Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (31製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9にZ100-400に二倍テレコン

2022/05/02 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

Z9を購入して野鳥撮影にハマりました。
Z800mmを予約したのですが、いつ入るか分かりません。
Z100-400と1.4倍テレコンを持っていますが、隼を撮るには全然焦点距離が足らないそうです。
そこで2倍テレコンを購入して100-400を200-800にして足らなければDXクロップしてみようと思います。
画質が落ちるのは承知ですが、Z9のバージョンアップで2倍テレコンつけてのAF性能は上がったのでしょうか?
お使いの方がいたらお聞きしたいです。

書込番号:24728221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/03 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

800mmで撮った翡翠@

800mmで撮った翡翠A

800mmで撮った翡翠B

>SHIDOYASUさん
こんにちわ。
私も800mmの初期ロッドにハズレ、入荷待ちとなり超望遠が無くて、やむを得ず100-400に×2テレコンで800mmを楽しんでます。
翡翠さんが枝に止まってるのを参考に添付します。
感想としては天気に左右されますが、Fマウントテレコンと違い私は満足してますよ〜。
ただ、F11なので飛び込みや飛び出しはISOが上がるのとAF速度が落ちるので使いませんけど(汗)
参考までに。

書込番号:24729254

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/03 18:46(1年以上前)

>anglers711さん
ありがとうございます。
お写真拝見しました。十分な解像力ですね。
やはり、動いている時は厳しいのですね。
100-400に1.4倍テレコンで隼撮ってみました。

かなりトリミングしてますが、一応撮れました。
やはり800mmの入荷を気長に待った方がいいのですかね。

拙い写真ですが、本日撮影した隼です。

書込番号:24729521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/03 18:55(1年以上前)

すみません、画像がアップできていませんでした。>anglers711さん

書込番号:24729533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/03 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自衛隊機@

自衛隊機A

自衛隊機B

自衛隊機4

>SHIDOYASUさん
出来れば、×1.4テレまでにするのが良いと思います。
でも、望遠域を稼ぐも重要ですよね。
早く、ハチロクサンを入手しましょう〜、オイラもですが(汗)
あっそうそう、野鳥は厳しいですが自衛隊機なら使えそうですよ、参考までにです。

書込番号:24729608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/03 21:01(1年以上前)

>anglers711さん
今晩は
>あっそうそう、野鳥は厳しいですが自衛隊機なら使えそうですよ、参考までにです。
お!かっこいいですね。
普段私は、200oまでで、それ以上の望遠は撮らないのですが
お金の問題と車の免許が無いので運べない。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
これ用にX2のテレコンバータも買いました。
が 1度もX2のテレコンバータは、使って無いです。
使うのは、いつになるやら?

書込番号:24729706

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/04 07:35(1年以上前)

>anglers711さん
ありがとうございます。
綺麗に撮影されてますね。
野鳥は厳しいですか。大人しく863を待ちます。
来月防府北基地に初めて戦闘機撮りにいきます。ブルーインパルスが飛ぶので楽しみです。ただ入場整理券が当たるか心配です。

書込番号:24730162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/04 07:46(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
防府基地航空祭、良いですね〜羨ましいです。
入場券が当たらなくても基地周辺で撮影スポットを探して、ブルーを青空の下で楽しみましょう。
ブルーなら100-400で楽しめますよ。

書込番号:24730173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/04 16:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
こんにちわ。
ナナニッパなら×2テレコンで400mm、評判も良くカメラバックに入れて超望遠域が必要になると使ってると聞きます。
車以外の移動でも100-400ならナナニッパと変わらないと思います、写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:24730835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/04 17:13(1年以上前)

>anglers711さん
今日は
Z100-400は、一応 ヨドバシドットコムに注文してます。
ただ注文したのが最近なんで、届くのは、そうとう先になりそうです。

普段望遠は、200oまでしか使って無いのですが
400oは、圧縮効果の写真が撮れそうですね。
2Xテレコンだと800oですね。ちょっと期待してます。

書込番号:24730907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/04 17:54(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
今はカメラ、レンズと納期が見えず長期間待たされます。
私もハチロクサンが届かず諦め、気長に待たされてますから、今ある機材で楽しむしかないですね。

書込番号:24730966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/05 05:33(1年以上前)

>anglers711さん
ありがとうございます。
入場券当たらなかったら撮影は諦めるかもです。手慣れた友人達と行くので指示に従います^ ^


ところでどうやったら解決済みにできるのでしょうか(^◇^;)

書込番号:24731717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/05 06:27(1年以上前)

スイマセン、私は質問を書いてないから分からないんです。

書込番号:24731731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/05/05 12:06(1年以上前)

SHIDOYASUさん
>ところでどうやったら解決済みにできるのでしょうか(^◇^;)

右上の ご利用ガイド をクリックして下さい。

書込番号:24732083

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/05 12:26(1年以上前)

>yamadoriさん
>anglers711さん
ありがとうございます。
質問にしていなかったのでグッドアンサーが押せず解決済みになりません。次回から質問としてスレッドたてるようにします。

書込番号:24732111

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/05/05 12:38(1年以上前)

SHIDOYASUさん
>質問にしていなかったのでグッドアンサーが押せず解決済みになりません。次回から質問としてスレッドたてるようにします。

なにを勘違い?
あなたが立てた、このスレは質問スレなので解決済みにすることができますよ。
ちゃんと「ご利用ガイド」を調べて下さいね。

書込番号:24732117

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/05 17:03(1年以上前)

やっと解決済みに出来ました。ありがとうございました。

書込番号:24732548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ494

返信114

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンZ9 を手にして、ほんと良いカメラだと思う。 
特にファインダーは、ずば抜けてる。
私の場合は、8K4K動画は、パソコンやモニターの環境を変えないと、ちと無理かな?
でも
スチル写真では、ニコンZ9は、1つの完成形のカメラだと思う。

これに対してキャノンやソニーは、どうするのだろうか?
値段もどうするのか? むやみに上げられないだろうし
どんなの出すか?
ちょっと想像がつかない?

