BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月22日 発売

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 9月24日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥275,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月22日

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GoogleTVについて。

2021/10/01 21:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

クチコミ投稿数:21件

よろしくお願いします。

現在こちらの商品を使用中です。

ネット回線が繋がったので、以前使っていたアレクサ等も接続しようかとおもっているのですが、GoogleTVの位置付けがよくわかりません。

プロモーション動画などでテレビに話しかけてエアコンなどの家電操作をしていますが、こちらの商品から直接他のスマートデバイス(remo)には接続できるのでしょうか?

それともやはり、Googleホームデバイスやアレクサなどのスマートホームデバイスを経由しないといけないのでしょうか。

現在はアレクサのみ所有しています。

以前はアレクサ-remoで家電のスマート化をしていました。

よろしくお願いします。

書込番号:24373809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2021/10/02 12:39(1年以上前)

こちらに記載があります。
本機はgoogle home 搭載機ではないので、別途購入が必要のようです。仰られてる動画が見つからなかったので家電操作については何とも言えませんが。

https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/feature_4.html

「Works with Google アシスタント」に対応
Google アシスタント搭載のスマートスピーカー(別売)と組み合わせることで、テレビのボリューム操作や、YouTube(TM)などの動画を声によるキャスト、チャンネル切り替えなどにも対応。


「Amazon Alexa」に対応
Amazon EchoシリーズなどのAmazon Alexa搭載デバイス(別売)と組み合わせることで、テレビのボリュームコントロール、電源のオン・オフ、チャンネル切替などの操作ができます。

書込番号:24374886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/02 12:53(1年以上前)

ありがとうございます。
動画は以下の動画です。

https://youtu.be/HF2vvlAHicg

まるでテレビのみで操作できるような印象だったので、Googlehomeが中に搭載されているのかと思ったらちがうのですね…

書込番号:24374910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2021/10/02 13:29(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/spec.html

こちらの仕様表にはgoogle アシスタント ビルトインに○がついてるので、搭載してるみたいですね。失礼しました。

Google home アプリからデバイスが認識されるか確認してみてはいかがでしょう。搭載されてればスマートリモコンとの連携でアレクサと同じように使えるかと思います。

書込番号:24374962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/04 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に登録できました。
これでテレビから操作できます!

書込番号:24378307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主にPS5で利用予定

2021/09/10 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
PS5、AmazonPrime、地デジ少々

【予算】
20万以下

こんにちは。

PS5を所持しており、そろそろLC-52XL20からの買い換えを検討中です。色々調べてみますと、この機種にたどり着きました。
理想を言えばXRJ-55A90Jかなと思うですが、予算の関係もあり、この機種の値下がりを待っている次第です。
ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカットのPS5版をこのテレビを買ってからプレイしたいと思っていましたが、最近になって、ゴースト〜ならLC-52XL20でも十分満足できるのでは?とも考えています。LC〜にはHDRはないですが、まだそのくらいなら、現時点でのPS5ソフトなら、4Kテレビでなくても十分か?と。

いやPS5やるなら4Kテレビ必須!や、ソニー以外でもこの機種おすすめ、予算多少オーバーでも頑張って有機EL、などご教授頂ければ幸いです。
駄文ですみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:24334368

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/10 18:38(1年以上前)

どこまで高いのを買うかってのはその人次第だけど、

昔は
4Kテレビ=超高級テレビ
2Kテレビ=普通のテレビ

だったのが

今は
4Kテレビ=普通のテレビ
2Kテレビ=安物のテレビ

になってる、解像度だけじゃなくいろんな機能も4Kテレビは普通に付いてる、2Kテレビは最低限の機能しか付いてないって感じだから、今からTVを買うとした場合とにかく安いやつを買うとかでもなければ4Kテレビになるので2K4K論争ってのは無くなってるよ

でもって出力が4Kに対応してるなら精細感はぜんぜん違うからPS5をやるなら4Kがベターだろうし、とは言えテレビとゲーム機ってテレビとレコーダーみたいに一緒に買うと値引きしてくれるものでもないだろうからTVがまだ付けるんだったらとりあえずPS5だけ買って遊べばいいんじゃない?

