ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンドルロック 故障?

2022/03/31 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
去年11月末に新型ヴェゼルが納車され今まで問題なく使用していましたが、今日の朝コンビニに停車していたらエンジンが付いた状態ハンドルロックがかかってしまい、解除もできない状態に。
ですが、エンジンはかかります。
ハンドルロックがかかったまま、エンジンをかけた状態でバックに入れれば後退するし、ドライブに入れれば前にも動く状態でハンドル操作は一切出来ず。
エンジンを何回かつけたり消したりしたら、ロック解除され、先程ディーラーに持って行ってもらい代車になってしまいました、、
原因何なのでしょうか?
4ヶ月程しか乗ってないのでショックです、、。

書込番号:24678229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/31 20:03(1年以上前)

ホンダスピリッツ

書込番号:24678259

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/03/31 20:18(1年以上前)

>わーげん76さん

ステアリングロック解除法を試してみましたか?
「スマートキーを所持している状態でハンドルを左右に動かしながら、エンジンスタートボタンを押しましょう。ハンドルロックが解除されていなければ、エンジンスタートボタンのインジケーターが点滅しますので、ハンドルロックがかかっているかどうかの確認も出来ます。」

こうしてもロック解除できなければ故障でしょう。

書込番号:24678283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/03/31 20:50(1年以上前)

エンジンをつけたり消したりしてただけでロックは解除されました。
ハンドルロックがかかるとエンジンは掛からないと思うので、エンジンがかかる時点でやはり故障ですよね、。
気長にディーラーの回答を待とうと思います。

書込番号:24678353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2022/03/31 23:01(1年以上前)

物理的にピンが噛みこんで盗難防止するだけなので かかんじゃね

書込番号:24678609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/04/01 06:58(1年以上前)

>わーげん76さん

昔は物理的にハンドルを左右にゆすりながらキーを回さないとスターターまでたどり着けませんでした。
が、今はスターターボタンを押すだけでエンジンはかかります。
だからリモートエンジンスターターが存在します。
でも、ハンドルロック解除の方法は同じだそうです。

書込番号:24678849

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2022/04/01 07:04(1年以上前)

今時ロックは電動だよね?
代車になったのはディーラーがそれなりの重症だと判断したからでしょう。
走行中でロックされると…

書込番号:24678853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/03 10:28(1年以上前)

ホンダの品質に一票ですな。

FIT4:eHEV LUXEですが、納車3日目に、コンビニで休憩して特に何も問題発生せず、3分先のスーパに到着。ドア閉めて、電子ロックしようとしたら無反応。 運転席側のドア開閉、PON <-> POFF繰り返しても同じ。 メータにエラー表示や警告はなし。

最悪、スマートキーをバラシて、機械キーでロックする前に、念のため、お客様相談室へ電話。 動画も撮影。
さすがに、むこうも緊急対応っぽくて、 しばらく待って 回答。

 ”どこかのドアが半ドア状態になっている場合そうなる事がある。 車の半ドア警告を出す処理とは判定が違うので、ごくまれにそうなる。 4枚のドアを全閉して 再度試してくれ。”

  言われた通りに操作すると、それだけで 電子ロックがかかるようになりました。 PON, POFF関係なし。 これって、バグですよね。 後から詳しく 過去ログを読み返すと、 似た事例は 価格.comに既に存在してました。 私の個体は、元から 半ドアに超なりやすい個体でしたので、 納車1時間後に、再度販売店に駆け込んで誤魔化されたという前振りはあります。

 走行中カーブなどで半ドアでドアが開いたら危険ですが、結局、我家の家人は、ドアを勢いよくバチンと閉じる癖が付いてしまいました。 それはそれで非常に危ないです。 こんなのばかり。

  それ以外にも、私の車では その後2月余りで、次から次へと起こりました。流石に、乗っていて怖い場合もあるので、徹底的に整備をお願いしています。 現在、整備開始から11日目ですか、 別に一月でも二月でも きちんとした車になるなら待つつもり、そうならないなら 買換えるでしょう。  仕様バグ、デバッグ不足、考慮不足っぽいのもあるので 全部は治らないと思ってます。、