キャノンEOSR1 とかソニーαT後継機
グローバルシャッターで 75万円なんちゃってね(笑)

書込番号:24723017

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に94件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 通風おやじの蕎麦ブログ 

2022/05/06 15:09(1年以上前)

自分は仕事で使いますが写真、動画半分づつな感じです。4K120と8K60でAFが優秀なので選びましたです他に選択肢がほとんど無いので。

書込番号:24733732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/05/06 15:17(1年以上前)

キヤノンの問題点は操作関連ではなく映像に影響する部分。

書込番号:24733736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/07 14:28(1年以上前)

>こういう現場を見てると、もう写真だけしか撮れない人は廃業だろうね。

基本的には全く同じです。ただ個人の問題だけなら良いのですが、
メーカーが同じ考えだとすると衰退する一方ではないかと。

さらに考えると。。。誰でも簡単に奇麗に静止画、動画が撮れるってだけで
カメラが今以上にたくさん売れるのでしょうか?

Z9は良いカメラだとは思いますが、それだけでスマホカメラに勝てるとは
とても思えない(笑)

拡大するネットワークビジネス、ネットワーク文化を見ているとカメラメーカー
の存在価値がどんどんと狭まっていくようにしか思えません。

日本のハコモノメーカー全般に言えることだとは思いますけど。

書込番号:24735168

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2022/05/07 18:20(1年以上前)

>ノンユー1000さん
Z9自体はそんなに優れたカメラではありません、ハイブリット機という意味では。
むしろユーザーの使いこなしが上手いというか、順応性の高い人達、勘の鋭い人達がすごいだけでしょうね。

α7Bも、ソニーはこんな沢山動画に使ってもらえるなんて思ってなかったでしょうから。
ピクチャープロファイルの使いこなしがクチコミで広がって発展しyoutube上でとことん活用されましたから。
ユーザーがマニュアルを作っていったようなものです。

スマホに勝つ勝たないというのは結局順応出来ない人達が固定観念で物の価値を縛り付けているだけだと思います。

ニコンもビデオの実績がないので苦戦に続く苦戦です。
でもZマウントになって500g台の単焦点を作り続け、ブリージングに対応しステッピングモーターを載せ
後々ビデオにちゃんと対応するための土台作りを続けてきました。
外部モニターに頼りましたがlog撮影はもちろんRAW動画にも対応し、Apple ProResも初期から使えました。

これからはどういう一眼を作っていくべきなのか分かっている人達が少なからずいるからだと思います。

こういう話をすると最初に一眼で動画を撮れるようにしたのはニコンだとか的外れな昔話をする人が出てきそうなのがアレですけど。

書込番号:24735457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2022/05/07 18:23(1年以上前)

☆ノンユー1000さん

お久しぶりです。お元気そうで何よりです。先日Z9に関するコメントを拝読させていただき、何とかD500では撮れないものはないかいなと四苦八苦していますが、厳しい状況です。ランダムに飛びかう高速飛翔体の追尾は自分の腕ではなかなかものにできず、あれやこれややっています。

ただ先日、ノンユーさんのお名前とZ9に対するD500に対するコメントを勝手に引用させていただいたら、ラグビーの撮影をメインでされる方が、「D500でさえ撮れない」というZ9でのラグビーの作例をアップしてくださり、おまけに当方が10年位前撮影に四苦八苦したハンドボールの様子もアップしてくださいました。撮影場所が当方が苦労していた、照明が貧弱な公立体育館などとはえらく違って光量も大きな差のある場所ではありましたが、持つべき人が持てばやはりZ9も生きるなと感じ入りました・・・ほかの道具も同じですが(^^)。

またアオバトの季節がやってきましたので、アオバトやそれを狙うハヤブサとのバトルなど、今年も傑作を期待していますのでよろしくお願いいたします。


スレ主様、横レス大変失礼いたしました。

書込番号:24735464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/07 20:46(1年以上前)

>hunayanさん、コメントありがとうございます。

>Z9自体はそんなに優れたカメラではありません、
>むしろユーザーの使いこなしが上手い

使いこなせるかってことでいうと、現状での使い方(野鳥、ワンコ)ではD500、
(花、夜景)ではZ6でさえも十分使いこなせていないのに(笑)
センス、技能が向上して現有機で撮れないシーンが出てくれば別ですけど。

>スマホに勝つ勝たないというのは結局順応出来ない人達が。。。。。

スマホって素晴らしいカメラだと思います。最新のスマホだと超望遠以外は
OKな気もします。動画はアイフォーン7ですけど十分以上。一眼やコンデジでは
下記理由で撮れません。

スマホの凄さはシャッターチャンスに比較にならないぐらい強く、そして優れた
操作性(自撮り、右/左手での片手操作等々)です。私が撮る動画はスマホ以外
はあり得ません。

メーカーに必要なのはハコモノとしての性能・機能追及は当たり前なのですが、
それ以上に大事なことは写真、動画をどう個人、社会に有用なものにしていく
かってことをビジネスモデルとして構築していかないと、と思ってます。

写真/動画文化はYouTubeはじめとするSNSのおかげで今でも盛況です。では
カメラ業界は?メディア業界と同じ状況なのではと感じてます。

いずれこうした業界は巨大なプラットフォーマーに飲み込まれてしまうのでは
ないかと。一部はすでに飲み込まれてますけど。

YouTube初めて1年経ちますが凄い。実感しました。世界観が一変します。

書込番号:24735665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/07 21:33(1年以上前)

スレ主さん横レス済みません。

>アナログおじさん2009さん、お久しぶりです。

お元気そうで何よりです。色々と手を出されているようで(笑)

