ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール

2022/09/23 12:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

黒の社外ホイール

WedsSport SA-35R 1870+53 5H114.3 ウォースブラッククリア

これにしようと思ってます インセット+53は車検とうりますでしょうか? +48は絶対無理ポイですかね?

詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:24936034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2022/09/23 14:48(1年以上前)

>キッド27さん

マッチングサイトがあるので、車検対応が確認できるのでは?
https://www.search.weds.co.jp/brand/wedssport/sa35r/honda/vezeru-ru14-18inchikuruma/

書込番号:24936190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/23 18:52(1年以上前)

そんな心配するくらいだったら、純正タイヤ付き取っておいて車検の時だけ付け替えればいいんじゃないの?

書込番号:24936471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 19:20(1年以上前)

funaさんさん WedsSport公式でマッチングしたら SA-35R 1870+53 5H114.3 ウォースブラッククリアは出てきます

出てこれば車検対応なんですか?

かず@きたきゅうさん 純正タイヤ付き取っておきたいのですが家に何年も置くところがありません

最初のシルバーホイールは嫌なので交換はしたいです。

ここの掲示板で18インチ社外ホイールを付けている方どんなの付けていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24936514

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2022/09/23 20:09(1年以上前)

キッド27さん
>出てこれば車検対応なんですか?
見た感じ注意事項が書いて無いから大丈夫かも?
まぁ実際にカーポートマルゼンや、フジコーポレーションなどのお店に行って話を聞いた方がいいけどね。

ちなみに余談で自分の車(BRZ)でSA-35Rで検索するとこうなる。
https://www.search.weds.co.jp/brand/wedssport/sa35r/subaru/brz-zc64pottokyaripaa/
17インチはともかく、18インチは注意事項が赤字で書いてあるのが確認できます。

書込番号:24936569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 20:37(1年以上前)

armatiさん ありがとうございます。

多分大丈夫ポイですね。ダメだとオレンジや赤字になるんですね知らなかったです。

すごい分かりやすい説明で助かりました。 お店でも聞いて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24936604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 22:29(1年以上前)

+48でも問題無いと思いますよ。

グレード分からんけど、eHEV/Zの純正18インチ7.5J+55から7.0J+48なら、1〜2mm外に出るくらいですし。

書込番号:24936768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ161

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ヴェゼル・サビ

2022/09/22 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

タイヤの奥の鉄板部分やその付近が錆てしまって困っています。ディーラーには連絡して返答待ちですが同じようなことがあった方がいたらディーラーではどのような対応だったか聞いておきたくて質問させていただいています。
納車から2ヶ月たっておらずこんなに早く錆びていることに驚いています。

書込番号:24935124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/22 21:03(1年以上前)

ブレーキローターが錆びるのは当然ですよ……
錆びないローターなんて基本的にはありません

書込番号:24935130

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2022/09/22 21:06(1年以上前)

雨が降ったりして濡れたら錆びたりしますね。落とすにはとにかく走ることです(´・ω・`)

書込番号:24935133

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/22 21:10(1年以上前)

>みゃいこさん
はじめまして。
私も同じ現象が出ています。
ブレーキローターの錆は理解してますが、錆の色がホイールの内側に付着して一面が茶色くなります。
まだ、ディーラーには相談はしてませんが10月の点検で相談しようと思っていました。
進展がありましたら情報共有をお願いします。

書込番号:24935143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/09/22 21:21(1年以上前)

みゃいこさん

我が家のホンダ車も洗車の後や雨の後には、ディスクローターは錆びます。

走行してブレーキを使用するとディスクローターの錆は除去出来ますので一度お試し下さい。

又、前輪はベンチレーテッドディスクブレーキでUPした写真のように、みゃいこさんのヴェゼルと同じような錆が発生していますが、これも特段異常な事ではありません。

つまり、ディスクローターが錆びるのは普通の事とお考え下さい。


書込番号:24935163

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/09/22 21:26(1年以上前)

>みゃいこさん

錆びて当然の箇所をディーラーに対応を求めると、
クレーマーに受けとめられる可能性がありますので、
どうしても錆びるのが嫌であれば、
カーボンセラミックの物に交換されてはいかがでしょうか?

書込番号:24935169

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2022/09/22 21:34(1年以上前)

サビを落とすために、間違ってもCRC5-56等を決して使わないように!

