ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤエアコンについて教えてください

2022/10/16 16:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

ヴェゼルXグレードをファミリーで乗っている方でリヤエアコンが無くて困った方いますか?
後Zグレードに乗っている方でリヤエアコンの効き心地を知りたいです。
(有ればまし程度とかかなり強力とか全然意味無いとか)

納期の関係でXグレードで迷っているのですが妻子がいてリヤエアコンが必要なのかなと思っています。

書込番号:24967385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/16 16:17(1年以上前)

後ろに車の扇風機の方が安くて
風量もあるのでこちらもオススメです
正直夏場しか使いませんから

書込番号:24967392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/16 16:23(1年以上前)

Zは快適ですよ。

Xの方も調節できないだけで足元の吹き出し口だけはあったと思います。

書込番号:24967405

ナイスクチコミ!0


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/16 16:24(1年以上前)

>ふぎゃさん



ヴェゼルハイブリッドZに1年乗っていますが、実際あってもなくても変わりは無いと思います。
ただ、高級車?には付いているので自己満足的な存在ではないのでしょうか!
私的にはいらないと思います。

書込番号:24967406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/16 16:24(1年以上前)

>ふぎゃさん
元々設定が無いなら仕方ないけど、グレードによって設定の有無があって、そこが判断基準になりそうならちょっと頑張って設定が有るグレード買った方が幸せになれそうな気がしますけど。

書込番号:24967407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/16 16:37(1年以上前)

Xグレードだと納期2ヶ月ぐらいでZグレードだと納期が1年弱かかるそうで、流石に1年は待てないと思ったところです…

書込番号:24967431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/16 16:45(1年以上前)

>ふぎゃさん

納期がもし長くても、自分が1番ほしい車を
購入しないと、後で後悔しますよ

私の場合ですが、オプション等で迷ったらメーカーオプションは必ずつけます。
何度も後悔した経験がありますから…

書込番号:24967446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/16 16:48(1年以上前)

リア専用のエバポレーターが装着されているのは、高級車クラスです。

吹き出し口を下向きにすれば、フロントシート下(左右)から風が出ます。

書込番号:24967454

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/16 17:06(1年以上前)

足元の吹き出し口は、暖房用じゃないのですか?

冷房時、冷たい風が、足元から来たら、気持ち悪くないですか?

上の方に吹き出し口あれば、リア席の人は、自分で、調整できるので、快適のような気がします。
今までなくても困らなかったですが、
あれば便利でしょうか。
しらんけど。
失礼いたしました。

書込番号:24967486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/16 18:47(1年以上前)

>ふぎゃさん
短納期なのは、貴方が欲しい仕様がデーラーの見込み発注分に該当するからでしょうね。
試乗車で確認する事ができればそれが一番確実だと思います。

書込番号:24967655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/10/16 18:58(1年以上前)

>ふぎゃさん

こんにちは。
今のクルマ(エスティマ)と前のクルマ(イプサム)両方にリアクーラー(エアコンではなく冷房専用)が付いていました。
合わせて20年ほど乗っていますが、使用するのは真夏のクソ暑いときと、極度の暑がり(私の母)が後席に乗るときだけです。
なんならフロントの吹き出し口を後席へ向けて強風で出せば冷房はまかなえると思いますが、とはいえ「あった方が良い装備」なのは間違いありません。

また、車体の色にもよるかもしれませんね。
濃い色の場合は夏場の暑さが厳しいのであった方が良いのではないでしょうか。
シルバーや白色ならなくても大丈夫かも?

書込番号:24967670

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/16 19:08(1年以上前)

試乗車を妻と9月の上旬になった時はエアコンは足元の奴無くても平気と言ってくれました。
他の方々から夏の暑い時メインで欲しくなると書いてありましたのでエンジンスターターをつけて事前に車を冷やす事も検討してみます。
ちなみに車の色は白で検討してます

書込番号:24967686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/17 06:30(1年以上前)

>ふぎゃさん
足元のダクトは暖房ですよ
冷房は出ません

後部座席によく人を乗せるならZを選択されたほうが幸せになれると思います。

書込番号:24968271

ナイスクチコミ!4


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/17 17:42(1年以上前)