そろそろアオバトなんですよね。
昨年末自分の写真に対する気持ちの整理として3年分の写真を断捨離しました。

アオバトの整理は枚数多くて大変でしたが、良い気づきになりました。
3年で撮り方、見る目が変わったようです。

3年前から取り入れた70-200mmと昨年購入した旧サンヨンで撮影した影響です。
アオバトを見る目が変わりました。500mmの撮り方も少し変わりました。

トリミングレスに拘るようになりました。まだまだですけど少しづつ増えてきてます。
”動きもの”撮影という感覚がなくなり、花(畑)を広角、マクロ、中望遠で撮るのと
同じ感覚です。

そんな状況なのでD500でまだまだやること、やれることが残っているのでZ9は必要
ないってことです。金もないし(笑)

>アナログおじさん2009さんのパワーに負けないようにしなくちゃとは思うのですが、
アオバトに行くか、行かないか今は揺れ動いてますね。今育てている小鳥の世話と
動画撮影・編集で手一杯です。

コロナまだまだ油断できませんね。お互い健康に気を付けて頑張りましょう。
久しぶりにお話ができて楽しかったです。

書込番号:24735762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/08 06:13(1年以上前)

とりあえず一番プロ機を使わなくなったプロは
風景写真の分野が筆頭の一つでしょう

フィルム時代はその撮影の過酷さゆえにプロ機比率が高かった分野
ニコンF〜F3、キヤノンF-1系、ペンタックスLX
中級機より重くても信頼性で使用比率がすごく高かった
まあ僕はお金なくてK2DMDというプロ機ではないフラッグシップ使ってたけど(笑)

だけどもDSLRでは低画素で大きく重いという…
風景ではデメリットがでかすぎ
当時最高画質だったニコンD3Xやキヤノンの1Ds系はまだ使われたけども
1Ds3は5D2の影響で売れなくてシリーズ終了
D3Xも実質後継はD800シリーズ

風景写真ではほんとはプロ機使いたいけど
ふさわしいプロ機が存在しない状況がずっと続いている

今のプロ機はスポーツ・報道系に特化してて
使うプロが限定されているのが現状でしょう

まあZ9は高画素にはなったので
車移動とかで撮る範囲なら風景でも使えるようにはなったと思うがな
山岳写真ならZ7シリーズ使うわな

書込番号:24736176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2022/05/08 13:38(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
今日は
>まあZ9は高画素にはなったので
>車移動とかで撮る範囲なら風景でも使えるようにはなったと思うがな
>山岳写真ならZ7シリーズ使うわな

私の場合は、車の免許が無いので悩みますね。

書込番号:24736699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/23 01:29(1年以上前)

最新機材は使ってみたいけど、最近こうも思うんです。結局は何が撮れてるかだよなって。ボケてようがブレてようが良い写真は良いけど、ボケてたりブレてたりしたら惜しいと思われる写真もある。
機材の差でどれほど写真が変わるんだと思いながらも、良い機材を手に入れて安心したい自分もいる。
新しく魅力的な製品が出る度にモヤモヤするんです。

書込番号:24758323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/05/23 11:00(1年以上前)

>スキャタリングさん
それでメーカーの宣伝に上手く乗せられて
新型ニコンZ9を買って喜んでる。私が居ます。
ニコンさんの思う壺なんですけどね(笑)

書込番号:24758609

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/06/02 14:28(1年以上前)

a1を使っていますが
次のモデルはまだまだ先と思います。
他のモデルがa1と同じく新しいエンジンが乗ってからだと思います。
もしかしたら噂されるfujiよりセンサーサイズが一回り大きい湾曲センサーのカメラの方が先かもしれませんしね。
a1もいろいろ次はこうしてほしいと思うところはありますね。
z9についてはストロボ同調速度がもうちょっとあればいいなと思います。スタジオメインや野外でデーライトシンクロ多用する人にとっては気になるところだと思います。NDを使えばというところはありますが。



書込番号:24774317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/06/02 14:37(1年以上前)

追記で 上記のデーライトシンクロの件ですが、ストロボのハイスピードシンクロを使う場合の光量落ちを少しでも少なくするという点でです。

書込番号:24774333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/06/02 21:43(1年以上前)

>DAWGBEARさん
今晩は
私は、アマチュアなのでスタジオメインや野外でデーライトシンクロは、ほぼ使わないけど
情報をありがとうございます。
ソニーα1の後継機がどんなのが出るか楽しみですね。
でもニコンZ9を越えるのは、ハードルが高そうですね。

書込番号:24774978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2022/06/04 15:52(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
お久しぶりです。

>ソニーα1の後継機がどんなのが出るか楽しみですね。
でもニコンZ9を越えるのは、ハードルが高そうですね。

これって現状のα1はZ9の性能に対してどこが劣っているんでしょうか?
両方使用しましたが結局何方もどっちだと思いますよ。
確かにα1はtypeAなので最大容量160GBは少ない、フォーマットが遅いけど。
ただ野鳥撮影みたいな動きもので無く花とか風景だとZ9はキツくないですか?
Z7とそこまで差はなくむしろ重くなるだけのような気がしますが変わりましたか?
久しぶりにα1のファインダー覗いたら凄く見やすかったですよ。(倍率が大きいので)
ワイドAFでの初動もα1の方が早いですけど。

書込番号:24777484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件

2022/06/04 16:27(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
今日は
私の書き方が間違ってました。
ソニーα1のファインダーを見た知人の話を聞いての話しです。
自分で確認しないで書き込んだのは、謝罪します。

ソニーα1 では無く
過去所有してたソニーα7RWと カメラ店頭のソニーα7Wを見た私個人の感想です。
ファインダーが見劣りするな。と言う個人的な感想です。なんか暗いなと

もう少しコロナが終息したら
ソニーα1が置いてあるお店に行って自分で確認しようと思います。
失礼しました。

書込番号:24777541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/06/04 17:33(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
今日は
ニコンZ9とソニーα1 どっちが良いかは、取りあえず置いといて

今後各社 どんなのが出るか楽しみですね。
ソニーもキャノンも、メカシャッターを無くすのか?
それとも何か画期的な機能を載せて来るのか?
いろいろ楽しみですね。

書込番号:24777629

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/06/07 19:11(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
ファインダーの倍率は、a1はのぞかれたカメラと一目で分かるぐらい違うと思います。
また遅延もより少ない設定が選べはしますね。
また暗いとおっ知ってますが、EVFの明るさ調整を使ってもでしょうか。
違う意味の明るさなのかな。

書込番号:24782566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/06/07 19:13(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
↑おっ知ってますが→おっしゃってますが
すみません。誤字でした

書込番号:24782570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/06/07 20:34(1年以上前)

>DAWGBEARさん
今晩は
ソニーα1は、まだ覗いてないので、ともかくとして
ソニーα1は、ちと値段が高すぎますね。
もうちょっと安ければ、自分で買って確認するんですが、さすがにメイン機じゃないので買えない。

>また暗いとおっ知ってますが、EVFの明るさ調整を使ってもでしょうか。
EVFの明るさ調整なんて出来たんですか?
あんまし、そお言う調整は、しないので
逆に言えばEVFの明るさ調整なんて、する必要が有るのかな?って感じです。

ソニーは、α7RX が出るのを待ってます。値段によりけりですが

書込番号:24782699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

表示パネル(肩液晶)の点滅

2022/04/11 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

ようやく手に入り数ヶ月使用しましたが、最近になりあることに気付きました。

日中屋外などの明るい場所で使用すると、肩液晶のバッグライト部?が高速でチカチカと点滅しているのです。
パッと見で分かる訳ではなく薄っすらと分かるレベルで、光の角度によっては気付けません。
動画に撮ろうと試みましたが、どうもうまく撮れませんでした。
電源のオンオフに関わらず、バッテリーが入っていれば点滅しています。

仕様なのかと思い気にしないように意識していますが、どうしても気になってしまいます。
皆さんのZ9も同様でしょうか?

書込番号:24694973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/11 14:15(1年以上前)

バックライトがLEDなら点滅は当たり前ですけど?
http://www.i-sss.jp/led-column/column20/

書込番号:24695026

ナイスクチコミ!5


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/11 14:44(1年以上前)

>JTB48さん
でしょうね
LEDをバックライトに使用している液晶は全て目視で確認できるレベルで点滅していて、世の人はそれに目を瞑って使用しているとでも言いたいんですか?
とんだ欠陥システムですね

書込番号:24695050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/04/11 20:55(1年以上前)

>JTB48さん

カメラの液晶のバックライトがLEDでしたら、おそらく直流で駆動されていて、点滅はないように思います。

書込番号:24695543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/12 07:05(1年以上前)

白黒液晶のセグメント自体が点滅駆動されてると思う。
だって液晶に常時荷電してたらバッテリーしてたらバッテリーもったいないし、液晶の寿命が大幅に縮むで。F3のファインダーの液晶みたいに。

書込番号:24696026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/12 18:21(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん
仕様の可能性が高いのですね。
電源オンでも点滅しているのは気になりますが、バッテリー消費を抑えるために仕方ないのでしょうかね…

書込番号:24696762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/12 20:00(1年以上前)

こんにちは。
私のZ9では肩液晶のバックライトはイルミネーションONの時以外は点灯しませんし、高速で点滅するのを見たことは無いです。高速というのはどれくらい高速なんでしょうか?

書込番号:24696887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/04/13 06:34(1年以上前)

>埼玉民さん
おめでとうございます。
色々と言わずあなたの見解不要なので、
修理に持ち込めばいいのでは?
きっとあなたは誰よりも引きが強いんだと思います。
私のZ9は点滅は見当たりません。

書込番号:24697426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/13 18:55(1年以上前)

>視覚過敏さん
イルミネーションが点滅している訳ではなく、液晶画面の輝度がフリッカーのようにチカチカして見えます。
凝視しないと分からない程度です。

>スーパーサラリーマン2さん
無論修理には出しますよ。
別に私は「皆さんのZ9も同様でしょうか?」と聞いただけです。
それに見解を述べてくれた方に対して返信をしたまでで独自の見解をタラタラ述べたい訳ではありません、返信をするのは当然では?
仕様と分かれば態々修理に出すのは相手も自分も手間ですからね。

書込番号:24698196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/13 20:04(1年以上前)

再生する動画ではスローに見えますが、実際にはかなり早いです。明るい光源の元で角度によってこのように見えます。

その他
動画ではスローに見えますが、実際にはかなり早いです。明るい光源の元で角度によってこのように見えます。

なんとか動画に収めることができました。
光源が明るくても角度によっては確認できず、実際にはもう少し早いです。

書込番号:24698325

ナイスクチコミ!19


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/16 12:16(1年以上前)

再生する日中屋外等の明るい環境で点滅を目視で確認できます。肉眼でも同様の速度で点滅します。

その他
日中屋外等の明るい環境で点滅を目視で確認できます。肉眼でも同様の速度で点滅します。

スマホの4K撮影で肉眼とほぼ同様の点滅速度で撮影できました。
かなりはっきりお分かりいただけると思います。
来週ニコンに持ち込み予定です。

書込番号:24702109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/16 13:26(1年以上前)

>埼玉民さん
私のZ9も直射日光をある角度で当てるとたしかに同様の現象になります。
反転液晶だとよくありますね。

書込番号:24702235

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/17 22:57(1年以上前)

>うにとにらさん
反転液晶の特徴のようですね。
こんなスレがありました↓
https://s.kakaku.com/bbs/K0000349062/SortID=18545608/

ただ他に点滅している方は少ないようですので、私のZ9は特にチラつきの激しい個体のようです。

書込番号:24704927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/20 15:57(1年以上前)

本日ニコンプラザ東京に持ち込み修理に出しました。
工場で現象を確認した場合修理され、2~3週間程で戻ってくるとのことでした。

待ち時間に展示されているZ9を確認しましたが、4台ある内3台はチラつきが確認できましたが。
しかし800/5.6の付けられている個体はごく僅かにチラついているものの、ほとんど分からないレベルでした。

修理結果もこちらで報告します。

書込番号:24709148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/20 18:17(1年以上前)

>埼玉民さん
二、三週間ですか…
悩みどころです。

書込番号:24709307

ナイスクチコミ!0


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/21 09:26(1年以上前)

>800/5.6の付けられている個体
800/6.3の間違いです。

>うにとにらさん
この間使えないのは辛いですが、今後気持ちよく使うためには止む終えないですね。
ただ展示個体もほとんど同様の症状が出ていたことを考えると、仮に未修理返却となった場合でも仕様と割り切って使うしかなさそうです。

書込番号:24710137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2022/04/29 10:01(1年以上前)

昨日発送され、本日自宅に到着しました。
結果から言いますと、未修理返却となりました。

「ご指摘の現象につきまして、上部液晶表示の点検を繰り返し行いましたが、正常に動作しておりました。」とのコメントです。

"状況を再現できませんでした"ではないのでニコンも仕様と考えているのでしょうか…
こちらで反転液晶だと教えていただいて色々と調べましたが、反転液晶の仕様のようですし、ある程度納得がいきました。

気にしなければ問題はないので、仕様と割り切って使うことにします。

書込番号:24722470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

レンズのスレにも同じ事書き込みました。 そのコピペです。

価格コムの順位なんですが
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
売れ筋ランキング
レンズ 1位ズームレンズ 1位

私もこのレンズを買いましたが
レンズが売れてるのは、
ニコンZフルサイズミラーレス機のカメラボディも売れてると解釈しても良いのですか?

ニコンZフルサイズミラーレス機の販売は、ソニーやキャノンに、かなり出遅れてる印象だったのですが

ま ニコンZフルサイズミラーレス機が売れるのは、めでたいのですが
注文したニコンZ9は、いつ届くんでしょうね。

書込番号:24685011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/04/04 22:15(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>>価格コムの順位なんですが

これがクセ者で売れている数量の集計では無いのですよ(>_<)

書込番号:24685068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/04/05 07:43(1年以上前)

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

販売実数じゃないので「なにか」が介在する余地はあるんだよなぁ。

書込番号:24685375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/04/05 09:19(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

 すでに指摘のあるように、「売れ筋」ではあっても「販売実数」ではないですね。
 デジタル一眼カメラの「売れ筋ランキング」ではニコンの最上位は、4月5日7時55分現在、Z9の5位が最高です。低価格のKissM2ダブルズームキットが13位、Z50ダブルズームキットが16位、ボディだけなら富士のX-E4がTOP20では唯一10万以下で9位。

 いかにデジタル一眼市場が衰退して、カメラを新規購入する方が、趣味にお金を注ぎ込める方の比率が高くなりつつあるとはいえ、販売実数でこの順位があり得るでしょうか。まして、統計上レフ機の売り上げが(特にヨーロッパなどで)それなりの数あるのに、この順位があり得るでしょうか?

 価格コムさんが具体的な算定方法を公表しない限り、あくまでも、注目度程度に考えておくのがいいと思います。

書込番号:24685486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/05 09:46(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

Z9、Zfcが売れ、Z6iiもまずまず。
以前よりは売れていると思います。

ただ、Z24-70 F4は望遠側が足りない、Z24-200は実質F6.3の暗いレンズで写りが物足りないため、Z24-120 F4へ買い換える方が多いのではないでしょうか?

小三元望遠が出たら、自分もこの2本を手放して買い換えたいです。

書込番号:24685518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2022/04/05 10:17(1年以上前)

>Qキューさん
>遮光器土偶さん
>MIFさん
>よこchinさん
おはようございます。
皆様返答ありがとうございます。

>価格コムさんが具体的な算定方法を公表しない限り、あくまでも、注目度程度に考えておくのがいいと思います。
なるほど 注目程度ですか
>Z9、Zfcが売れ、Z6iiもまずまず。
>以前よりは売れていると思います。
まあ 私はニコンさんが売れれば、とても嬉しいですね(笑) と素直に喜んじゃう。

>Z24-200は実質F6.3の暗いレンズで写りが物足りないため
そうなの?F値は暗いけどフルサイズなんだし私は重宝して使ってます。
今は、撮影に出かける時
24-70F2.8 24-120F4 24-200
この3本のうち、どれを持ち出すか悩んでます。今日はどれ持って行こうかな?とね。
最近は、24-120F4の持ち出しが多いですが

書込番号:24685559

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/05 10:51(1年以上前)

ランキングはウェブサイトの管理人の意図でどうにでもなります。

最も信頼できるのはCIPAでしょう。
https://www.cipa.jp/j/stats/lens.html

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1400248.html

書込番号:24685597

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件

2022/04/05 11:24(1年以上前)

>JTB48さん
今日は
>ランキングはウェブサイトの管理人の意図でどうにでもなります。
そうなんですか?
まあ 私はニコンさんが売れれば、それだけで満足なんですが

書込番号:24685629

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2022/04/05 11:31(1年以上前)

>実質F6.3の暗いレンズで

(個人の許容範囲の) ISO感度/(F^2)
で効きますから、過度に F値にこだわると(多くの)フルサイズの高感度性能がモッタイナイかもしれませんね(^^;

書込番号:24685638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/05 16:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

価格.comの、腕時計>メンズでみてみると面白いですよ。
腕時計 人気売れ筋ランキング ベスト10の内、ロレックスが9品、セイコーが1品です。
一番安いロレックスでNikonZ9が2台買えます。
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/

これ、ウソですよね、人気売れ筋ってどういう意味でしょう。
検索条件にカシオも入ってるんですよ。
ロレックスなんて売れてねぇって、、、っていうか、造ってねぇ、
ま、自分はあんな重い時計欲しくもないですが。

なんていうか、ランキングってお金払えばどうとでもなるような嘘くささを感じています。
価格.com、信用できるのは価格のみ!