まあ、それで後から4Kに買い換えたら「なんでもっと早く買わなかったんだろ」って思うくらいの変化はあるはずだけど

書込番号:24334498

ナイスクチコミ!8


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/10 20:05(1年以上前)

>副官バロナさん
55A9Gなら19万円ぐらいで買えると思いますよ

55A90Jと、上下に壁掛けして比べながら使ってますが
仕様の違い以外では、特に違いは余り無いですよ

1年待てば22万円ぐらいで55A90Jが買えるかも

書込番号:24334637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/09/10 20:06(1年以上前)

>副官バロナさん
こんばんは
PS5でも4K60P HDRですと十分綺麗にレンダリング出来ますので、せめてHDRが綺麗に映せる4Kモデルが良いと思います。

HDR対応というのは安いモデルからありますが、ピーク輝度性能がピンキリです。
安いものはHDR対応といっても完全に迫力不足ですね。

予算の都合で液晶から選ぶなら、理想はX95J、ただし65型からのラインナップです。
次点でX90JやJX950と言ったところかと思います。

書込番号:24334639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/10 23:15(1年以上前)

ps5ユーザーですけど

hdrあるとないでは大違いですよ

ないと面白さ半減ですよ

hdrがあるとくそげーも面白く感じる

ほんで

4k120になればもっと面白いかもとおもい

私もこれを狙ってます

書込番号:24334940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 09:06(1年以上前)

>どうなるさん

コメントありがとうございます。

PS5はすでに所有しておりまして、「ならばとっととソフト買って4kテレビ買って遊べば?」と思われると存じますが、値段がなかなか・・・
なので今はソフトは我慢し、APEXというゲームをLC-52XL20で引っ張っている状況です。それでも初期型PS4からPS5になっただけでヌルヌル動いて感激でしたが。

>4Kに買い換えたら「なんでもっと早く買わなかったんだろ」って思うくらいの変化はあるはずだけど
やはりそうですよね。値段がもう少し下がれば・・・年内には購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24335408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 09:12(1年以上前)

>f_n_t_さん

コメントありがとうございます。

55A90Jが22万なら即決ですね。しかし1年ですか・・・
55A9Gも確かに魅力ですね。

ありがとうございました。

書込番号:24335422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 09:32(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。

>せめてHDRが綺麗に映せる4Kモデルが良いと思います。
やはりそうですか。LC〜でゴースト〜をするのはもったいなく感じてきました。

>予算の都合で液晶から選ぶならX95J
まさにそうなんです。55インチがあれば・・・といったところです。今は52インチで視聴距離が約2メートルです。
悩ましいですが、それならもう少し予算増やして55A90Jを狙うべきか・・・

ありがとうございました。

書込番号:24335459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 09:41(1年以上前)

>ララァさんさん

コメントありがとうございます。

>hdrあるとないでは大違いですよ ないと面白さ半減ですよ
HDRを体験したことがないので、あえて知らんふりしてLC〜でゴースト〜をプレイする3歩手前でしたが、やはり4Kテレビ買うまではソフト我慢してAPEX引っ張るほうが良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:24335485

ナイスクチコミ!5


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/11 12:05(1年以上前)

>副官バロナさん

APEXの様なFPSのゲームなら
解像度よりもフレームレート重視になるので
4Kは必要ないと思いますが、
ツシマの様なグラフィックが評価されてるゲームを
やるなら4Kはあった方が良いかと思いますね(o^^o)

書込番号:24335760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 12:42(1年以上前)

>tyekiruさん

コメントありがとうございます。

やはりそうですよね。もうツシマは4kテレビ買うまで我慢しようと思います。

書込番号:24335831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 12:59(1年以上前)

