ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6788件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤエアコンについて教えてください

2022/10/16 16:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

ヴェゼルXグレードをファミリーで乗っている方でリヤエアコンが無くて困った方いますか?
後Zグレードに乗っている方でリヤエアコンの効き心地を知りたいです。
(有ればまし程度とかかなり強力とか全然意味無いとか)

納期の関係でXグレードで迷っているのですが妻子がいてリヤエアコンが必要なのかなと思っています。

書込番号:24967385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/16 16:17(1年以上前)

後ろに車の扇風機の方が安くて
風量もあるのでこちらもオススメです
正直夏場しか使いませんから

書込番号:24967392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/16 16:23(1年以上前)

Zは快適ですよ。

Xの方も調節できないだけで足元の吹き出し口だけはあったと思います。

書込番号:24967405

ナイスクチコミ!0


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/16 16:24(1年以上前)

>ふぎゃさん



ヴェゼルハイブリッドZに1年乗っていますが、実際あってもなくても変わりは無いと思います。
ただ、高級車?には付いているので自己満足的な存在ではないのでしょうか!
私的にはいらないと思います。

書込番号:24967406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/16 16:24(1年以上前)

>ふぎゃさん
元々設定が無いなら仕方ないけど、グレードによって設定の有無があって、そこが判断基準になりそうならちょっと頑張って設定が有るグレード買った方が幸せになれそうな気がしますけど。

書込番号:24967407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/16 16:37(1年以上前)

Xグレードだと納期2ヶ月ぐらいでZグレードだと納期が1年弱かかるそうで、流石に1年は待てないと思ったところです…

書込番号:24967431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/16 16:45(1年以上前)

>ふぎゃさん

納期がもし長くても、自分が1番ほしい車を
購入しないと、後で後悔しますよ

私の場合ですが、オプション等で迷ったらメーカーオプションは必ずつけます。
何度も後悔した経験がありますから…

書込番号:24967446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/16 16:48(1年以上前)

リア専用のエバポレーターが装着されているのは、高級車クラスです。

吹き出し口を下向きにすれば、フロントシート下(左右)から風が出ます。

書込番号:24967454

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/16 17:06(1年以上前)

足元の吹き出し口は、暖房用じゃないのですか?

冷房時、冷たい風が、足元から来たら、気持ち悪くないですか?

上の方に吹き出し口あれば、リア席の人は、自分で、調整できるので、快適のような気がします。
今までなくても困らなかったですが、
あれば便利でしょうか。
しらんけど。
失礼いたしました。

書込番号:24967486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/16 18:47(1年以上前)

>ふぎゃさん
短納期なのは、貴方が欲しい仕様がデーラーの見込み発注分に該当するからでしょうね。
試乗車で確認する事ができればそれが一番確実だと思います。

書込番号:24967655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2022/10/16 18:58(1年以上前)

>ふぎゃさん

こんにちは。
今のクルマ(エスティマ)と前のクルマ(イプサム)両方にリアクーラー(エアコンではなく冷房専用)が付いていました。
合わせて20年ほど乗っていますが、使用するのは真夏のクソ暑いときと、極度の暑がり(私の母)が後席に乗るときだけです。
なんならフロントの吹き出し口を後席へ向けて強風で出せば冷房はまかなえると思いますが、とはいえ「あった方が良い装備」なのは間違いありません。

また、車体の色にもよるかもしれませんね。
濃い色の場合は夏場の暑さが厳しいのであった方が良いのではないでしょうか。
シルバーや白色ならなくても大丈夫かも?

書込番号:24967670

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/16 19:08(1年以上前)

試乗車を妻と9月の上旬になった時はエアコンは足元の奴無くても平気と言ってくれました。
他の方々から夏の暑い時メインで欲しくなると書いてありましたのでエンジンスターターをつけて事前に車を冷やす事も検討してみます。
ちなみに車の色は白で検討してます

書込番号:24967686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/17 06:30(1年以上前)

>ふぎゃさん
足元のダクトは暖房ですよ
冷房は出ません

後部座席によく人を乗せるならZを選択されたほうが幸せになれると思います。

書込番号:24968271

ナイスクチコミ!4


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/17 17:42(1年以上前)

