ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6854件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:29件

エアコンの温度などスマホから操作するのは月額がかかるようですが、エンジンスターター昨日のみは無料で使えるのでしょうか?

エンジンスタート付きスマートキーにするか悩んでいます。

契約後に色々欲しくなりオプションを足して後悔してます 。

書込番号:25514879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2023/11/21 20:35(1年以上前)

ホンダコネクトのスマホアプリの話だったら、リモートでのエンジンスターター単独の機能はありません。
目的がエアコンをつけるだったら、遠隔でエアコンをつける機能(それに付随してエンジンもかかるけど)はありますが月額550円です。

それとは別にデジタルキーというサービスもありますが、これは車のキーがなくてもスマホで車内からエンジンをかけられるというものなので
エンジンスターターとは異なります。

書込番号:25514957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/24 15:38(1年以上前)

ラッテ&モッカさん こんにちは。

私の場合、エンジンスターター付きのスマートキーにしました。

が、1年間、無料で試用出来るスマホでリモート操作アプリが
車の位置情報の取得やリモートスタート出来る距離が長くて便利過ぎてしまって
こればっかり使ってます。
来年も更新して使用しようと思ってるので、スマートキーに+2万円強は失敗した様な気がしてます。

書込番号:25518852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/24 15:56(1年以上前)

-追記-

煮イカさんが仰る通り、スマホでの遠隔操作の場合、最初の1年間は無料ですが
その後は毎月550円です。
スターター付きスマートキーは、ディーラーでいつでも後付け出来る筈ですので(店舗に確認を)
まずはスマホで試用してみて、有料になる前に改めて導入を考えてみたらどうでしょうか?

書込番号:25518871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/11/24 22:40(1年以上前)

アプリで試してみて良さそうならエンジンスタート付きスマートキーを購入してみます。
もう少し無料で出来る機能を増やして欲しいですね...

書込番号:25519458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/11/24 22:53(1年以上前)

車の位置情報は良いですね。
エンジンスタート付きスマートキーを購入しなければその金額を月額に回すことができますね
ますます悩みます🤦‍♀️
まだ納車はまだ先なのでアプリを試してから決めたいと思います。

書込番号:25519479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車の板金について

2023/11/15 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 熊桜晴さん
クチコミ投稿数:6件

8月に念願のヴェゼルが納車されましたがリアのホンダマークとナンバーの間のパネルに4点スポット溶接の跡の様な跡が見えます。他社の車を乗ってきましたがそのような板金不良はありませんでした。ホンダはこんな感じなんですかね?

書込番号:25507133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/15 22:47(1年以上前)

他の車と比べてみてください。

有れば使用では?

書込番号:25507157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/11/16 07:27(1年以上前)

写真アップ出来ますか?

書込番号:25507356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/11/16 11:16(1年以上前)

ここではなく、ディーラーにて聞いてみてください。
気付いたから聞いてみたといえば優しく教えてもらえますし、過失があるなどの場合にはきちんと対処してくれると思います。
はじめからオラオラで行ってはいけませんよ?

書込番号:25507608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/17 16:33(1年以上前)

リアハッチのHマークより下の表面部分は樹脂パネルです。
私も今年の春に納車され確認してみたのですが、主が仰る様な箇所は見当たりませんでした。
スポット溶接の様なエクボが有るならば、早めにディーラーに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:25509237

ナイスクチコミ!7


スレ主 熊桜晴さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 20:12(1年以上前)

樹脂ではございません。膜厚計で塗膜測定できますから樹脂ではなく、金属(鉄)です。

書込番号:25509452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/18 06:14(1年以上前)

画像

実物画像はこんな感じです。
ディーラーで樹脂では無いと言われましたか?

書込番号:25509881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/21 13:14(1年以上前)

先日から樹脂パネルだと申し上げているのですが、きっと主様の車両だけ、特注仕様なのかも知れませんね。
御健闘をお祈り致します。

書込番号:25514486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/21 14:04(1年以上前)

樹脂パネル本体画像

書込番号:25514538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/11/21 16:59(1年以上前)

>熊桜晴さん
この辺りですよね?