ほとんどの展示車がZグレード以上なのでXグレードも見ておいたほうがいいと思いますよ。

シートとか、加飾がかなり質素になっているので、こんなんじゃなかったってなるかもしれません。

書込番号:24968961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/10/17 20:04(1年以上前)

>ふぎゃさん
後席エアコン無くても問題無いが有ったほうがより良いって感じですね。

エンジンスターターって必要ですか?
ホンダコネクトで1年間は無料で事前にエアコン始動が出来ると思います。ディーラーで確認して下さい。
1年過ぎると月額料金550円も掛かるのでその時エンジンスターターをつけるか考えても良いと思いますよ。

後、各ディーラーにキャンセルや見込み発注車があるかもしれないので聞いた方が良いですよ。

書込番号:24969171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/19 20:38(1年以上前)

今年3月にXグレードが納車され、半年使用してみて後部座席にのる家族からエアコンの効き具合で文句は出ません
でしたが、助手席に乗る機会が多い妻から春先には寒い、夏は効きすぎと言われました。
寒い分にはシートヒーターで対応しました。エアコンの効きすぎにはブランケットで対応しています。
とはいえエアコンの温度は常に24℃前後、風力1〜2程度に設定しています。

書込番号:24972120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/10/20 08:09(1年以上前)

私も今月に納期約2ヶ月に釣られてXを契約しました。
Zとは細かな設定の違いは有り悩みましたが、納期の早さに負けました。やはり、一年待つのは辛いですよね。

書込番号:24972609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/20 20:37(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
何人かの人から特に後部座席のエアコンにはさほど気にしなくても大丈夫との回答がありましたのでさんはせずに購入したいと思います。

書込番号:24973443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 08:28(1年以上前)

問題ないと思います。

書込番号:24993686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/30 10:54(1年以上前)

今更ですがこれから買う人が見るかもしれないので書いておきます。

シビックに乗っていますが、多分同じ構造なので書きます。
センターコンソールの後ろについている後部座席用のエアコン吹き出し口はあってもほとんど効果ありません。
ステップワゴンのような車はリア用に送風ファンがついていて冷気がしっかり送られます。ヴェゼルの吹き出し口は、フロントから筒で送っているだけで、強風にしても後ろからは最弱くらいの風力しかありません。
もともとそこまで広い車ではないので、風量強めにして真ん中の吹き出し口を後部座席に向けたらすぐに冷えます。

それと、リアヒーターダクト(足元)から冷房を出すことはできますよ。風の吹き出し口が変わるだけなので。上下吹き出しモードにしておけば多少いいかもしれません。

書込番号:25680093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ交換

2024/03/25 23:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 どらexさん
クチコミ投稿数:1件

中古車を購入したのですが、VXU-235VZiがナビでついていました。
ですがBluetooth接続した際の音ズレや使い勝手の悪さに社外ナビに交換を考えていたのですが可能でしょうか?

また交換が可能だった場合9インチのものを取り付けたいと思ってるのですが、フローティングナビを取り付けするよりTBX-H012を買ってインパネにして取り付けるメリットを教えてほしいです。
全然カーナビに詳しくなく質問の仕方が理解してもらえないかもですが、わかる方ご回答頂けると助かります。

書込番号:25674752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/26 07:23(1年以上前)

ナビ交換は可能です。お好きなもの選んでください。

自分はインパネ派です。フロは後ろのゴミが気になるから。
フロは手前に画面が来るので近い分操作しやすいのかな?

書込番号:25674940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 FM01さん
クチコミ投稿数:2件

eHEV車に乗っています。冬場に暖房、A/Cを入れて走行しているとフロントガラスが曇ってしまいます。曇るたびにDEFで曇りを除去していますが手間がかかり困っています。今まで乗っていた車では、暖房を入れた状態でA/Cを入れると、車内の湿度が低下してフロントガラスが曇ることは無かったです。
同じ様な経験をしている方はいませんか。
私だけであれば、A/Cが壊れているのかもと思います。

書込番号:25653005

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:1984件

2024/03/09 07:23(1年以上前)

ドライブモードスイッチがエアコンの効きが弱まるECONモードになってませんか?

