ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 193〜524 万円 (1,907物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 11 | 2021年6月9日 11:10 |
![]() |
13 | 8 | 2021年5月30日 22:24 |
![]() |
21 | 8 | 2021年6月17日 07:53 |
![]() |
56 | 28 | 2021年9月27日 07:21 |
![]() |
21 | 3 | 2021年5月21日 01:26 |
![]() |
18 | 1 | 2021年5月16日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
スマホの電波も届かないところに行くことが多く、ディスプレイオーディオではなく、社外ナビ必須です。
SUVを考えるとほぼ選択肢がなく、ヴェゼルを買おうとしています。
できる範囲で大き目な画面の社外ナビを付けたいと思っています。
・7V型ワイド(200mm幅)を付けた方いますか?
・9V型等のさらに大きなタイプを取付成功したかたいますか?
なお、フローティングは予算的に諦めます。
もし取付成功した方がいましたら、機種やアドバイスを教えてください。
お願いします。
6点

https://www.navic.cc/post/2021%E5%B9%B45%E6%9C%8824%E6%97%A5%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BC%E3%83%AB%E7%94%A8-2din-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E4%BB%98%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-nk-h690de
Navicよりこんなものが出ていましたね。
これがあるという事はナビ取り付けの可能性は高いと思われます。
あとはご自身でお好きなナビをお探しください。
くれぐれも運転中のナビ操作などはだめですよ?
良い子のお約束です。
書込番号:24170168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nemuineさん
7V型ワイドも7V型も画面の大きさは同じです。
社外ナビで画面を大きくしたいなら8V型ナビかフローティングナビしかないでしょうね。
まだ何処も適合が取れていない様ですがフィットとヴェゼルの純正8V型ナビが同じ物を使っている様なので自分なら純正パネル、取付キットを使って楽ナビ8V型辺りを取付すると思います。
電源、ステリモ、TV、カメラ配線等はフィットあたりと同じだと思いますので?現車確認してから購入すると思います。
書込番号:24170187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホの電波が無くても、メーカーオプションナビでもディラーオプションナビでも普通に動くのでは?
そんな問題ではないのか?
書込番号:24170297 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速の返信、ありがとうございます。
>柊 朱音さん
これを使って、7V型(180mm)は取り付け可能なのがうれしいです。
このキットのフェースパネルだと、7V型(200mm)や8V型以上が付きません。
フェースパネルの横幅が190oなので、それ以上を付けようとすると加工難度が上がりすぎて・・・。
安全運転しますよ!助手席に操作してもらうので。
>F 3.5さん
7V型、ワイドと普通のだと、見た目と操作性の違いで、画面は一緒ですね ^^;。
8V型、成功例があればうれしいのですが。
心配しているのは、本体と液晶パネルの位置関係とか。
純正ディーラーオプションのナビと市販8V型のナビで、後ろの2DIN部分と液晶パネル部の位置関係が違うと、
純正パネルと液晶が干渉しちゃいそうです。
調べたいのですが、なかなか情報が無くって・・。
>jycmさん
オプションナビなら、電波関係なく普通にナビですね。
すみません、言葉足らずでした。
オプションナビで一番いいやつをディーラーで触らせてもらったのですが、動作が遅すぎて、
これは個人的にはなしでした。
最近知ったのですが、唯一マツダだけは、ディスプレイオーディオでも車両データを拾っているので、
スマホ電波の無い所でも自社位置を補足できるみたいですね。
7V型(200o)ワイドや、8V、9V型が取り付け可能なら、社外品でフェースパネルは、出ないのだろうか?
出てないってことは、取付NGってこと? これから出る?
情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。
書込番号:24171347
3点

>nemuineさん
マツダ唯一ではありませんよ?
ここで紹介されているパイオニアやケンウッドのディスプレイオーディオについてはGPSと車速のフィードバックを行っています。
それぞれCarPLAY、AndroidAUTOにおいて対応したアプリ(わかりやすいところではGoogleMAPやYahoo!カーナビ)で恩恵を受けられるかと思われます。
ついでにこの2つを利用したいだけならグーグルマップならオフラインでの使用も可能です。
書込番号:24171417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型ヴェゼルの販売台数からみて
パイオニア、アルパインなど専用キット
いずれは出るでしょうね。
もし出なかった場合、納車日までに
キットが販売されない場合、参考情報として
みんカラのなおレオさんが、ホンダ純正キットを
加工して、サイバーナビを取り付けようと
目論んでます。
自分では加工できないならば
最寄りのカーオーディオショップ
か、ネットの加工屋さんで
簡単な図面を送り製作してもらえます。
書込番号:24171821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々な情報、ありがとうございます。
>柊 朱音さん
カー用品店で、唯一マツダが、純正オーディオディスプレイで車体からのフィードバックあり。と教えてもらいました。
↓は、社外品のってことですよね?
>ここで紹介されているパイオニアやケンウッドのディスプレイオーディオについては
社外品のディスプレイオーディオは全くノーチェックでした。
こういった商品も面白そうですが、ナビメインなので、今回は社外ナビでいこうかと思います。
>たいへいたさん
面白そうな情報、ありがとうございます。
>みんカラのなおレオさんが、ホンダ純正キットを
さっそく「なおレオ」さんを検索してみましたが、ヒットしません。
残念。
自分加工で上手くいくか自信がないので、キットがあればベストかと思っています。
FIT4用に、8インチ取付用キット、カナック企画 NKK-H96Dが出たようです。
お!これで Kenwood MDV-S708L がいけるか!
と一瞬思いましたが、S708Lは8V型で、キットは8型用なので、NGですね。
色々な情報、ありがとうございます。
書込番号:24171960
0点

以下のリンクで見れますかね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3356451/car/3105812/11216229/parts.aspx
書込番号:24171984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいへいたさん
こんばんは。
リンク、ありがとうございます。
無事にたどり着けました。
みんからの検索だとなぜか行けなかった・・・。
純正8インチフェイスパネルキットからの加工みたいですね。
参考になりそうです。
サードパーティーからフェイルパネルが出なかったら、自分で加工、いってみようかな。
書込番号:24172502
1点

>nemuineさん
純正パネル、取付キットで無加工で取付出来ると思います?
VXM-215VFEi 外径寸法206×130.8×180.1
AVIC-RL911 本体取付寸法200×126×165(取説参照)
おそらくVXM-215VFEiより社外8V型ナビの方が取付寸法が小さいと思いますのでパネルは無加工でOKでもし何処かに干渉するならステー加工すれば良いと思います?
マツダのDAはアプリ系地図に信号系がフィードバックしているのですね?
自分がパイオニア営業から聴きましたが今は少なくともパイオニアDAは車速もGPSもアプリには反映されていません。
ここでも調べた方がいらっしゃいましたが反映されていなかったと思います。
書込番号:24174499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と参考になるコメントをありがとうございました。
納車されて実測できるようになりましたら、その時点で手に入るフェイスパネルを利用して、
社外ナビ(多分ケンウッド)を取り付けてみたいと思います。
書込番号:24179750
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
4月4日にZの先行予約をしてきたのですが、ディーラーの方に納車日が分かり次第連絡します。と言われたのですが、なかなか待ちきれなくて、皆さんは契約日と納車日はいつでしょうか?
書込番号:24162762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3/6プライス発表があって即予約⇒5/15納車。
希望ナンバーにした関係で10日ぐらい遅くなった。
書込番号:24162790
2点

3月15日にZ契約、6月8日にお店に入庫、12日納車予定です。
ディラーの中では4番目の契約で、Z2台は既に納車されてました。
プレイを予約した方が、本日納車されるようです。
初めてプレイを見ました。
書込番号:24162799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zを5/10申し込み、10月上旬納車予定です。
書込番号:24162834
3点

こんにちは、
納車が待ち遠しいですね。ある意味幸福な期間ですよね。
(o^-’)b さんもこの車待ちなんだ。オメデト。レポ期待。
5か月待ちはちょっと辛いですね。スレ主さん、お邪魔しました。
書込番号:24162943
0点