書込番号:25514705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/22 13:04(1年以上前)

>熊桜晴さん

私も確認しましたが、間違いなく樹脂パネルですね。叩けばわかります。溶接のような跡があるとのことですがヒケかな(成形不良)?
私のにはそんな跡はないですね。

Vista64格闘中さんの裏側の写真でクリップ台座(肉厚部分)で位置関係が合いませんか?

書込番号:25515869

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊桜晴さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/22 15:42(1年以上前)

返信、遅くなりました。確かに樹脂でしたホンダマークの所を計ってもう金属だと思い込んでました。それで、樹脂パーツの裏にはスポットの後の様な物や、成型時の跡は見られませんが私の車にはなぜスポット跡の様なものがあるのでしょう?ディーラーに問い合わせて見ます

書込番号:25516033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換サイズについて

2023/07/19 18:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:29件

ヴェゼルRV Playを購入して1年たち、ロードノイズも気になる為、タイヤの交換を検討しています。

現在ミシュランプライマリー4純正を履いています。サイズ225・50・18です

あまり詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
タイヤ交換で今の18インチホイールは変えずタイヤ交換する場合、現在履いている225.50同じサイズでの交換、またはタイヤサイズを変更215.55、225.55などがあると思うんですが、静寂性を重視し性能的にあまり落ちないレベルでの交換をする場合、あまり変わらないのかもしれませんが、何がベストに近いかご教授願えればありがたいです。

銘柄については
Regno GRX2
Yokohama advan db など

タイヤ交換での期待として
静寂性(静かさ)
乗り心地

車は日常街乗りメインでちょいちょい中距離100〜200K旅行使いです。高速もちょいちょい乗りますがゆったりまったり運転です。

書込番号:25351072

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/19 20:05(1年以上前)

静粛性はタイヤが問題なら改善するかもしれませんが、タイヤでない場合もありますからデシベル買えたからロードノイズがどうなるかわかりませんし静かさを求めるならこの車ではありません
正直タイヤ交換してもわからない程度だと、思います
タイヤサイズを変えるのは意味がなく悪影響しかないのでオススメしませんね

書込番号:25351220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2023/07/19 20:16(1年以上前)

>tamaneko.comさん

新車装着のミシュランPrimacy4は乗り心地と走行安定性に優れたプレミアムコンフォートタイヤです。
1年くらいでロードノイズが気になってきたということで、音に敏感な方とお見受けします。スポーツタイヤは音を楽しむタイヤなので合わないのではと思いますので、やはり各社プレミアムコンフォートタイヤの中から選ばれると良いと思います。
ホイールは7.5J×16 インセット50なので、225/45R18、225/50R18、235/45R18、,235/50R18の中から選ばれるのが良いと思いますが、225/50R18は各社が競って出しているサイズですので、わざわざ変える必要もないと思います。
お薦めは、普通タイヤなら
@ ブリジストン REGNO GR-XU プレミアムコンフォートタイヤ 高価
B ダンロップ VEURO VE304 プレミアムコンフォートタイヤ
A YOKOHAMA BluEarth-GT コンフォートタイヤ

SUV用タイヤなら
@ ブリヂストン ALENZA LX100  高価
A YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 浅雪性能がある
B TOYO TIRE PROXES CL1 SUV 安価
でしょうか。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50
https://tire-navigator.com/choose-summer-tire/select-summer-tire-car-type/suv-tire#suv01
https://magazine.cartune.me/articles/3552#anchor3

書込番号:25351235

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2023/07/19 21:06(1年以上前)

ホイール流用するなら純正サイズである225/50R18のままが良いでしょう。

タイヤを多少細くたり扁平率を上げたりしても静粛性に関しては思った程の変化はないです。

自動車メーカーが純正採用しているプライマシー4と市販品とでどの程度の違いがあるか分かりませんが、実際に市販品のプライマシー4を使用してみて乗り心地に関してはプライマシー4は良い部類に入ります。

私自身別車種でADVAN dB V552からプライマシー4に履き替えましたが、静粛性はADVAN dB V552が優れ、乗り心地はプライマシー4が良いです。

ただ、ADVAN dB V552には225/50R18がラインナップされていないため、静粛性に特化したREGNO GRVUがスレ主さんの要望に応えるタイヤではないでしょうか。

書込番号:25351318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件

2023/07/19 21:37(1年以上前)