書込番号:24686016

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件

2022/04/05 17:05(1年以上前)

>おさるオサルさん
今日は
時計ランキング、なかなか面白い。なるほどね。
>価格.com、信用できるのは価格のみ!
なるほどね。

ちょっと自慢です。
私は、「グランドセイコー」を使ってます。
ただし機械式ではなく、クォーツ時計の方です。

書込番号:24686053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 17:18(1年以上前)

絶対的に数多く売れてるZ9がR3やR6よりもランキングが下になってること自体おかしいと思いませんか

書込番号:24686074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2022/04/05 17:50(1年以上前)

>イメージサークルさん
今日は
>絶対的に数多く売れてるZ9がR3やR6よりもランキングが下になってること自体おかしいと思いませんか
価格コムの順位は、忘れて(見ないで)

メーカーが何台出荷出来るかが本当のランキングな気がします。
受注残ランキングならニコンZ9 でしょうね。
R3は、本命のR1 待ちが多いでしょうね。
実際の出荷だとR6 見たいな気がします。顧客が欲しい時に現物が有るから

しっかし私が注文したニコンZ9 が届くのは、いつになるやら?
ちと待ちくたびれた。

書込番号:24686109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:200件

2022/04/06 01:00(1年以上前)

・・・スレタイに対しては、否定は出来ないでしょうな。
レンズ1本に対してボディ1台の割合で売れているのなら、説得力は非常に高い。
しかしボディ1台に対してレンズ数本が売れたのなら、ニュアンスは微妙に違う。

書込番号:24686807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/04/06 11:53(1年以上前)

>くらはっさんさん
今日は
>しかしボディ1台に対してレンズ数本が売れたのなら、ニュアンスは微妙に違う。
同じ人がボディを2台買う人は居ても
(私はニコンZ7Uを2台持ってます。)
同じレンズを2本買う人は、ほぼいないでしょうね。(たぶん)

書込番号:24687225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:13件

手ぶれ補正が付いていない古いレンズで、手振れを減らしてくれるかと期待していました。
試しに、手元にあったFマウントのAI Nikkor 50mm f/1.4Sを着けて確認したところ、静止画撮影メニューの「手ぶれ補正」がグレー表示で選択できません。やはり、マウントアダプター FTZ IIを使っているときは無理なのでしょうか?どういった条件で使用できるのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:24684255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/04 13:51(1年以上前)

>push one's luckさん

こんにちは。

マニュアルによると   https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/15_menu_guide_02_27.html
(手ブレ補正使用時のご注意 ←これをクリック)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

別売のマウントアダプターFTZ II/FTZを使用して手ブレ補正切り換えスイッチのあるFマウントレンズを
装着している場合、[手ブレ補正]はグレーで表示されて選べません。レンズで手ブレ補正の設定を行ってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

との事です。

手振れ補正自体は作動していると思いますが、使った感じはいかがでしょうか?


書込番号:24684324

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/04/04 14:29(1年以上前)

push one's luckさん こんにちは

このカメラは持っていないのですが 一般的に 手振れ補正を使うのには 電気接点がないレンズの場合レンズの焦点距離がボディに伝わらないため 手動で焦点距離入力する必要が有るのですが このような登録機能はこのカメラにありますでしょうか?

書込番号:24684381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/04 14:43(1年以上前)

>push one's luckさん

おっと、手振れ補正無しのレンズでしたね。 失礼しました。

では、こちらかと https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/15_menu_guide_06_12.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別売のマウントアダプターを使用して装着する非CPUレンズの情報を登録します。非CPUレンズの焦点距離と
開放絞り値をカメラに登録することにより、手ブレ補正機能(ボディー内手ブレ補正)などカメラの一部の機能が
使えるようになります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:24684405

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/04/04 15:26(1年以上前)

静止画撮影メニュー(カメラのアイコン)が黄色くなっていませんか?そうでしたら、十字キーの右側で静止画撮影メニューの中に入り、上下キーで手ブレ補正を選び、さらに十字キーの右側で手ブレ補正のオンオフの選択に入れるはずです。

書込番号:24684460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/04/04 15:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
セットアップメニュー内のレンズ情報手動設定メニューで設定可能です。D850等は9個までプリセット可能ですが、Z9は20個までプリセット可能です。

書込番号:24684480

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/04/04 17:27(1年以上前)

>しろがねやさん、>写んプーさん アドバイスありがとうございました。
レンズの情報を手動で登録しなければならなかったのですね。有益な情報をありがとうございます。

書込番号:24684624

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/04/05 07:59(1年以上前)

しろがねやさん

>セットアップメニュー内のレンズ情報手動設定メニューで設定可能です

レンズ自体の登録は 知っていたのですが 自分の場合一眼レフの為 ボディ内手振れ補正の対応が分かりませんでしたが ミラーレスの場合 レンズ登録で手振れ補正も連動するのですね。

書込番号:24685395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/04/05 12:44(1年以上前)

早速、レンズを登録したところ、無事手ぶれ補正が使えるようになりました。御三方のご助言で大変助かりました。

追伸:あわよくば、レンズを登録することにより、ファインダー内に絞り値がが表示されるのでは。と期待したのですが残念ながら、出てくれませんでした。

書込番号:24685739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ250

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

私は以前キタムラカメラで購入し、失敗したので以後はケーズデンキで
購入してきましたが、孫の七五三の関係で娘のところに行かなければならず、
結局予約できたのは11月22日と全く持って出遅れるてしまいました。
懇意にしている店では過去の手配に関しては結構頑張ってくれましたので、
今回もと思いましたが、中々入荷の案内は来ません。
もう予約してから4ヶ月以上経ちますし、ゴールデンウィークまでには
手に入れて孫の写真を撮影しまくりたいです。

そこで皆様にお願いです。今はどれくらいまでの方々が手に入れているのでしょうか?
お教え下さい。
多分11月中旬に予約された方々はろくろ首くらいに首が長くなっていると思いますが、
如何でしょう。後これくらい待てばの目安にもなりますのでお教え下さい。

書込番号:24680261

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/22 10:00(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
お早う御座います。
>家電製品として売られてるレコーダーでは、HDMIでの入力録画は、
出来ませんね。

