ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6819件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイグレードスピーカーシステム

2024/10/25 06:59(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

ハイグレードスピーカーシステムの2024が発売されたみたいですが、VXU-245VZiは音の匠が非対応みたいですね。来年度版のGathersでは対応すると思いますか?

書込番号:25937498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

アクティブコーナリングライト

2024/10/15 14:29(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 下手さん
クチコミ投稿数:4件

アクティブコーナリングライトこれって全く機能していない。2024年7月納車

最初昼間ディラーに行ってアクティブコーナリングライト機能してないっていったらこれ点灯してますって言われて帰ったけど夜間再度確認したら全く照らしていないので今度は夜間ディラーに行って確認したらやっぱり点灯してますとの回答どこが点灯しているか聞いたらライトの内側がろうそくのように点灯してた。
他の所有者の皆さんの感想聞かせてください。

書込番号:25926736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/15 15:01(11ヶ月以上前)

>下手さん

シビック乗りですがほぼ同じなので。

アクティブコーナリングライトはヘッドライト内に装備されています。

夜に細い路地とかを低速で曲がろうとしてハンドルを切るとパッとその方向が明るくなりませんか?

シビックの場合は結構役立っていますが。

書込番号:25926761

ナイスクチコミ!4


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/15 16:20(11ヶ月以上前)

点灯しているかと機能しているかは微妙に違いますよね。

ディーラーは点灯していると言うし、スレ主さんも確認できているようです。

機能しているかは夜間に暗い曲がり角を曲がると明らかに曲がった先を
照らしているのですぐわかります。
どうしても機能していないというのであれば、ディーラー担当者を夜間同乗で
走るとお互いの言っていることがわかると思います。

書込番号:25926842

ナイスクチコミ!5


スレ主 下手さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/15 16:42(11ヶ月以上前)

以前オッデセイに乗っていましたがオデッセイの時はかなり明るく照らしていましたがベゼルは私の感覚では全く照らしていません。
これでアクティブコーナリングライトついてますとは言えないのではないかとおもいますがいかがですか?   

書込番号:25926865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/15 16:59(11ヶ月以上前)

>下手さん

こちらの動画で点灯状態を確認できますが、十分じゃないでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=bPNKDQBUYo0

オデッセイはもっと明るかったんですか?

あんまり明るかったりカットラインがしっかりして無いと他の人の迷惑になるような・・・

書込番号:25926887

ナイスクチコミ!9


スレ主 下手さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/17 16:52(11ヶ月以上前)

これが点灯した写真です。
どこも照らしてない
コーナーランプだけど内側です。

 

書込番号:25929240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/17 23:49(11ヶ月以上前)

>下手さん

写真、添付されてませんよ。

書込番号:25929684

ナイスクチコミ!2


スレ主 下手さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/18 07:45(11ヶ月以上前)

失礼しました。

書込番号:25929831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/18 09:23(11ヶ月以上前)

>下手さん

ヘッドライトの写真では点いてるのは確認出来てもどの様に照らされているかは分からないですよ。

私が貼った動画のように暗い場所で、コーナーの方をON,OFFで撮影しないと・・・

そもそも試乗車と比べてどうなんでしょうか?

同じような物ならそれが性能ですので慣れて下さい。

書込番号:25929915

ナイスクチコミ!2


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/22 21:21(11ヶ月以上前)

駐車場とかで止まった状態でハンドル切ったら分かりやすいですよ。
切った方向のアクティブコーナリングライトが点灯して明るくなります。
ウインカー動作時はウインカーの点滅と被って分かりにくいです。
あと、時速40km/hじゃないと動作しません。

書込番号:25935001

ナイスクチコミ!0


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/10/22 22:08(11ヶ月以上前)

修正。
×時速40km/hじゃないと動作しません。
〇時速40km/h以下じゃないと動作しません。

書込番号:25935052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リアルーフスポイラーの塗装について

