ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6854件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーOPナビ販売終了

2023/09/25 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:9件

ディーラーオプションナビの9インチの機種が販売終了となってしまいました。
今後はZR-Vのようなラインナップとなるのでしょうか?
ヴェゼルでも11.4インチが選べるようになるとうれしいのですが・・・
また、旧機種注文済みの方で代替機を提案された方はいますか?

書込番号:25437122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/26 08:56(1年以上前)

私は9インチのディーラーオプションナビ使ってますが11.4インチにもなると大きい過ぎると思いますよ。

かなり運転視野を遮られると思います。



書込番号:25438189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/26 13:18(1年以上前)

とりあえず11月ぐらいに出る2024年版待ちかと思います。【ディーラーもそろそろ情報入ってくるかと思いますが】
NBOXのようにDOPでもディスプレイオーディオが選べるかもしれないですし。

ZRVの11.4インチはZRVでもフロントへの視界は見にくいと思いますので9インチの新しいのが出るのではと思います。

中国のホンダが出している e:Ny1のスバルで使っているようなデカいナビ?なら視界塞がず、見やすくていいんですけどね

書込番号:25438459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/27 10:46(1年以上前)

>ヴェゼルzちゃんさん
>メルキスさん

回答ありがとうございました。
以前ZR-Vの実車で確認しましたが、11.4インチのナビが格段に視認性が良かったです。
画面の枠が狭いので、筐体のサイズは現行9インチと比べそれほど変わらない印象でした。(幅3p高さ2p程度大きい)
視野もダッシュボードの見えない部分が少し増えるだけという感じで、私的には特に支障はなかったです。
仰せのとおりヴェゼルに採用されるかはわかりませんので、とりあえず11月以降の発表を待ちます。

書込番号:25439511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/21 11:02(1年以上前)

気がつけばDOPナビは全て終了になってました。
昨年末発注で、来月納車予定の私は8インチベーシック(LXM-232VFEi)を注文していましたが、
先日連絡がありメーカーから出荷キャンセルされてしまったそうです。
注文時はメーカーナビの不具合報告や大画面不要なのでベーシックにしたのですが...

で、選択肢ですが9インチプレミアム(245VZi)かディスプレイオーディオの2択とのことです。
私は価格アップするし不要な機能も有るけれど245VZiにしました。

ディスプレイオーディオ(N-BOXの240ZFE?)もホンダコネクト、車両連携やスマホ連携、HDMIなどの利点も多いですが
TVや動画見ることも無いし、ナビ精度に不安があるのでナビにしました(ケータイ圏外も多いです)。

書込番号:25472431

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの映像について

2023/10/18 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

バックカメラ映像

RV5ヴェゼルに社外ナビ(カロッツェリアAVIC-RQ720)を取り付けたのですが、バックカメラ映像に写真のような下部に黒い箇所が存在しているのが気になります。カメラ周辺に映り込むようなものはないと思うのですが、このように表示されている方はいらっしゃいますか?
なお、バック信号を取るタイプの変換ケーブルで純正カプラーからRCAに変換してナビに接続しています。
また、バックギア時にバックカメラ映像が真っ暗になることもよくあります(変換ケーブルを別のものと交換してみても改善されず)。
ナビ取付の不具合なのか純正カメラ側の不具合なのか判断ができず質問いたしました。同じような経験のある方やアドバイスいただける方いらっしゃればコメントいただけると助かります。

書込番号:25469104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5814件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/18 20:51(1年以上前)

この写真はアップ用に編集されているのでしょうか?
何か映像範囲が狭そうですが。
カメラが下向きすぎなのかどうか。

書込番号:25469157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/18 20:53(1年以上前)

N-BOXですがナビパッケージのカメラ使って社外ナビと接続してますが同じようになってますのでそういう仕様なんだと思います。

書込番号:25469161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/18 21:18(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
コメントありがとうございます。投稿用にトリミングしています。本来はこんな感じです。純正カメラなので角度の調節はできませんでした。

書込番号:25469195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/18 21:29(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
ありがとうございます。
N-BOXも同じでしたか、純正カメラの仕様かもしれませんね。

書込番号:25469208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/18 22:21(1年以上前)

画像はトリミングせず全て表示しないと分かりません。
コレからは判断出来るわけがない。

どー見てもトリミングだろうに、それすら確認しないと分からないとは、どーかしてる。画像から情報読み取るスキル身につけよう。

書込番号:25469292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2023/10/18 23:16(1年以上前)

夜間の露出がナンバー灯の影響を受けないように、センサーの一部を隠しているのではないでしょうか。

書込番号:25469370

ナイスクチコミ!2


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/21 07:22(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます!確かに分かりづらかったですね、以後気をつけます。

書込番号:25472232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume222さん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/21 07:25(1年以上前)

>コピスタスフグさん
なるほど、ナンバー灯対策はありえそうですね。ありがとうございます!

