255248

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/24 14:56(1年以上前)

で?何を求めているのかさっぱりわからない。

それだけ走れば十分だし、燃料減れば給油すればいいだけなんだけど

書込番号:24255737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/24 15:23(1年以上前)

>audi romeoさん
経験的にはエアコンを使ったときの燃費は、20キロ/リットルをキープできれば御の字だと思っています。
noteの場合、夏場の燃費低下の理由は電動コンプレッサーによる冷房需要の結果であって、エンジンや車側の影響は少ないと思います。ちなみに昨年、汗だくになりながら冷房を切って走行したところ、燃費は楽に30キロを超えました。
ガソリン車の場合、空調を使うと、どれだけ燃費が低下するかは基本的に、エンジン出力とコンプレッサー出力の割合で決まってくると思います。一方、電動コンプレッサーの場合は、エネルギー変換効率低下の影響をうけるものの、常に必要な冷房出力を出せるという利点もあります。
電動車の夏場の燃費低下は、エンジンや車の性能を表す指標ではなく、快適さのために支払っている代価を表していると思っています。

書込番号:24255778

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/24 15:36(1年以上前)

駐車時 システム入れっぱなしで、エアコン使ったことが多い場合は 無限に燃費悪化する。そんま使い方すれば、どんなに燃費が良い車も同じです。

書込番号:24255793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/07/24 16:35(1年以上前)

運転の仕方や1回に走る距離によって燃費は違うので、その数値がいいのか悪いのか判断できない。
ちなみに我家のFIT4は外気温30度以上で、エアコンつけっぱなしでも28km/L以上走る。
けど、同じ条件で近所(片道10分弱)の買物だと25km/L下回ります。
車内冷やすためエアコンつけっぱなしで停車してる時間長いとか、風量MAXとか、何か原因があるはず。
でも、暑いの我慢するより多少燃費下がっても快適な方がいいじゃない?

書込番号:24255886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/07/24 17:03(1年以上前)

>audi romeoさん
ノート e-POWERは試乗しただけなのでエアコンと燃費の関連性はよくわかりませんが自分の乗ってるFIT3とは違う印象。
自分は年中エアコン入れてて冬場22℃、今も23℃設定という条件ですが、燃費のピークは7月の上旬から今頃の時期で外気温28℃ぐらいの時の燃費がベストのように感じています。
35リットルぐらいの給油による満タン法で昨年は29.6km/l、今年は28km/lを7月上旬に記録しています。
チョイ乗りやシステムオンのままでの長い停車は極力避けるようにしています。

もちろん真冬が一番悪いのですが4月5月でも25km/lを超える程度です。

通勤路が長くまた流れの比較的いい区間というのが好条件になっていると思います。
エアコンを切るのが嫌なので比較はできませんがエアコンを強めにしていることにより走行用バッテリーの温度が効率のいい温度になっているのかなとも思っています。
根拠はありません。

イオンリチウムバッテリーの適正温度、電動コンプレッサーの負荷、エンジンの熱効率、燃費は複雑ですね。

エアコンを押えたら飛躍的に燃費が伸びる可能性もあるのかもしれませんが快適性を失ってまで試す気はありません。

>ゆうたまんさん
FIT4とFIT3で単純に比較はできませんがホンダ車は比較的エアコンの影響を受けにくいのかもしれませんね。

>でも、暑いの我慢するより多少燃費下がっても快適な方がいいじゃない?