2024/10/14 14:43(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:198件

先月、マイナー後のヴェゼルが納車されました。
カラーはプラチナホワイトパールです。

最近、洗車していて気付いたのですが、
リアルーフスポイラーの塗装が悪いんです。
俗に言うゆず肌という感じなのですが、
それが露骨に出ている感じです。
ボディは問題無く、映り込みがきれいです。
例えるなら、ボディはPS4の映像、
ルーフスポイラーは初代ファミコンの映像、
そんな感じです。

カラーが違えど、試乗車も同じような塗装面で、
ディーラーも違いを認めましたが、おそらく仕様で、
新品に取り替えても変わらないだろうとの返答。

磨き入れてみますか?と提案されましたが、
万が一、改善しなかったら磨き損になるので、
保留しています。

みなさんがお乗りのヴェゼルはどんな感じか、
良かったら確認して回答をお願いします。

申し訳ありませんが、書込みは
オーナーの方、限定でお願いします。

書込番号:25925515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/14 18:24(11ヶ月以上前)

ゆず肌ってよく分からないんだけど、表面が凸凹してるってこと?
梨地っていうのはよく聞くけど柚子のほうが梨よりは酷そうな感じ。
いずれにせよ、塗装品質が良いとは言えないような。

書込番号:25925742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/14 18:52(11ヶ月以上前)

塗装工程が別だから仕方ないんでしょうけどね…
たまに樹脂のバンパーと金属のフェンダーやドアで色が合ってないとかっていうネタも上がりますし。

そこそこ高額なアルヴェルのボディ(金属部分)でもゆず肌はあるので諦めたほうがいいでしょうね。

〉磨き入れてみますか?と提案されましたが、

誰がやるのかでの変わるでしょうけど、塗装やコーティングが本職の人ではなくディーラーの整備士がやるのであれば断ったほうがいいでしょう。

書込番号:25925783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/14 18:57(11ヶ月以上前)

私もですが、

>申し訳ありませんが、書込みは
オーナーの方、限定でお願いします。

記載ありますよ。まあ、守るかどうかは、人次第ですが。

書込番号:25925789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/10/14 19:25(11ヶ月以上前)

オーナーではありませんが、塗装工程で樹脂品は乾燥炉温度がボデイと異なるので別ラインで塗装されるメーカーが
 ほとんどです。
ディラーオプション品ならば、なおさら工程や工場も異なる可能性が大きいです。

色が異なるなら目立ちますが、そうでなければ気にしない方が良いです。
メタリックなら特に表面のクリヤ層でなく顔料層まで研磨される可能性があるので触らない方が良いです。

書込番号:25925834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/14 20:55(11ヶ月以上前)

>パルプ100%さん
オーナーでないですが失礼します。
言われてるのはオプションのリアスポイラーで無く写真のとおり標準のタイプですか?
磨きでなく交換も応じてくれないのでしょうか?
程度が分かりかねますが、マジマジ見なければ分からないでしょうか。洗車時引っかかるようなら気になますね。

ところで磨き損とは?
改善しない場合の時間ですか?
コーティングの再施工って方ですか?
多少なりとも改善はするとは思いますけど…

書込番号:25925944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/15 11:54(11ヶ月以上前)

マイチェン前のオーナーです。
標準のリアゲートスポイラー装備車で比較しました。

納車時にコーティング施工した車となるため参考にはならないかもしれませんが、肉眼でみた限りでは違いはわかりませんでした。
光を当てた際の反射も違いは無いようです。
もし研磨するのであればディーラーではなく専門の方に依頼するのがいいかと思います。

ちなみにあかビー・ケロさんが添付している写真ですが、こちらはホンダアクセスのオプション品ですね。
標準のスポイラーは樹脂部分が塗装されておりません。

書込番号:25926564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/15 12:45(11ヶ月以上前)

>hAnDS3333さん
ご指摘ありがとうございます。
失礼しました。
あまりに違和感ないので勘違いしてました。
そう言えばオプション盛りの試乗車でした。

書込番号:25926636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2024/10/19 17:32(11ヶ月以上前)


有力な情報が得られず残念です。

これがホンダクオリティと諦めて
何もしないことにします。

これにて終了します。
ありがとうございました。

書込番号:25931424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xグレードのスタッドレスタイヤについて

