ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マイチェン後の高速追従

2024/07/20 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

購入検討しています
高速を定期的に使うのでACCの出来に関して
ユーザーの意見を教えてください
宜しくお願い致します

書込番号:25818904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

現行ヴェゼルについて

2024/07/18 23:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

ヴェゼルの購入を検討しています。G(ガソリン)、 e:HEV X(ハイブリッド)、e:HEV Z(ハイブリッド)のおすすめグレードはどれですか?近所の買い物と年数回関東近郊へのドライブ程度なので走行距離は少ない方です。またトヨタのヤリスクロスと比較しています。ヤリスクロスの後部座席が狭いのが難点です。

書込番号:25816668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2024/07/19 00:10(1年以上前)

まずはディーラーへどうぞ。

書込番号:25816708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2024/07/19 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
ヴェゼルすべておすすめです。
カタログ、ディーラーで確認され、金額、
装備色々ありますので、
ご自身の条件で選んでください。
金銭的に余裕があれば、
最上級、オプションてんこ盛りでどうぞ。
注意することは、
Gは、四輪駆動のみです。
あとは、ご自分で選ぶのが楽しいと思います。
当たり前ですが、どれも基本同じです。

書込番号:25816832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/07/19 07:43(1年以上前)

うーーん(^^;;
自分はヴェゼルZ乗りですが、使用頻度が少ないならばヴェゼルじゃなくていいと思いますがね

もう3万キロ以上のってるので、この車相当に気に入っていますが、月500kmもいかないくらい
だったら拘らずに軽自動車でもいいんじゃない?と感じます。

ガソリンは4WDなので、XやZになりますが Zにはハンドルヒーターシートヒーター、
ブラインドスポットインフォメーション 後席エアコン吹き出し口、後席USBなどがついているので

これらがいるならZ、要らないならXでいいと思いますよー

ただ、ブラインドスポットインフォメーションはリアカメラであんしん なんとかで代用できるはずなので
Xにこれを付けるのが安全と価格のバランスがとれているかもしれませんね。

ここらへんはディーラーに聞いたほうが良いかと

書込番号:25816878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/19 08:08(1年以上前)

>G&L_funさん

〉おすすめグレードはどれですか
 
何に対してのお勧めですかね
車として
CP
リセール
etc

使用が少なく広さ目的で有れば
安価なモデルで良いかと思います

ハイグレードには良い所有りますが
その分高額です

性能、装備が気になればハイグレードが間違いないです



書込番号:25816905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/19 08:12(1年以上前)

装備が違うので、自分に必要なものがあるグレードがいいと思います。

GとXは4WD同士だと装備はほぼ同じ。

XとZで比較すると、シート表皮やエアコン左右独立調整有無、ハンズフリーパワーゲートの有無が異なり、ZはFFでもシート、ステアリングヒーターが標準装備です。
Xは4WDでシートヒーターはつきますが、ステアリングヒーターはつきません。
Xは16インチ、Zは18インチのホイール、タイヤ。

あとは選べるオプションや細かい装備が違うので、カタログ等見てじっくり悩んでください。

Zが豪華で良いですが、Xと約30万円も価格差があるので、私ならXにするかな。

書込番号:25816909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3041件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/07/20 07:07(1年以上前)

>G&L_funさん
他にこだわる装備等ないなら、ガソリン車がお勧めですね。

書込番号:25818043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/20 19:48(1年以上前)

あまり走らないならガソリングレードがオススメらしいよ。
中古者販売のシャレ乙ユーチュバーがリセール高予想から5年程度であまり乗る方ではないなら、ハイブリッドはいらないって言ってた。

確かにハイブリッドは5年以上(走行距離もそこそこ)乗らないと元は取れないって聞いたことがある。

ただ自分は見た目やガソリンスタンド回数を減らしたいためZにした。

ガソリングレードでも燃費は良くなっているみたいだが、タンク量が軽自動車並みらしいし…

書込番号:25818884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/20 20:30(1年以上前)

僕も買うならガソリンだな。

書込番号:25818928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>バニラ0525さん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>elgadoさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/22 04:51(1年以上前)

>G&L_funさん

〉WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?
 