詳しくは
https://global.honda/jp/tech/Eco_Assist/

書込番号:25653047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2024/03/09 07:31(1年以上前)

>FM01さん

デフロスターで取るなら3〜5分くらいかかるでしょうね。
車内の水分の供給源はあなたの呼気です。しかし、息をしないわけにはいきませんので、あなたから出た水蒸気がフロントガラスの方に行かないように工夫しなければなりません。
冬の外気の湿度はかなり低いので、外気導入にすればその空気が窓ガラスに当たっても曇ることはありません。
デフロスターを使う時には外気導入にするのが効果的です。

書込番号:25653055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/09 08:46(1年以上前)

同車種ですが、E-CONモードだと曇る事が有りますので、そんな時はノーマルもしくはスポーツモードに変更する事で改善させています。

書込番号:25653108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 FM01さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/10 03:49(1年以上前)

返答頂き、有り難うございました。
フロントガラスが曇る症状が普通のことと理解できました。
SUVは室内が広い事が、症状が出やすい原因なのかなと、今は想っています。

書込番号:25654399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/15 07:44(1年以上前)

金額も出ましたね

eHEV Zだと20万円の値上げのようです

https://creative311.com/?p=158081

書込番号:25660994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/03/22 14:28(1年以上前)

カー用品店等で売っている内窓ガラス用のウェットシートで拭いたり、
薬局で売っている無水エタノールを吹き付けてマイクロファイバークロスで拭けば大概解決すると思います。

それでも少し曇る様だったら、エアコンの外気導入モードを常にonしておくしか無いです。
それでもダメならA/Cボタンが壊れているかもです。


外が寒くて内が温かく湿度が高い場合、内窓面が濡れますが、
曇る理由は、内窓に塵や埃が付いていて、それらに車内の水蒸気がくっついて光が乱反射する為です。


車内の埃をゼロに抑えるのは不可能なので、定期的に内窓を拭いて、走行中に窓を開けないことです。

窓を開けて走行すると塵や埃や花粉が室内に入ってしまい、また曇る原因になるので

書込番号:25670224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ142

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

電動パーキングブレーキ 異音

2024/03/15 16:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

今まで、気にならなかったのですが、
1か月経った位で
急に、電動パーキングブレーキの作動音が、大きくなってきたようで、気になってしまいました。
ブレーキかける時も、解除する時も
ギュィーンって、結構大きい音がします、
皆さんのヴェゼルは、いかがでしょうか?

書込番号:25661422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に49件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/03/16 22:03(1年以上前)

>mewtantanさん
ペダルに、グリスアップする、
私の話頓珍漢でしたね。
失礼しました。

書込番号:25663098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/16 22:06(1年以上前)

いえいえ、ペダルに連動する リレースイッチのような、スプリングの入ったパーツです>バニラ0525さん

書込番号:25663105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/16 22:14(1年以上前)

もー音に関しては気にしだすときりがないので割り切ってますよ。ヴェゼルに比べたらZR-Vやアコードの方が間違いなく静かでしょうし、さなさら言えば高いお金出してBEV車買った方が幸せになれそうです。そのうちロードノイズやエンジン音がうるさくて気になってきたらデドニング沼にハマりますので、お気をつけてください(汗)

書込番号:25663123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/03/16 22:36(1年以上前)

もうすでにディーラーでの答えは出てるのですね。
今までのことも、
ディーラーの回答の答え合わせされてたのですかね。
私のしょうもない発言失礼しました。
最初からディーラーでの対応を説明していただけたら、良かったですね。
もうこのパーキングブレーキの音もディーラーで確認されたうえで、
異常ないとか言われてるのですかね。
答えは出てるのですかね。

書込番号:25663145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/17 07:10(1年以上前)

すみません
電動パーキングブレーキの音の件はまだ
ディーラーさんには、言ってません。>バニラ0525さん

書込番号:25663393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/03/17 13:34(1年以上前)

>mewtantanさん
ありがとうございます。

このブレーキの作動音ですが、
確かに、リレーの作動音、聞こえます。
カチカチ聞こえます。
何かのリレーが作動してるということですね。
このリレーの中に、グリスアップしたのですか。その周囲ですかね。
それにしても、メーカーがそのように作ったものでしょう。
決して異常な音と感じません。
以前の車にはなかったのか知りませんが、
この音が出てるのに、
ディーラーは対処しようと試みられたのですね。
きっぱり、リレーの作動音ですので、
問題ないと言われなかったですか。
親切なディーラーか、弱気なディーラーか知りませんが。