2024/10/16 06:12(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

Xグレードのスタッドレスタイヤを検討中です。
純正サイズで215/60R16なのですが、サイズ変更をして205/65R16にした場合の支障はありますか?
外径的には問題なさそうなサイズです。
変更した場合、総額で2万円から3万円安くなるので魅力的に感じています。

書込番号:25927457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2024/10/16 07:30(11ヶ月以上前)

タイヤの外径差、ホイールのサイズ、同じ耐荷重など装着しても支障はないです。

一般的にスタッドレスタイヤは凍結路面では接地面積が多いほど有利です。
一方、積雪路では細いタイヤほど走りやすいです。

ただ、タイヤ幅10mm程度なら体感上の差はないはずです。

総額で2~3万円も違うもんなんですね。

書込番号:25927509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/16 09:30(11ヶ月以上前)

>しろわん27さん

ヴェゼルには225/50r18モデルも有るので
サイズ的には可能と思います

205/65r16も良いですし(安価)
225/50r18よりちょい大きい215/65r16でも良いかもしれません





書込番号:25927627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/16 10:07(11ヶ月以上前)

>しろわん27さん
装着の可否で言えば可能です。
その上で、私の感じるメリットとデメリットは以下です。

■メリット
価格が安くなること。
60扁平と65扁平ではおっしゃる通り価格差が結構でます。

■デメリット
乗り心地が柔らかくなること。
想像されているよりも、結構柔らかくなります。
昔のトヨタ車かよ!ってぐらいフニャフニャな感じになります。
高速道路を走行すると、より顕著に表れます。

ただ、これまでに他の車でスタッドレスタイヤをサイズ変更して乗っていた経験があるのであれば、大丈夫かもしれないですね。

kmfs8824さんもおっしゃっている通り、タイヤの外径と耐荷重能力という観点では問題ないです。
ただ、どこまでを性能や機能と言うかで変わってきますので、「性能的に問題ない」とは言い切れないですが。。。。

書込番号:25927669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/16 10:50(11ヶ月以上前)

>しろわん27さん

> Xグレードのスタッドレスタイヤについて

外径長が1%ほど長くなりますが許容差です。
ロードインデックスもほとんどのタイヤが95ですので
問題は有りません。
扁平率と幅が狭くなったことで気持ち踏張りがきかなくなる程度です。
吹き道では若干有利にはなりますが。

書込番号:25927736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2024/10/16 12:30(11ヶ月以上前)

しろわん27さん

タイヤサイズ変更時のポイントはタイヤの外径が純正サイズとあまり変わらない事とロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

という事で両サイズのタイヤのロードインデックス及び外径を下記します。

・215/60R16 95:外径664mm程度

・205/65R16 95:外径673mm程度

先ずロードインデックスですが、上記のように両サイズ共に95なので、タイヤの負荷能力は問題ありません。

次にタイヤの外径ですが、205/60R16では9mm程度(1%程度)外径が大きくなる事が分かるかと思います。

これによりヴェゼルの速度計は純正タイヤの時に比較して約1%程度遅く表示されるようになります。

ただ↓の「車のスピードメーターの誤差と許容範囲について」の説明のように速度計が1%程度遅く表示されても車検には通ります。

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/

最後に問題点ですが、205/65R16は純正サイズに比較して幅が10mm狭くなり、偏平率が5%大きくなります。

この横幅や偏平率の違いが影響して運転時に腰砕けや応答性(ハンドリング)の悪化を感じる可能性が考えられます。

このようなハンドリングよりも価格を優先されるなら、205/65R16へのサイズ変更はありでしょう。

しかしながら、ハンドリングも考慮されるという事であれば、純正サイズである215/60R16のスタッドレスを履かせる事をお勧めます。

書込番号:25927863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/16 17:25(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>湘南MOONさん
>希望はなかなか通らないさん
>gda_hisashiさん

みなさん回答ありがとうございます。

当地は北国なので、基本的にこれからの季節、積雪路面か凍結路面の状態です。ハンドリング重視よりも、安く済む分でグレードの高いタイヤ(vrx3等)を履けたらなと思ったので、205/65R16で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25928150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー電源がしばらくすると切れる

2024/10/13 17:23(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2021年式MCヴェゼルのアクセサリー電源ですが、
本日車用品店で運転席側のヒューズボックスからお店の商品を購入してアクセサリー電源からUSBコネクターを付けてもらいました。

車上Wi-Fiを繋げるのに使用で、アンペアなども調べて貰い取り付けて貰ったのですがエンジンスタート時は電力供給されていて、暫くするとそのUSBだけ電力供給が止まります。

お店に連絡して見てもらっているのですが、最近の車では電力供給の自動制御で供給が切れる場合があると伺いました。

確かにエンジン切ってドアを閉めると室内灯が消えたり、機器のLEDや消し忘れ制御などあると思うのですが、
ヒューズ電源からのアクセサリー電源全てに制御がかかるのでしょうか?
切れるのは走行中でも切れます。
正確な時間はわかりませんが、エンジン付けて5-10分くらいで電力供給がストップします。

書込番号:25924411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/13 18:16(11ヶ月以上前)

最近の車は ACCはキーボックスで作られず
ドアロックECUのMOS出力で作られていたりします。

オーディオの電源トリガーなどに用いられますが
許容容量は大きくありません。

安定してACCを確保するならシガライター(オプション?)が必要かと

書込番号:25924467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/10/13 18:17(11ヶ月以上前)

解決しましたので情報の為に残しておきます。
結果としては車側に問題はなく、エーモンの二口USB(MAX4.8A)に何らかの問題があるみたいでした。

最大2.1Aの車上Wi-Fiなので、4.8Aのものなら片側2.4だから大丈夫とのことでしたが、結局片側2.4出てないのか、車上Wi-Fiが記載以上のAがかかっているのか不明だそうです。

結局同メーカーですがエーモン一口CタイプでCタイプ変換アダプタを付けてつなぐと問題は出ませんでした。
Cタイプだと3Aなので許容量内なのが改善点でした。

車上Wi-Fiはパイオニア200D エーモンは数値忘れましたが急速充電可能な一口タイプ+Cタイプ変換コネクターで繋ぎました。

書込番号:25924468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

2024/10/13 18:22(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
情報ありがとうございます。
その様な仕様に変わってきたのですね!

シガーソケットは付いていて最初はそこから供給していて問題はなかったのですが、ケーブルが気になってヒューズボックスから引っ張って貰いました。

書込番号:25924472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー型のドラレコ

2024/10/10 16:03(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:104件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

ディーラーでドライブレコーダーを付けてもらうと
フロント用で66000円だったので
純正を付けるのを諦めました。
コムテックのミラー型のドライブレコーダーが
値段の割に評価も良く気になっているのですが
実際ヴェゼルで使われてる方いらっしゃいましたら
メリットデメリットを教えて下さい。
一番新しいサンバイザーに干渉しないタイプが良いなと思っています。

書込番号:25921294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/11 12:53(11ヶ月以上前)

中華で十分です。

書込番号:25922039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/11 14:50(11ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。
こちらは3年保証に惹かれています。

あまりミラー型を利用されてる人はいないんですかね、、、

書込番号:25922120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/11 15:23(11ヶ月以上前)

バックカメラの映像も常時写せるモニターとして使用していると思いますよ。
今時バックミラーの視野角だと不便なのです。

3年保証付いていても工賃は別なので私は割り切って中華の安いので壊れたら入れ替えして使用しています。

ドラレコよりバックモニターとして重宝してます

書込番号:25922152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2024/10/11 15:36(11ヶ月以上前)

ミラー型は車の買い替えごとに3台目で、コムテックじゃないの付けてます。
個人的に気になる点は、ミラー型とはいっても、ミラーごと交換タイプではなく、元ミラーにゴムバンドで固定するタイプなのでカッコ悪い。
フレームレートが、27.5fps/17.5fpsなので、なめらかな表示にはならない(実際の運用上は許容範囲ですが)