書込番号:25472234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーナビとUSB端子について

2023/10/15 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2022年8月に契約、2023年11月下旬に納車予定です。e:HEVZ FFです。社外ナビを取り付け予定です。
サイバーナビの型落ちを購入予定です。
社外ナビのため、純正のUSB端子との接続のため、USB変換ケーブルを購入予定ですが、何本必要なのでしょうか?

元々の充電専用のUSB端子は、社外ナビ関係なく、充電可能という考えでよろしいのでしょうか?
リア席のところにある、USB端子も同様に社外ナビ関係なく充電可能という考えでよろしいでしょうか?
それであれば、1本でいいのですが、もしそれぞれに変換ケーブルが必要になると2〜4本必要となると思うのですがどうでしょうか?

ディーラーに確認したら、「USBはフロントには2つありますが、カーナビに何本端子が出ているかで変わりますよ」という答えでしたので、この意味が、「社外ナビの場合は、場合によっては1個はダミーとなる可能性がある」という意味なのか、「社外ナビから2つUSB端子が出ていれば、フロントの2つともナビに接続可能になる」という意味なのか、「1つはナビに連動、1つは充電専用」ということなのか、そのあたりがわかりません。
ご教授お願い致します。

書込番号:25465180

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2023/10/15 23:15(1年以上前)

自己レスですが、タイトルが間違えました。「社外ナビとUSB端子について」が正しいです。

書込番号:25465220

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/15 23:29(1年以上前)

ヴェゼル e:HEV Z にサイバーナビをつけているものです。

まず、知ってたら余計なお世話かもしれませんが、2023年のサイバーナビは音質が上がっている(劇的に?)
という話なので、予算があるなら最新のほうをお勧めします。(音質目的なら特に)

値段が2万円ほど上がっているので旧モデルとの差も大きく、そんな音質要らんって話なら旧モデルのほうがよいでしょう。


さて、質問の回答になりますが、

助手席、後部座席2つのUSBポートは充電専用になるのでカーナビとは直接関係ありません。

運転席のUSBポートはカーナビと連動しますがナビレスにすると、USBポートの口があるだけで
内部は何もつながらない状態で納車されます。


ホンダ USBソケット 純正アダプタUSB変換ケーブル Type F といった別売りケーブルが必要で、
カーナビのUSB接続を変換させて、運転席USB口を使えるようにします。

サイバーナビはUSBが2つあるので、一つはグローブボックス、1つは変換して運転席USBポートが
良いと思います。



書込番号:25465240

ナイスクチコミ!5


スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2023/10/20 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。

書込番号:25471078

ナイスクチコミ!0


naofire2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/20 20:49(1年以上前)

わたしもヴェゼル納車待ちでサイバーナビ装着予定なので大変参考になりました。USBが2つということは、ひとつはネットワークスティック、もうひとつはファイヤーTVスティック、という使い方をすると運転席側USBはダミーになる、という解釈で正しいですかね。

書込番号:25471919

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/20 22:43(1年以上前)

>naofire2さん

ファイヤーTVスティックについては、サイバーナビのUSBポートを使用しません。
映像音声はHDMIでサイバーナビと接続して、USBは電力供給だけできればよいです。

自分の場合は、FireTV4KMAXをグローブボックス内に入れて、HDMIケーブルでサイバーナビとつなげ、
助手席のUSBポートから細い延長用USBケーブルを使って電源供給しています。

スマホの充電はシガーソケットからコンパクトタイプのPD対応の充電器を刺して使っていますね。


また、サイバーナビのUSBは2つまでつなげられますが、ネットワークスティックで一つ消費してしまうので、
普段抜き差ししないネットワークスティックはグローブボックスの中で良いと思います。

ナビレスで納車されると、ヴェゼルの運転席のUSBポートは内部がつながっていないダミーとなるので、
ネットで売られているUSB変換ケーブル TypeFをつかってサイバーナビとつなげて、運転席で使えるよう
するのがおすすめです。





書込番号:25472059

ナイスクチコミ!4


naofire2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/20 23:20(1年以上前)

めちゃくちゃ詳しいですね、ありがとうございます。調べまくってもよく分からない部分がありましたので助かりました。教えていただいた通り繋ぎたいと思います!