書込番号:24935190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/22 21:41(1年以上前)

普通の事なんですよ。
気にしてはいけません。
それが原因でどうにかなる事は有りませんので、私のステップワゴンもそれくらい錆びてますが6年でまったく問題ありません。

お勉強になりましたね。
ディーラーにはそんなもんなんですねと、これ以上対応を求めない様にしてこれからのカーライフを満喫して下さい。

ディーラーサイドとしては、お客様ですから、これが当たり前なんて言えないんですよ。

それでも気になるのであればこの辺りをご検討って事になるかな。

https://www.webcartop.jp/2016/10/53943/amp/

書込番号:24935202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/09/22 21:55(1年以上前)

その他に、マフラーも錆びますので、そう認識しておいた方が良いです

書込番号:24935229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2022/09/22 22:29(1年以上前)

ブレーキローターが錆びたと不満を訴える人が時々います。
これを『ブレーキローターは錆びるもの』と言い放ってはビジネスはありません。

錆びたブレーキローラーが見えるのは許せないという美的感覚を持って人もいるでしょうから、ブレーキローラーを見せないアルミホイールがあってもいいのかもしれませんね。
スチールホイール+ホイールキャップでもローラーは隠せますが、それでは、アルミホイールが売れませんからね。

書込番号:24935281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/09/22 22:40(1年以上前)

>みゃいこさん

解決済みのところ失礼します。

2014年式ヴェゼルユーザーです。もちろんブレーキローターは錆びますが、今も不具合なく使用しています。

またホイールを外すと、ハブと接するホイール内側にもサビは移っています。

ブレーキローターには鋳鉄と呼ばれる金属が使われ、高温になったあとの冷却過程でも歪みが発生しにくく、またブレーキパッドとの摩擦係数も比較的安定する特性があると聞きます。

一方でサビやすい金属で、雨の降った後や洗車後など簡単にサビますが、ブレーキをかけたときに削られるので問題ありません。

書込番号:24935297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/22 23:38(1年以上前)

>みゃいこさん

ここが錆びるのはごく普通の事ですよ、近所を走ってくればピカピカになりますよ

書込番号:24935368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2022/09/23 05:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんのブレーキ廻りはさすが凄く綺麗ですね〜
私のはトヨタ車ですが、9万キロも走ったらこんなもんです。きちゃない・・・( ̄。 ̄;)

パッドの当たらない部分は赤さびでボロボロになってきていますが、これでも問題ないんでしょうね〜
いずれ交換しなくちゃならんのでしょうけど・・・

書込番号:24935512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 12:08(1年以上前)

大事なことなのでもう一度書いておきますね?


>錆の色がホイールの内側に付着して一面が茶色くなります。

それはブレーキダストで正常な汚れです。
貴方が洗車すれば終わる話で、ディーラーにする話では無いです。

書込番号:24935971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 14:10(1年以上前)

地球上に酸素がある限り鉄は錆びます・・・

書込番号:24936142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/09/23 14:57(1年以上前)

不思議なのは
「ディーラーには連絡して返答待ち」

何故?

書込番号:24936201

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/09/23 22:53(1年以上前)

>「ディーラーには連絡して返答待ち」何故?

確かに不思議ですね?「こういうものです」って一言返すだけなのに
ディーラーの人って知識ないの?

書込番号:24936812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/09/24 11:34(1年以上前)

即答しちゃうと客の面子を潰す。
分かり切ってる回答をワンクッション置いてから
返答する。
よく有る営業テクニックです。

書込番号:24937402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/24 20:01(1年以上前)

ホンダだから
またインボードディスク採用してもらおうか

書込番号:24938142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:26件

先日、都内の2つのディーラーさんで以下の見積もりを出していただきました。
@は納期が早く、Aは値引き額が大きく、どちらにするか悩んでおります。
ご参考までに皆さんでしたらどちらで購入するか、理由も添えてご意見をお伺いさせていただけませんでしょうか?

【条件】
・e:HEV Z FF
・プレミアムオーディオ&マルチビューカメラ付き
・ディーラーオプション、保険等はなし(ETCセットアップのみ)

【ディーラー@】
・納期は半年(2023年3月)
・車体価格から150,000円引き

【ディーラーA】
・納期は1年(2023年9月)
・車体価格から200,000円引き

ちなみにどちらのディーラーさんも雰囲気や人柄は良かったです!