3年保証とはいっても、故障時に取り外し+再取付などの手間、業者に頼んだならそれなりの料金がかかるので微妙、いくらの商品か知りませんが。

書込番号:25922164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/11 16:52(11ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。
やはり視野角が広くなるので便利なんですね!
参考になります。

>tomt5さん
動画のレビューがあるもので探していました。
故障しても配線は問題ないパターンだろうし
本体だけ取り外して修理に出せそうなのと
故障の口コミもなさそうなので、、、。

書込番号:25922236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/11 18:07(11ヶ月以上前)

こんにちは
昨年購入したアトレーに、昨年型のコムテック 製のデジタルインナーミラー型ドラレコを付けています
箱バンですので、デジタルインナーミラーでの視界はめっちゃ広く感じます
特に、バックで死角の多い道路などに出る際には、お尻が少し出る位でも、普通のルームミラーでは絶対に得られない、かなり広範囲の情報が得られます

サンバイザーへの干渉も、ミラー? 画面の角度を変える事で回避していますョ

書込番号:25922293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/11 18:13(11ヶ月以上前)

7月に乗り換えた時にディーラーでZDR048を取り付けてもらいました。配線もほとんど見えず、被せタイプですが、(よく見ないと)わからないレベルです。ただ、昼間はいいですが、夜は後ろの車のライトが拡散して見えにくいことがあります(私は3倍ズームで使っているのもあり、夜間は画質も粗めです)。最悪普通のミラーにすればいいので、概ね満足していますが。バイザーには全く干渉しません。

書込番号:25922301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2024/10/11 20:31(11ヶ月以上前)

>すらもりさん
>本体だけ取り外して修理に出せそうなのと

そうですね、うっかりしてました。かぶせタイプでしたね。配線含めて一式送り返せと言われなければ、どなたでも大丈夫ですね。
ヘッドライトや逆光により白飛びするとか、よほど酷いものでなければ鏡には戻れないと思いますよ。2023年ヴェゼルに横幅265mmのものを付けていますが、サンバイザーには干渉していません。

書込番号:25922441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/12 08:32(11ヶ月以上前)

一万円、30fps/25fps

ゴムバンも利便性があり重宝している。そもそも室内から見えないので気にならない。

あんたの物より安くて高性能では?

書込番号:25922788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/12 12:47(11ヶ月以上前)

>ディーラーでドライブレコーダーを付けてもらうとフロント用で66000円だったので

ZDR048を例えばオートバックスで購入した場合、本体価格が\41,800(税込)
駐車監視付工賃コミコミセット \65,800 (税込) (電源ケーブル込み)
で、オプションと変わらないような。

Amazonで購入した場合、駐車監視直接配線コード込みで¥37,800 税込
+工賃が平均して2万円前後とすると、6万円弱にはなるね。
(Amazonの出張取り付けで19800円)

あまり性能とか拘らない人には
実は値段の割には性能は周回遅れでコスパは悪いとしても
コムテックやケンウッドやアルパインが無難ではあるよね。
ネットの評価も同じような人が他を知らずに満足しているだけだったりとか
考えちゃうんで、自分は読まないんだけど。

書込番号:25923000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/12 17:49(11ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
意外と高いね。
自分は半額で全て出来ました。

書込番号:25923271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/12 18:07(11ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

価格コムの最安値で判断したら安く感じるんだけど
最安値上位にランクしているショップって
リスキーな面もあるから、相場はもっと上と考えますね。

25位のAmazonが安値、30位以下に居る大手家電量販店が相場
店舗カーショップがそれより少し高い感じですかね。


ネットショッピングのリスクを解った上で購入して成功し
自分で取り付ければ、安くはなりますね。

書込番号:25923295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/10/13 01:45(11ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません。
とりあえず、ヴェゼルに付けても問題なさそうなので
こちらの機種に決定しました。
値段はポイントアップの時に3万ぐらいで買えそうです。
取り付けはディーラーでお願いして2万円になります。
(もともとフロントのみの取付はサービスしますと言われてました)
合計6万ぐらいなら、フロントのみの66000円よりは安くなるので良いかなと。
納車が楽しみです!

書込番号:25923776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,575物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,575物件)