スレ主さん

偏摩耗の耐性が期待できるSUV用から純正サイズ(225/50R18)の銘柄をオススメさせて下さい。(オンロード用なので快適性はあります)

旧型ヴェゼルハイブリッド(純正サイズ215/55R17)にトーヨーのPROXES CL1 SUV(車外通過騒音68~69dBと推定)を履かせています。

快適性と走行安定性が両立していて自身は満足していますが、このPROXES CL1 SUVはしっかり目なので、柔軟性が特徴のPrimacy4と比較して静かで乗り心地が良化して感じるか、あまり自信がありません(静粛性は満足できるかもしれませんが)。

Primacy4のように柔軟性が高そうなのは、YOKOHAMAのBluEarth-XT AE61(車外通過騒音68dB)だと思います。欧州ラベリングがありましたので添付します。

ブリヂストンのALENZA LX100も、REGNO譲りの静粛性技術、サイドウォールの柔軟性があるので快適性は高いと思います。ウェットグリップcなのが注意点ですが、耐摩耗性は高いです。https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00129/11.pdf

書込番号:25351363

ナイスクチコミ!4


yuh310さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/19 22:52(1年以上前)

タイヤを交換しても体感なにも変わりません。ロードノイズは道路の路面の劣化ですごい変わります。

書込番号:25351474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2023/07/20 22:03(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます!
参考になる事ばかりです。

エンジンやマフラーの音に対しては昔から聞き慣れている世代でしたので、あまり気にはならないのですが
、エンジンマフラー音が逆に少ないハイブリッドや電気自動車に乗ってみると、静かですね。

ちなみに乗っているガソリン車のスマホの音量計では走行中85dbぐらいで停車中80dbぐらいで、ヴェゼル は走行中60〜70db 停車中45〜50ぐらい

その代わりロードノイズが目立つので、あまり大きな変更をぜずタイヤのサイズや種類で、減らせる事は出来ないかと考えておりました。

>yuh310さん
>銀色なヴェゼルさん
>kmfs8824さん
>funaさんさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん

ありがとうございます😊

書込番号:25352694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X008さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/08/22 21:06(1年以上前)

もう次のタイヤは決まりましたでしょうか?
自分もヴェゼルに乗っていますが、ヴェゼルは普段が凄く静かに走れるだけに、プライマシー4のロードノイズの煩さが目立つので何とかしたいと考えていた一人です。

今の所走行2万4千キロなのでボチボチ次タイヤを検討中ですが今のところの候補の順位は

@ブリヂストン レグノGR-XU or レグノ後継
Aダンロップ ルマンV+ の225/50R18サイズ待ち
B横浜 BruEarth-GT

です。
また、最終的なタイヤ選択と結果をお知らせ頂けるとありがたいです。

書込番号:25393269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件

2023/08/22 23:12(1年以上前)

>X008さん

横から失礼します。

215/55R17サイズとなりますが、REGNO旧モデルの車外通過騒音は67.2dBと公開されています。https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00063/04.pdf

現行モデルGR-X2のデータは非公開ですが、騒音エネルギー5%低減とメーカーは言っていますから、ほんの少しだけ車外通過騒音が低減されているかもしれません。https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2019011502.html

REGNO GR-X2、LeMansV+、両銘柄とも欧州ラベリングは見当たりませんが、BruEarth-GT AE51だけ、欧州ラベリングで車外通過騒音が確認出来ます。写真の通り、71dBです。

いずれの銘柄も乗用車用なので、偏摩耗のマネージメントが課題かと思います。

225/50R18サイズではありませんが、下記の摩耗データが参考になると思います。BruEarth-GT AE51の摩耗データは見当たりません。

↓REGNO GR-X2の`耐`摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00134/11.pdf

↓LeMansVの`偏`摩耗データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00100/12.pdf

書込番号:25393438

ナイスクチコミ!1


X008さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/08/23 21:02(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

情報提供ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

次の純正タイヤからの交換で、ロードノイズの低減を図って
ヴェゼルの快適さをレベルアップしたいと思います。

書込番号:25394483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件

2023/08/23 22:42(1年以上前)