全くその通りだと思います。
車内スペースの小さなノートもFITも車内を温めるのも冷やすのもそれほど時間がかからないと思います。
前のセレナでは必須だと感じていたエンジンスターターですが、同じくFITにも取り付けましたが使わなくなりました。

書込番号:24255926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/07/24 19:59(1年以上前)

>M_MOTAさん
FIT4は冬場のヒーター使った方が燃費悪いです。
夏場のエアコンはあまり悪化しません。

書込番号:24256155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/24 22:17(1年以上前)

>tpptkさん
>M_MOTAさん

ありがとうございます。
エンジン車におけるエアコン稼働の影響の方がEV車よりも少ないのは事実のようですね。
FITのeHevは同じシリーズハイブリッドでも、どちらかというとエンジンの介入が多い、THSに近いシステムですよね。
結果的にはエンジン主体のハイブリッドの方が冷房・暖房による燃費変動は少ないのかも知れませんね。

NOTEの走行用モーターは同期リラクタンスモーターなので、インバーターによる回転数制御ですが、エアコン用のモーターはどのように出力制御しているのか気になるところです。


書込番号:24256386

ナイスクチコミ!2


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/24 22:23(1年以上前)

>ゆうたまんさん

ありがとうございます。

e-Hevはインサイトやアコードに試乗しましたが、e-Powerのスムースさに惹かれてNOTEを選びました。
燃費を前提に考えれば、FITに軍配が上がりそうですね、特に夏場は。

書込番号:24256406

ナイスクチコミ!2


tpptkさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/25 07:50(1年以上前)

>audi romeoさん
ガソリン車のコンプレッサー動力はエンジンから直接取るので、コンプレッサー出力が同じなら、エンジン出力が大きいほどコンプレッサーの影響が少なく見えると思います。
一方、コンプレッサーが電動の場合、エンジンから切り離されていますので、(発電、放電と言う関係で間接的にはつながっていますが)、燃費への影響はコンプレッサーの効率、発電効率、冷房効率などですが、いずれも、気温、設定、日射量などの運転条件の影響に比べれば、そんなに大きいものではないと思っています。

書込番号:24256835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/25 19:06(1年以上前)

走行していれば 減速時にエネルギー回収しているので、そのエネルギーをエアコン等に使える。しかしエネルギー回収分をエアコンに使われる為に、発電した電力だけで走行しているような物。(真夏日ならば 回生電力だけではすまないので、発電した電力も使うことになる。)

他車ハイブリッドならば、エンジン駆動しながら発電できることで、夏場等の電力需要が多い場合に有利に働くんだよね(^_^;)これは 高速走行時も同じことがいえる。

書込番号:24257886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/25 19:20(1年以上前)

ちなみに自分の経験上、夏場のメーター内燃費と実燃費の差は縮まります。

書込番号:24257903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/07/25 19:44(1年以上前)

5月から使用しているNISSAN connectで
確認しましたが(エアコン使用状況)
5月24.4 (忘れました)
6月23.1 (時々)
7月18.9 (常時on)
とかなり燃費落ちてきてます。(*゚▽゚*)
エアコンは25度 風量2をデフォの設定としてます。
3月、4月頃は28〜30近く出てたのですが。。。

書込番号:24257937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/25 19:51(1年以上前)

夏場燃費悪化対策は 朝方や夜中の移動する。
これが一番効果あります。

書込番号:24257950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/07/25 20:50(1年以上前)

アプリで表示される今月の燃費です。
今日ガソリン入れましたが、満タン方でもほぼ同じでした。
今月は高速も走ったし、エアコンもつけっぱでしたが、これくらい走ったら大満足です。

特に燃費気にした走りはしてないので、気をつけて走ればもっといいんでしょうが、これだけ走れば文句ありません。

メーターの表示では1000km以上走れるのですが、怖くていつも850km位走ったら給油してます。^_^;

書込番号:24258049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/07/25 21:20(1年以上前)

>他車ハイブリッドならば、エンジン駆動しながら発電できることで、夏場等の電力需要が多い場合に有利に働く

エンジンに切替えて走るのと、発電しながらモーターで走るのでは燃費違うんだろうけど、前者の方が燃費悪い気がする。
フィット4は多分、高速以外は時々発電しながらモーターで、高速はほぼエンジンで走る。
高速だけならガソリン車にも負けそうな燃費になります。(自分の運転のせいもあるだろうけど)

e-powerは電力使用増えるとエンジンの発電追いつかなくなって回りっぱなしってことでしょうか?
高速以外は同じモーター駆動なので、フィットとそんなに変わらない気がしますが^_^;

書込番号:24258105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/25 21:21(1年以上前)

>ゆうたまんさん
凄い数値ですね、エアコン常時使用でこれだけ走れば文句のつけようがないですよね。
設定温度はどれくらいですか?

