Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
<お知らせ>
本製品の一部において、品質基準を満たしていない部品が組み込まれていたことが判明したため、無償での部品交換の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



私は以前キタムラカメラで購入し、失敗したので以後はケーズデンキで
購入してきましたが、孫の七五三の関係で娘のところに行かなければならず、
結局予約できたのは11月22日と全く持って出遅れるてしまいました。
懇意にしている店では過去の手配に関しては結構頑張ってくれましたので、
今回もと思いましたが、中々入荷の案内は来ません。
もう予約してから4ヶ月以上経ちますし、ゴールデンウィークまでには
手に入れて孫の写真を撮影しまくりたいです。
そこで皆様にお願いです。今はどれくらいまでの方々が手に入れているのでしょうか?
お教え下さい。
多分11月中旬に予約された方々はろくろ首くらいに首が長くなっていると思いますが、
如何でしょう。後これくらい待てばの目安にもなりますのでお教え下さい。
書込番号:24680261
7点

Z9は予約数も多いのだと思いますが、半導体などの部品供給が追いつかない状況なんでしょうね。
噂だと2022年10月とも言われてますから待つしかないとは思いますが、少しでも早く届くと良いですね。
ニコンに限らずR3も同様のようですが。
書込番号:24680337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一月頃は売れ行きランキングの上位にいましたが、今は脱落しています。
売れ行きランキングは、実際に売れた数なので、予約数は関係ないです。半導体不足は落ち着きつつありますが、今度はウクライナ関連で金属材料不足、高騰問題が出てきてますね。
予約待ちに関しては、販売店に聞くのが最も正しいように思います。
書込番号:24680416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はキタムラで11/2の15時近くの予約でしたが、3月中旬に入荷しました。
書込番号:24680658
10点

お店によってまちまちだと思いますので参考にならないかと感じますよ。
大手量販店は予約数が凄いのと予約だけして取りに来ない方もみえるのが現状です。
Z9に限らず、ZV-E10とかも品薄になってますが1週間くらい前にトップカメラでレンズキット
も本体のみも売ってました。
探せばZ9の新品在庫がある所が有りますし、NIKKOR Z 100-400mmも在庫がありますよ。
店名書けよという方がいると思いますが、ここで記載すると直ぐに無くなるのでお探しください。
下取りとか無いのであれば探された方が良いかと、後慌てないのであれば11月頃には落ち着くと思います。
書込番号:24680777
9点

>安全太郎0516さん
11月2日の夜遅くに、カメラ店のオンラインストアにて予約し、3月26日に入荷連絡がありました。
キャンセルする人もいますので、店舗により多少前後するだろうとは思いますが、初日予約分は概ね出荷されたのではないでしょうか。
お店には、少しずつではあるけれど継続的に入荷している状況らしいです。早く入荷連絡が有ると良いですね。
書込番号:24681625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

安全太郎0516さん こんにちは
少し前の記事ですが 参考になりそうなので貼っておきます
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2022/0204_01.html
書込番号:24682141
3点

>安全太郎0516さん
11月上旬に予約しましたが
いまだに来ないです。
11月2日の予約開始日に予約しなかったのを悔やんでます。
デジタル機器(カメラ)は、進歩が早いです。
私の元に届く頃には、他社から魅力的なカメラが出ないか危惧してます。
レンズをニコンZレンズで揃えてるのでニコンZ9は、買うつもりですが・・・
書込番号:24682870
4点

>こたつ猫の趣味さん
>もとラボマン 2さん
>nananewさん
>つばめ徳さんさん
> tetsuさん
>sonyもnikonもさん
>with Photoさん
皆様方書き込み有り難うございました。
何時も行っておりますケーズデンキに確認しましたが、未だ入荷時期は
9月のままという返事しか戴けなかったです。
NIKONのホームページも見ましたが、明確な出荷時期は書けないのだと
思います。
半導体不足にウクライナでの戦争など供給不安に拍車の掛かること
ばかりですね。これ以上の不安材料が出ません様に祈るばかりです。
D5+D850を使用しておりますので、撮影には支障は出ていないのですが、
新しもの好きの私にとって買いたいと思って手を出した物が手に入らない
もどかしさは如何ともし難いです。
他の書き込みを見ましても、未だ未だ予約開始日から抜け出ていない
店舗もある中、もう数日先まで処理が終わった店舗があるなど色々ですね。
まだ入荷されておられない皆様方にも早く手に入ると良いと思います。
書込番号:24682972
3点

「年明けの入荷状況」へも記載しましたが、11月5日22時頃にマップカメラにネットで予約したものが3月30日に宅配便で到着しました。
おそらくマップカメラはもう11月6日予約分の入荷が始まっているのではないかと思います。
ちなみにシリアルナンバーは5千番台でした(最初2の番号は無視してそのあと00が続いた後の番号です)。
書込番号:24683152
6点