 HONDA車3台含め、それまで6台車を乗ってきましたが、1台目の CIVIC IIから6台目の FIT2:GE6まで、今回のような事例は 初めてです。 製造現場から出荷検査まで、車の品質管理が 一体どうなっているのか これは本田技研だけの問題か、たまたま 偶発的に私の車で重なっただけなのか.... 結論は出てませんし、私一人では出せないでしょう。

 こういう事例が積み重なって ユーザ評価につながると思います。 流石に 購入店の HONDA CARSは、きちんと対応をしてくれはじめました。 

一方、本田技研のお客様相談室の オペレータの上のような男の対応:
 ”購入時の営業マターは HONDACARSへ、 お車の問題も HONDA CARSへ? 何故なら、HONDA CARSと本田技研は全くの別会社でございますから。 え? わたしどもが何をするかとお尋ねですか? 私どもは、お客さまのご意向をHONDA CARSへお伝えする迄でございます。”

などと 宣う 本田技研からは、危機感が全く伝わってきません。

p.s. 事実を書いただけで、 反論のための反論をしかけてくるような うざい IDsが 寄ってこない事を祈りますな。 まぁ、こちらはスルーするだけです。



書込番号:24682288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件

2022/04/03 13:13(1年以上前)

エンジンかかったのにハンドルロック解除されないのは故障だと思います。
関係ないけど、FIT3はハンドルロック付いていませんでしたが、FIT4にはハンドルロック付いています。

個人的には、これって盗難防止というけど、エンジンかかったら解除されるから、どれだけ役にたつのか疑問です。

>物理的にハンドルを左右にゆすりながらキーを回す

懐かしいですね^_^
その方法知らなかった頃は、ちょっと焦った記憶があります。

書込番号:24682579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン始動中の異音について

2022/03/23 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

新型ヴェゼルハイブリッドにお乗りの方に質問です。エンジン始動時にコトコトカタカタの異音が車内に入ってきます。何度か購入したディーラーに見てもらいましたが、作動音なので問題無いとの回答でした。素人ながらとても正常な状態とは思えないのですが、修理してもらって改善された経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?アイドリング時のみならず走行中でも聞こえるレベルなので、とても気になり質問させて頂きました。

書込番号:24663946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/23 13:51(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん

私も購入時この音が気になりディーラーにて聞いたら、試乗車もこの音がして
ディーラーから、メーカー(ホンダ自動車)に
問い合わせ、メーカーからの返答はこの車(ヴェゼルRV)は構造上この音がするとの事でした。
後日ディーラーで、なんでこの音がするかと言う
図面も見せてもらい、私も納得させて頂きました。
多分、ディーラーにて詳しく教えてくれと
言えば、サービスの方が説明してくれると思いますよ。

書込番号:24664065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2022/03/23 17:58(1年以上前)

問題が無いものは修理出来ないですよ。

何処から何の為に音が出ているか?
聞いたところで素人に分かるはずもなく、不良でも無いから改善も出来ない。

書込番号:24664371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/24 07:36(1年以上前)

G乗りですがエンジンからそんな音は一切しません。
ハイブリッド用エンジン特有の問題だと思います。
ハイブリッドは人気が高いので下取りに出して買い換えのも手だと思います。

書込番号:24665337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/03/24 08:22(1年以上前)

>治様さん
ご親切に回答頂き有難うございます。とても参考になりました。自分ももう一度ディーラーに行って詳しく聞いてみたいと思います。故障ではないとのことですが、EV走行時が静粛性に優れていてとても上品なだけに、エンジンがかかった時のあの異音はとても残念に感じます。

書込番号:24665376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/03/24 08:30(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
情報提供有難うございます。ハイブリッド車だけの現象だと初めて知りました。穴禁空歩人さんがおっしゃる通り、このまま改善してもらえないなら乗り換えも検討しようかと思っているところです。モーター音が気になるなどは有りがちですが、エンジン異音は想定外でした。試乗時に確認出来なかった自分の責任です。ありがとうございました。

書込番号:24665383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/24 18:54(1年以上前)