書込番号:24929463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2022/09/18 23:04(1年以上前)

>南谷念蔵さん
>【ディーラー@】
>・納期は半年(2023年3月)
>・車体価格から150,000円引き

迷わず@でしょう

理由は皆さんより早く納車される(6か月早く納車されるんですから5万円なんて)

書込番号:24929487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/18 23:08(1年以上前)

上に同じく
こっちに聞かれても困っちゃうwイヤン

1年も掛からないと思うんだよね?納期が早まる方に掛けてお得にA
でも一年も待てるの?それなら@
受注生産のフェラーリでも2年だよ?コロナの影響下では知らんけど

ご自由にどうぞ!

書込番号:24929489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/18 23:11(1年以上前)

まぁ、半年納車を信じ過ぎない事が肝心。

書込番号:24929492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/18 23:27(1年以上前)

>南谷念蔵さん

同条件なのにディーラーによって納期が違うのはちょっと気にはなりますね
そんなことってあるでしょうか?

推測としては、基本的な納期基準に対し、半年納車のディーラーは
そのままを伝え、1年納車の方は延期を見越して少し長めの納期を
伝えているのかもしれません
(延期の連絡はお互い嫌なものですし、順調に行って納期が短く
なる分には文句は出ないですから)

つまり実質的な納期に違いはないと思うのです(勝手な推測ですが)

もしも本当に納期が違ったとしても、半年何もせずにガマンすれば
シンプルに5万円儲かるということですよね?

天秤にかけるということから、さほどお急ぎではないと見えますので
私は1年納車20万引きの方を推します

書込番号:24929514

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/09/18 23:37(1年以上前)

失礼します。
この設定を事実として受け止めて、
納期の差、倍で、半年の差で、5万円の差なら、どう考えても、半年の方を選びます。
ただ、納期を半年と言い切られてるのですか?
また、考えてる間に数日で、何ヶ月先にかわりませんか?
この条件、数日で、1日でも、条件変わりませんか?
それにしても、半年で納車されるものですか?
失礼しました。

書込番号:24929526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/09/18 23:50(1年以上前)

というか、スレ主様、9月はじめは、少し前ですが、ZRVのグレードで悩まれてましたね。
ヴェゼルよりZRVにしてください。
両方買われるなら、すみません。

書込番号:24929549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2022/09/18 23:57(1年以上前)

>神楽坂46さん
やはり納期が半年は大きいですよね!
通常は何万払おうと納期は短くなりませんもんね、、
大変参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:24929561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/09/18 23:58(1年以上前)

旧モデルを探していたとき、1年新しければ10万円高かった記憶があります。

新型で半年の違いで5万円なら妥当(むしろオトク)に感じるので、自身なら迷わずに納期が早い@を選びます。

書込番号:24929562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/18 23:59(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
ごめんなさい!イヤン
どうしても早く手に入れたい訳ではないので、5万を浮かすのもありですね、、。
いやー悩んできました笑
ともあれまともなご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:24929563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
それはありますね!
皆さんの書き込みを見る限り、やっぱり伸びましたパターンが多いみたいですからね、、。
となるとAの方も1年で納車できるか怪しいですね。

書込番号:24929569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:10(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
ディーラーさんが確保していた分だそうです。
(ちなにホンダ直営の規模が大きなディーラーさんは、個人店等より優先的に確保できるそうです!)

半年のつもりがやっぱり1年になりましたーだと相当ショックですので、それなら最初からAにしておくできですかね、、。
おっしゃる通り何もせず半年待てば5万浮かせますし、Aの方が良い気がしてきました!

書込番号:24929586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:14(1年以上前)

>バニラ0525さん
何度も確認したのですが、どんなに遅くともゴールデンウィークまでには納車できるとのことです!
そこまで言い切られてしまっては、信じてしまいますよね汗

ZR-Vもすごくよさそうですよね!
シビックベースですし、走りが爽快で気持ちいいんでしょうね。
内装も高級感ありますしね。
バニラさんはZR-Vを購入されるのですか?

書込番号:24929587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:18(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
10万円ですか!
それは大きいですね、、
そうおっしゃられますと、5万円が安く感じてきました笑

ちなみに銀色なヴェゼルさんは、新型ヴェゼルにお乗りなんですか?(もしかしてお色はシルバーでしょうか?)

書込番号:24929589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/19 01:08(1年以上前)

>南谷念蔵さん
私なら迷わず半年の方ですかね。理由は何点かあります。

・欲しい車を待ちたくない。(+5ヵ月は長い)
・同じ期間乗って売却した際に、少し高くなりそう
・現車下取りあれば、半年早く売れば、5万の差は無くなる

しかし、ヴェゼルかZRVかと言えば、ZRVにします。
車格も上ですし、場合によってはそちらの方が早く手に入るかも。総額は高いかもしれませんが、出たとこの車ですし、売却時の価格を考慮するとそこまで維持コスト変わらないかと。

あと、納期早い方を購入される場合は、正直に値引きは多いが納期が長い方と迷っていて、納期が同じように伸びた場合は何か用品をサービスして下さい等交渉しておくと、万が一伸びた時もガッカリしないですし、ディーラーに対しての不満も減るかもしれません。

書込番号:24929637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 01:16(1年以上前)

>まーくんです!さん
ご丁寧な返信ありがとうございます!
すごく合理的な理由ですね、納得です。
確かにリセールバリューを考えると5万の差は縮まるかもしれませんね。(今は売り時でもあるので。)

ZR-Vもめちゃくちゃ気になります!
早く試乗したいですね、、汗
個人的にはチップアップが無いのと、後部座席の足元空間がヴェゼルより狭い点が気になりました。
逆に言うとそれくらいしか文句がない訳でもありますが(^^)

書込番号:24929643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/20 08:09(1年以上前)

>南谷念蔵さん

私なら@ですねー。

まず金額面ですが、これが10万開くならまた違うかも知れませんが、5万なら納期優先です。個人的には5万円の価値はそんなところです。

次に時間からも考えてみると、@なら次のGWも夏休みも新車で過ごせますが、Aだとそれは翌年まで持ち越しとなります。
また、都内で交渉とのことですがスタッドレスは必要なのでしょうか?

納車直後にスタッドレスも相次いで購入となると、個人的に出費が痛いです。
3月納車なら夏タイヤで半年以上過ごし、それとなくスタッドレス貯金もできます。(スタッドレス不要でしたら、この件は無視してください。)

従って私なら@で進めます。

書込番号:24931603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/09/20 09:07(1年以上前)

今ホンダは半導体問題等で対前年比20-30%減と苦しんでいるとのことですが
人気のヴェゼルが半年納期で納車できるんですか?

書込番号:24931658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/20 12:45(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
確かに、GWとお盆に新車を乗り回せるのは大きいですよね。
そう考えると5万円が安く感じてきますね、、。

現時点でスタッドレスの装着予定はありませんが、降雪地帯に行く可能性はありますので、そういった面でも費用を考えないとダメですね!
大変勉強になりました(^^)

書込番号:24931852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/20 20:53(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
上にも書いておりますが、ディーラーさんが確保していた分ですね!
通常予約ですと1年待ちです。

書込番号:24932499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/01 15:51(1年以上前)

>南谷念蔵さん
もうどちらかにされたのでしょうか?
それとも、誰かに先越されたとか、 
どちらもやめられたとか。
せっかくなので教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:24947060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

現在、N-BOXカスタム(私)(2013年2月納車)と妻(MAZDA デミオ)(中古)からの乗り換えで、HONDAのディーラーと新型ヴェゼルの仮契約をしました。
ディーラーからは、「純正ナビを選ぶ人がほとんどで、社外ナビを取り付ける人はほとんどいない。」とのことでした。

調べると、純正ナビだとHDMIの差込口がないなど、細かなところですが、社外ナビとの違いもある様でした。
逆に、社外ナビだと、HONDAコネクトが使えない、USB差込口が使えない(別売りの、変換ケーブルで使用可能になる?)などもあると思います。
社外ナビだと、HONDAコネクトは使えない、という認識でよろしかったでしょうか?
それとも実際には、何か変換ケーブルなどで対応可能なのでしょうか?

また、実際に乗っている方、あるいは納車待ちの方で、純正ナビのメリット、デメリット
社外ナビのメリット、デメリットなどの実感あるいは、検討した内容がありますか?
ありましたら、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:24927814

ナイスクチコミ!10


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/17 23:29(1年以上前)

こだわるなら社外のサイバーナビ1択でしょ

書込番号:24927836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/17 23:46(1年以上前)

ホンダコネクトは純正ナビでしか使えない

ただググると始まったばかりなのに来年でサービス終了とか出て来る、私は詳しくないからディーラーにでも確認して


純正のメリットは、保証が車と同じで、納車時にナビが付いている事

デメリットは、割高、融通が利かない使い勝手、そこそこ性能かな?。

書込番号:24927853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/18 00:04(1年以上前)

>keisuke56さん
まだ納車されて数日ですが、純正ナビ仕様のHEV Zです。ホンダコネクトのメリットはでスマホでエンジンスターターみたいな使い方、燃費の確認と収まりが良いぐらいですかね。

社外の方がナビ自体の性能は良いですし、HDMI端子もつけれますね。費用も抑えられるかもしれません。一度オートバックス等で聞いてみては。

因みにHDMI端子で動画再生を望んでいるなら、純正ナビでもオットキャストを使えば再生できます。

私の場合偶然ディーラー見込み発注分が有り納期優先でそのまま購入したのでMOPは選べませんでした。

ホンダコネクトが必要かと言われれば無くても構わないレベルです。

書込番号:24927873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/18 01:07(1年以上前)

ホンダコネクトに限らず他社もそういうのあるけど使い道無い
ルート探索に関してはパイオニア1択です。
音楽再生もパイオニアが良い
社外ナビが装着できるのは貴重、迷わずサイバーナビ。

書込番号:24927935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/09/18 13:29(1年以上前)

HONDAコネクトのナビ操作もすこしやってみましたが、エンタメ要素としては
モニターもきれいだし、操作もそこそこしやすそうなので悪い印象はなかったです。

ただ、カーナビ部分の評判は悪く、高速と一般道の区別をしてくれない、
途中で案内が終わるなど、そこらへんが悪いみたいですね。


自分は音質を求めるために、サイバーナビをつけることにしました。

USB端子変換のUSB変換ケーブルTypeFとか、ステアリングスイッチ接続ケーブルが必要になりますね。

Zナビ無しだと、バックカメラとかが来てるので、そこまで難しくなさそうです。


書込番号:24928602

ナイスクチコミ!4


Fox1さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/09/19 21:54(1年以上前)

一個人の意見として、
純正ナビの場合、
メリット
・値引きが若干上積みされる。
デメリット
・メモリー容量が社外より少ない
・7/8インチナビはCD録音無し(個人的には重要)
・サブウーファーを付ける際にナビにRCA端子が無いのでスピーカー端子で繋がなくてはいけない
など。

社外ナビ
メリット
・価格次第で純正より高機能なナビが選べること
デメリット
・ワイドタイプが付けられない(ホンダの伝統)
 日産ダイハツは社外ナビでもワイドタイプは付けられます。
・取付アタッチメントなどの購入部品が多い
 約3万円位

オートバックスによると最近のホンダ車はオーディーレス車持ち込まれるとアタッチメント部品が揃っていないので
取り付けに注意が必要だそうです。
純正を買わせるため策略、いや販売戦略のようで。

で、結局私は純正8インチナビを選択し、値引きの上乗せをしてもらいました。
納車後はサブウーファー取り付けますが、カナック企画から純正ナビに対応できる
ケーブルカット接続不要部品が発売されたのでこれを使うことにしました。
CD録音は諦めました。

それにしても社外ワイドタイプは付けられるようなデザインにして欲しいですね。

書込番号:24931169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/20 00:03(1年以上前)

MOPホンダコネクトにマルチビューモニタープレミアムオーディオを付けてます。マルチビュー欲しいがために高い買い物になりました。
いままではサイバーナビ一筋でした。
ホンダコネクトナビに関しては初期のサイバーナビくらいのレスポンス悪さ。検索しづらい、案内ルートもこれでいいのか?というルートをたまに出す。まだソフト完成度低いのかごく稀にリセットされ再起動する。音楽再生中のナビ案内割込みはミュートできない?まだギャザスナビの方がマシかもしれません。
ホンダコネクトに魅力を感じなければ社外ナビ
お勧めします。
ナビ機能に加えて音質や調整機能で、サイバーナビのAVIC-CQ912-DCなどいいと思いますよ、ただし、取付キットやETCなど合わせ、工賃入れるとかなりの価格にはなります。

書込番号:24931367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/09/20 02:12(1年以上前)

タイで発売されているヴェゼルには標準でナビが付いているけど
デザイン悪し、画面悪し、機能・性能悪しで交換する人も多いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=5YayUlpWEFw&ab_channel=%E0%B8%AD%E0%B8%B1%E0%B8%8D%E0%B8%88%E0%B8%B5%E0%B9%89%E0%B8%97%E0%B8%B4%E0%B8%87%E0%B9%80%E0%B8%81%E0%B8%AD%E0%B8%A3%E0%B9%8C%E0%B9%80%E0%B8%9A%E0%B8%A5

ナビなんてGoogleやヤフーナビで十分というかこちらの方が便利。
360度カメラ・BSM・前後センサー・耳たぶ撤去など全部変えると少々高くなりますが
国産の4倍の解像度を得る2K画面、8コア、RAM8GB/ROM128GBで
国産品とは性能が違いすぎる。
純正のスピーカーがショボすぎるけどDSP付いているしドラレコ機能も付いている。

YouTubeや色々な物が見れるしDVDやHDMIは変換ケーブルであまり必要ないと思うけど使える。
ホンダコネクトはSIMが使えるので理論上は使えるけどホンダ側とはアプリ・接続アドレスは公開しないと思うので無理だね。
360度カメラとBSMは今時必須だと思うのけど・・・・

書込番号:24931468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件

2022/09/20 10:11(1年以上前)

>社外ナビだと、HONDAコネクトが使えない、USB差込口が使えない

USBは充電専用とナビ接続用があって、充電用は社外ナビでも使えます。
ナビ接続用は変換ケーブル使えば社外ナビでも使用可能になります。

社外ナビだと、HONDAコネクトは使えない → その通りです。

>純正ナビのメリット、デメリット
【メリット】
・車輌と連携する(メーター内に案内表示が出る 等)
・HONDAコネクト使用できる
・3年6万km保証
・納車時にナビが即使える

【デメリット】
・地図が古い
・案内が変
・拡張性が低い(ない)
・純正のTVアンテナは感度悪い(2本追加または全て新たに取付で改善します)

純正の音はスピーカー替えたりサブウーハー付けたりしてますが、タイムアライメントやEQでも結構調整できるので、まずまず。
ナビはオマケ程度。スマホの方がはるかに優れている。
自分のようにSDで音楽流しっぱなしとかの使い方であればいいけど、ナビとか映像重視の人は不満出ると思う。
youtubeとか車内で見る事ないので不明だけど、個人的には見れなくたっていいじゃん?って思います。


>社外ナビのデメリット
DIYするなら知識が必要。
カメラやハンドルスイッチの変換コードとか。。。。。

書込番号:24931721

ナイスクチコミ!8


スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2022/09/23 07:11(1年以上前)

みなさん大変参考になりました。
純正ナビ(メーカーオプション)はやめようと判断しました。

ディーラーオプションの、ギャザズについてはどうでしょうか?
メリットデメリットありますか?
メーカーオプションナビと、同じという捉え方でよろしいでしょうか?

書込番号:24935550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/09/23 10:52(1年以上前)

>ディーラーオプションの、ギャザズについてはどうでしょうか?
>メリットデメリットありますか?

デメリット
発売から5年で最新の地図の更新が終わります。
例えば、発売から7年目に地図の最新を買おうとしても2年前の地図しか手に入りません。
ホンダで車検を受けないとリンクアップ(通信のモジュール)の更新手数料が別途かかる。

メリット
初期不良等の場合にディーラーで対応してもらえます。
他のホンダ車からデータを受けて経路案内するので、渋滞等があっても到着予想時間が結構正確

書込番号:24935855

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/23 13:40(1年以上前)

ギャザスって何か知らないけどディーラーオプションなんか普通もっとダメでしょ

書込番号:24936102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/24 18:08(1年以上前)

こんばんは。
ホンダコネクトMOPナビに対して
ギャザスナビでは
1.自動地図更新サービス
2.Hondaアプリセンター 
3.車内Wifi
が出来ません。
ですが、
1.ギャザスナビは地図更新は販売店で
更新できます。
2.Hondaアプリセンターは
2023春で終了しますので意味なし。
3.車内Wifiは1GB300円で有料です。
MOPナビの自動地図更新は魅力ですが、
購入1年後、基本パック月550円を
払わ続けなければ地図が工場出荷状態に
戻ります。まだ3年無料更新の方がマシです。

新型ヴェゼル発売から1年以上経過し
社外ナビメーカーも、ステアリングリモコン
リヤカメラ接続ケーブル、取付キットなど
適用できるようになってきました。
9インチギャザスナビと同じ価格帯ならば
社外ナビのほうがナビ地図、機能、解像度
オーディオの音質、機能、拡張性
すべて上かと思いますので
ホンダコネクトに必要性を感じないならば
社外ナビを薦めます。
お近くでサイバーナビやサウンドナビ
のクルマがあれば、その調整された音を
聞いてみると、その差がわかると思います。

書込番号:24937980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型ヴェゼル納期について

2022/09/16 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

私は2021年の12月にHONDAのディーラーさんに受注をかけました。タイプは、新型ヴェゼル Z 2駆で、色はブラックパールです。

当初の納車予定は2021年5月でしたが納期が遅れて今も納車待ちです。昨日ディーラーさんに確認したところ、2023年の2月、3月に遅れるみたいです( ߹ ^ ߹ )

自分と同じタイプで受注時期が近い方で、もう納車したよとか上記の時期より早いよって方はいらっしゃいますでしょうか。あと、新型ヴェゼルはなぜここまで納期が伸びるのか教えて頂きたいです。m(_ _)m

書込番号:24925609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2022/09/16 16:13(1年以上前)

販売店がメーカーに発注を忘れていたりして・・・

書込番号:24925712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/09/16 18:21(1年以上前)

やっぱり、>つぼろじんさん
そういう可能性もありますかね笑

書込番号:24925888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/16 22:21(1年以上前)

今年の6月にFIT3HVの車検で、ディーラーに行った時、FIT4は数か月と言ってましたが、ヴェゼルの納期はまったく見えす早くて来年の夏以降と言ってました。

書込番号:24926220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 12:21(1年以上前)

12月発注とのこと。上旬か下旬で、納車日は大きく変化しているようです。
私は、21年10月30日に注文を入れました。(AWD ehev Z マルチ)。5月納車予定でしたが、
3回ほど納車予定日が遅れました。10月末 納車予定ですが、どうなるか分かりません。トヨタでも
同じみたいですよ。ヴェゼルは、e-hevだと1年以上かかるみたいです。

書込番号:24939044

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 12:30(1年以上前)

自分は2022年2月にZグレードの2駆を注文しました。昨日営業マンより定期報告あり、現状納期2023年1月末との事でした。
遅延理由は、半導体絡みの部品供給遅延が原因だそうです。

書込番号:24939056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 13:36(1年以上前)

>derorinふくろうさん
返信ありがとうございます。
上旬か下旬で大きく変わるんですね!学べました!
少しでも納車日が早くなることを願います笑

書込番号:24940468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 13:38(1年以上前)

>ちちまーさん
返信ありがとうございます。
今年の2月受注で納車が1月末なのですね!
ちなみに色はどちらでしょうか?

やっぱり半導体なのですかね。ヴェゼルは他とは違う半導体を使っているんですかね笑

書込番号:24940475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/26 21:15(1年以上前)

私は、X AWDサンドカーキを21年11月末に契約し3月20日納車になりました。
先日6ヶ月点検を受けた際、「昨年9月〜10月の間にZグレードを注文して未納車の方はいますか?」と担当者に聞いたところ、
「います」という回答を聞きました。3回は伸びているとのことでした。
ちちまーさんが書き込んでいるように今年の初売り以降に契約した方は、年明けになるそうです。

色やFF、AWDで納期の差は無いそうで、グレードの違いで納期が変わるそうです。

書込番号:24941055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/09/27 08:38(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
9月から10月でまだ納車してない方もいるのですね!
気長に待ちたいと思います笑
ありがとうございました。>ニュクスさん

書込番号:24941561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 17:01(1年以上前)

まさに よく似た状況です
今年6月に旧型ヴェゼルの5年車検が到来するので
昨年10月初旬にe-hev 2駆 プレミアムサンライトホワイトパールを発注
当然今年の車検には間に合わず現在代車です。

納期について昨日連絡ありました。10月中旬には届くと・・・
車体番号も確定したらしいので、ほぼ大丈夫ですね 長かった
結果納期はやっぱり約1年ってことになりました。
ここまでくると、どんな条件だったか忘れてます(笑)

書込番号:24947132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/10/01 22:36(1年以上前)

>あさやん34さん
10月発注でも1年はかかったのですね!
ほんと、納期が遅れると車検やら諸事情やらで
困りますよね笑
この御時世なのでしょうがないと思いますが、この不満も何処にもぶつける所が無いので、皆さんの情報を聞くことしか出来ませんもんね笑

納車日決定おめでとうございます!
その日が快晴になることを祈っております!

書込番号:24947580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/02 19:25(1年以上前)

2022年7月末に、e-HEV Z 4駆を発注しました。
納期の見込みは2023年3月中旬とのこと。
営業マンの話では、バックドアのセンサーの入手が一番ネック。といっていましたが、真偽は?。

書込番号:24948826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/10/06 12:13(1年以上前)

私も2021年の11月初旬にZ(プラチナホワイト・パール)FFを注文しました。

本日(10/6)にメーカーの生産予定が、最新に更新されたとの事で、ディーラーさんからメールがありました。

私の車は11月10日から15日に生産が開始されるとのこと。

そこから納車までが通常だと11月末か12/初旬くらいですが、そこは流動的、と言われました。

なんとか年内に欲しいです。。

書込番号:24953436

ナイスクチコミ!5


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/06 18:26(1年以上前)

自分も納期アップデートの連絡入りました。(Z)

2021年11月中旬契約 ⇒2022年12月中旬納車

ただ、11月注文組が一つの区切りなのか、21年12月注文の人は23年の2月とか3月に
なるかも、って言ってました。

書込番号:24953863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/07 09:54(1年以上前)

Z FF  2021年11月契約ですが 何度かの納期遅延の連絡があり 現在2023年1月納車予定です。
パワーテールゲートのセンサー用半導体の不足が大きな原因と聞いています。
来月 今の車の車検ですが 車検通します。(費用ディーラー持ちで)
待ちくたびれますね。

書込番号:24954599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 21:05(1年以上前)

きのこの山のふもとさん

2021年9月4日契約、2022年7月29日納車でした。実に328日かかりました。クルマは、Z マルチビュー プラチナパールホワイトです。これだけかかった理由は、色々ありますが、トヨタでも同じですね。一つ言えるのは、待てば必ず来ます。

書込番号:24962333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/11/06 16:24(1年以上前)

黒Zの4WDを22年4月に注文しました。納期は、23年4月と言われました。リアの自動装置の半導体部品が、入らないそうです。1年待ちですが、他ディーラーによって納期待ち待ちみたいです。Xは、半年待ちでした。10月にZの内装がplayと同じ内装が追加になり、変更をお願いしましたが、いろいろな理由を並べて来て断られました。変更すると納期がまた、半年以上ずれますと回答されました。この件は、腹立ちましたが、諦めました。今でも半導体の生産変動で、先行き不透明ですが、10月末から11月は、ホンダ鈴鹿工場は、稼働100%で順調らしいです。嫌な事もたくさんありますが、気長に待ちます。

書込番号:24997364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/11/12 20:05(1年以上前)

私は22年3月中旬にZプレミアムサンライトホワイトPコネクトディスプレイをオーダー
当初は年内と言う話しでしたが担当から7月に電話で半導体もろもろ
(省略).......
電話にて
ご迷惑をお掛けしますが23年年6月に鈴鹿工場出荷になる予定と言われました販売店に寄ってかわってる見たいですね。早いもので、今年も後50日 来年
半年後をきながに楽しみに待ってます。

書込番号:25006587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ヴェゼル納車情報

2022/09/14 10:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

質問です。
私は今年の2022年1月に契約しました。
EHEV.Zグレードになります。
だいたいの納車予測などわかる方いれば是非教えていただきたいです!!!
宜しくお願い致します🤲

書込番号:24922393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/14 12:18(1年以上前)

>黒い鳥222さん
私も2022年1月にZのAWDを契約しました、私の場合はディラーが事前に見込み発注した車輌だったので4月納車でした。
私の買ったディラーでは1月時点では通常は半年で、4月の納車の時に聞いた時には1年近くになっていました、現在ホンダのホームページで9月12日時点の納期目安はガソリンもeHEVも半年以上になっています、後は契約したディラーで納期の確認をするしかないと思います。

書込番号:24922493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 11:45(1年以上前)

>黒い鳥222さん

参考になるかはわかりませんが、、、

2021年10月契約で当時は2022年の3〜4月納車予定。
Zのサンホワ。
エアロ含めた複数オプション+リヤのランプ部の赤カバーを交換するためにプレイのリヤ部をパーツとして同時注文。

先日連絡がきて、工場の稼働率がまた下がったり等で11月見込みになるとのこと。(早くなるか遅くなるか不明らしい)

マンションの機械式駐車場にハリアーはぎりぎり入らないので我慢して待っている最中です。笑

遅くなる分CPのアップデートとか最新になるだろうから無理に急いで中途半端に性能検査されるより、じっくり待って不具合率低くなるかもって意識でいます。

書込番号:24923934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/09/15 20:36(1年以上前)

>黒い鳥222さん
私は昨年9月26日に契約しました。ZのFF マルチ無し プラホワです。
当初の納期は3月末でしたが6月中旬に延びました。
しかし急に早まり5月末の納車です。8ヵ月待ちました。
現在はZで1年以上待ちみたいですね。
ここに納車待ちスレがあるので参考にしてみてください。

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662569380/l50

書込番号:24924618

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)