ほとんどの展示車がZグレード以上なのでXグレードも見ておいたほうがいいと思いますよ。

シートとか、加飾がかなり質素になっているので、こんなんじゃなかったってなるかもしれません。

書込番号:24968961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/10/17 20:04(1年以上前)

>ふぎゃさん
後席エアコン無くても問題無いが有ったほうがより良いって感じですね。

エンジンスターターって必要ですか?
ホンダコネクトで1年間は無料で事前にエアコン始動が出来ると思います。ディーラーで確認して下さい。
1年過ぎると月額料金550円も掛かるのでその時エンジンスターターをつけるか考えても良いと思いますよ。

後、各ディーラーにキャンセルや見込み発注車があるかもしれないので聞いた方が良いですよ。

書込番号:24969171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/19 20:38(1年以上前)

今年3月にXグレードが納車され、半年使用してみて後部座席にのる家族からエアコンの効き具合で文句は出ません
でしたが、助手席に乗る機会が多い妻から春先には寒い、夏は効きすぎと言われました。
寒い分にはシートヒーターで対応しました。エアコンの効きすぎにはブランケットで対応しています。
とはいえエアコンの温度は常に24℃前後、風力1〜2程度に設定しています。

書込番号:24972120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/10/20 08:09(1年以上前)

私も今月に納期約2ヶ月に釣られてXを契約しました。
Zとは細かな設定の違いは有り悩みましたが、納期の早さに負けました。やはり、一年待つのは辛いですよね。

書込番号:24972609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/20 20:37(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
何人かの人から特に後部座席のエアコンにはさほど気にしなくても大丈夫との回答がありましたのでさんはせずに購入したいと思います。

書込番号:24973443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 08:28(1年以上前)

問題ないと思います。

書込番号:24993686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/30 10:54(1年以上前)

今更ですがこれから買う人が見るかもしれないので書いておきます。

シビックに乗っていますが、多分同じ構造なので書きます。
センターコンソールの後ろについている後部座席用のエアコン吹き出し口はあってもほとんど効果ありません。
ステップワゴンのような車はリア用に送風ファンがついていて冷気がしっかり送られます。ヴェゼルの吹き出し口は、フロントから筒で送っているだけで、強風にしても後ろからは最弱くらいの風力しかありません。
もともとそこまで広い車ではないので、風量強めにして真ん中の吹き出し口を後部座席に向けたらすぐに冷えます。

それと、リアヒーターダクト(足元)から冷房を出すことはできますよ。風の吹き出し口が変わるだけなので。上下吹き出しモードにしておけば多少いいかもしれません。

書込番号:25680093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内イルミネーションについて

2022/10/12 11:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

私は2022/10月に新型ヴェゼルFF Z プレミアムサンライトホワイトパール グレージュ内装を契約致しました。

内装のイルミネーションを白色か青色で悩んでおります。
初めは青色が良いかと思っておりましたが
内装がグレージュという事もあり白色の方が似合うのではないかと迷っております。

センターコンソール、フットライトをオプションでつけた皆さんはどちらの色にしましたでしょうか。

またどのくらい明るいのか写真を載せていただけると幸いです。

最後につけておいて良かったディーラーオプション等あれば教えて頂けますでしょうか。
(下記が私の付けているオプションになります。
フロアカーペットスタンダード、ドアバイザー、エキパイフィニッシャー、リアカメラ水滴クリーナー、ドライブレコーダー前後2カメラセット、フットライト、センターコンソールイルミ)

書込番号:24961679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/10/12 21:28(1年以上前)

白!

書込番号:24962357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/10/12 23:06(1年以上前)

青!

書込番号:24962497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/10/13 00:24(1年以上前)

>小鳥遊碧さん

他車ですが私の過去の経験から。
イルミを照明のようなイメージなら白色かと。
夜間の雰囲気を楽しむのなら青色がいいと思いますね。白色に比べて青色は少し暗く感じるかと思います。

ただ白色やオレンジなどの暖色系は、サイドのドアガラス等の内側にも光が反射して外が暗い場合は少し見にくかったり、気になるかもしれませんね。
まぁ、メーカー純正ならそんなに明るくないかもしれませんし、反射も配慮した設計になっているかと思いますので、そこまで気をつける必要はないかもしれませんが。

書込番号:24962572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/13 10:18(1年以上前)