Z乗りです。何の音を言ってるかが解りません。今も仕事帰りにオーディオオフで試しましたがエンジン音しか聞こえません。

書込番号:24666228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 20:49(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん
4月にZAWDの納車予定です、ヴェゼルを購入したディラーと別のディラーで計2回ZのFFを試乗したのですがそのときはエンジンからの異音はしませんでしたが、気にはなりますね。

書込番号:24666437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/25 06:54(1年以上前)

仕様で片付けられますね。

書込番号:24667057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/03/25 07:49(1年以上前)

>vezellezevさん
自分の車は運転席のエアコン吹き出し口付近から聞こえます。個体差があるのかもしれません。

書込番号:24667131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/03/25 08:17(1年以上前)

>モモふくまるパパさん
私も試乗時には気付きませんでした。車通りの多い国道中心の試乗だったのとエアコンをかけていたことも影響したのかもしれません。閑静な住宅街などを試乗していたら気付いていたかと思います。

書込番号:24667160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/03/25 10:09(1年以上前)

仕様にしよう

書込番号:24667292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2022/03/25 10:35(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん

同じエンジン(+ヒーターコアも?)を搭載するフィットハイブリッドのスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#24589942
に、よく似た訴え(エンジン始動時のカタカタ音)があり

■異音軽減対策(お店の無償対応)
エアコンユニットに繋がる「ウォーターホース(HONDA説明のヒーターホース)に吸音材巻きつける」の施工を実施し、自車はウォーターホースのIN/OUTの双方に吸音材が巻きつけられました。

で明確に改善した人が複数います。
(ホンダの中で対策として共有されているようです)

以上 参考にしてみてください。

書込番号:24667323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/25 10:55(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん
エンジン始動後の異音(カタカタ音)のトピックが2つあるみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortRule=1/ResView=last/Page=14/#24293674
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortRule=1/ResView=last/Page=12/#24330604

それぞれ異なる事象のようなのでコイケルジャクソンさんの事象に合致するかは不明ですが、一度ご確認いただくとよいかもしれません。

書込番号:24667342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/26 10:57(1年以上前)

>MIG13さん
情報頂き有難うございます。内容を確認させて頂いたところ、車種は違えど全く同じ症状でした。対策してもらったら皆無になったとのことですので希望がもてました。この書き込みをもとにディーラーに相談してみます。

書込番号:24668969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/26 11:00(1年以上前)

>希望はなかなか通らないさん
情報提供有難うございます。こちらも自分と同じ症状のようです。大変参考になりました。

書込番号:24668977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/30 08:19(1年以上前)

>治様さん
再度ディーラーに説明を聞きに行ってきました。資料を見せてもらい『カムシャフトの音がエアコン関連部品を伝わって車内に入ってくるだけなので不具合ではない』との説明でした。私には設計ミス以外の何物でもないと感じましたが、このまま我慢して乗る以外に無いとのことでしたので、諦めることにします。他にもご意見下さった皆様、有難うございました。

書込番号:24675676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/30 12:59(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん

私、日曜日に半年点検の為ディーラーに
行ったので担当に対策をお願いして
現在ディーラーからの返事まちです。

また、進展があり次第書き込みますね!

書込番号:24676035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/30 14:32(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん
>EV走行時が静粛性に優れていてとても上品なだけに、エンジンがかかった時のあの異音はとても残念に感じます。

ハイブリッド乗る人EV走行中にエンジン掛かると「あーエンジン掛かっちゃったーー」そう思う様になるみたいですね。
静かな車だとエンジン要らねーのかな。

今のご時世ガソリン高いしね。
次はEVですかね。

書込番号:24676145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/04/02 04:11(1年以上前)

ヴェゼルのeHEVに乗ってますが、スタートボタンを押したときにコトコトカタカタとディーゼルのエンジンみたいな音なら鳴ってますが、
それと同じならあれはエンジンの音としか思えないので気にならないですね。
その音ならエンジン点けるたびに鳴ってます。

書込番号:24680170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/04/02 09:26(1年以上前)

>コイケルジャクソンさん
z 4wdに乗っています。

私のヴェゼルは、始動時、エンジンが掛かると、カラカラ、となっています。デーラーに話して、本社から技術者が来て見たようですが、改善していません。
同じかどうか分かりませんが、
「アイドリング時のみならず走行中でも聞こえるレベル」はちょっと酷いような?