書込番号:25472091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2023/10/21 00:03(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。私自身、ネットワークスティックは、以前NBOXを乗っていましたが、NBOXでもグローブボックス内でした。サイバーナビの説明書を確認し、HDMIケーブルをちょうど購入したところでした。elgadoさんからのご提案通り、HDMIもグローブボックス内に入れようかなと思っていたところです。 グローブボックス内にUSB端子、HDMI端子があるといった形です。HDMIも変換ケーブルを使えばいろいろと接続できるかなと言ったところです。

詳しい情報をありがとうございます。

書込番号:25472124

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/21 06:50(1年以上前)

あ、一応補足です。

HDMIケーブル側はオス、FireTVスティック側もオスなので、

HDMIメスメス(HDMI中継コネクタ)も必要になります。 500円くらいで売られてます。
ダイソーだと100円で売ってますね。 信頼性は不明ですが…

書込番号:25472216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル納期について

2023/09/20 13:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2022年9月下旬にブラックのBSIあり、マルチなしを契約しました。現状の納期は2023年12月と言われております。

契約日近くて同じ境遇の方で、
納期情報を共有いただけないでしょうか?
早くなれば嬉しいなぁっと……

書込番号:25430411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/20 13:29(1年以上前)

nosya さんこんにちわ。
2022年10月末、zマルチビュー付きを契約しました。
今の予定は、2023、12月中旬です。
予定通り14ヶ月です。
長かったですね。

書込番号:25430450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2023/09/20 14:59(1年以上前)

>nosyaさん
こんにちは。

私は2022年11月契約です。
e:HEV Z FF
BSI付
外装色プラチナホワイト・パール
内装色ブラック
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器

納期は二転三転しましたが、いよいよ今週末に各種書類をディーラーに持って行きます。

予定では10月中旬納車予定です。


少しでも早まると良いですね。

書込番号:25430547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 20:08(1年以上前)

これ以上伸びることは無さそうですね…。
もう少し頑張ります!

書込番号:25430899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 20:09(1年以上前)

>かかきくけここさん
こんにちは

少し早めですね!
羨ましいです。
もう少し頑張ります!

書込番号:25430900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2023/09/20 22:56(1年以上前)

2022年10月6日契約で、納期予定は2024年1月と春先に聞いたきりです。
現状の車が初回検査受ける羽目になってしまったので、今年も来年も気にしてないです。
むしろ12月に納車されるより、1月に2024年式で納車の方がいいか?くらいに思ってます。

書込番号:25431171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/21 16:22(1年以上前)

>tomt5さん こんにちは。
つい先日、商談に伺いました
Z AWD BSiレスで来年2月か3月には納車と言われましたよ。

書込番号:25431993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2023/09/21 18:01(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん

BSIありで注文。
その後BSIなしなら納期早まると言われるも、
そのまま変更していませんので。

書込番号:25432105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/09/22 12:11(1年以上前)

こんにちは。

私は2022年9月契約です。
e:HEV Z FF
BSI 後退出庫サポート付
外装色プラチナホワイト・パール
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器
マルチビューカメラ+プレミアムサウンド

10月中の納車とのことで、9月上旬に必要書類をディーラーに渡しました。

nosyaさんも、納車が待ち遠しいですね。

書込番号:25432997

ナイスクチコミ!1


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/24 17:08(1年以上前)

>Traffic2525さん
ご回答ありがとうございます!
私よりは早めですね!
販社にも多少よったりするんですかね。
もう少し頑張りたいと思います!

書込番号:25436218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/24 22:04(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
HEV Z FF BSI あり マルチあり
外装サンホワ 内装グレージュ
2022年12月契約です。
ちょっと前まで2024年2月納車予定でしたが、12/29工場出荷、1月上旬入庫、1月下旬までに納車という具体的な日付を本日聞けました。

最近うちのディーラー内でも納期が早まっていることもあって、もしかするともう一度早まって12月中に納車の可能性もあるとのことなので、全体的に納期が早まっているかもしれませんね。

書込番号:25436671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinsamさん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 04:37(1年以上前)