>X008さん

蛇足かもしれませんが、Primacy 4 の225/50R18 95V (HON) DT1 RP、つまり以下HONDA承認タイヤの場合、車外通過騒音は67dB、欧州ラベリングは写真の通りです。

https://kakaku.com/item/K0001423321/

もしこれが新車装着タイヤでしたら、なかなか厄介です。

なぜなら、225/50R18 サイズの各社の銘柄で、欧州ラベリングで車外通過騒音の小さい順に並べたとき、1番最初に表示された銘柄だからです。

なお、同じPrimacy 4でも一般的なモデルの車外通過騒音は68dB、ウェットグリップA、だと思います。

静粛性が最優先でしたら、国内各社のプレミアムコンフォート、BSならREGNO、DUNLOPならVEURO VE304、YOKOHAMAならADVAN dB V552、TOYOならPROXES Comfort Us、これらから選択する感じですね。

書込番号:25394643

ナイスクチコミ!1


X008さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/08/24 13:31(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
レスありがとうございます。

そうですね、現状のプライマシー4はロードノイズが問題なので、ロードノイズが低くなる、柔軟なトレッドを持つタイヤから選びたいと考えています。

レグノは第一候補ですが、時期的に新モデル待ち
ビューロは当初第一候補でしたが、確認したところヴェゼルにはタイヤ重量が重すぎるため、より軽いと思われるルマンV+のサイズ待ち

横浜なら、転がりとウエット性能が高い、BluEarth-GTに興味があると言った所です。

車外騒音のスペックは、タイヤ騒音の内パターンノイズを示していると思われますので、余り重視していません。

書込番号:25395243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/11/21 17:42(1年以上前)

こんにちは♪
その後ブリヂストン レグノGR-XUに交換しました。
走行時のロードノイズについてですが、綺麗な舗装地は変わらない感じです。
荒れた舗装地は変わりました。音は大分小さくなりました。機器で測っては居ませんがゴーという音が低くなったと思います。
乗り心地はほぼ変わらない感じです
段差やつなぎめについても変わらない感じかな

書込番号:25514740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AI BOX音ズレ解消まで

2023/11/11 23:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

AI BOXの音ズレが我慢できなくてタブレット車載、新型が出れば解消に期待して購入、そして仕様と割り切りタブレット車載に戻る、、、という堂々巡りを繰り返しています。

他のスレで少し言及したのですが、HDMI入力がついたPICASOU2proを思い切って購入しました。
結果まだ上手く行きません。
fire TV stickのAVシンクの調整という項目でふり幅いっぱいまで調整してもあとちょっと調整幅が足りません。アニメだと気にならない程度ですが実写となると本当にあとちょっとなのに!という所で打ち止めです。

そこはまぁ仕方ないのですがここからが本題。

降車するときは当然fire TV stickの電源も完全に落ちる訳ですが、再び電源を入れた際、音ズレが再発してしまいます。
設定を見直すと設定自体は保持されている様ですが、そのあと動画再生させると設定後の状態に復帰します。

TVに繋いで同じようにやっても同じことが起きます。
fire TV stickは1台しか持っていないので不良品なのかバグなのか仕様なのか問題の切り分けが出来ずにいます。

どなたかご自宅のTVで構いませんので調査していただける方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25501829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/12 08:19(1年以上前)

不良です

書込番号:25502093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2023/11/12 17:33(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
自宅用に4kmax版も買ったんですけど、同じ結果だったってことはこれも不良品なんですね。

念の為スタンダード版は交換依頼かけましたけど。

書込番号:25502802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル 納期

2023/10/16 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

2022年11月上旬契約
ヴェゼル Z ホワイトパール マルチあり アーバンスタイル購入したんですけど
納期についての目処がたってなくてみなさんほどのくらいですか?
ソワソワしてます

書込番号:25466284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/10/16 19:16(1年以上前)

>もりもりaさん

私は同時期の2022年11月契約です。
e:HEV Z FF
BSI付
外装色プラチナホワイト・パール
内装色ブラック
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器

納車センターに先週に入庫していて、今週末に納車されます。

約1年待ちでした。


本日、ホンダホームページで納期の更新がありました。
e:HEVは約4ヶ月で早まっている感じです。


遠慮無く営業さんに聞いてみてはどうですか?