ここの他のスレッドにも、似たような書き込みがありますが、改善はしていないような

>MIG13さん
私は以下の記載をデーラーに話してみようかと思います。

異音軽減対策(お店の無償対応)
エアコンユニットに繋がる「ウォーターホース(HONDA説明のヒーターホース)に吸音材巻きつける」の施工を実施し、自車はウォーターホースのIN/OUTの双方に吸音材が巻きつけられました。

書込番号:24680401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:27件

今月末納車予定です。少し気が早いのですが、来期のスタッドレスタイヤのことで、皆さんのご意見を聞きたいと思います。
我が家で購入したのは、Zなので、18インチです。インチダウンして、スタッドレスを履こうと思っています。候補は、215/55r17か225/55r17または、16インチにしでXグレードと同じサイズ215/60r16にするか、メーター誤差の為Zグレードの外径に近い205/65r16にしようか迷っています。ZとXとでは、最小回転半径が20cmちがいますが、205/65r16にしたら最小回転半径等変わるのでしょうか?また、205だと細すぎるでしょうか?燃費は、良くなりそうですが、皆さんご意見お願いします

書込番号:24654234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/03/17 17:30(1年以上前)

>あれん.comさん

>最小回転半径が20cmちがいますが

多分タイヤの外径が違うからだと思います


タイヤサイズ覗いてきました

僕だったらノーマルよりチョイ外径が大きい215/65r16としたいですね
あとは価格との相談です


書込番号:24654332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/03/17 18:24(1年以上前)

>あれん.comさん
>ZとXとでは、最小回転半径が20cmちがいますが、205/65r16にしたら最小回転半径等変わるのでしょうか?

最小回転半径は操舵輪タイヤの舵角(内側と外側)、ホイールベース、トレッドの4つの数値で決まります。
従って単純にタイヤサイズを変えても最小回転半径は変わりません。

ただし大きいサイズ(直径・幅)のタイヤではステアリングをフルに切った場合にタイヤハウスと干渉する可能性があります。
この干渉を防ぐために舵角を制限するメカニズムが装備されていて、ZとXの最小回転半径の違いはこの舵角制限の結果です。

書込番号:24654389

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/17 18:27(1年以上前)

Zの標準が225/50R18 なので
Xの標準の215/60R16 が良いと思います。

最小回転半径は変わらないと思います。
Zのタイヤ幅が広いのでタイヤハウスの内側を擦らないように、タイヤの切れ角がXより少ないと思います。

書込番号:24654395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2022/03/17 18:51(1年以上前)

>gda_hisashiさん
215/65r16ですか、そのてもありますね、アドバイスありがとうございます。
>categoryzeroさん
情報ありがとうございます。単純に小さいサイズのタイヤをつければ最小回転半径が小さくなるわけでは無いのですね、勉強になります。
>ラpinwさん
Xの標準の215/60R16 が良いと思います。
どうも、私個人的に、タイヤが小さく見えてしまうのは、わたしだけでしょうか?また、スピードメーターの誤差も、大きくなる気がします。

書込番号:24654434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/03/17 19:00(1年以上前)

また、ZとX.Gのタイヤサイズの外径かなり違うとおもいます。Zに、X.Gのタイヤサイズを、とりつけると、実際のメーター表示速度の誤差とかある物でしょうか?外径をZに近いサイズのタイヤを履いた方が良いのでしょうか?

書込番号:24654449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2022/03/17 20:35(1年以上前)

Zグレードと他のグレードではコンビネーションメーターコントロールユニット内のデータを変えてるので、インチダウンした215/60R16(-18mm)をそのまま履かせると速度計の誤差が生じます。

メーター表示40km/h時の実速度は38.9km/hといった具合です。

車検時の速度計の誤差の範囲には入ってますので問題ないと言えば問題は無いです。

出来れば225/50R18の外径に近い225/55R17か215/65R16を選択した方が無難です。

書込番号:24654579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2022/03/17 21:00(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。225/50R18の外径に近い225/55R17か215/65R16を選択したいと思います。

書込番号:24654609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/17 22:11(1年以上前)

私なら
215/65R16 一択です。

積雪、凍結路面だけを考えたら
ホイールは最小が最良と思います。

書込番号:24654729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2022/03/17 22:16(1年以上前)

>爆睡太郎さん
アドバイスありがとうございます。雪道は細いタイヤの方がよろしいのでしょうか?

書込番号:24654736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/18 01:18(1年以上前)

細い方が良いとは思いませんが
太くするのはオススメしません。

積雪、凍結路面は流れに乗って走るだけで
グリップの限界付近を使う事もあるので
限界付近の特性がマイルドなのがオススメなのと
轍では、しなやかに変形しないと
タイヤの角しか接地しないので
タイヤのハイトをできるだけ稼ぎたいのです。

なので、ホイールは一番小さいのにして
外径は、チェーンを使う気がないので
純正設定最大プラス10mmまで
幅は純正設定最大までを目安に
この世に存在するサイズから選定しています。

書込番号:24654967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/03/18 09:48(1年以上前)

>爆睡太郎さん
ありがとうございました、とても丁寧に教えていただき感謝です。215/65r16で検討していこうとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:24655235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR - Vさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度2

2022/03/23 23:12(1年以上前)

>あれん.comさん

225/55r17サイズではないでしょうか。下手に幅を狭くすると、足元の貧弱さが目立ちます。ノーマルタイヤの幅は変えないほうがベストです。私は上記サイズですが安定感のある外観がいいです。なお、アルミホイールは国内メーカー品の軽量なものをお勧めします。自分はZ四駆ですが、この時期でメーター22〜23km/リットルを達成してます。暖房の作動が大きく影響はしていますが、ホイールの重量も同じく大きく影響しているようです。純正ホイールは重いため、ノーマルタイヤでも燃費がスタッドレスより少し悪いですよ。

書込番号:24665021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチビューカメラについて

2022/03/13 17:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

ディーラー試乗車にマルチビューカメラが付いていなかったのでオプションでつけている方に質問です。我が家の車庫及び近隣道路が狭いのでマルチビューカメラをつけることを検討しています。ドアミラーについているカメラはミラーの外側についているように見えますがミラーを折りたたむと正しく表示されるのでしょうか。すれ違いの時や車庫入れの時にドアミラーは折りたたみますが、この時に例えば側面や上から俯瞰した図が見えないと意味がないので、実際に使用している方に教えていただければ、と思います。その他マルチビューカメラつけて良かった点や気になった点があれば教えてください(ホンダのマルチビューはスピーカーとセット販売なので、リヤ荷室左がふさがれてしまうのはデメリットと思っています)

書込番号:24647604

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2022/03/13 17:48(1年以上前)

>かびごんV2さん

ホンダ車に限らずカメラの部分は固定してますので、折りたたんでもきちんと映り見えるようです。

あったら便利で良いですけど、慣れすぎると360°ビューが無い自動車に乗ると不安になる時があります。

画質はわかりません。

書込番号:24647634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/13 18:00(1年以上前)

>かびごんV2さん
ヴェゼルは見た事はありませんがミラーを折り畳んだら画像は?になりました。

カメラ取付位置を見れば分かると思いますがマルチビューカメラ自体、画像処理した映像なので意外に死角があります。(死角見付けが面白いです)


書込番号:24647659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/13 18:14(1年以上前)

カメラがドアミラー本体についているので使えません

書込番号:24647692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/13 18:47(1年以上前)

後退時に見えなくても良いならデータシステムのサイドビューカメラを追加する手もあるわよ。
スレ違いには使えると思うわ。
https://www.youtube.com/watch?v=fWlBgAs4k28

書込番号:24647744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/13 19:37(1年以上前)

こんばんは
サイドミラーを折りたたんだときは
左右の映像は映りません。前後は写ります。

書込番号:24647839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/03/14 07:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。ご意見を踏まえると、やはりドアミラー折りたたみ時には側面は映らないようですね。社外品のHPも見ましたが新型ヴェゼル用はまだ無いようでした。オプション価格が高いので悩みどころです。

書込番号:24648491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikuratyaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/15 00:47(1年以上前)

マニュアルを見ると、ミラーを畳むと左右サイドビューは見れないとありますね。
なのでミラーを畳んだ状態としては、前後と全体俯瞰は見れるけど、左右サイドビューは見れないようです。
ちょっと自身ないのでマニュアルを確認してみてください。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2022/details/136217090-119565.html

前方側面の障害物を確認するには→さらに詳しく
>左右サイドビューは、ドアミラーを格納しているときは表示されません。

書込番号:24650061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンエンジンスターター

2022/03/13 00:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:255件

追加しようと考えていますが、リモコンエンジンスターター購入すれば、鍵が実質三つになるということですか?

書込番号:24646390

ナイスクチコミ!4


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/03/13 00:34(1年以上前)

鍵は2つのままで、リモコンが3つになります。
2つは元のリモコン。1つは、スターター付きのリモコンです。

書込番号:24646398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/03/13 05:04(1年以上前)

純正は↓のようなものになります。スマートキーとは別のリモコンです。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/rimocon_enginestarter/

書込番号:24646523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2022/03/13 05:44(1年以上前)

純正は納期に時間が掛かるとなっていますね。

書込番号:24646539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/03/13 06:49(1年以上前)

>養殖はまちさん

リモコンエンジンスターターだけでは車のドアが開きませんので、
別にスマートキーが必要ですので、増えたことにはなりません。

書込番号:24646578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/03/13 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。

エスティマもそうだったので無理だと思っていましたが、もしやと思ってお聞きしました。

書込番号:24646736

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/13 10:26(1年以上前)

えっ! ありませんか?


エンジンスタートボタン付Hondaスマートキー

https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/enginestart_hondasmartkey/

書込番号:24646850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2022/03/13 10:52(1年以上前)

このエンジンスタートボタン付Hondaスマートキーには

「※作動距離はリモコンエンジンスターターより短く、車両のHondaスマートキーのキーレスエントリーシステムの作動距離と同等です。」

の注意書きがありますね。
なので価格も安いようですね。

書込番号:24646887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

停車時のキーン音

2022/03/10 20:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:30件

エンジンボタンを押してReady表示になった時から、常にキーンという小さな音が、ナビの奥付近からします。(エンジンはかかっていない、バッテリー駆動の状態です)
エアコンを付けたり、音楽を鳴らすとわからなくなる位の小さな音ですが、気にしだすと気になります。
販売店に聞くと、ハイブリッド車特有のモーター音なので、正常と言われましたが、皆さんのクルマも、同様に音がしていますでしょうか?高周波のような音です。

書込番号:24642645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/10 20:47(1年以上前)

アラレちゃんが走ってるのかもね
キーン!!バイチャ

書込番号:24642680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/03/10 22:30(1年以上前)

>セブン 7さん

断言できませんが、以下ではないでしょうか。

"ハイブリッド車 トヨタ/日産/ホンダ(THS/e-POWER/i-MMD/i-DCD)モーター&エンジン音 比較1(アクア/ノート/フィットe:HEV/フリード)" を YouTube で見る
https://youtu.be/_ec2mk_vWZY

ハイブリッド車の「キーン音」なぜ鳴る? 静かな接近は危険? 安全対策とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1257f77506e16c1ac83b886d7be8ab61f745ab

旧型では、EV走行時はキーンではない、なんとも表現できない音です。参考までに。

書込番号:24642847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/03/10 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。停車中もずっと鳴っているので、また別かもしれないです。

書込番号:24642910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/03/11 00:08(1年以上前)

それはモスキート音と言われるものかもしれません。
思い出しましたが、我が家のスマホ用携帯バッテリーも、かすかに、でも確かにキーンが聞こえます。

人(年齢)によっては聞こえないし、もしも大きくなるようならモーターか制御系の不具合を疑う必要があるそうです。

書込番号:24642998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/04/05 23:53(1年以上前)

私のナビは、社外品で違うかもですが、スピーカー取り替えの為にバラした時、アクセサリーオンでファンの回転音がしてたので、ナビに冷却ファンが付いてるなら、それが原因だと思いますよ。

書込番号:24686756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/04/06 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。ナビのファンの音でした。

書込番号:24687884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,483物件)