スズキ ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル

ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビ取付について

2022/11/26 10:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル


以前も質問したのですが、オーディオレスにケンウッドのMDV-M908HDF取付の場合、7インチのスペースが開いてるからナビ用の取付キットとかは不要だと思うのですが自信が無いので教えて下さい。
あと、ナビ、バックカメラ、etc、車のスピーカー、ステアリングリモコン等を繋ぐのにKNA-300EXの接続ケーブルで大丈夫ですか?
KNA-300EXもう、買ってしまったのですが失敗だったでしょうか?

書込番号:25025559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/11/26 12:18(1年以上前)

>まるまんまる元気さん
購入した物の品番を全て書込みしないと解りません。
他のスレでなんとなく理解出来ますがソリオの仕様も書込みした方が良いと思います。

社外ナビはステリモだけ購入しても取付出来ません。

持込み取付の様ですが?足りないパーツは任せてしまえば如何しょうか?

書込番号:25025739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/26 18:58(1年以上前)

KNA-300EXはステアリングリモコンだけの接続ケーブルになるのでこれだけではナビは装着できません。ナビと車両のスピーカーや電源等をつなくのにケーブルが必要なのとナビと車の取り付け枠に隙間ができる可能性があるため化粧枠が必要です。またはソリオの形式というかオーディオレスの仕様により取り付け金具が必要です。そのあたりをご存知なければご自身での取り付けは諦めて取り付けに詳しい知り合いに頼むかカー用品にお願いする方をおすすめします。

書込番号:25026324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2022/11/26 20:18(1年以上前)

>いち☆くんさん
>F 3.5さん
回答ありがとうございます!
ナビはMDV-M908HDF、モニターがユニデンのWRM900T、バックカメラがCMOS-C740HD、ETCはDENSOの安いやつです。

確かソリオのオーディオレスは7インチのスペースがあって、908HDFも7インチのスペースがあればオッケーだったと思うのですが…

KNA-300EX以外に取付ケーブル、何が必要でしょうか?HDMIケーブルはAmazonベーシックを2本用意します。純正のデジタルAVアダプターも、買います。
ナビにケーブルは付属されてたのですが、それだけではダメなんでしょうか。

取り付けは取付専門店にお願いします。

書込番号:25026448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/26 20:43(1年以上前)

純正配線を加工等で切りたくないなら取り付けキットが必要です。取り付けキットっというものはナビと車両の純正カプラのつなぐケーブルがメインとなります。専門店でつけるなら純正配線を加工するのもお手のものなので取り付けキットは必要ないかもしれませんが車両のハーネスは加工されますので依頼する前に確認されたらと思います。専門店に頼むならお金さえ出せばそっちで必要なものは用意すると思いますよ。

書込番号:25026489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2022/11/26 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。
専門店の方にも聞いてみます。
オーディオレス車、8インチパネルっぽくて、908hdfは7インチ開口部に取付可能とありますが、大きいところにはそのまま取付出来ますか?

ナビの所で聞いた方が良いでしょうか?申し訳ありません。

書込番号:25026559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/26 21:39(1年以上前)

フローティングの9インチで取り付け部は7インチなのとメーカーの適合でもソリオは適合になっているので基本的には大丈夫だと思いますよ(隙間ができるかは不明。専門店ならもしできてもどうにかしてくれます)開口部8インチ→7インチだと思いますよwちなみにフローティングナビで問題になるのは取り付け開口部よりもその周りにモニターに当たるような出っ張りがないかの方が問題ですねw

書込番号:25026602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/11/26 21:49(1年以上前)

>まるまんまる元気さん
ナビが手元にあるなら取付説明書が同梱されています。
ナビ本体もあるのでHDMIケーブルも接続出来るか確認出来ると思います。

ナビにスマホで入力させるにしてもダブルモニターに接続するにはHDMIケーブルが2本では足りないのでは?