>クローイさん
25℃設定だと相当に電力消費するんですね。
私は家と同じ28℃に設定していますが、なんとか快適に過ごせています。

>tpptkさん
そうですね、ガソリンの2リッターターボで5%未満の燃費低下でした。
電動の場合、AC-DC変換やインバーター制御でのロスが発生するので、そこそこのパワーのモーターがあると電力消費が嵩みますね。
コンプレッサー駆動が直流モーターであればもう少し電費が良いようにも思うのですが、パワー不足なんでしょうね。
暖房と同じく、EVの一つの課題のように思います。

書込番号:24258108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:112件

2021/07/25 23:20(1年以上前)

>audi romeoさん
今エアコンは23度位です。
オートではなく、風量は手動です。
最大風量にすることはなく、最大でも半分くらい、冷えたらメモリ1か2です。

オートエアコン昔に比べ賢くなったとはいえ、やはり個々人の好みに全て対応できるわけもないので、結局手動調整です^_^;

あとは出発前にエアコン最大で冷えるまで待ってるより、窓全開でエアコンかけて少し走った方が冷えるの早い気がするので、夏場でも車乗ったらすぐ出発です。

書込番号:24258319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/07/26 02:00(1年以上前)

>他車ハイブリッドならば、エンジン駆動しながら発電できることで、夏場等の電力需要が多い場合に有利に働くんだよね

言い切ってますけど、エンジン駆動がどう影響するのですか?
何か資料あるなら答えてほしいけど、根拠も説明できないなら答えなくていいです。

それよりもありもしない自分の思い込みだか妄想を書きなぐっただけということでファイナルアンサーとなっている、ご自身がたてたスレにきちんと回答するのが先かと思いますが...

それはともかく、夏場のエアコンに関する解説を見つけましたので参考まで。

https://www.kure.com/hot_column/vol160/

これを見ると e-POWERが無駄に能力が大きいが効率の悪い電動コンプレーサーを使っていると考えたほうが自然になってしまいますね。
特にセレナe-POWERはエアコンが強力との書き込みを見ますので。


>ゆうたまんさん
>あとは出発前にエアコン最大で冷えるまで待ってるより、窓全開でエアコンかけて少し走った方が冷えるの早い気がするので、夏場でも車乗ったらすぐ出発です。

窓全開でエアコンかけて少し走った方が少なくとも外気温まで下がるのは早いと思います。
CC25セレナに載ってた時はそうやってましたがFITではそれすらしなくなってしまいました。

ちなみに自分は温度設定だけ決めてのオートで使っています。
気温が落ち着けば風量も2程度まで自動で落ちますので。

満タン法でもほぼ同じというのはうらやましいです。
FIT3は満タン法だと6%から9%メーター表示から落ちてしまいます。

書込番号:24258458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/07/26 03:26(1年以上前)

参考まで満タン法での月別の推移です。

書込番号:24258489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2021/07/26 03:29(1年以上前)

貼れてないですね。

書込番号:24258490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きは如何程?

2021/07/19 05:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

Xグレードで、車両がメーカーオプション込で290万円、ディーラーオプションが20万円、その他諸費用が20万円、合計330万円の見積もりでした。値引き交渉前です。

実際に購入された皆様、値引きはどのくらい引き出せましたか?