>小鳥遊碧さん
playのオーナーです。先日、白/青の純正フットライトを後付しましたが大変満足しています。
ドアオープン時は明るめの白、クローズ、運転時はほんのり青く足元をてらしてくれますので
僕的には控えめで満足していますが、ハデハデがお好みなら物足りないかもしれませんね。
センターコンソールイルミはつけてませんが、ぼくのインスタに写真をアップしてありますので
よかったらご覧ください。ちなみに、後席とシフトレバー奥が青く光っているのではamazonで
売っているお安いLED青ライトをUSBにさしているためです。グレージュに青があうか僕も心配
でしたが、夜は暗くなってグレージュでもほぼ黒の内装になるので問題ないとおもいますよー。
https://instagram.com/p/CjZjGUgP4lz/

書込番号:24962872

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/13 10:44(1年以上前)

>ラpinwさん
確かにライトが見えるのは夜なので
青でも良いかもしれませんね。

他の方の写真を見た感じですが
やはり暗めでしたので反射を考慮して
暗めになっているのですね。
ありがとうございます。

書込番号:24962890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/13 10:48(1年以上前)

>じぇっっとさん
写真とても分かりやすいです!
ありがとうございます!
オープン時は皆さんご白色なのはとても良いです。

またグレージュ内装でも夜は全く目立たないのが
分かりました笑
これなら青でも良さそうです。
明るくするなら光るUSB刺すのもありですね!
参考にさせて頂きます!

書込番号:24962894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/13 12:53(1年以上前)

>小鳥遊碧さん
参考になったようでよかったです〜。納車まで長いですが、待つ価値のあるとてもよい
車なので、納車待ち修行頑張ってくださいね。(ぼくも1年待ちました)
オプション等については、ヴェゼルのLINEのオープンチャットで実際のオーナーさんに
いろいろ聞いてみると、親切なオーナーさんたちがいろいろとアドバイス・レビューしてくれるので
よかったらそちらも覗いてみるのもよいですよ^^

書込番号:24963017

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/15 22:51(1年以上前)

自分は光パッケージを付けました。 色は白だったか青だったか覚えていません(^^;;;;

納車はまだされていませんが、フットレストのVEZELを光らせる必要がどこにあるのか
いまになっておもいました まる

前車もフットイルムをつけており青色でしたが、足元が光るのはおしゃれでしたね。足元以外はくらいので
内装色とはあまり関係がないと思います。 白色が好きか、青色が好きか、でしょうね。

調べたところ、ほかに機能光パッケージというものもありますが、こちらは光っているか分かりづらく
あまりお勧めできるオプションじゃなさそうです。


他つけたのは新車パッケージ、コーティング、車検パックと延長保証パッケージですね。


自分もZグレードで プレミアムサンライトホワイトパールなので、お仲間です。21年11月購入ですが
まだまだ新車届かないので気長に待ちましょう…。

書込番号:24966375

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴムの交換方法

2022/10/10 12:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

このゴムの交換方法を教えてください。
どこで、購入できますか?

書込番号:24958814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/10 12:49(1年以上前)

ホンダディーラーにて注文。
交換方法はサービス員に聞きます。

書込番号:24958822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/10/10 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。聞いてみます。

書込番号:24958840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/10 13:19(1年以上前)

>*ジンケ*さん

ディーラーで聞いて純正品番がわかれば、部品そのものはAmazonやモノタロウでも買える可能性があります。

例えば旧型ヴェゼルの車体側1のゴムパッキン(インナーシール)であれば、Amazonでも販売されています。

書込番号:24958880

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2022/10/10 13:54(1年以上前)

画像の部品はフロントドアロアシールですね。

正式名称はシールASSY.フロントドアーロアーです。

装着に関しては前後のクリップと両面テープ貼り付けです。

部番がディーラーで聞いて分かればネットでの購入も可能です。

ただ、純正の補修部品はネットで購入しても割引きは無い&送料がかかるのでディーラーでの購入がお勧めです。

書込番号:24958929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/10 15:07(1年以上前)

>*ジンケ*さん
どこか破損したんですか?
1年で交換する理由が知りたいです。

書込番号:24959027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/10/10 19:10(1年以上前)

なぜ変えたいのでしょう?
見た目なんともなっていないかと

書込番号:24959390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/10/13 14:05(1年以上前)

https://partsfan.com/
ここから車体番号などを入れてあげれば部品番号の検索できます。

書込番号:24963078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 17:58(1年以上前)