同じく、以前の「年明けの入荷状況」に書き込みましたが、予約開始1週間後の11月8日の9:30にヨドバシ実店舗に電話で予約して2月28日に入荷しました。今回はヨドバシが頑張っている感じです。
書込番号:24683172
6点

>安全太郎0516さん
お急ぎのようでしたら量販店ではなく、一般のカメラ専門店のホームページを丹念に探せば
意外に在庫がありますよ。 私は1台目は予約開始日に大手カメラ店で予約して発売日に
入手しましたが、2台目は予約なしで普通の専門店のサイトで売られていたものを買いました。
もしかして予約がキャンセルされたものなのかも知れませんが探せば色々と出てくる可能性はあります。
因みに品薄になっているレンズやアクセサリー類も同じ方法で入手してます。
書込番号:24683178
9点

>安全太郎0516さん
予約時期と受け取り時期、予約したお店によってまちまちかと思いますが気になりますし、待ち遠しいですよね。>安全
私の場合、11/4に予約、3/23に入庫連絡でした。
お店はマップカメラです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24684377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

・ 2021年11月7日15時にニコンダイレクトにてネット注文
・ 2022年2月28日に入手
予約開始初日の注文ではなかったので半年以上は覚悟していましたが、意外と早い印象でした。
書込番号:24684887
7点

私は11月15日にビックカメラで予約しました。年度末に店頭に寄った時には、2週間ほど全く入荷していないとのことでした。半導体だけではなく、ボディ表面の樹脂なども不足しているということも聞いています。
とりあえず予約日当日の方には、届いたようですが、全く入荷がないようなのでゴールデンウィークも難しいく予想もつかない状態ですね。
書込番号:24687377
3点

本体ではありませんが、EN-EL18d [Li-ionリチャージャブルバッテリーがヨドバシcomで在庫残少になりました。
秋頃と諦めておりました。
書込番号:24687638
5点

たく★★さん> EN-EL18dですがヨドバシで6週間待って、昨日入荷しました。ドットコムはすでに《お取り寄せ》になっちゃってますね。画面上の納期も当初は9月下旬でしたが、7月上旬になり、入荷。そしてまた、お取り寄せと、かなり流動的ですね
書込番号:24688393
4点

私は、出遅れ組の11/06予約です。
キタムラですが、全く気配がありません。
ヨドバシ、キタムラ、マップカメラ、ダイレクト等々量販店によって納品の時期に差が出るのは、それぞれのバックオーダー量の違いでしょうか?
バックオーダーの多い量販店は納品が遅く、比較的少ない店は早い???
或いは、バックオーダー量に応じて傾斜配分した納入がNIKONからされている?、一律?、過去の販売貢献度に応じた納入?
店によって、手元に届く時期にチョット差がありますねえ。
仕方ないのかな?
考え過ぎなのかな?
全くの私的偏見ですが、皆さんはどう思われますか?
PS. 皆様 予約店(量販店に限らず)と予約日、納品日の情報をドンドン下さい。
書込番号:24690792
4点

>草っぱらさん
書き込み有り難うございました。
マップカメラはもう6日の入荷が始まっていると言うことは、
この後の申込者の入荷は早くなる可能性がありますね。
私はマップではないので先日も聞きましたが全く持って
情報は無かったです。
書込番号:24691498
4点

>お遍路GoGoさん
書き込み有り難うございました。
ヨドバシでは結構進んでいるのですね。しかし近所に実店舗が無いため
今ひとつ購入候補には挙がっておりませんでした。
次からはネット購入も候補に入れます。
何かネームからすると四国の方かなとも思いますが、お遍路につきましては
私も、何回か回っており納札は緑を使用しております、しかし未だ未だ初心者の
域を出ません。
昨年彼方への旅立ちの時に使用するため白衣への御朱印を思い立ちまして、
11月から初めて、コロナと冬の寒さで遅々として進まず、一昨日高野山に
行って白衣と納経帳に御朱印戴きやっと終わりました。
書込番号:24691515
3点

>Spatial-Dさん
書き込み有り難うございました。
購入は急いではないのですが、資金の手当ても済んでおり
前回の購入時も結構頑張ってくれたので今回も上手く行くかなと思い
同じ店舗での購入しました。
また価格もカカクコムの最安値より少し安くしてくれておりますので、
不満は無いです。
ただ皆様方が手にしているのを見ると、中々手に入らないのは
少しもどかしさを感じます。
書込番号:24691519
4点

>DHAさん
>Cパッケージさん
>nyainlaさん
書き込み有り難うございました。
マップやニコンダイレクトなども初日の予約ははけてきているとのこと、
ただ私も場合22日ですから待ち遠しいです。
書込番号:24691527
4点

>月面のオヤジさん
書き込み有り難うございました。
今回キタムラの入荷は遅いですね。
皆様方の大いなる書き込み期待しましたが思ったほど書き込みが
無いのは一寸残念です。
書込番号:24691533
3点

>たく★★さん
書き込み有り難うございました。
バッテリーに関してはD850も同じEN−EL18を使用しておりますので、
全部で6本ほどあり、使用時間が短くなるだけで問題なしと思っております。
ただ初めて購入される方は予備バッテリーが無いとバッテリーの持ち
時間が短いだけに心配ですね。
書込番号:24691539
4点

別な書き込みを見ておりますとヨドバシでは11月20日の予約までは入荷したとか。
キタムラでは11月6日でもまだ音沙汰無しとか有りました。
各店舗によってまちまちですね。
ニコンも色々な事情で各販売会社への配分を決めているのだと思いますが、
私の場合ケーズデンキですので、どの様な順で配分されるのでしょう?
ゴールデンウィークまであと1週間切りましたが、吉報は来るのでしょうかね?
皆様方待ち遠しいと思いますが、気長に待ちましょう。
書込番号:24712674
3点

>安全太郎0516さん
Z9でEN−EL18無印は使用出来ません。
付属チャージャーはEN−EL18 b以降でないと充電出来ません。
書込番号:24712955
3点

>うにとにらさん
Z9のチャージャーは確かにEN−EL18b以降でないと充電できないと理解しております。
D5のチャージャーは持っているので無印のEN−EL18でも充電は出来ます。
EN−EL18は2本とEN−EL18aも2本持っているので出来ればD5と共用で
使い回していきたいのですが、充電だけの問題と考えており、容量は若干少ないので
使用時間が短くなるだけと思っております。
それでもZ9ではねられるのでしょうか。
まだ本体は来ていないので手に入ったら試してみたいと思っております。
書込番号:24713003
4点

>安全太郎0516さん
無印のEL-18も使えますよ
D4で使用してたバッテリー劣化度2ですけど
ちゃんと電源入りますよ
EN-EL18Dが入荷しないので緊急用として持ち歩いています。
書込番号:24713374
3点

>安全太郎0516さん
>舞星27さん
私の無印は確か劣化度3で電源入りませんでした。
一番煩わしいのは無印とaのためにチャージャーが二種必要ということですね。
D6用に残そうとしましたがそれが理由で処分しました。
書込番号:24713517
1点

>うにとにらさん
>舞星27さん
ご指導有り難うございました。
私が持っているEN−EL18についてですが、古いですがあまり使って
いないこともあり、劣化度は一つを除いて0です。
1個だけ中古で購入したものは劣化度は1です、ヤフオクで1000円程度と
安かったのですが問題なく使用できております。
劣化度が進むと使用できないことも分かりましたが、D5も現役で
使用しておりまた、充電器は2個連続して充電できるので便利しております。
書込番号:24713590
3点

2021年11月21日20時、マップカメラでネット予約し、4月23日入荷連絡あり、4月25日受け取りました。
書込番号:24718428
4点

>ジュース三本さん
入荷連絡の書き込み有り難うございました。
マップカメラではもう21日の予約の方まで入荷連絡が来ているのですね。
私の場合22日なのでもしマップカメラであれば近日中に入荷連絡が来た
かも知れないと言うことですが、残念ながらケーズデンキですので
今のところ全く持って連絡無しです。
書込番号:24718679
3点

皆様方の入荷情報を期待してのスレだてでしたが、残念ながら
あまり期待できるほど書き込みが無いです。
本日も店に確認に行きました。残念ながら音沙汰無しとのことでした。
仕方が無いので24−70F2.8、FTZU等を引き取ってきました。
本体は無いですがキャンペーンにひかれての仕儀です。
先月の14-24に引き続いてのZのレンズ2本目でした。
これで来月もこなければ3本目に買いに走ろうかなと思ってしまいすが、
それにはもう軍資金が無いです。誰か恵んでくださいと言いたいところです。
ニコン殿早く私にもZ9届けてください。
書込番号:24742911
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
私の所には、4月に届きました。
安全太郎0516さんの所に早く届くのを祈ってます。
>先月の14-24に引き続いてのZのレンズ2本目でした。
そうですか
Zレンズの24-70F2.8 と70-200F2.8は、
ベールを1枚脱いだくらい、ほんと良く撮れます。惚れ惚れするくらいです。
広角ズームは、14-30F4が有るので14-24F2.8は、思案中です。
Fマウントレンズは、58oF1.4の1本だけ残して全部売却しました。
それほどZレンズは、良いですよ。
私は、ニコンZ9とニコンZ7Uを使い分けてます。時々ニコンZfcも使います。
書込番号:24743015
3点