D5にもHDMI端子が有りましたので、テレビに映像出力が先ず出来るか
試してみました結果、4K出力により結構綺麗な映像として楽しむことが
出来ました。
そのまま外付けHDDに録画できないか試みましたが放送データしか
受け付けないことが解りました。
やはり利権の問題なのでしょうか。
やはり他のスレにも有りますように業務用しか受け付けないみたいですね。
その内録画できる家電のブルーレイレコーダーが販売されたら購入したいです。
今販売されている製品ではビデオキャプチャーによりUSB出力として
出来るキャプチャーボードも有りますね。
https://shop.applied-net.co.jp/blog/app_news/15954/

書込番号:24757048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/22 10:57(1年以上前)

>安全太郎0516さん
>その内録画できる家電のブルーレイレコーダーが販売されたら購入したいです。
利権かあ〜
私も欲しいですね。 でもよほどの事が無ければ発売しないでしょうね。
私のパソコンを、何とかしないと、行けない見たいですね。

ニコンD5をお持ちならニコンZ9の重さは、大丈夫ですね。
私の体が軽いニコンZ7UとかZfc に慣れて来てるのでニコンZ9が重いなと思って
私は、外でのレンズ交換を避けてるのでカメラを2台持ちしてます。
ニコンZ7Uを2台持ってます。
でも
ニコンZ9をもう1台買うかは、重さ大きさで私の体が持つか?で迷ってます。(納期来年2月下旬は、ともかくとして)

書込番号:24757132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/22 12:48(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は
ヨドバシ5月上旬の売れ行き
第6位 ニコン Z 9 ボディ
第8位 ニコン Z 5 24-200 レンズキット
第9位 ニコン Z 7II ボディ
第10位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット

ニコンZ9 順調に入荷してますね。

書込番号:24757287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/22 17:07(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
D850にはバッテリーパックを付けており、D5とよく似た重さになっており
ますので、撮影時何方を使っての持ち回しは気にしたことがないです。
しかし、歩きや自転車でバックパックに入れて持ち出す時は対象に
合わせてレンズを持ち出しているとは言えズッシリとバックパックの
重さが肩に伝わりますね。
>こたつ猫さんは普段は歩きとのことですか?大変ですね。

普通、撮影する時は車に積み込んで現場近くで撮影対象に合わせて組み
合わせます。組み合わせる時はスライドドアを開けて後席を後ろに下げて
作業エリアを広く取って行いますが、電動シートになっており動かす時
重たいです。何時ももっと簡単にできたらなーと思っております。
後、来年度2回目の車検受ける前にフルモデルチェンジ車が出そうなので
買い換えたく、その費用も馬鹿にならないので、カメラのことも有り一寸頭を
悩ませております。

 ヨドバシの販売実績、そこそこ出ているのですね。私の所にも朗報が早く
来ると嬉しいのですが、首が段々長くなってきております。

書込番号:24757630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/22 18:22(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は
>こたつ猫さんは普段は歩きとのことですか?大変ですね。
目が悪いので車の免許が無いです。ただ車は、金食い虫ですね。
車が無い分少しお金をカメラやレンズに回せます。

コロナで去年の正月以来は、全然飛行機に搭乗してないけど
それまでは、JAL日本航空で旅をしてました。
最高は、1年間で50回搭乗した事も有ります。

>首が段々長くなってきております。
ろくろっ首になっちゃいますね。(笑)

書込番号:24757742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/22 22:09(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今晩は
ヨドバシのレンズのランキング
第1位 ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
第3位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第4位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
第7位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
ニコンのZレンズも売れてますね。

1位に800ミリレンズとは、凄い!

書込番号:24758096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2022/05/23 02:00(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん


ヨドバシ以外でのランキングも知りたいな。
他ではどうなの?

書込番号:24758333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/24 16:39(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は
キャノンが「EOS R10」「EOS R7」を発表しましたね。

EOS Kiss M2 地方のカメラ店では、結構売れてるみたいなのだが
ついに事実上切り捨てですね。
5年後、10年後を考えれば英断ですね。
でもEOS Kiss M2より値段が高そうですね。

私は、ニコンZfcnに、ボディ内手ぶれ補正機能が付いてくれないかな。と期待してます。

書込番号:24760467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/24 16:45(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日、「日光江戸村」にニコンZ9を持って行きました。
レンズは、24-120F4を1本勝負で行きました。

ニコンZ9を2台持ちは、辛そう。
追加でニコンZ9を買うかどうかは、思案中です。

書込番号:24760475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/24 17:05(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は

ニコンR10 ニコンR8
これ分る人 どれだけ居るだろうね。

書込番号:24760500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/24 20:21(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
キャノンさんも負けじとM2等の入門機に飽き足らなくなったアマチュア対応
してきますね。薄利多売の意味もあるのでしょうが、昨今の半導体不足
どれだけ出荷できるか見物です。
なお、EF−Mマウントの方がRFマウントに簡単に鞍替えはできにくいと
思いますがレンズキット付きですから、ひとクラス上の気持ちを味わえる
のでしょう。
まあ、競争があってこそデジタル機器の発展が望めますので、ニコンが
次はどの様な対応を見せるか楽しみなところです。
ひょっとしたらZ40とか出してくるかも知れないですね。
私としては早くZ9納品してくださいの一点張りです。

日光東照宮は行ったことがありますが、日光江戸村は行ったことがあり
ません。入場料が3,360円ですか、テーマパークですからそこそこの
値段しますね。
私だったらテーマパークですから多分標準ズーム1本のみですね。
私の24-120は古いので動きには弱く、選択肢にはないです。

明日は近くの公園で睡蓮を撮影しに自転車で行きたいと思っております。
広さは16ヘクタールありますのでカメラを持って園内を歩き回るには
バックパックの重さがずしりときそうです。
レンズは200−500と70-200の2本にするか古い80-400にするか迷って
おります。カメラは明るい屋外ですからD850で撮影しようと思っております。