ディーラーが無難です。

書込番号:24984341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 テールゲートが駐車中にかってに開いた

2022/10/09 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

【困っているポイント】
立体駐車場に止めておいたら、操作しないのにテールゲートが開いた状態になっていて破損がすごかった。ディーラーに事故調査依頼したら車に異常なしと突き放される。同じ事例があれば是非知りたいです。

【使用期間】
1年(1年点検の翌日の事故)
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった、、1回目は病院の平地の駐車場。ディーラーに連絡したら鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに4ケ月後に立体駐車場に止めたらまた同じ状態になって,テールゲートはぐちゃぐちゃになった。ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと話された。私に責任があるとは絶対いいません。ホンダの車に異常はないと繰り返し。追加調査を依頼したら年単位になるかもといわれた。結局車を使いたければ,車の資産価値を下げずに売価するためには、泣き寝入りしかない状態です。keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。この状態で今、自分の車に乗るためには、当然。非を自分で認めなければならないのだから。そこで同じケースがあったら情報を知りたいです。また,解決に向けて何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:24956766

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/09 01:17(1年以上前)

心中お察しします。

ムダかもしれませんが、一応、自動車の不具合情報ホットラインに報告をしてみてはどうでしょう。

国土交通省 自動車の不具合情報ホットライン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:24956795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/10/09 01:42(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
ショックな出来事ですね。
私も購入後勝手に開いた事があります。
但し、キーを裸の状態でポケットに仕舞っており近くで作業をしていたので恐らくはなにかの拍子にボタンを押してしまったものと思ってます。
スレ主さんはテールゲートの近くにいませんでしたか?
近くに居なくて勝手に開いならば何らかの不具合が有りそうです。

私は誤作動防止にキーケースを購入しました。
ボタンの長押しでは無くて連続2回押したら開く様に設定変更ができれば良いのですが。

回答になってなくてすいません。

書込番号:24956803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 02:12(1年以上前)

国産車も輸入車も数は少ないけど誤動作で勝手に開くことは報告されていますね。
稀な例では雨漏りで誤動作して開いたとかリレーの誤動作で開いたとかで新品交換したとか
みんカラに報告があったような(現行ヴェゼルでは無かった気がします)。
パワーバックドアを無効化するとか、リモコンキーを物理的に壊して反応しないようにする人もいますね。

書込番号:24956823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/10/09 02:45(1年以上前)

鞄に入れてると重みでボタンが押される事があるからスレ主さんの不注意かも
初期設定のままで使うと便利だけどパワーバックドアの事故が起きる確率が高いから、納車されたら直ぐか最初に開いてしまった時にスマートキーの設定を変えてパワーバックドアの明け方を変えるべきだったし、変えたくなかったらケースを買ってケースに入れて鞄に入れるべきだったんだお

もし事故の原因がメーカー側にあったとして、それを立証するにはディーラーで不具合の再現でもしないと難しいお

書込番号:24956838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2022/10/09 03:16(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

機械ですから誤動作・故障はつきもの。
万が一誤動作しても破損しない対策や駐車方法が大切です。

書込番号:24956843

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/09 06:31(1年以上前)

スマートキー操作しなくても開くハンズフリーアクセスでの作動も考えられますがどうでしょうか?


解決方法1つ目は、降車しロック後はスマートキーをリレーアタック防止用のポーチに入れる事でしょう

これで確実にキーからの電波が遮断されるのでスマートキーの誤操作による作動とハンズフリーアクセスによる作動は無くなります


2つ目は、そんなギミックはキャンセルする事ですが、パワーを完全キャンセルは出来ない様です

ですが初期から3項目変更する事により誤作動は減るでしょうね(取説見て下さい)

1と2をする事で自分が出来る対策は完了です、これで勝手に開くのなら車側の不具合と言っても良いです(ただそれを証明する手間を考えたら別メーカーの車やそんなギミックの無い車に買い換える方が良いでしょう)。

書込番号:24956887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 07:11(1年以上前)

こーゆー可能性があるから自分はパワーテールゲートの標準化は嫌ですね。
参考になりました。

書込番号:24956908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/10/09 08:11(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

車内の荷物の盗難の恐れもありましたが、大丈夫だったでしょうか

何かぶつかりそうなときは安全装置で止まるような仕組みが
あればいいのにと思いました

書込番号:24956959

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/09 08:57(1年以上前)

スレ主様、心中お察しします。

「ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。」
とのことですが、
流石に、直接オーナーを非難することはしないでしょう。
下手したら、喧嘩になりますね。
いいディーラーと思います。
きちんとした応対と思います。
車には、異常はないでしょうね。
リモコンキーか何かの電波が原因でしょうから、再現難しいでしょうね。
どこに落とし所決めるか、オーナー様次第ですね。
失礼しました。

書込番号:24957008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/09 09:15(1年以上前)

以前1年だけヴェルファイアに乗っていたときは
こういう事態も予測されたのでディーラーで設定を変えてもらって
キーレスでは動かないようにしてもらいました
ポケットやカバンに入れていれば絶対に押さないとは言い切れないですからね

書込番号:24957029

ナイスクチコミ!10


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/09 09:30(1年以上前)

ぶつかりそうな時に止まる装置ではセンサー類の追加が必要で更なるコストアップは確実なので、一度の操作では10cm程度しか開かず、もう一度操作したら半開、更にもう一度操作したら全開となるような設定が有れば良いですよね。
そうすれば都度操作しなくてはならず、誤操作、誤作動の可能性がかなり減るはず。
これをめんどくさいと思ったらパワーバックドアなど無いクルマを買うようにすれば良い。

書込番号:24957053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/09 10:24(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

なかなか難しい問題ですね。
私も(他社ですが)駐車中に一度トランクリッドのロックが外れて開いた事があります。
ディーラーで診てもらいましたが記録は残っておらず、以降再現していません。
トランクリッドの自動開角度を高低2段階に設定できるので低い方にしています。これで立駐の中で万一開いてしまってもパレット移動中にどこかにぶつかる事は無いだろうとふんでいます。

テールゲートやトランクリッドを開く方法にロックを外した後はスプリングなどの力で跳ね上げる方式とモーターで駆動する方法があります。
ラクティスちゃんさんの車がどちらか存じませんが、取説を拝見した印象だと多分ロックが外れたら自動的にスプリング(バネ、油圧等)で上がる方式では無いかと思います。

この方式の場合、リモートでロックが外れる理由は二つ。
一つはキーレスエントリーのキーを操作した場合です。ただ取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない事になっています。テールゲートから80cm以内でキーがカバンの中で押されてしまったなどの偶然で解錠操作したなら、ご説明の状況から気づくはずですから、それが原因では無いでしょう。
もう一つは何らかの原因でロック解除回路にノイズが乗ったなど車両の誤作動です。モーター駆動の方式でも同じようにノイズでの事故が起きる可能性は考えられますが、ロック解除とモーター駆動開始のノイズ2発が偶然タイミング良く起きるのはちょっと考えにくく、当然事故も発生しづらいと思います。

対策ですが、「80cm以内で操作しないと解錠しない」ということですから、面倒でも毎回施錠を確認するしか無いでしょう。
取説によれば施錠ボタンを二回続けて押すことで施錠確認のアンサバックがある(P126)との事ですから、面倒でも毎回そうするしかありません。
それでもまた車から(鍵が)離れている時に開いたなら車両の不良です。あるいは同じ場所で起きるなら近隣に強力なノイズ源(高圧電源、無線装置など)が存在する可能性があります。

取説をざっと拝見してテールゲートのロック解除をキーレスエントリーシステムの操作対象外に設定する方法の記載が見つからなかったのですが、もしそれがご自身で、あるいはディーラーで設定で可能ならそれももちろん対策になります。後者はディーラーでご確認ください。

車両とキーが80cm以上離れている状態でもテールゲートが勝手に開いてしまう事態が起きる状況だとキー自体に何らかの対策をしてもあまり意味がないと思います。
ただ仕様上で80cmと言っても実際には電波伝播状況が良い状況ではもっと長い距離で操作できる可能性もあります。広い駐車場などの見通し状況下で実験してみればどれくらい遠い距離からテールゲートの解錠ができるか調べられます。頭の上で両手を輪にしその状態でキーを操作すると両手がアンテナになりより遠方まで伝播できる事があります。

書込番号:24957131

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5571件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/09 11:48(1年以上前)

>categoryzeroさん
毎度すみませんが・・・

>取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない

私もヴェゼルのオーナーではありませんが、一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、

スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

だから、特にパワーテールゲート装着車の場合、スマートキーのパワーテールゲートボタンを長押しすると、利便性を考えればテールゲートを解錠し、モーターでテールゲートが開き始めると思います。

パワーテールゲートでなく、普通のドアやテールゲートでも、離れた場所で意図せず解錠されると困りますね。

書込番号:24957230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/10/09 13:02(1年以上前)

スマートキーボタンが1回で開いてしまうのは問題だと思います。
今は2回クリックしないとならない車が増えてますね。

スマートキーが他の電波などで開いてはキーの意味をなしません。

開いている途中に固い障害物があっても傷が付かない程度で止まらないのでしょうか?
まぁ立体駐車場で開いてしまい機械が動いたらグチャグチャになってしまうでしょうけど・・・
そもそも立体駐車場ないで距離は分かりませんが電波は届かないかと思いますので(扉あり無しで違うと思いますが)
誤ってボタンを触って開くという事は無いと思いますね・・・

そのホンダの対応は不親切ですね。
この事案はディーラーの問題では無くホンダ本社の問題だと思うのですが
ディーラが面倒くさがって報告もしたがらないのかな。
それとも本社の裁定なのでしょうかね・・・

事故の時に警察に届けたのでしょうか?
警察に事故として届ければ対応は違うと思います。

書込番号:24957316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件

2022/10/09 14:58(1年以上前)

とりあえず原因がわかるまで、
キーレス自動オープンモードを
ロック時とアンロック時に作動→アンロック時のみ作動 に変更

ハンズフリー開閉機能を
ON → OFF に変更

にしてみたらいかがでしょう?

>スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった

これはパワーオフにしてロックもして車を離れて戻ってきたら開いてたなのか、key持って近くにいたけど操作はしてないのに開いたなのか?

もし後者であれば、keyを携帯していない人でもテールゲートハンドルでテールゲートを解錠することができるそうです。
ハンズフリーはkeyを携帯してないと動作しないとのこと。

書込番号:24957466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 16:45(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
>鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに

具体的にどんな注意をなさったのでしょう?

>keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。
>ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと

どのような対策をなさったのかにもよりますが、キーが鞄の中にあったのであれば荷物などでテールゲートを開閉するためのスイッチが押されてしまった可能性は充分に考えられます
むしろ、車に異常が見つけられなかったのですから、その可能性が一番高いとすら思います

>泣き寝入りしかない状態です。

鞄の中で、絶対にテールゲート開閉スイッチが押されていないということを証明できればいいと思います
例えば「堅牢なキーケースの中にキーを入れており、ケースから出さなければスイッチを押すことができない」 とかですね

書込番号:24957611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 17:39(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
取説みるとスマートキーは施錠、解錠のみでバックドアのオープンはしない様ですが、だとすると解錠しっぱなしで車体下に猫が通ってセンサー働きバックドア開いたとか。
施錠は確実にしてましたか?

書込番号:24957689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 19:15(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

https://tesdra.com/vezel-smartkey#i-4

上位グレードではバックドアのオープンが可能なようです

書込番号:24957822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/09 19:41(1年以上前)

>チビ号さん
>一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

なるほど、そう言う意味でしたか。
失礼いたしました。

>ラクティスちゃんさん

前言撤回いたします。

書込番号:24957858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 19:53(1年以上前)

>岩ダヌキさん
訂正ありがとうございます。
ホントなんですね。

>ラクティスちゃんさま
カタログ、ヴェゼルのすべても取説にも書いて無かったので誤情報発信してしまいました。失礼しました。

書込番号:24957873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダ totalcareアプリ

2022/10/06 06:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

ヴェゼルハイブリッドZe-hevに乗っているのですが、totalcareアプリ内のドライブノートにて10月1日迄は出発地と訪問地下に地図が出ていましたが、10月2日にディーラーにてミラーの修理をしてもらいアプリを開いた所、出発地、訪問地、地図が出なくなりました。
走行距離、平均燃費、ガソリン消費量は出るのですが、後が出なくなりました。
アプリの仕様が変わったのでしょうか?
どなたか現在の仕様を教えて下さい。

もし、何かの設定にて戻るなら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24953188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

>治様さん
多分、ナビの設定が、何かの原因で、変更になったのではないでしょうか。
ナビの設定で、元に戻せると思います。
以下の最近の口コミが参考になるかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24950960/

書込番号:24953218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4521件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

ドライブの記録

>治様さん
よくわかりませんが、ナビの設定が変わってしまっていることはないでしょうか?

インターナビの設定でドライブの記録を利用するになっているかどうかですね

書込番号:24953219

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 07:34(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>バニラ0525さん

早速のご伝授ありがとうございます。
言い忘れましたが、私のNAVIはメーカーオプションNAVIです。
インターNAVIとはディーラーオプションNAVIではないのでしょうか?
間違っていたなら申し訳ありません。
一度NAVI設定を確認してみます。

書込番号:24953227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/06 07:45(1年以上前)

>治様さん
インターナビとは、多分、メーカーオプションやディーラーオプションの違いではなく、
ホンダの通信システムのことと思います。私は、ディーラーオプションのナビなので、
違ってたらすみません。

書込番号:24953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/06 10:33(1年以上前)

>治様さん

アプリ内の右上に設定確認があります。

写真を参照して確認してみてください。

書込番号:24953355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:38(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

コメントありがとうございます。

私も設定をみましたが、利用中になっているのです。

書込番号:24953357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:39(1年以上前)

すみません
画像が添付されていませんでした。

書込番号:24953361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4521件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/06 11:06(1年以上前)

立ち寄り履歴 利用開始

>治様さん
立ち寄り履歴の設定ならナビ側にもありますね
こちら記録開始になっていますでしょうか?
homeボタン->Honda Total care->立ち寄り履歴100

書込番号:24953384

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 11:38(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

コメントありがとうございます。
先程NAVI側も確認したのですが、記録中になっています。
電話で担当に問い合わせた所、只今社員旅行中の為帰り次第連絡してくれるそうです。
皆様は変わりが無いのなら私の個体だけが、少しおかしいとなりますね!
なおりましまら、原因等又書き込みさせて頂きます。

書込番号:24953413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko1227さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/06 22:32(1年以上前)

色々機能があるのですね。
私のは、記録停止中となってました。普通に走行距離と燃費の表示があるので便利だと思ってましたが、地図記録も出来るんですね。今度記録出来るようにしてみます。

書込番号:24954194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/08 17:07(1年以上前)

今日の朝から出発地、訪問地、地図もアプリ上で出るようになりました!

ディーラーの担当者と話しましたが多分メーカーのシステムの不具合ではないかとの事です。

アプリセンターに担当者が問い合わせてもなかなか電話にも出ないし、本当の事は教えてくれないそうです。

なぜ、修理後にこのような症状が出たかはわかりませんが現在は元通りにアプリは使えています。
皆様、お騒がせ致しました!
ベストアンサーはご返信頂いた方全員に付けたいのですが、そうもいかないため無しにてこのスレッドを終わりにさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:24956263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

適合するシートベルトカバー

2022/10/05 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

ヴェゼル Zを購入して先月納車されたんですが、シートベルトのバックルや金具がBピラー内側にあたり傷つき困っています。
実際シートベルトカバーやBピラー箇所にキズ防止のシートなど利用されてる方がいらっしゃいましたら製品名など教えていただけないでしょうか。

書込番号:24952227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/10/05 12:06(1年以上前)

リア席用はヤックのPF-359でピッタリ収まりますが、フロントはリアより大きめでこれでは合いませんし、市販品では現状知りません。
ですので100均のクッションテープを任意のサイズに切って張り付けてます。

書込番号:24952277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/10/05 12:41(1年以上前)

ぱやぽやさん

下記が現行型ヴェゼルハイブリッドのシートベルト関連のパーツレビューですが、ぱやぽやさんが求めているような情報は無いかな?

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=2.14152&bi=7&ci=90&trm=0&srt=0

書込番号:24952310

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2022/10/05 13:15(1年以上前)

丁寧に扱えばバンしないと思う。

書込番号:24952352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/10/06 07:55(1年以上前)

そんなの気にする人ほとんどいないから専用品なんてないだろうね。厚手のガムテープでも貼ってたら?

書込番号:24953244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,473物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,473物件)