ナビからHDMI出力でダブルモニターに接続する時はナビからHDMIケーブルで出力して分配器で2台のモニターに接続します。
ナビ→モニター→モニターだと1台のモニターにしか映らないと思いました。

取付キットも現行ソリオの場合8インチ取付スペースなのでパネルが必要だと思います。
通常は取付配線キットも別に必要です。

ETC等も純正位置に取付したいなら取付キットが必要です。

書込番号:25026616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/26 21:55(1年以上前)

現行のソリオは8インチをつけるのが前提なんですねw勉強になりましたw

書込番号:25026630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2022/11/26 23:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
調べた所、現行の37Sは8インチ開口部っぽいです。8の所へ7なら大丈夫ですよね。

ユニデンのモニターは各モニターにHDMIの出力一つに入力二つ付いてるみたいなんです。
だからナビから、モニター、モニターからモニターへHDMIで繋げばよいのかなと。

書込番号:25026756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/11/27 08:19(1年以上前)

>まるまんまる元気さん
8インチの所に取付出来ますがパネルが無いと周りは隙間が開きますが…

全ての取説は確認しましたか?
WRM900Tの取説は見ていたのでモニターへのHDMI接続はご自分の思う様で良いと思いますがMDV-M908HDFには枚数制限は調べた方が良いです。
https://www.diylabo.jp/column/column-599.html
HDMIケーブルもMDV-M908HDFの取説を見ればわかりますが接続出来ない物もあります。

モニター接続もHDMI接続とRCA(アナログ)接続だと色々違いRCA接続の様にモニターを増やしても映らない事があります。

書込番号:25027035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2022/11/27 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。

全ての取説確認してないのですが、908hdfの商品ページ見ると、リアモニターで見れます、リアモニターをもう一つ追加することによりツインモニターとしても見れますと書いてあります!
ただ、そこで接続されてる例の写真はケンウッドのモニターですが。

ケーブルは差してみないと分からないのですね…映るにかけるしかないか…メーカーに問い合わせたら分かりますか?

書込番号:25027133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/11/27 09:58(1年以上前)

>まるまんまる元気さん
「全ての取説確認してないのですが」
持込み取付だとこれが1番マズイのだと思います。

ここでも取説だけ見てOKと憶測で判断する人がいますがデジタル接続は施工してみないと正解が出ない事がカーオーディオはあります。

HDMIケーブルは純正品しか接続出来ないとありますが確認しましたか?

書込番号:25027158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2022/11/28 22:51(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
908hdfの方で質問してみます!>F 3.5さん

書込番号:25030034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HUD

2022/09/16 22:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 JJ横浜さん
クチコミ投稿数:11件

HUDですが、自分の座高が高いせいかいくら調整しても上半分が切れて見えません。
納車したばかりですが、すでにHUD格納しっぱなしです。
見えるようにシートを調整すると、だいぶシートをリクライニングしないと見えず…危険なのでやりませんが。

みなさん、HUDの使い心地はいかがでしょうか?

書込番号:24926201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 16:16(1年以上前)

HUDの表示位置-12で、シートの高さを一番下げてもダメですか?

書込番号:24927202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JJ横浜さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/17 16:47(1年以上前)

ダイヤのサイコロさん

-12で、シートを一番下げても見えません。
表示されている情報の下半分しか見えない状態です。
少しかがんで覗き込むか、シートをよほどリクライニングさせないと見えません。

書込番号:24927233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/17 16:57(1年以上前)

私も座高が高い方(身長178cm座高95cm)ですのでシートの高さを一番低くしてHUDの傾きは−12の最高にして丁度ですね。
センターメーターと併用して大変便利ですね。
車種によってはフロントガラスに写すのがあるけどソリオの方式が見やすいように思います。あとは機械部分の耐久性が心配です。

書込番号:24927249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJ横浜さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/18 00:45(1年以上前)

とてもよい機能だと思うのですが、きちんと目視するために体勢変えたりしないと見れないので、とても残念です。
調整可能なのか今度聞いて見ようと思います。

書込番号:24927909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度4

2022/10/02 09:56(1年以上前)

私(身長180cm程度)と同居の高齢の父親(身長160cm程度)と兼用で運転しています。父親の乗った後は、シートの前後調整、ミラーの調整だけで、HUDは調整せずに2人ともHUDは使用できています。
父親は、最初は「HUDは邪魔だ。格納してくれ」と言っていましたが、ソリオの針のスピードメーターは中央にあるので、シートを前方にする父親は針メータが見にくいようで、今は2人ともHUDは便利で付いていて良かったと思っています。
そういうことから想像するに、JJ横浜さんのHUDは通常より偏っている状態で、ディーラーで調整してもらえば改善するような気がします。

書込番号:24948079

ナイスクチコミ!2


スレ主 JJ横浜さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/30 15:40(1年以上前)

みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました!