>こたつ猫の趣味さん
四月に手に入れられて羨ましいかぎりです。
此のゴールデンウィーク散々写真撮影して新しいZ9を堪能された
ことと存じますが、私は孫が来たので撮影しようと目論んでいたのが
外れてしまいました。
Z9と同時に頼んだのは標準ズームの方でしたが、キャンペーンに
惹かれて次を買おうと思った時に広角側は14−24ですぐに決まり
ましたが、望遠側は70−200か100−400の二択となり未だに決め
きれないです。だから直ぐに決まった広角を発注した次第です。
後から注文した方が先に手に入れたことになりましたが、まだ本体が
ないので宝の持ち腐れです。
D5があるので今あるレンズ群を売却できないし、同じレンズ群を
2系列持つのもと考えております。
場合によったら100−400に軍配が上がりそうです。
100−400はキャンペーン対象外ですのである意味焦っていないです。
軍資金が出来てからと思っております。
書込番号:24743161
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
望遠は、何を撮られるかで決めれば
鳥とか飛行機ならZレンズ100-400でしょう
それ以外なら絶対Zレンズの70-200F2.8でしょう
私は、望遠は200ミリ有れば十分なので
Zレンズ70-200F2.8を選びました。
ほんと良く撮れるレンズです。お勧めします。
いざとなったらニコン純正の2Xのテレコンも使えるし
一応Zレンズ100-400は、注文して有ります。
納期は、半年以上先になりそうですが
ま 気長に待ちます。
書込番号:24743242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
お早う御座います。確かに被写体によって決めるべきでしたね。
私の場合、望遠系での対象はこれから成長していく孫の運動会や
旅行での一寸した遠風景の切り取りばかりです。
そう言った意味では飛行機や鳥などはほぼ撮影したことがありません。
2年前から年金暮らしですから、今後はそう言ったものを対象としても
良いかなとの思いもありましたが確かにあまり食指は沸いていないです。
大三元二系列なら、キャンペーン対象期間は6月19日までですから
70−200は急いで注文しなくてはいけないですね。
軍資金が少しずつしか貯まらないだけに悩みます。
後押し有り難うございました。
書込番号:24743407
2点

>安全太郎0516さん
おはようございます。
>成長していく孫の運動会
200oだと、ちと足りないかも?
ビデオカメラで撮られた方が良いかも?
動画の方が面白いし
200oまでで良ければZレンズ70-200F2.8は、惚れ惚れするくらいのレンズです。
いざとなったらニコン純正の2Xのテレコンバータを使えば良いし。
書込番号:24743618
4点

>こたつ猫の趣味さん
アドバイス有り難うございます。
D5やD850では静止画のみです。動画はビデオを使用しております。
ただ古くなってきたし、自宅のテレビは全部4Kに変えたので4Kビデオに
買い直そうかとも思っているところです。
Fマウント系に200−500がありますので、いざとなったらFTZUでの使用も
ありきですね。古い80-400もありますがこれはあまりにもAF速度が遅く
孫の運動会には向いてもういないことが判明しております。
Z9が来たら今まで以上に動きのあるものをチャンと撮影したいなと思っております。
フィルム時代では運動会などの時は、この位置ぐらいが画角的に良さそうだと
言うことで焦点をそこに合わせておき、ジャスピンになったところをパシリと
やったものでしたが、今は最高のフレームを見つけてシャッターを押せるので
良くなったと思っております。なお、Z9では過去に戻れる機能迄あると聞きます。
早く使ってみたいです。
書込番号:24743997
2点

>安全太郎0516さん
今日は
>自宅のテレビは全部4Kに変えたので4Kビデオに買い直そうかとも思っているところです。
実は、ニコンZ9は、動画では、全然使って無いです。
私のパソコンやモニターやテレビでは、4K,8K 動画は無理ですね。
なので、ニコンZ9を動画で撮るときは、4K,8Kとは、違う普通の動画で撮ろうかと思います。
今手元のニコンZ9を見てると「HDMI」端子が有りますね。
もしかしたら「HDMI」端子を使えばニコンZ9を再生機にしてテレビで動画を観れるののでしょうか?
どうも私には分らないです。
不確実な事なので違ってたら、ごめんなさい。
4Kビデオに買い直した方が良さそうな気がします。
書込番号:24744134
3点

>こたつ猫の趣味さん
こんにちはHDMI関係の疑問ですが取説300P以降に記載がありますね。
Z9に記録用メモリを入れないで直接ビデオレコーダーに動画記録できます。
音声もマイクがついておりますので同時記録が出来ますね。
話は我が家のことですが、デスクトップPCやモニターは4K仕様にしており
動画編集には耐えるようにしておりますが、残念ながら8Kは無理です。
なお、モニターへのケーブルはHDMIで出力させております。
この頃はこれが当たり前なのかと思っております。
PC2台にモニタ1台の構成で切り替えながら使用しております。
ビデオレコダーも4TBが2台ありますのでどれくらい録画できるかZ9を手
に入れたら一度やってみたいです。
また、D5やD850を見てみますと何れもHDMI端子はついており、テレビ等に
繋ぐとテレビで再生できそうですが、したことは無いです。
書込番号:24744242
3点

>安全太郎0516さん
今晩は
>こんにちはHDMI関係の疑問ですが取説300P以降に記載がありますね。
ははは・・・ いや〜私は、取説なんてほとんど読まないんで、面倒くさくて
調べていただいてありがとうございます。
>直接ビデオレコーダーに動画記録できます。
パソコン、要らないんじゃないですか(笑)
>我が家のことですが、デスクトップPCやモニターは4K仕様にしており
>動画編集には耐えるようにしておりますが
>PC2台にモニタ1台の構成で切り替えながら使用しております。
>ビデオレコダーも4TBが2台ありますのでどれくらい録画できるかZ9を手
>に入れたら一度やってみたいです。
凄い〜羨ましい環境ですね。
私は、ビデオレコーダーは、4TBが1台ですね。
ビデオレコーダーの前面フタを開けたら「HDMI」端子が付いてるのを初めて知りました。
私にニコンZ9は、まさに「猫に小判」そのまんまです。
書込番号:24744424
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
>私は以前キタムラカメラで購入し、失敗したので以後はケーズデンキで
あくまでも私の個人的印象なんですが
ケーズデンキってカメラ売ってるの?
って印象なんですが?
キスデジかコンデジを少しは、売ってたかも知れないが?
ヨドバシとか
ビッグとか
マップ、
カメラの方が良かったのでは?
書込番号:24744635
3点

>こたつ猫の趣味さん
今晩は
6千平米超の大きな店舗でも田舎ですのでそれ程高額カメラを
求める人はいないです。22日の予約でしたが私が初めての注文者でした
から、逆に大事にしてくれますよ。また安くしてくれたりしますよ。
確かにZ9の展示はありませんね。しかしカタログは早々と置いてありました。
また予約受付中などの表示もあります。D850ぐらいまででしたら
展示もしてあります。
大きな店舗に行けば色々な商品を楽しむことが出来ます。
先日は洗濯機が壊れたので担当者にカメラが中々こないことたてに
洗濯機安くして貰いました。
何でも売っているので逆に親しみやすいです。
>ヨドバシとか
>ビッグとか
>マップ
後、残念ながら田舎ですので上記3社は近くに出店していないです。
他はヤマダかエディオンですね。
書込番号:24744741
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
>上記3社は近くに出店していないです。
なら仕方ないですね。
それに今上記3社に新規で注文しても
納期は、来年になりそうですし
書込番号:24744831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こたつ猫の趣味さん
中々優柔不断で3本目が決まりませんでしたが、やっと70−200に
決めまして注文してきました。
ただ、6月19日までに手に入りそうも無いとのことでした。
キャンペーンに間に合いません。
このレンズそれ程売れているとも思わなかったのですが、生産が
間に合わないほど売れているのでしょうか?
書込番号:24755877
2点

>安全太郎0516さん
今日は
ヨドバシドットコムなら在庫有りになってますよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005418457/
ネットで顧客登録は必要ですが
あとクレジットカードの登録もですが
(登録方法は、昔の事なので忘れました。)
宅配で受け取れば良いのでは?
ケーズデンキに義理立てする事も無いと思いますが?
>このレンズそれ程売れているとも思わなかったのですが、生産が
>間に合わないほど売れているのでしょうか?
売れてるのは、間違い無いが
それよりは、ケーズデンキの販売力が無いのでしょう。
日頃からニコンのカメラとレンズを売ってる実績が無いんでしょうね。
余談ですが、私は、全部のレンズにニコンの「ARCREST PROTECTION FILTER」 を付けてます。
ニコンフィルターで検索すると出て来ます。
安いフィルターを付けてる人も居ますが
私は、保護フィルターは、最前面の第1レンズだと考えてます。
書込番号:24755892
3点

>安全太郎0516さん
ヨドバシドットコム
↓
ログイン
↓
ヨドバシドットコムをはじめてご利用のお客様
↓
新規会員登録へ
↓
顧客登録
そんな感じだと思います。
昔の事なので忘れてますが
違ってたら、ごめんなさい。
詳しくはヨドバシに聞いてね。
書込番号:24755947
3点

>こたつ猫の趣味さん
アドバイス有り難うございました。
確かに一時期はケーズデンキオンラインでZ9販売しておりましたが、
今では高額商品も載せていないです。確かに大型家電屋ですね。
カメラに関しては対した物は販売していないのですが、カカクコムより
値下げは一応して貰っております。
今回キャンペーンに間に合うと思って注文しに行きましたが、
間に合わないと思った時点で辞めれば良かったです、担当の方が
キャンペーン分までの値下げは出来ないけどヨドバシのポイント含めた
金額よりは頑張って貰えました。
未だ未だZ9は手に入りそうもありませんが、周辺だけが揃っていきます。
今回の散財はこれで終わりですが、次回はもし販売されるのであれば
D7でしょうか、後数年はアルバイトしますので趣味に使える予算はあり
ますが、それとも年齢からすると今回で終わりかも知れません。
後、フィルターはまだ本体が来ていないので決めておりませんが良いアド
バイス有り難うございました。
書込番号:24756082
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
家電製品として売られてるレコーダーでは、HDMIでの入力録画は、出来ませんね。
>未だ未だZ9は手に入りそうもありませんが、周辺だけが揃っていきます。
う〜ん。何と言うか。返答に困りますね。
私は、サブ機としてニコンZ7Uを使ってます。時々ニコンZfcも(笑)軽いから。
ニコンZ9は、重いです。
手に持つと持ちやすく軽いくらいですが、肩に掛けると、ずんと重さが来ます。
サブ機にニコンZ6Uあたりを検討されては、いかがですか?
>次回はもし販売されるのであれば
>D7でしょうか、
D6の後継機ですか?私の予想では、出ないと思います。
ニコンは、ニコンZ9でミラーレス機に舵を切ったのだと思います。
家電製品は、ケーズデンキで買うとして
カメラやレンズは、カメラ量販店で買われた方が
割り切った方が良いと思います。
書込番号:24756285
4点

>こたつ猫の趣味さん
お早う御座います。
>家電製品として売られてるレコーダーでは、HDMIでの入力録画は、
出来ませんね。
D5にもHDMI端子が有りましたので、テレビに映像出力が先ず出来るか
試してみました結果、4K出力により結構綺麗な映像として楽しむことが
出来ました。
そのまま外付けHDDに録画できないか試みましたが放送データしか
受け付けないことが解りました。
やはり利権の問題なのでしょうか。
やはり他のスレにも有りますように業務用しか受け付けないみたいですね。
その内録画できる家電のブルーレイレコーダーが販売されたら購入したいです。
今販売されている製品ではビデオキャプチャーによりUSB出力として
出来るキャプチャーボードも有りますね。
https://shop.applied-net.co.jp/blog/app_news/15954/
書込番号:24757048
3点

>安全太郎0516さん
>その内録画できる家電のブルーレイレコーダーが販売されたら購入したいです。
利権かあ〜
私も欲しいですね。 でもよほどの事が無ければ発売しないでしょうね。
私のパソコンを、何とかしないと、行けない見たいですね。
ニコンD5をお持ちならニコンZ9の重さは、大丈夫ですね。
私の体が軽いニコンZ7UとかZfc に慣れて来てるのでニコンZ9が重いなと思って
私は、外でのレンズ交換を避けてるのでカメラを2台持ちしてます。
ニコンZ7Uを2台持ってます。
でも
ニコンZ9をもう1台買うかは、重さ大きさで私の体が持つか?で迷ってます。(納期来年2月下旬は、ともかくとして)
書込番号:24757132
3点

>安全太郎0516さん
今日は
ヨドバシ5月上旬の売れ行き
第6位 ニコン Z 9 ボディ
第8位 ニコン Z 5 24-200 レンズキット
第9位 ニコン Z 7II ボディ
第10位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット
ニコンZ9 順調に入荷してますね。
書込番号:24757287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
D850にはバッテリーパックを付けており、D5とよく似た重さになっており
ますので、撮影時何方を使っての持ち回しは気にしたことがないです。
しかし、歩きや自転車でバックパックに入れて持ち出す時は対象に
合わせてレンズを持ち出しているとは言えズッシリとバックパックの
重さが肩に伝わりますね。
>こたつ猫さんは普段は歩きとのことですか?大変ですね。
普通、撮影する時は車に積み込んで現場近くで撮影対象に合わせて組み
合わせます。組み合わせる時はスライドドアを開けて後席を後ろに下げて
作業エリアを広く取って行いますが、電動シートになっており動かす時
重たいです。何時ももっと簡単にできたらなーと思っております。
後、来年度2回目の車検受ける前にフルモデルチェンジ車が出そうなので
買い換えたく、その費用も馬鹿にならないので、カメラのことも有り一寸頭を
悩ませております。
ヨドバシの販売実績、そこそこ出ているのですね。私の所にも朗報が早く
来ると嬉しいのですが、首が段々長くなってきております。
書込番号:24757630
2点

>安全太郎0516さん
今日は
>こたつ猫さんは普段は歩きとのことですか?大変ですね。
目が悪いので車の免許が無いです。ただ車は、金食い虫ですね。
車が無い分少しお金をカメラやレンズに回せます。
コロナで去年の正月以来は、全然飛行機に搭乗してないけど
それまでは、JAL日本航空で旅をしてました。
最高は、1年間で50回搭乗した事も有ります。
>首が段々長くなってきております。
ろくろっ首になっちゃいますね。(笑)
書込番号:24757742
3点

>安全太郎0516さん
今晩は
ヨドバシのレンズのランキング
第1位 ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
第3位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第4位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
第7位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
ニコンのZレンズも売れてますね。
1位に800ミリレンズとは、凄い!
書込番号:24758096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
ヨドバシ以外でのランキングも知りたいな。
他ではどうなの?
書込番号:24758333
5点

>安全太郎0516さん
今日は
キャノンが「EOS R10」「EOS R7」を発表しましたね。
EOS Kiss M2 地方のカメラ店では、結構売れてるみたいなのだが
ついに事実上切り捨てですね。
5年後、10年後を考えれば英断ですね。
でもEOS Kiss M2より値段が高そうですね。
私は、ニコンZfcnに、ボディ内手ぶれ補正機能が付いてくれないかな。と期待してます。
書込番号:24760467
3点

>安全太郎0516さん
今日、「日光江戸村」にニコンZ9を持って行きました。
レンズは、24-120F4を1本勝負で行きました。
ニコンZ9を2台持ちは、辛そう。
追加でニコンZ9を買うかどうかは、思案中です。
書込番号:24760475
3点

>安全太郎0516さん
今日は
ニコンR10 ニコンR8
これ分る人 どれだけ居るだろうね。
書込番号:24760500
3点

>こたつ猫の趣味さん
キャノンさんも負けじとM2等の入門機に飽き足らなくなったアマチュア対応
してきますね。薄利多売の意味もあるのでしょうが、昨今の半導体不足
どれだけ出荷できるか見物です。
なお、EF−Mマウントの方がRFマウントに簡単に鞍替えはできにくいと
思いますがレンズキット付きですから、ひとクラス上の気持ちを味わえる
のでしょう。
まあ、競争があってこそデジタル機器の発展が望めますので、ニコンが
次はどの様な対応を見せるか楽しみなところです。
ひょっとしたらZ40とか出してくるかも知れないですね。
私としては早くZ9納品してくださいの一点張りです。
日光東照宮は行ったことがありますが、日光江戸村は行ったことがあり
ません。入場料が3,360円ですか、テーマパークですからそこそこの
値段しますね。
私だったらテーマパークですから多分標準ズーム1本のみですね。
私の24-120は古いので動きには弱く、選択肢にはないです。
明日は近くの公園で睡蓮を撮影しに自転車で行きたいと思っております。
広さは16ヘクタールありますのでカメラを持って園内を歩き回るには
バックパックの重さがずしりときそうです。
レンズは200−500と70-200の2本にするか古い80-400にするか迷って
おります。カメラは明るい屋外ですからD850で撮影しようと思っております。
書込番号:24760833
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
EOS Kiss M2 を買ってる人は、キットで満足してるのでは?
「EOS R10」「EOS R7」を買うために更にお金を出すか微妙ですね。
>ニコンR10 ニコンR8
これフィルムの8o撮影機の時代ニコンで出した撮影機です。
コダックのスーパー8 を使ってました。
ちなみに
フジは、シングル8 です。
ニコンD850とFマウントレンズは、売却しました。ニコンZ9の支払いに当てました。
Fマウントレンズで残ってるのは、58oF1.4の1本だけです。
日光江戸村で食べたおそばなんですが、つゆが味噌でした。
店員さんは、お味噌ですが、よろしいですか?言われてますが
変わった味でしたね。
書込番号:24760920
3点

>こたつ猫の趣味さん
お早う御座います
>ニコンR10 ニコンR8
昔ニコンが8ミリを出していたのは記憶にありますが、型番までは
覚えておりませんでした。
結婚して子供の写真はよく撮影しましたが、8ミリは映写機などの
お金が掛かるので結局手を出さずじまいでした。
ただ子供が小学生にの間にVHS−Cだったと思いますが、パナから
ビデオカメラが発売されておりましたが、横目で見るだけでした。
お蕎麦で出汁が味噌は珍しいですね。
お蕎麦も味噌出汁も私の昼食候補に挙がらないです。
味噌は子供時代の母の味噌汁がどうしても好きになれなく、トラウマに
なっております。冷蔵庫に味噌は入っておりません。
なお、昼食は何時もうどんが多いです。
昨日はそのままかけにイワシの天ぷら1個です。計350円でした。
書込番号:24761326
2点