書込番号:25466306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/10/16 19:27(1年以上前)

詳しくありがとうございます
住んでいる場所によって納期変わったりするんですかね?
ディーラーさんにもまだ納期の目処の連絡入ってないらしく、詳しい返事がもらえてないんですよ!
以前はBSI付きで納期が遅延してたみたいですけど、今は付いてても納期変わらないんですかね?

書込番号:25466322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:174件

2023/10/16 19:57(1年以上前)

>以前はBSI付きで納期が遅延してたみたいですけど、今は付いてても納期変わらないんですかね?

先日、原材料確保できたとかで納期改善に向かうとか記事がありましたよ。

書込番号:25466364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/22 14:15(1年以上前)

>もりもりaさん、こんにちわ。

地域によって差があるのかもしれませんね。

2023.10.23契約しました。

Z、アラウンドビューモニター、MOナビ他、BSI付き。

11月末工場出庫、12月10以降納車の様です。

契約時に、14ヶ月程度と言われておりましたが、

こちら埼玉では上記の通りです。

12月末から、20日程度早まった程度ですね。


書込番号:25473949

ナイスクチコミ!3


momokumoさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/11 20:08(1年以上前)

 家族が契約しましたが3ヶ月待ちの来年2月納車予定です、

書込番号:25501497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

リアランプユニットについて

2023/10/29 08:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 yu1031さん
クチコミ投稿数:38件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

リアウインカーを、LEDに交換しようとYouTubeを見たり、取説の通りにしましたが、外れません。DIYでされた方が、いらっしゃったらコツを教え下さい。黄色い帽子で、お願いしても無理でした。ディラーにお願いするしかないですか?

書込番号:25482785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2023/10/29 08:26(1年以上前)

ホンダってパーツが簡単に外れる車種と、凄く固くてなかなか外れないのとあるよね。

このヴェゼルのテールランプは固くて外れ難い部類みたいです。
ムリならディーラー持っていけば外してくれると思います。

書込番号:25482812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/10/29 08:30(1年以上前)

yu1031さん

下記の方の整備手帳のように内張りはがしを使ってテールランプユニットを取り外せば如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3254579/car/3302914/7326978/note.aspx

下記のような内張りはがしを使用する際は、車体等に傷が付かないようにご注意下さい。

https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=112

書込番号:25482817

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu1031さん
クチコミ投稿数:38件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/29 08:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。無理はしないようにします。

書込番号:25482842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/29 10:43(1年以上前)

>yu1031さん

多分ですが、購入されたディーラーで
どうしても外れないので、外し方を教えてと
頼めばサービスで外してくれると思いますよ!

ついでに見ていていいですかと聞いて外し方を
みれば、コツがわかり今後も自分で出来る様に
なりますよ。

書込番号:25482994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu1031さん
クチコミ投稿数:38件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/29 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。そうします。

書込番号:25483450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/29 17:26(1年以上前)

昔、インプレッサのヘッドライトユニットを外す時、ゴムブッシュみたいなパーツにフックみたいな部分が硬く引っかかっていて、なかなか抜けず1時間以上右往左往しましたが、ディーラーにって聞いたら力任せに引っ張れば抜けますよと教えてもらいました。

確かにその場で力任せで引っ張れば抜けましたので、次回以降はスムーズに作業できます。
モノによってはツメで引っ掛けてあったりとかコツがあると思うので、ディーラーで実際に作業を見せてもらったほうが確実ですね。

書込番号:25483509

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu1031さん
クチコミ投稿数:38件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/29 18:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ディラーに相談します。点数稼ぎの方が居なくて良かった。解決と言うことにします。

書込番号:25483614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2023/11/10 22:32(1年以上前)

もう締め切られた質問ですが、参考までに。
ヴェゼルユーザーですが、リアウインカーバルブ、交換しました。
原因は、ひたすら固い。
付近を念入りに養生して(ウエスを養生テープで貼り付ける等)、隙間をライトユニットとボディの間に内張り剥がし等を突っ込んで、隙間を少しでも広げる。
そして、なんとか左右に内張り剥がし等を突っ込むスペースを作り出せたら、左右に揺するようにしながら手前に引き出す。
文字で書くと簡単ですが、片側に付き10分近く揺すっていた気がします。
健闘を祈ります。

書込番号:25500292

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,861物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,861物件)