液晶ならばパナのTH-55JX950もありかと思いましたが、このテレビは直下型部分駆動ではないのでしょうか?
でもXRJ-55X90JにはないHDR10+なるものがあるようですし、ソニーの液晶2番手とパナの液晶最上位ならばやはり後者の方が良いものか・・・
いっそ奮発して有機ELか、とも思いますが、TH-55JZ2000とXRJ-55A90Jで悩むようになってしまい、結局今4択になっています。

書込番号:24335869

ナイスクチコミ!4


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/11 19:19(1年以上前)

>副官バロナさん

ツシマに関しては元々グラフィックが良いゲームなので
4Kに慣れて無ければ十分綺麗だと感じると思いますよ
PS5なら多少ぼやけ感も薄くなるので(^_^)ノ

書込番号:24336503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/09/12 10:46(1年以上前)

>tyekiruさん

コメントありがとうございます。

ツシマは現状のテレビでもおそらく満足できるであろうとは思いますが、PS5のディレクターズカットが出たので、やはりここは4KHDRの威力を堪能したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24337626

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/12 13:04(1年以上前)

>副官バロナさん

確かに…
完全対応した形で楽しみたいですもんね(o^^o)

ツシマはマルチも面白いので手に入れたら是非!(^_^)ノ
自分は本編以上にマルチにハマりました(笑)
新しくステージ追加などが無いのが残念です

もうすぐ新しいマルチのモードが来るみたいですが…

書込番号:24337876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/09/12 13:15(1年以上前)

>副官バロナさん
JX950はエッジ型部分駆動ですね。
パネルもIPSなのでコントラストより視野角優先設計です。
まあでも液晶の部分駆動、一定の効果はありますが副作用もありますので、コントラストも視野角も抜群の有機と比べると決定的に見劣りします。

書込番号:24337896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/09/13 13:38(1年以上前)

>プローヴァさん

考えるほどに有機ELに傾いていってますが・・・
今はXRJ-55X90JとTH-55JZ2000に絞りつつあります。未だ液晶が選択肢にあるのは、LC-52XL20からの買い替えなら十分満足に思えるはずやろ?という自分への言い訳なのは明白ですね。

情報ありがとうございます。とても参考になります。

書込番号:24339890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/09/13 15:53(1年以上前)

>副官バロナさん
限られた予算内で画面サイズ優先で液晶で行くなら画質的にX95Jがいいと思いますが、残念なことに55型がないんですよね。
だからといってX90Jに落とすと液晶のネガがあれこれ顕在化する結果になりますので、X90Jに行くくらいなら有機ELの方が確実によろしいかと思います。

有機ELで選ぶなら、JZ2000に手が届くなら悩む必要ありません。これ一択です。画質でも音質でも、他社にこれに匹敵する良機種が存在しませんので。

後悔のない選択をされてください。

書込番号:24340042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/14 02:47(1年以上前)

>プローヴァさん
50か49インチがいい人は90jより9500hですかね?

書込番号:24341015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/09/14 08:03(1年以上前)

>ララァさんさん
4K120Pに拘らなければ、55X90Jより55X9500Hの方が良いですね。49X9500HはX Wideが付いてないのでイマイチです。

書込番号:24341175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/09/14 09:28(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見や情報本当にありがとうございました。

最終的にはおそらくTH-55JZ2000で家族を説得することになりそうです。(ブラビアの掲示板なのに申し訳ないですが)

理由は、現行のLC-52XL20でPS5アプリのYoutubeの4K動画を観たら、めちゃめちゃ綺麗に映るんですね。色々観ましたが、PS5タイトルである新作Horizonのプレイ動画は特にびっくりでした。
6年前で2KでHDRなし液晶でも、PS5で4K動画観たらこんなに綺麗に見える。それならいくら最新とは言え、同じ液晶買っても感動は少ないかな?と思いました。
プラス10万くらい違いますが、長く使う物ですし、妥協しない選択をしようと。
あとはブラビアはオートチャプター機能やリモコンに録画ボタンがない、など地味に苦労しそうな情報もあったので。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:24341266

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続とWiFi接続について

2021/08/29 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

スレ主 TK123456さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、今回本機の65インチを購入し、9月中旬に納品予定です(引っ越しのため)。