書込番号:24760833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/24 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

>安全太郎0516さん
今晩は
EOS Kiss M2 を買ってる人は、キットで満足してるのでは?
「EOS R10」「EOS R7」を買うために更にお金を出すか微妙ですね。

>ニコンR10 ニコンR8
これフィルムの8o撮影機の時代ニコンで出した撮影機です。
コダックのスーパー8 を使ってました。
ちなみに
フジは、シングル8 です。

ニコンD850とFマウントレンズは、売却しました。ニコンZ9の支払いに当てました。
Fマウントレンズで残ってるのは、58oF1.4の1本だけです。

日光江戸村で食べたおそばなんですが、つゆが味噌でした。
店員さんは、お味噌ですが、よろしいですか?言われてますが
変わった味でしたね。

書込番号:24760920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/25 05:09(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
お早う御座います
>ニコンR10 ニコンR8
昔ニコンが8ミリを出していたのは記憶にありますが、型番までは
覚えておりませんでした。
結婚して子供の写真はよく撮影しましたが、8ミリは映写機などの
お金が掛かるので結局手を出さずじまいでした。
ただ子供が小学生にの間にVHS−Cだったと思いますが、パナから
ビデオカメラが発売されておりましたが、横目で見るだけでした。

お蕎麦で出汁が味噌は珍しいですね。
お蕎麦も味噌出汁も私の昼食候補に挙がらないです。
味噌は子供時代の母の味噌汁がどうしても好きになれなく、トラウマに
なっております。冷蔵庫に味噌は入っておりません。
なお、昼食は何時もうどんが多いです。
昨日はそのままかけにイワシの天ぷら1個です。計350円でした。

書込番号:24761326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/25 21:21(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今晩は
>味噌は子供時代の母の味噌汁がどうしても好きになれなく、トラウマに
え!!
まあ誰でも苦手なのが有りますね。
私は、レバーとモツ が嫌いですね。
内臓肉が嫌いですね。ホルモンとかね。
焼肉も「カルビ」ばかり食べてますね。
あと脂身の多い肉は嫌いですね。
「霜降り」と呼ばれる肉も脂身が多いので嫌いですね。
赤身の肉の方が好きですね。

書込番号:24762515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/26 12:58(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は
誤・・・焼肉も「カルビ」ばかり食べてますね。
正・・・「ロース」ばかり食べてますね。

書込番号:24763405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/05/31 07:32(1年以上前)

明日から6月ですが皆様方がいつ頃予約し手に入れられたか、
ご記入戴きたいのですが中々反応は薄いようですね。
下記のURLを見ますとマップカメラは今月末の2週で100台あまり
販売できたとかあります。また今予約しても欠品中で時間が
掛かるとの表記のみですね。
http://nikon.ne.tv/z9/delivery-date-for-nikon-z9.html
またヨドバシカメラでは今予約すると9ヶ月待ちのアナウンスが
されております。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006726352/
キタムラカメラなどは納期未定となっておりますね。
私なんぞは予約してから半年以上経ちますが、熱が冷めるどころか
少しずつではありますがヒートアップしているのかと思います。
キョンペーンに惹かれてレンズやテレコンを買い足したりしております。

未だ未だ手に入れられていない方々のため、何時予約して
最近の何時頃手に入れられたかとのご記入ください。

書込番号:24770852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/31 09:48(1年以上前)

>安全太郎0516さん
今日は
私は、11月上旬 午後の昼間店頭で予約しまた。時間は不明です。
ニコンZ9は、4月に入荷しました。

>テレコンを買い足したりしております。
え?テレコンまで買われたのですか?

まあ ケーズデンキに注文したのが間違いだったと思います。

書込番号:24770964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/06/01 21:02(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
今晩は。
入荷時期の書き込み有り難うございました。
私のZ9は中々入荷しないですが、周辺機器のみ揃っていきます。

Z9本体、f2.8レンズ3本、FTZU、2Xテレコン、メモリーカードや、他にも
ヤフーショッピング購入しましたCFexpress Type B 256GBにSONYの
MRW-G1等で支払予定額は約157万円になりました。
まだフィルターなど細かい物は購入していないのでまだ増えそうです。
昨年から予約して入荷したので支払い済ませたものや、これから
頑張って支払うものも有り、我ながら随分使ったなと思っております。
もし、ケーズデンキで支払予定の物を、ヨドバシカメラで購入すると
都度ポイント還元したとしても、約160万円ですから、一寸だけ安く買えて
おりますが、肝心の本体が入荷しないのは困りものです。

本日はMICROFROM CFexpress Type B 256GBが手に入ったのですが
PCに差し込んでも認識せずフォーマットが必要と出ました。
その領域は32GBしか認識されず一寸焦りましたが、D850でフォー
マットすると256GB認識しましたので一寸一安心でした。
後はZ9が来てからの速度がどの程度出るかです。

書込番号:24773272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/02 07:25(1年以上前)

>安全太郎0516さん
おはようございます。
もしも予算が許すならサブ機としてニコンZ6Uあたりを検討されては、いかがですか?
私は、Zレンズの写り良さを見てFマウントレンズは、58oF1.4の1本だけ残して売却しました。

メモリーは、使うカメラでフォーマットするのが鉄則です。
ニコンZ9が届いたら、ニコンZ9でフォーマットするのを、お忘れ無く。

ニコンZ9は、初期時は、電源OFF時にセンサーシールドは、OFFになってますから
ONに切り替えるのを、お忘れ無く。
メニューのスパナのマークの中に有ります。

書込番号:24773801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/02 21:49(1年以上前)

>安全太郎0516さん
このスレッド かなり後方になってるので
>皆様方の入荷状況お知らせ下さい?
が知りたければ新しくスレッドを立てた方が良いのでは?

私は、書き込みが有ればメールに

このクチコミに返信がきたら通知しますか?
Myぺージで通知する  メインアドレスに通知する
に設定して有りますが

書込番号:24774988

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング