ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤリスクロスとヴェゼルについて

2022/09/13 00:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:24件

私は4人家族で0歳と4歳の子供がいてヤリスクロスとヴェゼルを検討しています。ヤリスクロスは後部座席の足元が狭いのが欠点です。ヴェゼルのおすすめの理由を教えてください。

書込番号:24920441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/09/13 01:25(1年以上前)

長文になりますが、失礼します。

まずインテリア。見たり触れたりするもの、例えばドア周りやインパネ、センターコンソールの質感は、ヴェゼルの方がかなり上に感じます。

ヤリスクロスは後席ドア内側がハードプラのみで前席との統一感に欠け、コストダウンを感じました。シフトノブとセンターコンソール周りも昔のクルマを感じさせる仕上がりでした。

次に後席居住性。ヴェゼルの方が大きいのでヤリスクロスには不利ですが、フラットなフロアと膝前のゆとりは、ヴェゼルにかなりの優位性があり、上級車種とも渡り合えます。

後席乗り降り時は、ヤリスクロスはドア開閉角度が小さく足が出し入れしづらいですが、ヴェゼルはスムーズです。

そんなヴェゼルもルーフデザインの制約があり、長身の方だと後席頭上空間はそれほど広くないですが、お子さん二人なら問題ないと思います。

またヤリスクロスには無い後席の跳ね上げ機能も重宝します。例えばタイヤなど、嵩張るものも積載できます。

個人的にはヴェゼルの後席ユーティリティの高さが最大の美点に感じます。

最後にエンジン性能。ヤリスクロスは3気筒。ヴェゼルは4気筒。3気筒のほうが省燃費性に優れますが、坂道で大きくアクセルオンすると騒々しいです。エンジン音そのものはヴェゼルが良好です。

お子さんが小さいうちだけ乗れたらいいなら取り回しやすく省燃費なヤリスクロス、長期間保有するなら後席居住性もあるヴェゼル、と考えます。

書込番号:24920495

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/09/13 07:59(1年以上前)

ユーティリティではヴェゼルの圧勝だけど、最終的には何に乗りたいかを優先した方がいいよ。
軽自動車でもアクアでもスペースは限られてるけど子供は育てられます。

書込番号:24920623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/13 09:45(1年以上前)

>s_0_a_8_w0_a8さん

>ヤリスクロスとヴェゼルについて

室内寸法的にはやはり全長、ホイールベースが大きいヴェゼルが有で
いわゆる車格が一つ違うと思います


スライドドアを必要としない場合
比べず使い始めればどちらも大差ないかと思います

僕はヴェゼルが好きですがどちらでも気に入った方で良いかと思います






書込番号:24920731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/13 13:04(1年以上前)

>s_0_a_8_w0_a8さん

>ヤリスクロスは後部座席の足元が狭いのが欠点で
す。

つまり、それがVEZELを選ぶ理由だと思います。

まだ、お子さんが小さいためVEZELでも事足りると思いますが、もう少し大きくなると両面スライドドアのミニバンかワンボックスになるかと思います。

スタイルは好みがありますが、室内空間は車により異なりますから。

本来ならもう少し先を見据えて、ミニバンを選択されてもいいのでは?と考えます。

書込番号:24920984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/13 18:37(1年以上前)

好みは人それぞれですが、私はデザインが気に入ってヴェゼルを購入したのでヤリスクロは眼中に無かったです。
ヤリスクロスの後席の狭さとかはヴェゼル購入後に知りました。
比較対象にヤリスクロスが視野に入ってる方は、トヨタの安定したリセールバリューとか考慮してヤリスクロスを選ばれるのも手だと思います。
私の場合はこの2台が同じカテゴリーの車とは思え無かったです。
デザイン的に。

書込番号:24921404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/13 18:41(1年以上前)

>s_0_a_8_w0_a8さん

ヤリスクロスをヴェゼルと比較するのはアンフェアでしょう。

ヤリスクロスでなくカローラクロスと比較するのが価格も近いし妥当だと思います。

カローラクロスの方がヴェゼルより車内は更にゆったりしてますので今後のお子様の成長を考えるとカローラクロスをお薦めしたいです。

書込番号:24921413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/14 09:21(1年以上前)

ヤリスクロスは動画のみで実車を見たことがないので、ヴェゼルplayのオナーとして
goodポイントを何点かあげてみますね。

・後席チップアップすると、小さいお子さんなら車内で立てるぐらいの室内空間となります
ので、海や山へ行った際、よごれた服を着替えさせるのに便利です。
・後席ドアノブが高い位置にあるため、小さい子供が外からドアの開け閉めができない。
うちは、ちいさいうちはドアパンチ防止の為、ドアの開け閉めは大人がやっておりました。
・後席をフルフラットにすると、大きな部屋のようになるので子供は秘密基地みたいと喜びます。
・リアゲート開閉時にヤリスクロスのようにピーピーならずに、いちどだけピーとなるだけなので
夜お出かけから帰ってきて荷室から荷物を取り出すときに、ご近所の迷惑にならない。
・後席アームレストのドリンクフォルダーにじゃがりこが2つおける
・後席ドア大きく開くので、ベビーシートやチャイルドシートにのせやすい。当然この点はスライドドアには劣る。
・playのパノラマルーフ、ながめがよいので子供は大喜び。夏の暑さを心配していましたが、結局と都内の夏を外しっぱなしで過ごせました。

などなど。とてもよい車ですのでご検討くださいませ。

書込番号:24922282

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンブレム

2022/09/04 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

新車の時ディラーでエンブレムをブラックに交換した場合、ハイブリットの淵が青い所どうなりますか?
自分としては青い所が無くなってほしいのですが・・・
質問よろしくお願いいたします。

書込番号:24908686

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/09/04 22:38(1年以上前)

キッド27さん

下記の方々のパーツレビューを確認すると、青いところは無くなっているように見えます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/119033/car/3262413/11784856/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2106619/car/1607648/11588836/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2818102/car/3185165/11472301/parts.aspx

書込番号:24908711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/04 22:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。
青い所無くなってますね
平らなが無くなってへこんでるように見える
ブラックに交換しようと思います
ありがとうございました。

書込番号:24908744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

Honda CONNECTナビ表示の不具合について

2022/08/24 11:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 zzz08さん
クチコミ投稿数:5件

昨年の夏にe:HEV Z、ナビは純正のHonda CONNECTディスプレイにて納車してもらった者です。
現在までこれといった問題なく快適に愛用していたのですが、
本日エンジンをかけて目的地設定をしようとナビボタンを押したところ、
「NAVIGATION」というロゴが出た後、数秒でまたHOME画面に戻るという不具合が発生してしまいました。。。

エンジンの再起動や、ナビの設定による強制停止などもおこなったのですが、解決できず困っております。
生憎ディーラーも定休日で確認することができず、同様の症状が起きた方いらっしゃいましたら、解決策をご教授いただければ幸いです。
今日明日と土地勘のない場所に行く予定でナビがないと困る状況でして、どなたか何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24891327

ナイスクチコミ!6


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/08/24 12:22(1年以上前)

こんにちは、
同一機種かどうかはわかりませんが、
純正ナビ復活の手順をまとめたブログがあります。
肝はいったんの強制停止ですね。
https://hiija.net/vezelnavi-error/

これで、回復しない場合は、
ヤフーナビかグーグルで代用してみてください。
スマホの固定は工夫してください。(運転中の手持ち操作はまずい)

書込番号:24891377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/24 12:24(1年以上前)

HONDA TOTAL CAREのアプリから、緊急サポートを頼ってはいかがでしょうか。

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/supportcenter/

旧型ヴェゼルのインターナビでは、キャッシュクリアをしたことはあります。

https://ameblo.jp/modelcace-for-success/entry-12562323095.html

書込番号:24891379

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/08/24 12:36(1年以上前)

すみません、よく読んだらナビ設定の強制停止もやったわけですね。念のためリトライしてみてください

書込番号:24891411

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzz08さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/24 13:46(1年以上前)

>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
強制停止でもだめでした。。。。
いったんはスマホで代用するしかないのですが、充電や通信容量の問題もありまして何ともです。。。

>銀色なヴェゼルさん
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターに電話したのですが、回答はディーラーに聞いてくださいとのことで、解決策は見つかりませんでした。

書込番号:24891512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 18:18(1年以上前)

>zzz08さん
こんばんは!
私も8月にヴェゼルが納車となりましたが、数日後のドライブ中に突然ナビの電源が落ちて真っ暗になり、しばらく経ってNAVIGATIONという文字が出て再起動するという同じ現象が起きました。
ディーラーに確認したところ、ナビをアップデートすれば解消するとのでしたので、ディーラーに行ってアップデートしてもらいました。
その後不具合は出ていませんので、ディーラーに確認されたら良いと思います。

書込番号:24904879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2022/12/23 17:00(1年以上前)

私の純正ナビは、時々高速を下されたりして困ります。
西湘バイパスを横浜方面にナビしてると、必ず西湘二宮インター 出口に音声誘導されます。でも、ナビ画面は直進の矢印。どうなってんのかしらね?

書込番号:25065838

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ129

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様の納車状況

2022/08/16 13:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

はじめまして!
今年の2月の初めにHVのZFFを購入したものです。
当初10月の予定と納期について言われておりましたが、何も連絡がありません。6月ごろに一度電話をしたときに納期の確認をしましたが何も分かりませんのみで情報は教えてもらえませんでした。
色んな場所の情報を見ても早めに納車されている人、予定通りの方もいれば、どんどん納期が延びて未定の人もいて実際のところ現状はどのような感じなのか気になりました。
色や地域オプションなどでも大きく変わるとは思いますが。
また、きちんと定期的に連絡をくれるディーラーもあれば一切してこないディーラーもあるようで…こちらは何も連絡をくれません。既に7ヶ月目に入ったのでそろそろ電話をしてみようかと思っているのですが皆様の状況を教えていただけたら嬉しいです。さすがに現時点でも何もわかりませんと言われたら他店でZRVの先行予約に切り替えようかとも検討しています。

書込番号:24880368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/16 14:36(1年以上前)

10月の納車予定なんでしょ。
今、連絡する事なんて何もないから連絡してこないだけ。
普通のことです。
生産ラインにのる直前でしょうね。

君、いつも欲しがり過ぎ。
いい加減、待つことを覚えようよ。

書込番号:24880433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


styk13さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/08/16 16:43(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん

こんにちは
私は去年の6月初旬に契約→11月中旬(予定通り)に納車でしたが、ディーラーからの連絡は納車3週間程前の1回のみでした。
こちらから連絡しなかったのもありますが、完成時期がはっきりするまで連絡は来ないようです。
実際、担当者からもシステム上の納車時期が1か月前倒しになったと思った数日後には、翌年納車予定になったが、結局予定通りとなったと聞きました。去年でこのような状態ですので、今年は更にディーラー側も判断が難しいと思いますよ。

書込番号:24880585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/16 17:51(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん
私はZのAWDを今年1月に見込み発注分を契約して4月に納車しました、私の場合は納車待ちの間に2回程納期の変更の連絡がありました。
今年の3月に書類作成でディラーに行った時は今年3月契約の方が来年3月納車予定だそうで、自分のヴェゼル契約のタイミングが良かったと担当が言っていました。
ホンダのホームページで8月15日時点のヴェゼルの納期がガソリン車が5ヶ月でeHEVが半年以上になっています、納車待ちの皆様の納期が早くなればいいのですが難しい状況ですね。

書込番号:24880675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/08/16 18:55(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん

私は1月上旬にZのマルチビューカメラ付きを契約しました。
契約時は7月納車予定でしたが、現在は12月になっています。
ただ、これも確定ではありません。個人的には年を超えると考えています。
ディラーが悪いわけでもありませんので、仕方が無いと思っています。
ラインに乗るまで、確実な事は伝えられないのも分かりますし、仮に確認の電話を入れても正確な回答は得ることは出来ないでしょう。
10月納車は無理だと思いますよ。
ZRVに変えられるのも結構ですが、どれくらい納車が早くなるかですね。

書込番号:24880764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/16 19:25(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん
今年の2月に商談した時は、早くても11月で下手したら年明けになる。

途中で遅れるってホンダの発表があったので、車検が2023.3.30なんだけど間に合わないかもーって感じでしたよ。

待ってれらないので、他の車買いました。

書込番号:24880802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/08/16 19:37(1年以上前)

皆さまたくさんの情報をご返信頂きありがとうございます。

連絡に関しても各ディーラーでそれぞれなんですね…
もちろん待つのは仕方ないと思いますが、後先考えず車を先に手放してしまったので見込みも見えず困っていましたがまだまだ納期はかかりそうですね、、
ディーラーの見込み発注など運良く当たればよかったのですが難しそうですね。
他の車種も納期が長期化してるみたいですし、大人しく待つか、ZRVの情報も確認しながら検討したいと思います!何か情報がありましたら教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:24880812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/16 20:55(1年以上前)

タピオカ ミルクティさんへ。

二月契約で十月予定ですと予定通りはないと思います。契約から11‐12か月がZの納車までの平均かと思います。契約時に十月と言われてると予定の一か月前には、遅れます、の連絡が来るのではないでしょうか。

生産も最近は順調のようなので契約より一年以内には納車されるとは思いますが年内ならラッキー、の感じでしょうかね。
私は五月予定でしたが四月に、五か月ほど遅れそうで十月初めの予定となってます、とあいさつがありました。メーカーのクーラーバッグを持参で。

十月予定になりましたがその後の連絡はまだありません。生産予定はある程度はディーラーで調べることできると思いますので確認はできると思います。九月末になっても音沙汰なしでしたらセールスに、どうなってるの?くらいは言っていいとは思いますがしらばく待ちましょう。

書込番号:24880904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/08/17 05:51(1年以上前)

先行販売のplayは、今だに納車されてない方もいるようですよ。

  僕も、今月契約で納車来年10月以降だそうで。

  まぁ、現車の車検に間に合えば 全く問題無しなので
 車買った記憶は薄れそうですが。

書込番号:24881251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/08/19 09:15(1年以上前)

PLaYが受注再開したということで昨日契約してきました。Dから見せてもらったマル秘資料によれば、8月25日〜9月8日期間限定で受注受付を再開し、23年初旬に納期目安が出て、23年9月以降順次納車の予定とのことでした・・・現状では最短でも1.1年かかるということですね。気長に待つしかありません。担当の方の話しでは今回の受注を最後にPLaYは廃盤になるのでは?とのことでしたがこれは担当者の想像なのであまり参考にはなりません・・・来月ZR-Vも出ますしどちらを買うか悩ましいところですね。ZR-Vは50万以上高くなるとは思いますので私はPLaYを選択しました。

書込番号:24884091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/08/20 19:14(1年以上前)

初めまして
2021年11月に白、Z FFホンダコネクト、360度モニター付き予約しましたが
2023年2月になりましま

書込番号:24886144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/20 19:55(1年以上前)

昨年11月契約で来年ですか?早くなるどころか遅くなるばかり。PLaYやモデューロ?なんてやってる場合ではないでしょう。まずは現在の契約者の生産を全力でやっていただきたい。

書込番号:24886206

ナイスクチコミ!9


ko1227さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/08/20 21:48(1年以上前)

ホンダも頑張ってるはずなんですけど、どこで目詰まりしてるんでしょうね。車関係の半導体は一番最後(優先度低い)なんて記事を見たりもしますが、早い段階で生産が好転することを祈っています。

書込番号:24886359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gapao300さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/21 20:02(1年以上前)

HVのZ4WDマルチビューカメラ付きを1月下旬契約で
7月中旬から9月中旬変更になりましたが
今のところ変更なしと言われています。
なので今社外品のパーツ購入始めました!

書込番号:24887634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/22 17:45(1年以上前)

皆さんかなり納期までの期間ありますね。

半導体不足は、コロナによる在宅ワークなどPC需要激増などによる影響ですが。

車の部品を多く海外(東南アジア、中国)なので
特にゼロコロナ対策のロックダウンが一番影響が多く
また、いつ中国がロックダウンを行うか予想もつかない状況だったので

Hondaも毎月のように減産割合が変わっていますね。
こればっかりは海外の政策の為予想できません。

そもそも何故部品を海外へシフトせざるを得なかったかは
急激な円高(90円/1ドル)付近がかなり続いていための対応策だったのでしょうね。
法人税が高いことは海外生産拠点(現地生産)を増やし対応していたと思います。

国の為替安定化が続けば国内部品生産が増え海外の影響が少なくなるでしょうが。。。
サプライヤーの国内生産比率を高めてもらえると良いのでしょうが
建物、設備投資は最低でも2年かかるので、23年くらいから少しは良くなればと祈るしだいです。

書込番号:24888873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/22 18:03(1年以上前)

>ko1227さん

私はZ プラチナホワイト・パールを昨年9月に契約し、漸くこの9月に納車されることが先日決まりました。1年長かったです。。

その打合せの際、D担当者から納車に異様に時間がかかっている要因として言われたのは、Z・PLAYのパワーテールゲートの
ハンズフリーのセンサー部分が特殊な構造となっていて(半導体を使用していて)、その部品がなかなか調達できないため、
とのことでした。

なので同機能がないGやXだったら短期間で納車されるみたいです。ご参考まで。

書込番号:24888894

ナイスクチコミ!5


Fox1さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/08/23 10:48(1年以上前)

私はグレードXのFF、赤色を8/21に契約し、納車10月末予定です(登録は9月)。
販売店で先行予約が数台あったらしく、その枠を貰いました。
他の候補だったG、マイチェンのフィットRSガソリンは23年2月と長く、
他車の候補で日産ノートEpowerは販売店の先行予約で8月生産、登録、9月納車もありました。

書込番号:24889864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/23 11:46(1年以上前)

>Fox1さん
登録から納車まで1か月掛かるのは長過ぎると思うのですが、理由は聞かれました?

書込番号:24889915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikenagiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/01 00:21(1年以上前)

こんにちは😊

私も今年の1/4に成約の、為来店しましたが
初売り時で処理が追いつかず

1/14成約して
納期は早くて8月遅くてら11月と言われ
6月に確認すると、大きく伸びますとだけ言われ

7月に再度確認すると、1月末と案内されました。

購入したのは

Z ブラック ホンダコネクト装備です

書込番号:24902426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/01 01:43(1年以上前)

こんばんは

私は昨年10月にZプラチナホワイト・コネクトナビを契約し
今年の10月中旬〜下旬になりそうとの事(当初は5月でした)
保険やら車庫証明などの話、ディーラーオプションがほぼ確定していて
3か月以内取得の住民票なども取っているのでほぼ動かないかなという所まで来ました。

それにしても、納期が延びている間にメーカーOPのコネクトナビのアプリセンター終了のお知らせ
ナビでアプリがどんどん増えるのに憧れてメーカーOPにしたのに、納車されて数か月で終了するのか。。

書込番号:24902477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/09/01 21:53(1年以上前)

今日ディーラーから話がありましたがまた納期伸びるかもらしいですよ
僕はXタイプで10月納車だったんですが1ヶ月伸びるかもと言われました

書込番号:24903709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのインセット

2022/08/14 21:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:24件

皆様はじめまして。
eHEV Z 4WD納車予定です。
ホイールの新車外しを検討しています。
(タイヤはそのまま使う予定です)

RAYS ベルサス VV21S 18インチを候補にしています。
新車外し前のホンダ純正だとインセット55の様ですが、
今回候補のホイールだと45が一番近いものとなるようです。

タイヤが10mm外に出るということになるかと思うのですが、
車検に引っかかったり車体破損など心配です。
調べても情報があまりなく質問いたしました。
無知で申し訳ありませんが御回答お待ちしております。

書込番号:24878160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/14 23:32(1年以上前)

>あっきーv^o^vさん
インセットが10大きくなるということはトレッドが20ずつ大きくなるということで前1555/後1560となります。
一方で車全幅は1790ですのでホイールの幅は1790-1560=230以下でないと車検は通りません。
・・・ということは 8J(ホイール全幅9インチ)以下のホイールなら問題ないということです。

書込番号:24878320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/15 01:20(1年以上前)

>インセットが10大きくなるということはトレッドが20ずつ大きくなるということで前1555/後1560となります。

インセットが大きくなると内側に引っ込むので幅は短くなるよ。


>一方で車全幅は1790ですのでホイールの幅は1790-1560=230以下でないと車検は通りません。

どういう理屈?
ツッコミどころ満載なんだけど。

書込番号:24878389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/15 07:32(1年以上前)

>インセットが大きくなると内側に引っ込むので幅は短くなるよ。

これは仰る通り、誤記訂正します。
 × インセットが10大きくなるということは・・・
 〇 インセットが10小さくなるということは・・・


>どういう理屈?

トレッドは左右ホイールリムの中心間距離ですから、
 トレッド+ホイール幅 < 全幅
・・・でないと車検は通らないということになります。

尚、タイヤのワッパ部分は車体から10mm迄はみ出しOKですが、225のタイヤそのまま使うのであれば何の問題もありません。

書込番号:24878548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/08/15 07:42(1年以上前)

私の経験でノーマルの足周りでタイヤショップだと、7mm出し位までしか安全の為、販売してくれませんでした。
純正が、7.5jでこのホイールが8jなので、ホイールの太さで5mm位出てインセットが、55から、45なので、10mm出るので、合計で15mm位外側に出てくるかなと思います。
ただ、やってみないと分かりませんが車高を下げるなどして、足周りを八の字に改造して行けるかもしれませんよ。

書込番号:24878556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/15 09:49(1年以上前)

>ごみちんさん
>トレッドは左右ホイールリムの中心間距離ですから、
  トレッド+ホイール幅 < 全幅
  ・・・でないと車検は通らないということになります。

とは限りませんよ。
(古い車や一部の例外があるかもしれませんが)標準状態でもネガティブキャンバーがつけられています。
加えて、前方30°後方50°の範囲内のみがはみだしかどうかの対象です。また、ホイールの中心から下は
対象ではありません。(以前はホイールの中心の直下も対象だったと記憶しているがどうだったかな・・・)
違反にならない概算としては間違っていませんが、「トレッド+ホイール幅 < 全幅でないと車検に
通らない」とまでは言えないのです。
どのくらいまで許されるかどうかはヴェゼルに詳しい方にお任せしますが、トレッド+ホイール幅 > 全幅であっても、10mmくらいのオーバーなら(干渉さえなければ)きっと大丈夫だろうと推測されます。
 古い車によくみられる前後の絞り込みの大きい設計(デザイン)の場合では、「トレッド+ホイール幅 < 全幅」であっても(特に後輪が)はみだし違反になる可能性もあり、あくまでも目安ですね。

書込番号:24878747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/08/15 10:24(1年以上前)

皆様御回答ありがとうございます。

ホイール幅を勘違いしており、
純正も8Jだと思い込んでいました。
そうなりますと、幅もインセットも純正と合致しないのでノーマルだと車検に引っかかる可能性が高そうですね。
どうりで装着情報が少ない訳ですね…

ただ、↓のTwitterツイートだと18インチタイヤに装着しているように見えるのですが、詳しいことはホイール販売店さんに確認するしかないですね。
https://twitter.com/pentadk1/status/1550984338619367424?s=21&t=hklbulVQYr_r-E05EpgGOA

書込番号:24878791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/08/15 20:03(1年以上前)

Twitterの写真だと、フェンダーとタイヤの隙間も狭いし、タイヤも傾いて見えるので、車高下げて八の字にして入れてるっぼいですね。
最近、タイヤショップによっては、はみ出しどころか、※フェンダーに接触する場合があります。と、ホイールメーカーが表記してる程度のインセットでも万が一保証出来ないと売ってくれない店もあるので購入時、店の選択も注意が必要です。

書込番号:24879535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/15 22:30(1年以上前)

>とうがらしの種さん
言われてみればそんな感じもしますね。
今回候補のホイールは見送ることにします。
改めて7.5j、インセット50〜55位のホイールを探してみようと思います。

皆様御回答ありがとうございました。

書込番号:24879712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電器の電源スイッチについて

2022/08/13 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:49件

先日、予定より早くヴェゼルが納車になりました。
それは嬉しかったのですが、ワイヤレス充電器の電源スイッチを長押ししても電源が切れません。長押しって、せいぜい3秒位かと思うのですが、初期不良でしょうか?
お盆明けにディーラーに聞いてみるつもりですが、どなたか情報お持ちでしたら、回答をお願いします!

書込番号:24876622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/14 05:59(1年以上前)

>ワイヤレス充電器の電源スイッチを長押ししても電源が切れません。
>長押しって、せいぜい3秒位かと思うのですが、初期不良でしょうか?

ユーザーじゃないんで回答ではないが、
「長押し」が何秒かはモノによって違うけれど3秒は短いと思うが。
PCの強制シャットダウンは5秒以上だし、
スマホの電源長押しは10秒以上とかザラだし。

書込番号:24877014

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/08/14 08:47(1年以上前)

説明書には長押しとしか記載されていませんが、自分の個体は1秒程で電源切り替えをしています。
多少押しにくいですが、押した際はカチっとした確かな手応えがあります。

上記2項が確認できなければ不良かもしれませんね。

書込番号:24877132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/14 09:08(1年以上前)

ここりーんさん おはようございます。

取説には「電源スイッチを長押しすることで、電源のON/OFFが切り替わります。」記載されていますね。

ここで質問です。

10秒以上長押ししても電源ONからOFFにならないのでしょうか?

もし10秒以上の長押しで電源OFFになるのであれば
主観的表現「長押し」なので故障ではないでしょう。

私のiPhoneの場合は6〜8秒です。
(前々機種と前機種と比較して電源ONの長押し時間が長くなっているような気がします。)

デジタル機器なので個体差も微小(タイマー、制御部品のばらつき)だと思います。
確実なのはHondaCarsの試乗車で実機確認されるのはいかがでしょうか。

参考になれば幸いです。

書込番号:24877152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 14:57(1年以上前)

>hirocubeさん
返信ありがとうございます。
hirocubeさんが言われるように、ボタンマークの部分を触ってみると、確かに手応えがあり、押すと数秒で電源のオンオフができました。
コツ、いりますね。
ありがとうございました!

書込番号:24877550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 15:03(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
長押し3秒は、確かに短いかもしれませんね。
ボタンの押し方にコツがあったようで、うまく言えないのですが、手応えのある部分を押すとオンオフできました。
ありがとうございました。

書込番号:24877557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 15:08(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
返信ありがとうございます。
充電はできるのに電源が切れず、電源ボタンを何度長押し(10秒以上)してもオフにならなかったのですが、ボタンの押し方にコツがあったようで、手応えのある部分を押すと数秒でオンオフできました。
ありがとうございました!

書込番号:24877561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)