さて、今回壁掛け設置を予定しており、配線隠蔽するのですが、LANケーブルも一緒に隠蔽予定です。

しかし、色々と調べてると、有線接続だと通信上限が100Mbpsでした。
そこで、お尋ねしたいのですが、wifiだと11acでの接続が可能ですので理論上は100Mbps以上期待できると思うのですが、実際は有線とwifiのいずれが速度が出るでしょうか?
※現在のネット配信の動画に100Mbpsも必要ないのは理解しております。

ご回答、頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24314092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/29 23:09(1年以上前)

>TK123456さん
こんばんは、10年前のWi-Fiルーターで
5GHz 10M 壁2枚でも200Mbps出てますし
有線よりもレスポンスが良いと思います
最近のWi-Fiなら300出るそうなので有線は要らないですよ

書込番号:24314402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/29 23:25(1年以上前)

ちなみに、有線LANとルーター直 5mケーブルで80Mbps
スイッチハブ経由だと何故か95Mbpsに成ります
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N0OHEMA/
ハンドシェイク機能オンにて、テレビ本体の通信よりも
効率が上がるからかも
ハブの設定変更をする才が有れば問題ないでしょう

書込番号:24314433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/30 00:51(1年以上前)

こんばんは

近隣からの電波干渉を受ける場合があるので、LANケーブルの配線は回しておいて、何かあったら繋ぎ変えられるようにしておくといいかも。

どちらも試してみて、都合の良いほうを普段使うとか。

個人的には有線でできるなら有線ではありますが。

書込番号:24314524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 01:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)mh


>wifiだと11acでの接続が可能ですので理論上は100Mbps以上期待できると思うのですが、実際は有線とwifiのいずれが速度が出るでしょうか?
>※現在のネット配信の動画に100Mbpsも必要ないのは理解しております。

インターネット通信速度計測サイトで計測すれば出るのでは?
 <それにどういう意味があるかは分かりませんが...(^_^;


こういうスペックを追求したい人って、何がしたいのかが良く判らないので、その辺を書いて貰えるともう少し具体的な回答が貰える様な気がしますm(_ _)m

書込番号:24314543

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK123456さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 09:16(1年以上前)

>f_n_t_さん
>りょうマーチさん
ご回答、ありがとうございます。
やはり、wifiでの接続の方が速度は出るのですね。
ただ、最初からどちらかを決めなくて両方の接続で運用してみるのも確かにごもっとも(速度が十分であれば、有線のほうが安定しますよね)なので、工事費用など含めて検討させて頂きます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24314793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/30 10:37(1年以上前)

>TK123456さん
有線LANを刺せば有線に、ルーターやハブから
有線LANを抜けばWi-Fiに、直ぐに切り替わりますから
両方とも使えるようにしておいても良いでしょう

書込番号:24314852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2021/08/30 12:22(1年以上前)

契約回線以上は出ません。

書込番号:24314969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/08/30 12:44(1年以上前)

>TK123456さん
解決済みになっていますが。。。

常識的には動画視聴目的でテレビをネット接続するなら、有線接続一択ですよ。

大事なのは瞬間最大速度の大小ではなく接続速度の安定度です。動画視聴に必要な35Mbps程度の速度が安定して全く途切れず出ることが大事です。そのためには特に都市部では電波利用は不適切です。

電波利用のW-LANの場合、混信等によりチャンネル切り替えが自動で起こりますので、その間は接続速度が一瞬落ちます。近隣家屋が遠いような田舎ならまだしも、都市部であれば、定常的にチャンネル切り替えは発生しますので、接続安定度を考えると有線接続にすべきですよ。
有線LANのI/Fは100Mbpsあれば動画視聴に対して余裕です。I/F部が設計的なボトルネックにならないので、これ以上上げる必然性がありません。また、瞬間通信速度がそれ以上出たところで、動画配信アプリはそういう速度を必要としませんし、動画デコード含めて処理できませんので。

書込番号:24314997

ナイスクチコミ!9


スレ主 TK123456さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 14:05(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧にご回答、ありがとうございます。
仰る通り、動画のストリーミング再生での用途だと、速度よりも安定性重視で有線接続がベターですね。

今回は有線も併せて隠蔽工事を行い、仮に将来的に動画コンテンツの容量増加に伴い速度が必要になった時にwifi接続に切り替えれるように致します。

書込番号:24315089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度3

2021/09/09 22:13(1年以上前)

>TK123456さん
私もWi-Fiより有線がいいと思い込み、LANケーブルをわざわざ這わせました。しかし、結果は5G契約の我が家のルーターではよく切れてしまいました。Wi-Fiで繋いで大体300Mbsくらいのそくどで支障はなく、問題ないので無線で使っています。

書込番号:24333335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/10 08:52(1年以上前)

>TK123456さん
AbemaTV等のネット動画を視聴中に、LANケーブルを抜いたり
刺したりして、Wi-Fiと有線を強制的に切り替えても
動画の途切れは無かったから、室内や家内レベルのWi-Fiの
途切れなども問題には成らないでしょう

2倍以上Wi-Fiの方がスループットが良いから
ネット動画を開くまでの時間も速いですし
Wi-Fiの方が規格が新しいからパケロスに強いでしょう

書込番号:24333769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生時の映像遅れ

2021/08/28 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 macnoriaさん
クチコミ投稿数:5件

HDMIでblu-rayレコーダー(東芝製)と接続しブルーレイディスクを再生すると、音声よりも映像が遅れます。以前のテレビでは特に問題ありませんでした。テレビ側または再生機器側の設定で解消することは可能でしょうか?

書込番号:24311725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/28 17:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMIでblu-rayレコーダー(東芝製)と接続しブルーレイディスクを再生すると、音声よりも映像が遅れます。

一度「電源リセット」をしてみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

出来れば、レコーダー側もして下さいm(_ _)m

書込番号:24311996

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/28 18:26(1年以上前)

>macnoriaさん
こういう場合はリップシンク機能で音声のみを遅らせて合わせます。
機能がなければ無理です。

書込番号:24312042

ナイスクチコミ!1


スレ主 macnoriaさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/03 13:36(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
再起動は効果なく、リップシンク機能もありませんでしたが、メーカーより「AVシンク」機能のオフを指示され、実行するとだいぶ改善されましたのでご報告します。
まだ多少のズレを感じますが、許容範囲になったと思っています。

書込番号:24321668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのボタンが一部効かない

2021/08/27 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

突然、リモコンの数字1から10を押しても反応しなく
なりました。その他のボタンについては問題なく
動きます。
電源ボタン長押しで再起動後は一度だけ反応し、
その後は再びに反応しなくなります。
Bluetoothをオフにしてみたり、リモコンのペア
リングをやり直しても変わりません。
改善する方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:24310751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/27 23:18(1年以上前)

電池は?

書込番号:24310881

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/08/28 01:15(1年以上前)

>自由が大好きさん
こんばんは
ブラビアのリモコンのリセット方法ですが、下記の手順になります。

@リモコンの電池を抜く
Aリモコンの電源ボタンを3秒間押す

試しにやってみてください。

また、テレビ同梱の乾電池はたまにとても寿命が短い場合がありますので、新しい電池に交換してみてください。

上記はペアリングをやり直しになる可能性があります。

書込番号:24310986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/08/28 08:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
電池は新しい物に交換しましたが変化ありません。
>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
リモコンリセット手順をやってみましたが、テレビの再起動時と同様に
一度だけボタンが効きその後は再び1〜10のボタンのみ効かなくなります。

ブルーレイレコーダーのリモコンでは操作できるので、リモコンの方か
Bluetoothに問題があるのでしょうか…

書込番号:24311175

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/08/28 09:00(1年以上前)

>自由が大好きさん
リモコンの電池も交換されたのですね?
であれば他にユーザーレベルでできることはありません。
リモコン側かテレビ本体側の不良の可能性がありますので、購入が量販店で1ヶ月以内なら、お店に初期不良交換を依頼する、それ以上経ってたり通販ショップ購入なら、ソニーのサービスに修理を依頼して下さい。