G&L_funさん
はどう思います


 

書込番号:25820655

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2024/07/22 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
どちらもいい車です。
大きさは似たようなものですが、エンジンしかありませんので、
実際にご購入されるおつもりなら、情報溢れてますので(ネットでもカタログでも、ディーラーでも)もう少しご自分で、よく考え、絞ってください。

書込番号:25820696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件

前後ドライブレコーダー付きでデジタルインナーミラーに出力できる機種を探しています。
ヴェゼルの型式はe:HEV Zです。

3つの候補があるのですが、いまいち踏み切れずにいます。
既に取り付けられたり、検討された方で以下の機種での感想を教えていただけないでしょうか。
また、他におすすめの機種はあればご教授頂けると幸いです。


@Maxwin MDR-PRO1
最も高性能ですが、メーカーHPを見ると、「オプションの自動防眩インナーミラーおよびドアミラー共に機能が使えなくなり、警告灯が点灯する」と記載されています。
自動防眩が使えなくなるのは構わないのですが、ドアミラー、警告灯とは具体的に何が出来なくなるか分からず心配しています。
具体的にどうなるかご存じでしたら教えてください。

https://maxwin.jp/?s=03.HONDA%EF%BC%88%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%EF%BC%89&car_type=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BC%E3%83%AB%2F%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89&post_type=vehicle
Yahooショッピングにも同様のコメントあり。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/maxwin-mr-kit39.html

Aアルパイン DVR-DM1000A-IC
2番目に高性能だが、ブラケットが対応していない。
Maxwinのブラケットを使って付けた人もいるようですが、もしつけられた方がいれば、やり方を教えてください。
また@と同様にドアミラー、警告灯の問題があるか教えていただけないでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3247653/car/2928042/12743950/parts.aspx


Bコムテック ZDR048
ミラー交換式ではないので、不格好にならないか気にしています。


書込番号:25800625

ナイスクチコミ!3


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/06 19:02(1年以上前)

とりあえず警告灯についてだけですが、メーカーの説明は、元の自動防眩ミラーは取り外す=防眩ミラーの配線を抜く、ことにより車種によっては警告灯が付くかも?という事だと思いますが、初代(2020)でもマイナーチェンジ前(2023)でも、警告灯が付くこともなく、BSIも問題なく機能してます。

書込番号:25800709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/06 19:46(1年以上前)

>tomt5さん
ありがとうございます。
MAXWIN MDR-PRO1を取り付けられたのですね。

警告灯やドアミラーの問題はe:HEV Zで起こる問題のようですが、取り付けられたのはどのタイプでしたでしょうか?

書込番号:25800753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/06 21:48(1年以上前)

現状e:HEV Zですが、MDR-PRO1ではなくAUTO-VOXV(V5pro)とPORMIDO(PRD80C)を取り付けました。
MDR-PRO1の配線図を見る限り、他の製品と同様ごく普通に電源と前後カメラをつなぐだけで、製品の違いにより、警告灯が付く付かないの違いが現れるとは思えないのですが…

BのZDR048は、交換型に比べてかっこ悪くて嫌になったり、重さで垂れさがる可能性も出てきますね。残念ながらデジタルインナーミラーは中華製の方が先を行っているように思います。ただ、価格と性能・質が全然比例していない傾向にあるので、選ぶのが大変ですが。

書込番号:25800892

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/06 23:00(1年以上前)

Aのブラケットは、絶対とは言い切れませんが規格があっていて、MR-KIT39とDVR-DM1000A-ICを4点ビス止めできるように見えます。さんざんYouTubeとかの動画(なるべく案件ではない物)見てきましたが、リア録画データが鏡像であったり夜間映像もイマイチっぽいです。
https://www.youtube.com/watch?v=JDLVmUY8kjo

書込番号:25800975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/07 05:31(1年以上前)

>tomt5さん
ご返信ありがとうございます。
念のための確認ですが、e:HEV Z × AUTO-VOXV(V5pro)とPORMIDO(PRD80C)は特に警告灯やドアミラーの問題は起こらなかったのでしょうか?

またアルパインのリンクもありがとうございます。amazonやyahooのレビューではここまで酷評されていなかったのでマイナス面が良く分かりました。コメントにあった「中身は中華製の1、2世代前」とはショッキングですね。

書込番号:25801123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/07 06:26(1年以上前)

>念のための確認ですが、e:HEV Z × AUTO-VOXV(V5pro)とPORMIDO(PRD80C)は特に警告灯やドアミラーの問題は起こらなかったのでしょうか?

良いとか悪いとか抜きにして問題はなかったです。

書込番号:25801147

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/07 06:44(1年以上前)

迷わせてしまいそうですが、MDR-PRO1も含め結構参考になります。
https://car-accessory-news.com/mdr-pro1/

書込番号:25801160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/07 15:38(1年以上前)

>tomt5さん
ありがとうございます。maxwinはpro1が最強だと思っていたのですがMDR-A002も選択肢ですね!
発熱の懸念からpro1が優勢かな。

どなたかe:HEV Zでmaxwinを実際につけられて、警告灯とドアミラー問題が起こらないのがわかれば、踏ん切りがつくのですが。

書込番号:25801741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/07/07 17:02(1年以上前)

e:HEV Zに元から付いている自動防眩ミラーですよね?
私も取り外しに伴い、カプラは抜いたままで下記同様に警告なしです。
https://www.youtube.com/watch?v=cLT4sPO__jY

MAXWINの担当が新ヴェゼルで問題ないと回答しているようです。
回答の部分に色を付けましたので、少し上から読んでください。
https://car-accessory-news.com/mdr-pro1-review/#:~:text=%E6%97%A5%2011%3A26-,MAXWIN%E3%81%AE%E6%8B%85%E5%BD%93,%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82,-%E3%81%94%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB

書込番号:25801846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/07 17:24(1年以上前)

ありがとうございます!

Q&Aまでは読んでいませんでした。
まさに同じ悩みの人がいたのですね。
バッチリ解決しました。

書込番号:25801880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジの2024 e:hev z playについて

2024/07/01 12:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

マイナーチェンジ2024 e:hev z play掲示板が無かったのでこちらで質問させて頂きました。

マイナーチェンジの2024 e:hev z playのカーナビですが、標準装備でヴェゼル専用ナビ、他のオプション選択ナビも無しで、スマートフォン連携が排除されたのはなぜでしょうか?

選択肢のないナビで他に対応機種がない上に、400万超える価格帯で今時CarPlayが使えないなど
購入検討中ですが、改悪すぎて踏み切れません…

理由をご存知の方や対策があるなどアドバイス頂ければ幸いです。

マルチビューカメラを付けたいので、プレイ1択になってしまいます。

書込番号:25793856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2024/07/01 12:40(1年以上前)

ナビにこだわらずディスプレイオーディオでいいじゃん。
てか400万超えるならヴェゼルでなくてもいいと思うけど。

書込番号:25793865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 13:07(1年以上前)

先代playオーナーです。マイチェン後の説明書にはカープレイ接続の方法の記載があるのでスマホと接続できると思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:25793899

ナイスクチコミ!4


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2024/07/01 13:10(1年以上前)

すいません意味がちょっとわからなかったのですが、プレイパッケージにはホンダコネクトディスプレイが強制装備だからCarPlayが使えないと嘆いてらっしゃるのでしょうか。

仕様が変わっていなければほホンダコネクトディスプレイはCarPlayの接続は可能だと思うのですがどうでしょう。

書込番号:25793906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/01 14:20(1年以上前)

>taka25さん 『マイナーチェンジ2024 e:hev z play掲示板が無かったので』

MCで新しい掲示板が立つことはありません。
で、MC後のヴェゼルの主要装備表は:https://www.honda.co.jp/VEZEL/common/pdf/vezel_equipment_list.pdf?from=car_footer

コネクトディスプレイの取説は:
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303M08100_web.pdf
でCarPlay、androidautoも使えます。181ページがCarPlay、185ページ以降がAndroidAutoです。

書込番号:25793993

ナイスクチコミ!3


Mya2107さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/01 16:40(1年以上前)

>taka25さん
funaさんのご返信の通りPLaYパッケージに標準装備のナビ、Honda CONNECTディスプレーはMC後も引き続きApple CarPlay/Android Autoに対応していますし、
マルチビューカメラシステムもPLaYパッケージにしなくてもe:HEV ZにHonda CONNECTディスプレーとセットで付ける事も可能です。

書込番号:25794158

ナイスクチコミ!2


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 16:54(1年以上前)

え、マイチェンでcarplayできなくなったのですか?
音声だけの連携なのに?
私はマイチェン前に乗ってますが、不満はあれどまあ音声のみでいいやと見切りをつけて使ってます。

書込番号:25794177

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 18:30(1年以上前)

Zではマルチビューカメラ・サンルーフが選べず、ZのパッケージパックであるPrayのみのオプションになっています…

しかしPrayではナビが専用ナビ(型番違い)で固定になり、結果その型番はスマートフォン連携が絶たれてます…
前期でもこの様な謎の選択肢がHONDAにはあるみたいですが…なんだろう

PDF真ん中がマイナーチェンジPrayのナビになります。

書込番号:25794262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 18:35(1年以上前)

好みやガレージに条件があってのヴェゼルを検討中なのですが、例えばどういった車がオススメでしょうか?

書込番号:25794269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 18:48(1年以上前)

画像こちらになります

PDFがアップロードできないみたいなので再投稿しました。
真ん中がPray専用ナビになります。

書込番号:25794283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 18:56(1年以上前)

おそらくplayはpdf左のホンダコネクトディスプレイ(メーカーナビ)になるとおもうのですがいかがでしょうか。

書込番号:25794299

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 19:00(1年以上前)

すみません…
今確認して書き込み中にコメント頂きました…
確かに標準装備が一番左側でしたね…

何故ディーラーは未対応と説明したのでしょう??

皆さんお騒がせして申し訳ありません。

CarPlay対応ならYouTubeやオンデマンドも可能そうですね。

書込番号:25794305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mya2107さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/01 19:10(1年以上前)

>taka25さん
>Zではマルチビューカメラ・サンルーフが選べず、ZのパッケージパックであるPrayのみのオプションになっています…
ZでもHonda CONNECTディスプレーも併せて付ける前提でマルチビューカメラ&プレミアムオーディオのオプションが設定されていますので、
ディーラーに改めてご確認された方がよろしいかと存じます。

書込番号:25794321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 19:12(1年以上前)

>taka25さん
CarPlayですが、そもそも動画アプリには対応していないはずですのでナビ画面にyoutubeや各種配信動画を表示することはできないと思いますのでご確認ください〜。

書込番号:25794322

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 19:25(1年以上前)

CarPlayって動画視聴不可なのですか!?
だとしたらCarPlayで使えるオットキャスト?ですかね…

HONDA店員のYouTubeでCONNECTナビで動画アプリや分割画面対応にシステム開発の動画が、1年前くらいに上がっていましたがメーカーに止められたのでしょうかね…

書込番号:25794342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 19:39(1年以上前)

>taka25さん
僕はオットキャストつかってます。音声の遅延はありますが、そのあたりは割り切って使ってます。

書込番号:25794358

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/07/01 19:57(1年以上前)

やはりオットキャストになりますよね…
質問ですが、ナビを設置中にオットキャスト使用すると切り替えなどどの様に変わるのでしょうか?
手動操作が入るか全て自動で切り替えてくれるのか?

2画面など不可と聞いているのでそのあたりが気になっています。

書込番号:25794379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 22:51(1年以上前)

>taka25さん
先代のオットキャストですが、ナビでルート設定していても画面が自動にオットキャストからナビに切り替わる事はありません。
全て手動で表示を切り替えることになります。ナビとオットキャストを二画面分割表示することもできません。なんだかんだいろいろ
手間がかかるので、使用頻度は少なめです。

書込番号:25794627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 マイチェン前のXモデルのナビについて

2024/06/27 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 djryoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
マイチェン前のヴェゼルXモデルの新古車を先日購入したものですが、
ホンダコネクトディスプレイが搭載されている状態です。
スマホミラーリングでyoutube等見たいと思っておりましたが、そもそもHDMIが引けないナビだと知り、社外オーディオディスプレイにしようかと迷っていて、量販店に聞くと、そもそも社外の物が接続出来ないかもと言われてしまいました。
コネクトディスプレイから社外品に変更された方はいらっしゃいますか?
因みにアルパインの11型のディスプレイをつけたく思っております、、

書込番号:25789305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/06/28 00:12(1年以上前)

何に接続できないのか皆目見当つかない。

書込番号:25789377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 djryoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/28 06:16(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
ご返信ありがとうございます!
問題無く接続可能という事ですか?
その整備士さん曰く、「ひょっとしたらクーラーとかに接続されてると、使えなくなるかも」
と仰られてました、、
無知ですみません💦

書込番号:25789510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/28 14:46(1年以上前)