>安全太郎0516さん
今晩は
>味噌は子供時代の母の味噌汁がどうしても好きになれなく、トラウマに
え!!
まあ誰でも苦手なのが有りますね。
私は、レバーとモツ が嫌いですね。
内臓肉が嫌いですね。ホルモンとかね。
焼肉も「カルビ」ばかり食べてますね。
あと脂身の多い肉は嫌いですね。
「霜降り」と呼ばれる肉も脂身が多いので嫌いですね。
赤身の肉の方が好きですね。
書込番号:24762515
3点

>安全太郎0516さん
今日は
誤・・・焼肉も「カルビ」ばかり食べてますね。
正・・・「ロース」ばかり食べてますね。
書込番号:24763405
2点

明日から6月ですが皆様方がいつ頃予約し手に入れられたか、
ご記入戴きたいのですが中々反応は薄いようですね。
下記のURLを見ますとマップカメラは今月末の2週で100台あまり
販売できたとかあります。また今予約しても欠品中で時間が
掛かるとの表記のみですね。
http://nikon.ne.tv/z9/delivery-date-for-nikon-z9.html
またヨドバシカメラでは今予約すると9ヶ月待ちのアナウンスが
されております。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006726352/
キタムラカメラなどは納期未定となっておりますね。
私なんぞは予約してから半年以上経ちますが、熱が冷めるどころか
少しずつではありますがヒートアップしているのかと思います。
キョンペーンに惹かれてレンズやテレコンを買い足したりしております。
未だ未だ手に入れられていない方々のため、何時予約して
最近の何時頃手に入れられたかとのご記入ください。
書込番号:24770852
3点

>安全太郎0516さん
今日は
私は、11月上旬 午後の昼間店頭で予約しまた。時間は不明です。
ニコンZ9は、4月に入荷しました。
>テレコンを買い足したりしております。
え?テレコンまで買われたのですか?
まあ ケーズデンキに注文したのが間違いだったと思います。
書込番号:24770964
4点

>こたつ猫の趣味さん
今晩は。
入荷時期の書き込み有り難うございました。
私のZ9は中々入荷しないですが、周辺機器のみ揃っていきます。
Z9本体、f2.8レンズ3本、FTZU、2Xテレコン、メモリーカードや、他にも
ヤフーショッピング購入しましたCFexpress Type B 256GBにSONYの
MRW-G1等で支払予定額は約157万円になりました。
まだフィルターなど細かい物は購入していないのでまだ増えそうです。
昨年から予約して入荷したので支払い済ませたものや、これから
頑張って支払うものも有り、我ながら随分使ったなと思っております。
もし、ケーズデンキで支払予定の物を、ヨドバシカメラで購入すると
都度ポイント還元したとしても、約160万円ですから、一寸だけ安く買えて
おりますが、肝心の本体が入荷しないのは困りものです。
本日はMICROFROM CFexpress Type B 256GBが手に入ったのですが
PCに差し込んでも認識せずフォーマットが必要と出ました。
その領域は32GBしか認識されず一寸焦りましたが、D850でフォー
マットすると256GB認識しましたので一寸一安心でした。
後はZ9が来てからの速度がどの程度出るかです。
書込番号:24773272
3点

>安全太郎0516さん
おはようございます。
もしも予算が許すならサブ機としてニコンZ6Uあたりを検討されては、いかがですか?
私は、Zレンズの写り良さを見てFマウントレンズは、58oF1.4の1本だけ残して売却しました。
メモリーは、使うカメラでフォーマットするのが鉄則です。
ニコンZ9が届いたら、ニコンZ9でフォーマットするのを、お忘れ無く。
ニコンZ9は、初期時は、電源OFF時にセンサーシールドは、OFFになってますから
ONに切り替えるのを、お忘れ無く。
メニューのスパナのマークの中に有ります。
書込番号:24773801
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
112 | 2023/02/09 21:29:42 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/07 21:06:14 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 21:07:15 |
![]() ![]() |
9 | 2023/02/04 15:08:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/03 1:35:09 |
![]() ![]() |
49 | 2023/02/09 14:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/28 13:57:46 |
![]() ![]() |
44 | 2023/01/28 9:59:59 |
![]() ![]() |
61 | 2023/01/29 19:46:10 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/27 5:14:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