購入時期にも寄るとは思いますが、アドバイス頂けると有難いです。

宜しくお願いします。

書込番号:24247313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/21 01:40(1年以上前)

目標は?
300万位いける?とか、聞いてみたらいいと思います。

書込番号:24250215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/07/21 02:46(1年以上前)

>冬は厳しい北の人さん
自分の場合は、余り参考にならないと思いコメしてませんでしたが、回答が無さそうなのと、オーラが発表された今なら、ここまで値引きの可能性があるという意味で記載しますね m(__)m

11月下旬 注文確定
2月中旬 納車
2WD(ビビットブルー/スーパーブラック)
メーカーOP NAVI+プロパイ+ETC2.0等のセット
      アダプティブLED

ディーラーOP ドラレコ(フロント、リア)
       プラスチックバイザー
       フロアマット
       メンテプロパック54
諸費用込みで278万でした。

書込番号:24250236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/07/21 06:58(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
目標はまさに300万円です。ダメなら他のディーラーも複数回ってみて可能な限りお得な金額で、というところですね。

>クローイさん
参考になる情報ありがとうございます。自分の見積もり内容と比較し、参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:24250343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pom68さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/28 12:43(1年以上前)

先日契約してきました。
ノートX
メーカーOP 約20万(LED&アラモニ等の安全装備)
ディーラーOP 約33万(ナビMJ120&ETC&コーティング)
諸費用 メンテパック込みで25万
下取り車125000km走行のワゴンR(下取り額1000円)
で総額270万円。
諸費用は色々カットしてもらって
注文書上の値引き額は23.5万円でした。

書込番号:24262185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/07/29 19:26(1年以上前)

同じ程度の内容で302万円までいきましたよ。
300万円切り目指して頑張ってください。

書込番号:24264027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/01 10:20(1年以上前)

値引き20万円と、その他10万円のサービスで先日成約しました。

>回答頂いた皆様
他社のライバル車に比較して支払総額は大きいですが、納得して契約する事が出来ました。

参考になる情報を頂き、本当にありがとうございました。

納車が楽しみです。

書込番号:24267741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

購入後の不満点

2021/07/18 23:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

購入して乗っている人に聞きたいのですが
後席が狭いというのと、後席の乗り降りするときの足もとに段差が有りそれがぶつかり降りづらいと言う書き込みがありました。
あと全席のシートを動かすレールがだいぶ前まではみ出していて足がぶつかり塗装もはげてしまいそうとも書いてあったのですが他の皆さんはこの点はどう感じてますか?

書込番号:24247147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2021/07/19 05:29(1年以上前)

些細な事だと思います。

我慢ならない…程なら購入前から分かるだろうけどね?
何も見ないで購入したのなら愚の誇張でしょ。

書込番号:24247308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/07/19 06:11(1年以上前)

〉後席が狭いというのと

横綱クラスの人が乗るには狭いでしょうけど…

車の購入だけじゃありませんが、ネットの書き込みが正解でもないですし、この車を使おうとしているあなたの体型が設計した日産が考えた標準体型でもないでしょうし、使用状況も世の中のスタンダードでもないでしょう。

ネットに聞くのがラクなのでしょうけど、こういう事は自分で体感し判断するしかありません。

書込番号:24247329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/19 09:54(1年以上前)

ネットの世の中になって色々とコメント見たりYouTube見て自己判断出来なくなって来ましたよね。
参考するのはイイんですがw

キックスのイスのレール自分で普通そこまで気がつく?ネット無かったらそここまで広がらなかった事だと思うし。そこをアンチは攻めて来ますし。
自分が気にならなければイイ事だし

車は実車みて自分で許可範囲だと思ったら買いましょうw
アンチコメントも沢山有るしね。

後席足元広いです。新型スカイラインより広いよ座った感じ足元ね。何と比べてですかねー

書込番号:24247538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/19 12:31(1年以上前)

納車当初の状態を維持する為には、ある程度工夫が必要でしょうが、限界があります。

傷つくのが嫌なら、ショーウィンドウに飾って眺めておくしかないです。

また、コンパクトカーの後席は、どこのメーカーもそんなに変わらないと思われる。

後席の乗り降り重視なら、必然的にミニバンクラスになると思う。

書込番号:24247674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/19 13:47(1年以上前)