自分はホンダコネクトディスプレーのままなのですが、youtubeを見たいのであれば、使っているスマホがandroidでしたらfermataなどアプリで解決してはどうでしょうか。
youtubeやmp4ファイル等はこれで再生しています。

他にもオットキャスト等少々値段はしますがコネクトディスプレーでも使用できる様なグッズはあります。
youtube以外に不満が無いのでしたら、まずはアプリで試してみてはどうでしょうか。

書込番号:25789950

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/30 11:09(1年以上前)

よそ見運転は関係のない人の命を奪いかねないので止めましょう

書込番号:25792297

ナイスクチコミ!1


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 16:50(1年以上前)

>スマホミラーリングでyoutube等見たいと思っておりましたが、そもそもHDMIが引けないナビだと知り
私も同じ状況です。
安全面を考えてなのかもしれませんね。今はもうあきらめてスマホをダッシュボードに置いて見てます。ただし、最低限運転支援システムを作動した状態で、音声メインで聞いてます。
オットキャストは音声と映像に遅延があるようなので導入していません。
私はホンダコネクトナビ+プレミアムオーディオなので車外ナビに変更することは考えませんでしたが、量販店よりディーラーに相談した方がいいかもしれないですね。

書込番号:25794172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/07/03 07:57(1年以上前)

メーカーオプションのHONDA CONNECTディスプレーの場合、車両側のカプラー形状が市販のナビと合わないと思います。
変換用のケーブルが発売されていれば可能かもしれないですが・・・
なので配線図見ながら線を切って繋いでってしないといけないので量販店等では取付してくれないと思います。
責任が取れないので・・・
そういう専門のショップが有れば可能かもしれないですけど・・・・
といった感じだと思います。

書込番号:25796182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドZのおすすめオプション

2024/06/18 07:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 tkhaseさん
クチコミ投稿数:38件

マイナー後のハイブリッドZのおすすめオプション (これはおススメ)を
TOP5でアドバイスお願いします 出来れば理由も教えてください
先輩方を参考に検討したいと思います

書込番号:25776975

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/18 18:37(1年以上前)

「VEZEL ハイブリッドZ おすすめオプション」でぐぐってください。

書込番号:25777666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/06/22 21:23(1年以上前)

マイナー前のZハイブリッドに乗ってます。
私のオススメは次のとおりです。()は理由です。
・フロントグリル(格好いい)
・ブラックのHマーク(前後)(格好いい)
・ボディコート(洗車が楽になる)
・ディラーオプションのナビ(メーカーオプションDAより音質が良い(他のクチコミからの想像です。比較した事はありませんが))

書込番号:25783043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RS-ALさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 22:00(1年以上前)

>tkhaseさん

1.フロントグリル(ベルリナブラック)

2.ナンバーフレーム(ベルリナブラック)

Zであればボディ色にもよるかと思いますが、上記2つ付けると結構統一が出て個人的にはいい感じに思いました。

ちなみに自分はMC後プラチナホワイトです。

以下はオススメです!とまではいかないので参考程度にお願いします。


3.DOPナビ

操作感と音質設定が細かくでき、地図更新が3年間3回まで無料です。(仕様が変わっているかもしれないのでディーラーにてご確認ください)
マルチビューを付けたいのであれば強制的にMOPになりますが…


4.ドラレコ3カメタイプ

ナビがMOPの場合は分かりませんがDOPの場合はナビ側で映像確認、ドラレコの設定が出来ます。
値段は高いですが…


5.フットライト(夜間結構便利です)

書込番号:25783093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かくべさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/27 13:11(1年以上前)

私はマイナーチェンジ前のモデルから後のモデルに乗り換えています。

私のオプションは下記の通りです。
ドアバイザー フロント&リア
ドアハンドプロテクションフィルム
ラゲッジトレー

私には他のオプションは不向きなので何もしません。
尚、ナビやフロアカーペットは入れています。
また、コーティングはボディ、フロントと前席窓、ホイールをカービューティー・プロさんに依頼、半年毎にメンテをして貰っています。
つまり、外観はバイザー以外は何もせずに、外装の状態の維持に費用をかけようとしています。
ラゲッジトレーは実用上も見た目にも良さそうかなと思っています。

ご自身が何を重視されるのかを整理されると良さそうに思います。
ご参考になれば幸甚です。

書込番号:25788765

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:193〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,448物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,448物件)