私はZですが、5月5日契約
9月か10月納車予定です。
書込番号:24163084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4/2にZを契約。
先週、Dから8/20頃に納車予定と
連絡がありました。
マルチビューカメラを付けたので
1ヶ月程度、遅くなっているかもです。
書込番号:24163186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月18日予約しました。
e:HEV Z(FF)9inchHondaCONNECTディスプレイ+ETC2.0車載器+プレミアムオーディオ+マルチビューカメラ
色はサンドカーキP
6月第4週生産で7月中旬納車の予定です。
書込番号:24163571
0点

3月11日にZグレードを契約。5月23日納車、オプションのアーバングリルとドラレコは半導体不足の影響などで間に合わずです。
書込番号:24164002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
今ライズで履いているTOYOタイヤのセルシアスはサイズがないので、
GOOD YEARのWEATHER READY235/50R18は装着出来るでしょうか?
ミシュランタイヤのクロスクラスメイトは小石が挟まるので避けたいのです。
7点

2台目SUVさん
純正タイヤはタイヤチェーン装着を想定して、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等とある程度の隙間を開けています。
このような事から純正サイズよりもワンサイズ広くなる235/50R18というサイズは履けると考えても良さそうです。
ただし、235/50R18にタイヤチェーンを装着すると、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等に接触する可能性があります。
書込番号:24149593
3点

2台目SUVさん
あとは実車で下記の方法で純正タイヤがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか確認される事をお勧め致します。
https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html
又、念の為、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等との隙間も確認しましょう。
これで235/50R18というサイズのタイヤがはみ出しや接触といった問題も無く装着出来るか確認しておくのです。
ただ、ご自身で確認す自身が無いなら、タイヤ販売店に235/50R18というサイズのタイヤがヴェゼルに問題無く装着出来るか相談してみても良いでしょう。
書込番号:24149623
5点

スーパーアルテッツァさん。
プライマシー4 225/50R18 99W
ウエザーレディ 235/50R18 95H
最後の数学が低いと不具合が起きますか?
書込番号:24149691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウエザーレディ 235/50R18 97Vに訂正です。
書込番号:24149694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の数字のロードインデックスは、純正タイヤの値を下回ると車検に通らないようです。
ロードインデックスは、規定の条件下でそのタイヤが支えることができる最大負荷能力を示します。
荷重指数(LI) 95 97 99
負荷能力(kg) 690 730 775
https://www.goodyear.co.jp/knowledge/size.html
ロードインデックスが車の適正以下だと危険です。
H、V、Wはスピードレンジ(そのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示すもの)なんで、あまり気にしなくていいかと思います^^
書込番号:24149739
2点

225/50R18 → 235/50R18 外形が大きくなります。
速度や距離が正しく測定できないかもしれません。
「タイヤサイズ早見表」で検索して、扁平率変更かインチアップを確認ください。
分からなければ、タイヤ屋さんに相談して購入した方が安全です。
書込番号:24149761
3点

回答ありがとうございました。
納車は来年なのでじっくり考えて選択したいと思います。
書込番号:24149810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のタイヤはロードインデックスが
プライマシーの99Wより低いので選択出来ません。
ロードインデックスが高いタイヤの発売を待つしかありません。
書込番号:24192540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
タイプGを契約し納車待ちです。
Gタイプはステアリングがウレタンで
本革巻ステアリングのオプションも
ありません。
手触りを考えると本革にしたく、
色々探してみたら、ステップワゴンや
フリードには本革ステアリングカバーって
いうものがあるのを見つけました。
これらを流用して取り付け出来ないもの
でしょうか?
知識のある方、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24141742 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>el2368さん
返信ありがとうございます。
また不足部分を補って解釈頂き
重ねてお礼申し上げます。
また商品のご紹介ありがとうございます。
やっぱり編み込みタイプで探しています。
el2368さんはご自身で編み込みされた
のでしょうか?素人ても上手く出来る
ものなのでしょうか?
それほど不器用ではないのでトライしても
いいかなとは思っていますが、少々心配です。
書込番号:24142066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>素人ても上手く出来るものなのでしょうか?
簡単か?と言うと、
そんなに難しくはないけど、
そんなに簡単でもない、
って感じです。
リンクした商品は、動画で編み方が説明されてますので、それの通りやれば問題なく出来ると思います。
一度視聴してみてはとうですか?
https://youtu.be/JZg-hMEhGJU
https://youtu.be/uhgGx-aFW0s
書込番号:24142384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あいまいまいんさん
前に乗っていた車で、編み込みの本革ステアリングカバー付けてました。
家庭科で習った手芸ができれば、問題なくできますよ。
針を刺す場所は、穴が開いてましたので、それを目指して刺せばいいだけでした。
(今は、老眼が進み、見えなくてシンドイかも・・・)
気に入ったステッチの色のものが無ければ、手芸屋さんで入手なんてのもできると思います。
あと、革が劣化してきますので、湿気や日光にやられ、ささくれたりするかもです。
書込番号:24142538
2点

>el2368さん
YouTubeありがとうございました。
大変参考になりました。
色々な商品があるんですね。
勉強になりました!
書込番号:24142947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZXR400L3さん
心強い返信ありがとうございます。
家庭科の実習を思い出して、
一丁やったろうか!
という気分になってきました。笑
頑張ってみます!
書込番号:24142953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あいまいまいんさん
車種は違いますが、以前乗っていた2代目フィットに純正の合皮製ステアリングカバーをDIY取り付けしました。
私が購入したものには簡単な説明書が付いていました。
ただ、編み込み式のステアリングカバーを取り付けるのが初めてだったのと、後々シワができるのが嫌で丁寧に取り付けたこともあり、作業時間は3時間ほどかかり、指先が痛くなった記憶があります。
でも、想像していたよりも感触が良くてハンドル操作がかなり良くなった印象があります。
また、価格も\4,000ほどとリーズナブルでお気に入りのオプションパーツとなりました。
ヴェゼルのパーツ価格は存じ上げませんが、価格に納得できれば取り付けても後悔されないと思います。
以下、ご参考までに私のみんカラパーツレビューです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1178713/car/949905/6542765/parts.aspx
書込番号:24145815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤフンさん
情報ありがとうございました。
何事も根気が必要ですね。
やはり純正品はぴったりフィット
してますね。
ただヴェゼルには純正品がないので
気にいるものを根気良く探してみます!
書込番号:24146285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>el2368さん
先週ヴェゼルが納品されました。
ステアリングを調べたところ、
直系が約37cm、太さが約10.5−11.5cmでした。
残念ながら、世界皮革の商品はサイズが
不適合で取り付け出来ないようです。
他のメーカーさんを探しますー。
書込番号:24184692
1点

>あいまいまいんさん
あら、世界皮革さんのはあわないのですか…。
書込番号:24185234
0点

>ボウラーKさん
そうなんです!
世界皮革さんの太さは92〜98mmで
ホンダの太いステアリングには
合わないようです。残念です。
書込番号:24185261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいまいまいんさん
世界皮革さんので、10.2cm〜10.7cmというのはありました。
隙間が空いちゃうのかな?
https://www.amazon.co.jp/%E7%B7%A8%E3%82%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AFM%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E5%A4%96%E5%BE%8437-5cm%EF%BD%9E39cm-%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%A4%AA%E3%81%95-%EF%BC%88%E5%A4%AA%E3%81%9510-2cm%EF%BD%9E10-7cm%EF%BC%89/dp/B08222659P/ref=sr_1_13?dchild=1&m=A3D617KPNIQ3DM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&qid=1623583906&s=merchant-items&sr=1-13
書込番号:24186968
2点

私の経験では、革自体が少し伸びるので、少し小さめを編で引っ張りながら、革を伸ばした方がきれいに密着出来ます。
逆にハンドルの太さより大きいと、革が余って編み目で重なり、収まりが良くないと思います。
書込番号:24186986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボウラーKさん
情報ありがとうございました。
Amazonで販売してるんですね。
橋本商事のHPでは出てきませんが、
最有力候補です!
>el2368さん
取り付け方法の伝授ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
そうそうに決めて来週末にチャレンジします!
書込番号:24187063
0点