販売店に聞いても、販売店経由でメーカーに聞いてもHUDの調整はできないと回答されました。
先日ちょうど一ヶ月点検だったため、絶対おかしいから他の車とHUDの見え方比べて見るよう営業担当と、整備士さんにお願いしたところ…
これはおかしいと非を認めました(笑)

結局HUDのユニットを取り寄せ、交換対応となりました。

自分の体型が極端に悪いわけではなく、安心しました。

書込番号:24987058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

乗り続けるべきか悩んでいます。

2022/10/15 14:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

新型ソリオを80歳半ばの父親のためのサポカー(当時はサポカー給付金10万円)狙いで購入して1年半が過ぎました。
父親からは、もう一年したら必ず免許は返納するという約束が最近とれましたので、あと1年後にソリオを私専用として乗り続けるか、私が現在乗っているノア(13年位乗っています。)とともに下取りをして、新たな車に乗るか迷っています。
ソリオの良いところも多くあるのですが、ノアに比べて次の点が不満です。

1 軽くて車高があるためか、ぴょんぴょん跳ねる感じがする。安定感がない。
2 CVTと言いながら、昔の車のATと同様に加速していく時にギアが変わるのを感じる。
3 エアコンをかけると、コンプレッサーのON・OFF音(小さい音でポコン・ポコンという)が耳障りです。ディーラに相談   したら、それは仕方ないですと言われました。
4 真夏はエアコンの効きが悪く、サーキュレーターはあるが後部座席には届きが悪い。

若い時はいいかもしれませんが、私の年齢(50歳台半ば)や腰痛等を考えると、加齢とともにこれで数百キロの長距離を乗るのは、キツイなとも感じています。(ソリオは気に入っていて、決して悪い車とは思っていませんので誤解なく)

妻からは、車との付き合い方を変えて、ソリオは街乗りに徹して、遠方にいく時はレンタカーか鉄道等を使うようにするのも一つの方法ではないかと言われています。

新車の納車遅延等を考えると、そろそろ方向性を決めないとと思っています。

書込番号:24965650

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/10/15 14:22(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん
>妻からは、車との付き合い方を変えて、ソリオは街乗りに徹して、遠方にいく時はレンタカーか鉄道等を使うようにするのも一つの方法ではないかと言われています。

奥様の案でいいんじゃないでしょうか、

ノアにはブレーキサポートがないでしょうし、ソリオにはブレーキサポートが付いているからです

書込番号:24965680

ナイスクチコミ!7


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2022/10/15 14:25(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん

>新たな車に乗るか迷っています。

ノアが13年なら税金も、整備費も上がってきますし・・・
ライフスタイルに一番合う車を探すのがいいかと思いますよ。


私は、通勤車のKeiのエンジンが15年目で壊れたので、中古車のワークス。

嫁車のセレナも14年目でディーラーから、次の車検通すの?と言われ、中古車のハスラーに変えました。
今まで、大人数を運ぶケースが多かったですが、子供の成長でそれも無くなり、軽・軽でも十分という判断でした。

>妻からは、車との付き合い方を変えて、ソリオは街乗りに徹して、遠方にいく時はレンタカーか鉄道等を使うようにするのも一つの方法ではないかと言われています。

一考かと

書込番号:24965687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/15 14:28(1年以上前)

ほんとに1年後に返納するかな?
その時に考えればいいかもね
未来の話はしてもしょうがない

書込番号:24965690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/10/15 14:49(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん

スレ主さんが考えている新たな車ってどんな車ですか?