>hide5048さん

『後席の乗り降りするときの足もとに段差が有りそれがぶつかり降りづらい』

高剛性と低重心の両方を求めると、必然的にこの部分の段差が大きくなります。
段差が無くほぼフラットなトール系軽自動車(低剛性と高重心)から乗り換えると、
その差に驚くと思います。
まあ、段差があるのは、欧州でも売る高性能な車の証だと思って納得してください。

書込番号:24247781

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/07/19 17:23(1年以上前)

すみません
皆さんに勘違いされるような題名でした。
私は購入を検討しているだけで購入したわけではありません。
皆さん色々な意見情報ありがとうございます。
私はノートかオーラを検討中で書き込んだような書き込みを見たので購入して乗っている人の意見を聞きたかったのです。

もう少しわかりやすく書きますと、後席脇の床が大きくせり上がっており、これが乗り降りの障害になっているらしいのです。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24248028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/19 18:09(1年以上前)

>hide5048さん
>これが乗り降りの障害になっているらしいのです。

らしいとは、自分でまだ見てないのですか?

先ほど見て来ましたが普通に乗り降り出来ました。
個人的に気にもなりませんでした。
高齢者で足を上げるのが酷いとか無ければ十分です。

書込番号:24248086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/19 19:59(1年以上前)

>hide5048さん
写真見ての通りレール先端にカバーらしきものが巻いてますので色がハゲるとかは無いと思いますね。
野球のスパイクで乗り降りするなら話は別ですがw

書込番号:24248258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/19 23:13(1年以上前)

前席のレールは運転中は全く気にならない。パーキングで休憩する時足を手前に動かすと当たる。車でよく休憩する人には足元が狭くて向かないかも。後席は180センチの自分に前席合わせた場合膝前と頭上空間はほとんどないが後席は前席より高い着座位置になるので前方視界もよく圧迫感も余り感じない。乗り降りも爪先がドア側面に擦ったりするが乗り降りしづらいと感じたことはない。

書込番号:24248627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/07/21 17:24(1年以上前)

とりあえずさ…

最初の書き込みから数日経ってるし、祝日なども続くので展示車など見に行って、他人の感覚をアテにせず自分で判断してきたら?

書込番号:24250982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/07/24 09:31(1年以上前)

>hide5048さん

NOTE AUTECHを購入しました。欧州DセグメントSUVからの乗り換えです。

まず、後席の乗り降りですが、男性が乗り降りするには足元はやや狭いです。
さらに、前席もシートレールの露出が安っぽく、自分でカバーシートを貼って隠しました。
乗り込んだ後も前席の下はバッテリー格納による出っ張りがあるので、爪先が前席の下には入りづらいです。
しかし、コンパクトカー(Bセグメント)の基準で考えれば特段狭い訳ではないと思います。
全長が4mそこそこの車ですから後席にゆとりを持たせるとラゲッジ容量が確保できませんよね。
トヨタのヤリスはもっと狭くてとても4名乗車はきつく、ホンダのフィットはやや広めです。

足元のボディ側面の立ち上がり部分はボディ剛性確保には非常に効果の大きな場所であり、なのでNOTEのボディ剛性はコンパクトカーの中では優れていると思います。
それがハンドリングに表れています。

居住性を取るのか、e-Powerによるウルトラスムースな走行感覚や静粛性を取るのか、まずはそれらに関してスレ主さんの考え方を整理してみてはいかがでしょうか。

私は、コンパクトカーを購入すると決めた段階で、多少の狭さや質感の低さは当然であり、あまり重要視しないようにしました。
市街地での走り易や(スムースさ)、軽快なハンドリング、経済性、コンパクトカー選択時の基準はこうでした。

書込番号:24255292

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,914物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング