BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
- 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2298
最安価格(税込):¥148,909
(前週比:-1,575円↓)
発売日:2021年 5月 1日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
XRJ-55X90J (2021年発売)
KJ-55X9500H (2020年発売)
と比較してどちらが機能がよいのでしょうか?新しい方が進化していますか?
書込番号:24415645
9点

>GOMOAMOさん
こんにちは、新機種は同時録画が2番組になった程度で
画質や精細感は9500Hの方が綺麗です
特にBS4kの画質は旧機種の方が精細です
書込番号:24415657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>GOMOAMOさん
こんにちは
X90JはPS5等最先端のゲーム機の出す4K120Pに対応します。X9500Hは対応しません。
また、X9500Hの録画機能は裏番組1番組しか同時に録れませんが、X90Jは裏番組2番組録れます。
以上が機能差です。
画質差ですが、X9500HはX Wide Angleも搭載した、現行モデルではX95Jに相当するラインなので、X90Jより録画機能は劣りますが、画質面では視野角やピーク輝度などにアドバンテージがあります。
X95Jの方はX90JにはないX Wide Angleやピーク輝度アップが入りますが、残念ながら55型がなく、65型からのラインナップとなります。
書込番号:24415741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も全く同じ疑問を持っていたので、こちらのクチコミをウォッチさせていただきますね。
近くの家電量販店でこの2機種が並んでいたので、標準の画質をチェックできました。
他の方からのご意見の通り、55X90Jの方が劣るかなと。気になるのはコントラスト?というか、2機種を比べると白モヤがかかったような印象です。
とはいえ、55X90Jはチューナー数が増えたことと、4K120fpsに対応したこともありますし。
価格差も…。
何をとるか…なやましいです。
(^_^;)
書込番号:24415830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>と比較してどちらが機能がよいのでしょうか?新しい方が進化していますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347770_K0001247730&pd_ctg=2041
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53241,52557&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
普通に考えて、「新機種は、旧機種に比べて退化した機能になっています」なんて製品を作ると思いますか?(^_^;
<まぁ、新たな機能を追加するために、別の機能が削除される事は有るかも知れませんが...(^_^;
なので「新機種」≧「旧機種」になるのでは?
ただ、その機能が必要なのかどうかはユーザー次第だとは思いますm(_ _)m
書込番号:24415834
3点

X90は9000Hの後継機
書込番号:24415894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湊川神社さん
X9000Hには国内モデルはありません。
X9000E→X9000F→X9500G→X9500H→X95J
がソニーのハイエンド直下型BL液晶の系統です。
X90Jはこの系統の下位モデル、廉価版です。
書込番号:24415911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5を買わないのであれば絶っっっ対に9500Hがいいと思います。
画質は9500Hが上です。
現在両方(90Jは50インチだけど)持っていますが、9500HがAndroidTvなのに対して90JはGoogleTVで機能拡充してるんですがこれがウザい!!
AndroidTVはアプリ一覧からNetflixやTverを開いて好きな動画を見れますがGoogleTVではホームボタンを押すとHuluやAbemaなどのあまり好きでない配信サービスのおすすめ番組が大量に流れます。
設定→アプリでAbemaの通知オフ、強制停止などを押しても変わりません。好きな映画とか?過去の視聴履歴に基づいていればまだいいのですが、全然興味ないバラエティとか50インチで広告されてイラっとします。調べればオフにできるのかもしれないけど、調べないといけない時点でうざったすぎる!
書込番号:24426389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/25 21:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/18 17:45:54 |
![]() ![]() |
18 | 2023/02/22 21:35:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/13 21:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/02 10:46:03 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/12 16:55:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/26 14:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/02 10:41:38 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/09 1:36:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/17 21:21:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