私もそうですが、スレ主さんもこの先乗れる車(購入)の台数も限られてきているかと思います。予算が許すのであればスレ主さんが好きな車を購入されてはいかがでしょうか?人生は一度しかありませんし。

ちょうど今は中古車不足で下取り(買取り)金額も高くなっているかと思いますので、一度欲しい車の見積りとソリオの下取りを査定されると、また違った発想も出てくるかもしれませんよ。見積りはタダですからね。

書込番号:24965713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/15 15:58(1年以上前)

まあ、ソリオクラスなら、そこまで言われてもと言う程度の不満点ですね。
気になるところがあるなら、乗り換えでいいんじゃないですか?
私は乗り潰し派なので、それこそ修理代がかさんできたら乗り換えていますが、乗り心地とか異音とか基本的に受け入れて乗りますね。その車の価格なりと思えたら、納得します。

書込番号:24965808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度4

2022/10/15 16:15(1年以上前)

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。
妻の言うことも的を得ているような気がします。先日旅行先でビッツをレンタカーで乗ったのですが、ビョンビョン感がなくて、落ち着いて乗れました。但し、腰痛持ちにはあのシートの低さはキツかったでし、腰への負担軽減のためにシートを一番高くしたら、フロントガラス左側の約60%がバックミラーで前方が隠れてしまって街なかでは無理だなと感じました。(私も妻も長身のために、コンパクトカーはキツイと感じました。)
>ちょっとだけ出てます!さん
父親の性格も把握しておりますので、自主返納すると思いますし、それ以上は強制執行します!!
>ラpinwさん
この掲示板を含めて、いろいろとご意見をいただいて悩んでいますが、どうしてもノア、ボクシーの運転席から見た目線がいいと思います。但し、ハイブリッドで400万円の出費は健康上、金銭面を含めて様々なリスクを考えると賭けみたいなもんです。SUVのカローラクロスにも試乗しましたが、天井が低く圧迫感がある。また、新型シエンタに期待していましたが、今回のモデルは可愛い過ぎて、シニアのオッサンには???という感想です。ライザもいいかなと思いましたが、結局はソリオと一緒かな?まだ両親が健在なので、両親も乗せることを考えると・・・です。妻の意見に沿った対応がいいのかなぁと思う反面、「最後のビックな買い物」という考えもあるし、悩むところです。

書込番号:24965832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/15 16:53(1年以上前)

13年超過で税金が増えるといっても微々たるものですから買い替えによる出費を考えるとそのまま乗り続けるのがベターでは。

書込番号:24965874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/10/15 17:10(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん

一年後にノアもソリオも有る訳ですよね

買うには申し込み(注文)が必要かもしれませんが
片方売るのは簡単ですよね
1年後に考えれば良いのでは

ソリオを残さない場合はソリオを売却し
次の車来るまでノア乗れば良いですよね

ソリオに乗るなら
ノア売却

慌てる事無いですよ

他にもコメント有りますが
ソリオ、ノアで共売却の場合は
どんな車とお考えですか

遠出の数百キロがどの程度の距離と頻度か解りませんか
片道200kmくらいまでならソリオでもそんなに大変じゃないと思います


片道400kmオーバーで頻度が多ければ別車の方が良いかもしれません




書込番号:24965906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度4

2022/10/16 06:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん
整理してみるとそういうことですよね。
ディラーに行くと、急がないと納期が遅くなるとか、もっと値上がりするかもしれないと言って煽ってきます。
冷静に考えて、その時の状況にあった車を選択するのがベストかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24966613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2022/10/16 10:28(1年以上前)

先日まで私は、タント【軽】&ソリオ【普通車】を所有していましたが、先日タントを売却しソリオを残し
新型ステップワゴンeHEVを注文しました

ランニングコストだけをみると、年税の安いタントを残そうかと思案しましたが
意外と軽は消耗品への交換が早くて、また夏場のエアコンの効きが悪いため
相場が高騰している内に手放しました

ソリオもステップワゴンが納車されてから、今年車検を通したので、最大でも2年以内に手放す予定です

ステップワゴンを購入したのは、簡潔にいうと目線の高さやシート座り心地がイマイチなので
シートの作りが良い&安全装備が進化したステップに乗り換えた次第です

因みに私も50代になり、老眼が激しく身体の衰えを感じ、家族人数も多くないため
もし、数年乗りステップの大きさが鬱陶しくなったら、ステップの方を手放すかも知れませんが
昨今の痛ましい交通事故等の動画を拝見すると、軽自動車などのクラッシャブルゾーンの少ないクルマは選ばないかも知れません

なので、経済性を重視するか、安全性を重視するかで、選ぶクルマも違ってくるとおもいますので
買う買わない別にして、昨今の安全装備の高いクルマへの試乗をお薦め致します


書込番号:24966866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度4

2022/10/16 15:09(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん
アドバイスありがとうございます。
私にとって、初めての軽(ソリオは普通車ですが、)に乗り、50台半ばを過ぎた体への負担を感じますし、事故時への身体への影響も、万が一のことを想定(考えすぎかもしれませんが)すると怖いものもあります。
いろいろと悩みます。gda_hisashiさんのアドバイスを想定しつつ、悩んでみます。
半分冗談みたいですが、ノアの全長の3分の2に切った車があればベストかなと思います。

書込番号:24967316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/10/16 19:09(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん

個人的な感覚になりますが、
自分なら2台を下取りもしくは売却し、
吟味した1台を購入すると思います。

どうするか迷われているということは、
最近の車が気になっているということでしょうし、
現在のメイン車であるノアを購入したときとは、
事情や感覚も変わっていると考えますので、
このようなビッグな買い物は人生で何度もないでしょうから、
少なからず高揚も感じていると思います。

どうしても安心安全性は他者の行動もあって、
自分の運転では防げないところもありますので、
機会があれば新しい車にした方が良いような気がします。

書込番号:24967688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/20 15:48(1年以上前)

>ミコノスファミリーさん
ノアの車検をとる前に、どうするかが、一番経済的かと思います。
安全性能から、考えていくなら、ソリオよりもシエンタ・フリードがノアの代替え車です。
スライドドアが共通している(ノアより小さくて、幅は1700mm以下)車です。
そのあと、予定通り、親が免許を返納したら、ソリオを売却する。
親の送迎にスライドドアは必要条件ですが、ノア・ソリオの高さは必ずしも必要ではないかな??
もし、親が返納しなくても自分の車は最新の安全性能の車となります。(長距離も勿論OKです)

但し、両車とも納期が半年以上ですので、ノアの残り車検を見て、直ぐに動かないと
現状維持のまま、親の返納を待って、ノアを売却してソリオの車検をとるか、最新型の
ノア・ステップワゴン・セレナ・シエンタ・来年出る新型フリードで決めたらどうかと思います。
とにかく、親が返納した後の送迎をどうするかが、肝心です。

書込番号:24973085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度4

2022/10/20 21:58(1年以上前)

>レッドロビン2さん
>KEURONさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。大変勉強になります。
書き込みありがとうございました。

書込番号:24973593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの効き

2022/09/04 15:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:131件

乗り換えを検討しています。
現在7年落ちのハイトの軽自動車に乗っていますが、猛暑のせい?もあり車内がなかなか冷えません。
軽は普通車に比べエアコンの効きが弱いとの意見をネット上で見かけます。
もう一台のデリカd5は車内は広いですがよく効きます。
ソリオも含めてコンパクトカーと呼ばれるクラスのエアコンの効きはいかがでしょうか?
軽と同等?もしくは軽よりかはマシでしょうか?
お乗りの方の意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:24907988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/04 16:06(1年以上前)

とりあえず今の軽自動車のエアコンのガスやフィルターをチェックしてみるのが先かな?

今年補充(交換)したばかりとかならスルーで…

書込番号:24908049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/04 17:42(1年以上前)

どんな”軽”でも効きは悪いです。1000ccクラスでも×です。

それなりの速度で走っていればエアコンコンデンサーの放熱も進みますが、停車時は温くなります。

エンジンパワー、エアコンのコンプレッサー能力、コンデンサーのサイズいずれも車格程度ですから諦めましょう・・・

周囲の方々に訊いて下さい。皆同じ意見だと思いますが。

書込番号:24908187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/09/04 18:32(1年以上前)

>momo20120306さん

エアコンガス補充してみたら?
https://www.youtube.com/watch?v=xsuTXN1VU6U

書込番号:24908264

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2022/09/04 21:35(1年以上前)

ハイトワゴン系軽自動車のエアコンの効きは悪いです。

最近同じ車種を代替えしましたが、エアコンの効き自体は変わらずです。

仕事で使う小型車と比べても車内の冷え方は悪いです。

エンジン排気量の制約によるコンデンサーやコンプレッサーのサイズetc.