書込番号:24311198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/28 10:38(1年以上前)

こんにちは

>Bluetoothに問題があるのでしょうか

BTを切ったままでも1〜10は効かないままでしたら、BTは関係無いかと。

BTを切ったら赤外線なので、ブルーレイのリモコンと同等です。


まぁ、リモコン故障かなぁと。

書込番号:24311329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2021/08/28 14:16(1年以上前)

>プローヴァさん
>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
購入した家電ショップへ相談しようと思っていたの
ですが、Huluを視聴している時に何気なく数字を
押したらテレビに切替り、そこから正常に動作する
ようになりました。
何故だか理由は分かりませんが…

色々解消の提案ありがとうございました。

書込番号:24311686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI3でps5(4K)映像映らず

2021/08/20 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

スレ主 んぢさん
クチコミ投稿数:8件

HDMI3にps5付属のHDMIケーブルを使ってHDMI信号を拡張フォーマットに設定すると映像が見れません。(外部入力設定の接続機器設定で4K対応機器を選択した場合も映像表示されず、標準フォーマットに変更されてしまいます)
HDMI4に接続した場合は正常に認識されます。

オペレーターにリモート診断してもらい、
ps5 の設定確認はしています(解像度2160p、4K映像転送速度は自動、120hz出力は自動)
ソフトウェアは最新のものにアップデート済み
ps5 とブラビアは直接繋がっています。(間にレコーダーやスピーカーを介していません)
本体の再起動やコンセントを抜いて10分後に電源onも試しました。

再起動後オペレーターとのチャットがメンテナンス中となり接続が途絶えた為、再度チャット接続すると別の担当者となり、内容が引き継げない為再度説明し直して欲しいとならました。2時間のリモートに疲れ最初から説明する気力が無く最終の結論まで至りませんでした。

書込番号:24299400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/08/20 18:04(1年以上前)

>んぢさん
こんにちは。
ご存知のように、本機はHDMI3,4が4K120P対応なので4がOKで3がダメとなるとハードの初期不良の疑いが出ますね。

一応コンセント抜いて10分程度放置してから再度入れてみましょう(Androidを再起動させます)。

それで直らなかった場合ですが、量販店購入なら、事象を動画にでも撮って店頭に出向いて初期不良交換を依頼されるのが早いと思います。

通販ショップ購入ならよく規約を読んで、初期不良交換期間を過ぎていたらソニーの修理サービスを呼ぶしかないですね。

ある程度知識がある場合、ソニーの客相など全く時間の無駄ですよ。

書込番号:24299543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 んぢさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/20 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。
量販店へ電話して対応してもらいます。

書込番号:24299630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度3

2021/08/21 18:33(1年以上前)

>んぢさん
こんばんは。eARCはこのシリーズ問題がありますね。私は音声が出ないケースで、機種を交換していただきました。でも症状は変わりません。音声の切り替えがうまくできません。テレビ音声は消えたり聞こえたりします。設定でeARCは切ってます。
少しはマシです。
他にも原因はありそうですが、対策が未だに出ないので不満に思ってます。

書込番号:24301272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 んぢさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/21 22:28(1年以上前)

量販店を通してソニーのサービスセンターへ連絡してもらい対応してもらうこととなりました。
交換も希望しましたが、出張修理となるようです。

書込番号:24301684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度3

2021/08/22 19:16(1年以上前)

>んぢさん
こんばんは。ソニーの場合、ソニーの了解がないと対応してもらえません。

書込番号:24303293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 んぢさん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/25 11:25(1年以上前)

昨日ソニーのサービスセンターからの訪問が有りました。現地で基板交換の用意をされていましたが、購入して間がないと言うことで、購入店舗へ連絡してもらい交換する事となりました。
やはり初期不良でした。

書込番号:24307240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

最安価格(税込):¥275,000発売日:2021年 5月22日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング