BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
- 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥275,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月22日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 8 | 2021年11月3日 00:34 |
![]() |
12 | 4 | 2021年10月27日 20:39 |
![]() |
21 | 7 | 2021年10月26日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2021年10月23日 22:42 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年10月22日 11:14 |
![]() |
21 | 6 | 2021年10月21日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

>GOMOAMOさん
こんにちは、新機種は同時録画が2番組になった程度で
画質や精細感は9500Hの方が綺麗です
特にBS4kの画質は旧機種の方が精細です
書込番号:24415657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>GOMOAMOさん
こんにちは
X90JはPS5等最先端のゲーム機の出す4K120Pに対応します。X9500Hは対応しません。
また、X9500Hの録画機能は裏番組1番組しか同時に録れませんが、X90Jは裏番組2番組録れます。
以上が機能差です。
画質差ですが、X9500HはX Wide Angleも搭載した、現行モデルではX95Jに相当するラインなので、X90Jより録画機能は劣りますが、画質面では視野角やピーク輝度などにアドバンテージがあります。
X95Jの方はX90JにはないX Wide Angleやピーク輝度アップが入りますが、残念ながら55型がなく、65型からのラインナップとなります。
書込番号:24415741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も全く同じ疑問を持っていたので、こちらのクチコミをウォッチさせていただきますね。
近くの家電量販店でこの2機種が並んでいたので、標準の画質をチェックできました。
他の方からのご意見の通り、55X90Jの方が劣るかなと。気になるのはコントラスト?というか、2機種を比べると白モヤがかかったような印象です。
とはいえ、55X90Jはチューナー数が増えたことと、4K120fpsに対応したこともありますし。
価格差も…。
何をとるか…なやましいです。
(^_^;)
書込番号:24415830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>と比較してどちらが機能がよいのでしょうか?新しい方が進化していますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347770_K0001247730&pd_ctg=2041
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53241,52557&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
普通に考えて、「新機種は、旧機種に比べて退化した機能になっています」なんて製品を作ると思いますか?(^_^;
<まぁ、新たな機能を追加するために、別の機能が削除される事は有るかも知れませんが...(^_^;
なので「新機種」≧「旧機種」になるのでは?
ただ、その機能が必要なのかどうかはユーザー次第だとは思いますm(_ _)m
書込番号:24415834
3点

X90は9000Hの後継機
書込番号:24415894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湊川神社さん
X9000Hには国内モデルはありません。
X9000E→X9000F→X9500G→X9500H→X95J
がソニーのハイエンド直下型BL液晶の系統です。
X90Jはこの系統の下位モデル、廉価版です。
書込番号:24415911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5を買わないのであれば絶っっっ対に9500Hがいいと思います。
画質は9500Hが上です。
現在両方(90Jは50インチだけど)持っていますが、9500HがAndroidTvなのに対して90JはGoogleTVで機能拡充してるんですがこれがウザい!!
AndroidTVはアプリ一覧からNetflixやTverを開いて好きな動画を見れますがGoogleTVではホームボタンを押すとHuluやAbemaなどのあまり好きでない配信サービスのおすすめ番組が大量に流れます。
設定→アプリでAbemaの通知オフ、強制停止などを押しても変わりません。好きな映画とか?過去の視聴履歴に基づいていればまだいいのですが、全然興味ないバラエティとか50インチで広告されてイラっとします。調べればオフにできるのかもしれないけど、調べないといけない時点でうざったすぎる!
書込番号:24426389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。ホーム画面ウザすぎ問題自己解決しました。
設定→アカウント→アプリモードオン?でおすすめの大部分を非表示にできました。
でも、画面下に『現在アプリモード』みたいなテロップ出ちゃうので、9500Hの方が最初からスッキリしていて見やすいなと思います。
将来的にPS5買う可能性があるならこのシリーズは要検討だと思います。120fps対応なので。
書込番号:24426571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
このテレビの購入を検討しています。
テレビ台に設置する際、スタンドが接地面と4点で支えることになりますが、
テレビ台と接する部分ってゴムなどのテレビ台を傷付けない作りになってたりしますでしょうか?
見た目だと細くて硬そうなので何か咬ませないとテレビ台を傷つけそうな気がするのですが、
実際に購入された方に教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
5点

テレビ台が傷つくのと、テレビが不安定になって倒れるのはどちらが嫌か考えてみてください。
何かを敷くのは可能ですが、それが原因で倒れる可能性は考える必要があります。
書込番号:24412241
2点

>ラッシュ!さん
こんにちは
普通の薄型大型テレビのスタンドは傷防止と摩擦力アップのため裏にゴムがついてます。ゴムなしの物は見たことがありません。
書込番号:24412392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金属がむき出しで傷をつけるような感じにはなってないです
なんかシリコーン系の樹脂的な物で設置部がコーティングしてある感じです
テレビ台に傷はつきません
日常的ににテレビをガリガリ引きずりまくる歪んだ性癖の方なら、コーティングがハゲて金属露出するかもしれませんが普通の性癖の人は大丈夫です
書込番号:24415477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
>普通の薄型大型テレビのスタンドは傷防止と摩擦力アップのため裏にゴムがついてます。ゴムなしの物は見たことがありません。
確かに、普通に考えて大手メーカーが傷防止と転倒防止を考えないわけないですよね。
>金属がむき出しで傷をつけるような感じにはなってないです
>なんかシリコーン系の樹脂的な物で設置部がコーティングしてある感じです
この内容が聞けて安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24416611
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
先週購入しました。
とても満足しておりますが、やはり液晶画面が65インチとでかい。
家には小さな子供はいませが、液晶画面への傷等が心配です。
そこで65インチ用の保護パネルを探しましたが値段的に結構しますね〜。
https://tv-acc.com/products/detail.php?product_id=1564
皆さんは液晶画面の保護にはどう注意されておりますか?
意見等をいただけた助かります。
2点

>SONYのエースさん
画質に影響を与える保護パネル使いません。
使っていて傷が入るのならば仕方ないです。
掃除の際には傷つきにくいめがね拭き等を使います。
直接画面を触る。ものを投げる等の物理的な攻撃があるならば別ですが、保護フィルムは私には不要です。
傷云々を気にしてテレビを使いたくはありませんし、、どうしても生活の中で使うと多少の傷は付くでしょう。
傷が付いても小さな物ならばテレビを見ていて分かるでしょうか?
例えば、今お使いのテレビ。傷は全くありませんか?
現在のテレビで傷が付いていてテレビ鑑賞に影響が出ている。今度は傷が一切付けたくない。
という思いからの保護パネルなのでしょうか?
であれば、他人の傷対策云々は気にせずに保護パネル導入すべきだと思います。
書込番号:24414451
3点

>SONYのエースさん
家財保険
書込番号:24414461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご意見ありがとうごさいます。
確かにテレビ(家電)は消耗品ですからね。
生活していれば多少の傷はつきものです。
ブラビアに関しては視聴の際は1.5〜2mは離れてるので、
小さな傷が付いても画面に近付かないと気がつかないかもしれませんね。
貴重なアドバイスありがとうございました。
検討します。
書込番号:24414625
3点

>SONYのエースさん
こんばんは♪
私もBRAVIAですが、保護フィルムは使ってません。
貼るの大変そうですし、ゴミが入ると傷より気になるかもです…。
前のテレビも気になるような傷とかなかったので、テレビは意外と丈夫なのでは( ´ ▽ ` )ノと思っております。
書込番号:24414708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すぴねるさん
ご意見ありがとうございました。
少し気にしすぎだったかもしれません。
参考にさせていただきます。
書込番号:24414748
0点

>家には小さな子供はいませが、液晶画面への傷等が心配です。
喧嘩してモノを投げて画面に当たらないか気になるって事でしょうか?
<Wiiのリモコンをストラップせずに使用して投げ飛ばして画面を割るとか良く聞きますが...
「見るだけ」なのに、傷が付くと言うのも良く判りませんが、「掃除などで触る時に気になる」なら、結局パネルを付けて保護パネルに傷が付くのは問題無いって事でしょうか?
<多分、気付くのは、テレビを消している状態で見た時だとは思いますが...(^_^;
大抵の場合、「割れないため」の保護パネルだと思います。
後は、「映り込みがどうしても気になる」という方が、「反射防止フィルム」を貼ったりすることはあるかも知れません。
その辺が気にならず、掃除する時に注意出来るなら、別段保護パネルなんて要らないのでは無いでしょうか...
<他の方も書いているように、画面を拭く時は、メガネ拭きの様な布を利用すると良いとは思いますm(_ _)m
https://www.elecom.co.jp/category/cat_tv-cleaner/?category=client-personal
の様に、色んなメーカーでその用途の布を販売していますm(_ _)m
書込番号:24414771
1点

今までの人生でテレビ画面に傷が着いたことなんか無いので、当然邪魔にしかならないフィルタは付けません
傷ついたことある人っていますか?
書込番号:24415076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
先日こちらの65インチを購入し、アレクサとの連携をしようとしましたが、SONYのホームページで、テレビのリモコンの「ホーム」「アプリ」「全て表示」の中にスマートスピーカー連携というアプリがあるらしいのですが、見当たりません。
どうすれば連携できるのかご教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:24410355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>SONYのホームページで、テレビのリモコンの「ホーム」「アプリ」「全て表示」の中にスマートスピーカー連携というアプリがあるらしいのですが、見当たりません。
https://www.sony.jp/support/tv/connect/amazon-alexa/#setting
の事ですよね?
「ホーム画面」に「スマートスピーカー連携」は無いのですか?
書込番号:24410396
0点

ありませんでしたが、今Google TVとしてGoogleアカウントの設定をしたらアプリがインストールされました。お騒がせしました。
書込番号:24410452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
XRJ50X90Jを購入しました。
設置時にベゼルとSONYロゴに保護フィルムがあり剥がしました。その時に画面にもフィルムのような物が貼られているのが確認できたのですが、こちらは剥がしては良いものなのかダメなのかを知りたいです。
書込番号:24406957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>その時に画面にもフィルムのような物が貼られているのが確認できたのですが、こちらは剥がしては良いものなのかダメなのかを知りたいです。
「保護フィルム」なら、端が、剥がしやすいように貼り付いていないと思いますm(_ _)m
反射防止のフィルムだったりしませんか?
取扱説明書や「設置方法」についての手順書にその辺の情報が有ったのでは?
書込番号:24407089
1点

>あおとと8さん
こんにちは
それは液晶最表面に貼ってある偏光フィルムでパネル光学構成の一部ですので剥がしてはいけません。はがすと画が真っ白になってしまいます。
普通は強固な粘着剤でとめられていますので、剥がそうとしても簡単には剥がれないはずです。
書込番号:24407350
1点

こんにちは、先日このTVを購入しました。画面のフィルムを剥がしてよいか悪いかの答えではありませんが、うちの場合ベゼルとSONYロゴの部分のみしかフィルムはなく、画面のフィルムというものは確認できませんでした。なので、それは保護のフィルムではないと思います。
書込番号:24407366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミー太郎!さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
剥がしてはいけない物なのですね!
スッキリしました。
ご教示いただき有難うございます。
書込番号:24407569
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

>ひろ//さん
こんにちは。
価格予想するには昨年モデルの価格推移が参考になります。
この機種の直接の昨年モデルは無いのですが、位置付けはX8500HとX9500Hの間くらいです。
それぞれ最終価格は97000円と112000円くらいなので、10万円台位になることはあり得るとは思います。ただ10万切るのは難しいかもしれませんね。
書込番号:24388449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ//さん
10万円は難しいと思います。
予算を追加する。もしくは諦めた方が良いでしょう。
書込番号:24388503
5点

ヨドとかヤマダのアウトレット館で展示品処分なら
市価の2/3ぐらいの値段で出てくることがあるので
あるいはワンチャンあるかも?
書込番号:24388528
3点

>ひろ//さん
こんにちは、小遣い月50万ですが
もったいないから、もっと良い機種を買います
書込番号:24388534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
>kockysさん
>MIFさん
皆さま貴重なご意見有難うございます
やはり10万円はかなり厳しい感じですね
でも全然無理ってわけでもなさそうなので、もう少し予算を増やして春まで待ってみようと思います
書込番号:24388669
1点

前シリーズのH9400が、現在底値で14万円です
10万まで落ちるとは思えないです
書込番号:24406583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