>ボウラーKさん
>el2368さん
ヴェゼルに世界皮革のカーボンブラック/
ブラックのSサイズ太さ10.2から10.7cmを
購入して編み込みしました。
2時間半ほど掛かりました。笑
本革の感触はとても満足しています。
もうウレタンには戻せません。
しかしながら予想通り太いところは
隙間が出来てしまいました。
ヴェゼルのステアリングは上部が細く、
左右と下部が太いようです。
上部は10.5cmなのでピッタリです。
Zに付いているのはすべすべの
本革ですが、世界皮革さんのは凹凸が
あって手触りがいいです。
世界皮革さんにもう0.5mm幅の広い
ものがあればベストですね。
書込番号:24196456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あいまいまいんさん
画像も含めてありがとうございます。
Mサイズではなくて、Sサイズでいいんですね。
隙間の空いていない上部と、隙間の空いているところがよく見えるような画像を見せてもらうことは可能でしょうか?
書込番号:24197050
0点

>ボウラーKさん
ご依頼の写真をアップしますね。
サイズはSでピッタリです。
もう5mm幅の大きな物がオーダーメイド
出来ないか世界皮革さんにメールしました。
返信ありましたらお知らせします。
書込番号:24197501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいまいまいんさん
画像アップありがとうございます。
自分的には、そこまで気になる隙間ではないかなと思いました。
とはいえ、世界皮革さんの返信を期待して待ってます!!
書込番号:24198697
0点

>ボウラーKさん
確かに使い出したら、気になる隙間では
ありませんね。
次回やったら、もう少し隙間を狭める
ことが出来るかもしれません。
コツは編み込む前に、隙間の幅を均等に揃え、
ステアリングに馴染ませる事と
常に編み込み易い位置になるように
ハンドルを回転させ作業する事ですね。
書込番号:24199212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいまいまいんさん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます‼
書込番号:24199525
1点

>ボウラーKさん
橋本商事様から返信ありました。
↓
お問い合わせの件ですが
ハンドルカバーの幅を変更して製作することは
可能ですがハンドルカバーの幅を一部分
(膨らみのある部分)だけ変更することは
出来かねます。
太さ10.5p用のハンドルカバー・11.5p用の
ハンドルカバーというようにハンドルカバーの
幅が一定の商品になります。
ということですので、
オーダーメイド可能のようです。
書込番号:24201705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
ディーラーの人に聞いた方が早くない?と思われるかもしれませんが、知っている方がいれば教えていただきたいです。なかなかディーラーに行く暇が無いので
ヴェゼルのイルミ関係のオプションについてなのですが、色々つけたいと思っているのですが、ドアポケットイルミなどは白しか用意されていませんが、このようなイルミ関係はヴェゼルにしか取り付けれないような、専用設計なのでしょうか?オデッセイやフィットなどには青色があるんですが、他の車のイルミをヴェゼルとかに付けることって、出来たりするんでしょうか?
知っている方いれば教えてください。
書込番号:24140889 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

エーモンで好みに自作てのは、どうでしょうか?
https://www.amon.jp/products2/category_list.php?category_id=6
書込番号:24141148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他車の流用はメカさんの度量次第かな。
やってくれるかは直で聞くしか無い。
書込番号:24141340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グッドアンサーありがとうございます。
イルミ関係は、工賃(ディラーだと作業時間分取られる)が高いので、イルミパーツ部品の倍予算みないとなので、のんびり自作も良いと思いますよ。
書込番号:24147063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,353物件)
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 286.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 364.8万円
- 車両価格
- 356.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 342.8万円
- 車両価格
- 335.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
14〜332万円
-
25〜557万円
-
59〜316万円
-
34〜287万円
-
73〜299万円
-
50〜1421万円
-
122〜377万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 286.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 364.8万円
- 車両価格
- 356.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 342.8万円
- 車両価格
- 335.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 7.9万円