同じスズキのソリオとスペーシアのエアコンの違い

https://www.tax-kyowa2.com/other_537.html

ソリオは乗ってませんが、ライバルであるルーミーのエアコンは良く効きますよ。

書込番号:24908592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/05 07:55(1年以上前)

ソリオとタントを乗っています

夏はタントは窓からのチリチリと紫外線を嫌になるほど浴びてしまいます
エアコン温度も20度前後にしないと余り冷えません

逆にソリオは、エンジンルームがスカスカのせいか
自分的には、24〜25度前後でもよく冷えます

因み両車とも後席対策にサーキュレーターを後付をしています

個人的な感想ですが、タントは車重も重くて燃費も延びませんし、タイヤも2万キロ持ちません
ソリオはタントに比べ、エアコンONでリッター20キロ〜前後走ります(最高27キロ)
タントは(ターボ)なので平均16キロ前後です

なので、自動車税以外では軽よりお薦めです



書込番号:24909025

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2022/09/10 09:41(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>YS-2さん
>かに食べ行こうさん
>kmfs8824さん
>エアロダウンカスタムXXだすさん
皆様、ありがとうございます。
フィルターは一年に一度は交換していますが、エアコンガスは減らないものだと思っていたので、一度ディーラーかカーショップで聞いてみたいと思います。
コロナや半導体の影響?により、今は車の買い替えは待ちだと言う意見もありますが、今後のことも考えて改善されない場合は乗り換えの方で考えていきます。
貴重なご意見に感謝致します。
ありがとうございました(^^)

書込番号:24916208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/09/10 10:36(1年以上前)

>momo20120306さん

>コロナや半導体の影響?により、今は車の買い替えは待ちだと言う意見もありますが、今後のことも考えて改善されない場合は乗り換えの方で考えていきます。


そんな意見もあるんですね。私は納期は長かったですが、最近乗り換え納車されました。

最近、原材料や部品価格の高騰で少しずつ新車の価格も上がってきているのと、新車の長納期のために下取り、買取り価格も上がってきているので、もし今新車購入を考えているならタイミングはそんなに悪くないかな?と思っています。

7年落ちということなので、これから涼しくなりますので長納期も待てるのなら、一度新車見積りをして下取り、買取り価格も出してもらって思った以上に売価が良ければ新車買い替えの判断もありかと思いますよ。


書込番号:24916278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/10 12:40(1年以上前)

既に解決済ですが、車体色が黒だと
更に暑さが酷いと思います。
ルーフ、天井が暑くなるからでしょう。

書込番号:24916438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

ソリオ 10インチナビ

2022/08/31 07:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

10インチディーラーオプションナビの使い心地(評価)を教えてください。
10インチナビが大幅値下げされていたため、9インチメーカーオプションナビと迷ってます。HDMIと画面の大きさを考慮すると10インチがいいかなと思うのですが。
(全方位モニターは必須条件です)

書込番号:24901154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビのアートワークの表示について

2022/08/04 23:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 7-光さん
クチコミ投稿数:18件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度5

新型ソリオにオプションの9インチナビ(全方位つきメモリーナビゲーション)を取り付けて、パソコンから音楽をコピーしてUSBから聞いております。
パソコンからUSBに音楽をコピーして、曲名やアーティスト名はナビ画面に表示されるのですが、アートワーク(CDジャケット)も表示されると良いなぁ。。と思っています。
パソコンのGrooveミュージックのマイミュージックの画面で、アーティストのアルバムでクリックし「アルバム情報の編集」から、アートワークに表示したい画像(jpg 29.7kB)を選ぶと貼り付けすることができるのですが、ナビに挿して確認してみると表示されません。
画像がjpg形式のため、表示することができないのでしょうか。
パソコンにあまり詳しくないため、お答えいただいても応用できるか分かりませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24863684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ 2020年モデル
スズキ

ソリオ 2020年モデル

新車価格:192〜259万円

中古車価格:83〜289万円

ソリオ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,146物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,146物件)