>nosyaさん

こんにちは。
私は2023年9月21日に契約しました。

e:HEV Z FF
プラチナホワイト・パール
Honda CONNECTディスプレー
BSI付

今のところ1月頃工場出荷の予定です。
ディーラーはカーズ東京中央です。

書込番号:25440529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/09/28 12:59(1年以上前)

ハイブリッドZ、BSI付き、後退出庫サポート付き、MOPナビ、9/24契約、11/10納車予定です。

書込番号:25440919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/28 13:05(1年以上前)

先日、9月21日からBSI・後退出庫サポート付に関して受注再開との事でしたのでオーダーしました、
早々に注文しましたが、生産開始は3月だそうです。

書込番号:25440925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/09/28 20:28(1年以上前)

少し前からディーラーで話していまして、7/23の値上げ前の旧価格で注文できました。そのディーラーで在庫押さえていたもの(キャンセルされたもの)がありましたので。なので納期も早くなっています。

書込番号:25441397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/10/06 22:52(1年以上前)

ヴェゼルplayが2022年8月下旬から9月上旬に期間限定で注文受付できた際に購入しました。
マルチ有です。
当初2023年11月→2024年1月だったのですが、
2023年11月で確定しました!
納期短縮は本当でしたが、長かったですね!>nosyaさん



書込番号:25452056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/11 02:09(1年以上前)

>nosyaさん
9日に下取り査定でディーラーに行ったところ進展があったので記載します。
9/24に記載した時は1月納車に早まったことを記載しましたが今回聞いた内容だとさらに1ヶ月早まって12/2には納車できるので11月上旬には書類を揃えて欲しいと言われています。
当初1年3ヶ月の納期が1年きっかりになってめっちゃ驚いている形です。

スレ主様も納期が早くなリますように。

書込番号:25457847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/10/11 13:44(1年以上前)

自分は2022年8月に限定再販したplayを契約(マルチあり)、23年10月納車と言われていましたが早くなり、23年8月5日に納車されました。ちょうど1年でした。皆様の納車も早くなりますように。。。

書込番号:25458371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2列目中央席の段差改善について

2023/10/07 07:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

ヴェゼルに5人で乗る機会が2ヶ月に1回程度あります。走る距離は30分前後ですが、大人5人なので後席中央席が座り辛く困ってます。あの狭さからして大人3人を乗せる前提では無いと思いますが、どうにか乗り心地が少しでも良くなる方法は無いでしょうか?
バスタオルなど敷いてみたりしましたがいまいち解消されなかったです。

書込番号:25452260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/10/07 07:35(1年以上前)

nishizimaさん

下記のようなクッションを設すれば後部座席中央の座り心地が少しは改善しそうですが如何でしょうか。

https://sakidori.co/article/30953

書込番号:25452272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/07 07:38(1年以上前)

>5人で乗る機会が2ヶ月に1回程度

30分ぐらい我慢させる。
2ヶ月に1回レンタカーを借りる。
2ヶ月に1回乗ってくる奴に、文句があるなら、
自分で車を用意しろと言って2台で移動する。

書込番号:25452275

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/07 07:47(1年以上前)

昔は2Lクラスの5ナンバーセダンとかでも普通に狭く、それでも5.人乗ってたんだよなぁ。

今はみんなミニバン慣れしちゃって…

書込番号:25452280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/07 08:11(1年以上前)

>nishizimaさん
2021年モデルは先代モデルと同様、現行フィットのシャシーをベースに作られている為、どうしても狭くなってしまう様です。
開発談話として、少しでも座り心地をよくする為、リクライニングを廃止したそうです。
それによって、後部座席のシートの厚みを確保し、座り心地をよくしているんだそうです。

横幅はどうしようもないですから、更にクッション性の良いもの(低反発座布団とか?)をひくくらいしかなさそうですね。

書込番号:25452300

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 08:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご意見ありがとうございます。
サイト拝見しました!やはりクッションを使用するのが良さそうですかね。カー用品店にもありそうなので見てみます!

書込番号:25452318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 08:40(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
たしかにそうですよね(^^)自分が乗せる側なので、できるだけ乗り心地を改善できればと思って質問させてもらいました!レンタカーも1つの手ですね!参考にします!

書込番号:25452325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 08:42(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ヴェゼルの後席の真ん中は盛り上がりが高くて、さらに狭いんですよね(;_;)それには理由もあるようなので仕方ないですが、少しでも改善できるように対策してみます!

