Optix MAG274QRF-QD [27インチ]
- RAPID IPSパネルを採用したゲーミングモニター(27型)。高画質・広視野角を確保しつつ、 従来のIPSパネルと比べ4倍速い応答速度1ms(GTG)を実現。
- バックライトの光を効率よく目的の色へ変化させることができる量子ドット技術により、広色域に対応。
- 独自のモニター設定ツール「Gaming OSD」に対応し、パソコン上からマウスを使いモニターの各種設定ができる。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165Hz 入力端子:HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.2x1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月25日



PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MAG274QRF-QD [27インチ]
USB Type-C(DP Alt mode)の規格がわかる方お願いします
知りたいこと
dp1.2aと同じなのか。
HDR、sync等、全機能備えているのか
やりたいこと
PS5を変換ケーブルなどを使ってタイプCで使いたい
DPは今使っているのでできればCが良い
このモニタはHDMIでsyncをサポートしてないのでDPもしくはタイプCで出来ないか?
以上分かる方よろしくお願いします
書込番号:24729120
0点

何でMSIサポートに聞かない?
営業日なら最短2日で返事は来ますよ。
まぁ連休中に慌ててるのだろうけど。
書込番号:24729143
0点

自己解決?(諦め)しました
調べた範囲では、現状ではhdmi2.1からDP1.2aを変換するモノはなさそうです。
HDMI2.0→DP1.2はありました。
これだと肝心のsyncが使えないので意味がありません。
HDMI2.0→タイプCもALT MODEは1.2 のモノしか出ていないようです
憶測ですが、当然この変換回路を通るので遅延が発生する可能性があるためSYNCを使っても本末転倒になる可能性が高いので今回はこの辺で諦めます。
今後技術革新によってまた変化があることを望む限りです。
書込番号:24729177
0点



「MSI > Optix MAG274QRF-QD [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/02/24 22:14:46 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/09 14:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/15 23:13:47 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/14 20:17:20 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/23 20:29:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/20 9:25:11 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 23:42:04 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/24 23:34:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/03 15:14:42 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/29 5:27:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



