CV-N71
- 「プラズマクラスター7000」を搭載したコンプレッサー方式の衣類乾燥除湿機。軽量・コンパクトで、使いたい場所に手軽に持ち運べる。
- 部屋干し衣類の嫌な臭いを抑制しながら、しっかり衣類を乾燥。洗面所やクローゼットなどでの衣類乾燥や除湿・カビ対策・消臭に適している。
- 本体にホースをつなげば連続排水が可能。足元周りにも「プラズマクラスターイオン」と除湿された風が届く、下吹きルーバーを採用。
自宅でうさぎさんを飼育しています。
とても湿度に弱い為、(湿度50%以下での飼育)エアコンを必要としない微妙な時や雨降りの日メインでの使用を考えています。
部屋は対面キッチンとリビング続きの洋間5畳合わせて約18畳くらいだと思います。仕切りはしていないです。部屋に対しての除湿効果、パワーが知りたいです。
それと今まで除湿機を持っていないので音が気になります。うさぎさんのケージから1メートルまたは1.5メートルの場所に置いた場合音としてはどうでしょうか?
現在その位置にシャープ空気清浄機KI-NX75を置いていますが特に問題は無さそうです。除湿機を購入したらスペース的にしばらく空気清浄機は使わない予定です。
なるべく静音の除湿機を探しています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:25282818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分がうさぎなら、ゲージの1〜2メートル付近に除湿機を置かれるのは嫌ですね。
嫌でも「嫌」と意志の伝達が出来ず、ストレスがたまるでしょう。
除湿機を使うと独特の臭いが出る。
除湿機を使うとファンの音、コンプレッサーの音だけでなく、振動が出続ける。
低い音(低温騒音)はストレスになる。
除湿機を使うと室温が上がる。
除湿機を使うなら、エアコンのドライか、エアコンの温度設定を少し高めにして湿度を取る。
エアコンが無いなら、除湿機を隣の部屋などで、出来るだけ離して置く。
書込番号:25282936
1点
MiEVさんご返信ありがとうございます。
除湿機について知らないまま購入するところでした。
先ずはケージとの距離ですね。もし購入するならストレスになるといけないので置く場所は変えます。
それと、温度も少し上昇するのですか?勉強不足で、、コンプレッサー式は変わらないと解釈していました。
それと独特の匂いもですか、、プラス振動も、、。
動物は身体も小さく敏感なので一度家電ショップで下見したほうが良さそうですね。
快適に過ごす為の除湿機が、振動音、匂いでストレスになってしまうと本末転倒です。
エアコンは部屋に付けてあるので今まで通り使用しつつ除湿機は家電ショップで直接稼働しているのを見て、また検討してみます。
耳も鼻も人間より敏感なのでうさぎさん第一に考えてみます。
ご助言下さりありがとうございました。
書込番号:25283361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チョコタロさん
音と振動を抑えたいならデシカント式の除湿機にしましょう。
構造は加湿空気清浄機と同じようなものなので音も同じです。
空気清浄機なら問題ないならデシカント式の除湿機も問題ありません。
部屋のヒーターの電力が300wくらいあるので300wの暖房をつけてるような温度になりますが。
書込番号:25285144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レイワンコさんご返信ありがとうございます。
デシカント式ですが温度が上がるのがこの時期特にうさぎさんにとって非常に厳しくて、、というのがうさぎさんは24度か25度までが快適に過ごせる温度でして、、低くなるぶんにはいいのですが室温をあげてしまうのは飼育環境には適さず、意外と繊細なので体調を崩してしまうんです。。なので何を優先するかとしたら、先ずは温度湿度になります。…がやはり音や匂いもストレスになりかねないので非常に困ってこちらに投稿しました。
昨日は雨で一日中エアコンを入れて除湿を下げていましたがそのぶん室温も22度くらいになり、人間は寒いのですが除湿はギリギリ25度台をキープ出来ました。自宅のエアコン除湿機能が思うように下がってくれず(白くまくんRAS-JT56H2E6)、今回別途除湿機を購入したいと思うのですが、、
もう少し湿度を下げたい時とかでの使用を考えています。除湿機単体で使ったことがないのでただ単純に湿度が下がるんだ!それはいい!としか思ってなかったのでいろいろアドバイス頂いて本当に勉強になります。ありがとうございます。まだまだ検討してみます。
書込番号:25285419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チョコタロさん
コンプレッサー式の除湿機も室温上昇するのでペットには良くないと思います。
どうしても入力電力分の発熱が室内に放熱されるので室温上昇を防ぐ事は出来ません。
コンプレッサー式を使用する場合もエアコン併用が良いでしょう。
書込番号:25285669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レイワンコさん再度ご提案して下さりありがとうございます。
そうですね!この時期から夏にかけてエアコンと併用すれば良いですね。昨日はエアコンで寒くて寒くて上着着たり他の部屋に移動して体温調節したりしていましたが、除湿機を使用すればプラス1、2度?(もっとあがりますかね、、?)温度が上がればうさぎさんもヒトもちょうど良くなるかもしれないですね。
一つ訂正します。
前の書き込みですが、湿度25%ではなく湿度50%から60%です。間違えてました>_<
書込番号:25285696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チョコタロさん
エアコン併用として考えるならうるさくないデシカント式がベストな選択かと思います。
1mや1.5mの距離ではコンプレッサーの音と振動はうさぎにダイレクトに届くでしょう。
繊細なうさぎの事を思うなら辞めたほうが良いと思いますが、うさぎが賑やかなほうが落ち着くっていうならコンプレッサー式を買って近くでフル運転してあげれば喜ぶと思います。
書込番号:25286303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > CV-N71」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/03 10:27:43 | |
| 7 | 2023/06/03 7:48:16 | |
| 8 | 2023/06/03 23:16:19 | |
| 5 | 2023/05/22 21:39:42 | |
| 6 | 2023/04/12 9:49:41 | |
| 1 | 2023/04/09 4:54:30 | |
| 4 | 2023/01/08 12:29:41 | |
| 2 | 2022/12/17 20:23:53 | |
| 5 | 2022/08/07 0:34:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)