書込番号:25452329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 08:44(1年以上前)

>elbaiteさん
ご意見ありがとうございます!そんな理由があるとは知らなかったです!意味があったのですね(^^)
たしかに4人で乗る時には乗り心地も良くて満足してます。真ん中の段差はやはりクッションで揃えるのが良さそうですね。ネットとかカー用品見てみます!

書込番号:25452331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/10/07 09:08(1年以上前)

>「距離」は30分前後
なんかちょっと気になる… ^^;

ベンチシートの真ん中の席が快適でないのは、狭くて窮屈なのもありますが、主に左右に揺れる際に体を支えるのが困難であることだと思います。

脚を広げて踏ん張りたいけど両隣の人もいるからそれも難しい、左右にもたれてしまわないようにと思うと疲れます。
(ここはどのぐらい親しいかにもよりますね)

なので、右左折の少ないルートを選ぶ、横Gが大きくかからず身体の動きがスムーズに収束するよう右左折時には丁寧に運転する、前席のヘッドレストに市販のグリップを付ける…などしてあげることで少しはマシに感じると思います。

あとはメンバーが固定なら、平等に順番で席を変わるとか。

書込番号:25452361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2023/10/07 10:21(1年以上前)

アウトドア用のマットはどうかなと、
コンパクトだし、いろいろ使えるし。

書込番号:25452457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2023/10/07 11:15(1年以上前)

>nishizimaさん
後席両サイドの座面高さを上げた場合、頭上や肩口のクリアランスが一気に狭くなるかもしれません。

後席に3人座る場合、両サイドの方はおそらく壁際にピタッと体を寄せた状況になると思います。
頭上の高さに余裕があるミニバンとかならまだしも、SUV等はサイドガラスや内装も上部で内側に絞ったデザインが多いです。

一般的な男性ですと、その位置で既に頭がルーフのコーナーぎりぎりかと思われます。
都合、座面が上がる → 頭が当たる → 中央に寄らざるをえない → 3人共が更に窮屈になる。の可能性もありです。

慎重に検討した上で、丁寧な運転がベストかもしれません。

書込番号:25452511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 14:48(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ご意見ありがとうございます!たしかに窮屈ですし、横揺れでお尻も段差から滑り落ちる感じになるみたいです(T-T)他の方のご意見でも高さを作るとさらに窮屈になる可能性も言われてますし、乗り心地を改善するのはなかなか難しそうですね。
交代制、提案してみます!

書込番号:25452710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 14:49(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ご意見ありがとうございます!アウトドア用のマットがあるんですね、調べてみます(^^)

書込番号:25452712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishizimaさん
クチコミ投稿数:47件

2023/10/07 14:51(1年以上前)

>ぢぢいAさん
ご意見ありがとうございます。
なるほどです(°_°)!敷いて高さを合わせることしか考えてなかったですが、それによるデメリットもありそうですね。全員女性ではありますが、そもそも3人でも狭い空間なので慎重に検討します!

書込番号:25452717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2023/10/05 20:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

社外ナビを取り付けたいですがおすすめありますか?
大型ナビ希望で、後席モニター必要です。テレビ見れて後席はDVDなど見れれば最高です。HDMIも必須なので。
アルパイン、サイバーナビなどなどあるとおもいますが、初心者なので。

書込番号:25450677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/05 20:51(1年以上前)

まずはカー用品店巡りから始めたらどうですか?
百聞は一見にしかず。

書込番号:25450694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/10/05 21:59(1年以上前)

自分は新型ヴェゼルに9インチサイバーナビをつけていますね。
本日、サイバーナビの2023年モデルが発表されて個人的にはかなりよさげです。


さて、大型ナビというのがどこまでの大きさかによりますが、9インチならどこのメーカーでもOK、
それ以上となるとメーカーが限られてきます。

10インチ以上になるとフローティングタイプでBIGXやパナソニックナビになるでしょう。


また、後部座席はモニターで映すことは当たり前にできますが、
ゾーン分け機能(前席と後席でそれぞれ違う映像+音を出す)が欲しければサイバーナビかBIGXになります。


まずは自分のやりたいことに優先順位をつけましょう。そうすれば自然にナビが決まるかしれません。


ブルーレイが必要ならばストラーダ一択、要らないならばやっぱりサイバーナビかBIGXのどちらか。

カーナビ性能はやっぱりサイバーナビが上なのでナビ機能重視するならサイバー、
BIGXはエンタメが使いやすいので、後席重視ならばBIGXでしょう。

書込番号:25450773

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,877物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,877物件)