書込番号:25663828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/17 14:40(1年以上前)

リレーのスプリングから出る音という事を、認識して頂き、ブレーキペダルを踏むたびに聞こえると、
確かに気になりますよね!って言う感じで、スプリングにグリスアップしてパーツの注文もして下さいました。グリスアップ後に再発したと言っても
最初よりは、小さい音でしたので、発注したパーツと
既存のパーツで聞き比べて、調子の良いほうを取り付けましょうと、なりました。
メカニック長の方は、とても良い方です。>バニラ0525さん

書込番号:25663901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/03/17 19:43(1年以上前)

納車後色々楽しみながら、色々気になる頃ですよね。気にしすぎると、逆に精神衛生上良くないこともあるので、逆に良いところを探すほうが良いと思いますよ。動くものなので、色々な音はすると思いますし、それを気にし過ぎると、楽しさや良さよりそっちが気になるようになってしまいますよね。
ヴェゼル歴2年ちょいですが、ちょっとやそっとの音は気にせず、ヴェゼルを楽しんでます♪いい車ですよね。

書込番号:25664246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/18 18:14(1年以上前)

こういう投稿見るたびに思うのは、何故速攻でディーラーに聞かないの?
普通、「見るからすぐ持って来て」って言われるでしょ?

もしかしてホンダって、簡単には見てくれない訳?

書込番号:25665289

ナイスクチコミ!3


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 07:04(1年以上前)

私が行っているディーラーは、
今 直ぐに持って来てとは、言ってくれないですね!
逆に、ブレーキの所だから 心配なので、今から行くので 行ってもいいですか?って電話したら
忙しいから 明日の夕方に持って来てと言われました
出かけるので、今日何とか見てくれませんか?
と頼んだら 1時間後なら と渋々、、
見てもらって、帰りがけに、営業マンからは、予約で
30分刻みで、仕事してるから、これからは、無理を
言わないで欲しいと 強く言われました。>男・黒沢さん

書込番号:25665785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:307件

2024/03/19 07:11(1年以上前)

>これからは、無理を言わないで欲しいと 強く言われました。

私の印象として、ディーラーが冷たいというより
他のスレ含め、これまでのスレ主さんの相談事を見る限り、そう言われても仕方がないかなと思いました

書込番号:25665789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 07:32(1年以上前)

納車 1か月間って 初めてのクルマ 初めてのメーカー と言う事もあり、色々聞きたいこと等、出てきます。
前クルマのディーラーは、電話もせず いきなり行っても、サクッと見てくれていました。
(私の聞きたい事なんて5〜10分で終わります)

あと、ホンダディーラーのホームページには
少しでも 気になることがあれば 直ぐに来店して下さいね と書いてあります。

もう1か月経ち大体の事は分かりましたので、余程の事が無い限り、電話しませんけどね。>mokochinさん

書込番号:25665811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/03/19 07:38(1年以上前)

ホンダディーラー
私の車まだですが
燃料ポンプのリコール修理3月から始まってるかと思います。
コロナ以降、近所の医院でも予約制となりました。
私のディーラーは、去年から週休2日制になりました。働き方改革のためか知りませんが
今は、ディーラーも予約でいっぱいいっぱいと思います。
ご理解してあげてください。

書込番号:25665815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 07:43(1年以上前)

そうなんですね
ディーラーさんも週休2日なんですよね、
火曜日、水曜日 って感じです。
そのうち1日が私の休みと重なっているので、
ディーラーさんに行ける日が限られて、、>バニラ0525さん

書込番号:25665825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/19 07:56(1年以上前)

スレ主様は何の悪気もないのかもしれませんが、相手が少しでも不快と感じた時点でそれはハラスメントになります。
投稿を見てるとカスハラのリピート型に近いのでお気をつけ下さい。

書込番号:25665844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 08:01(1年以上前)

すみません、
私は勉強不足で、分からないので 教えて欲しいのですが、
私が、不快と思った場合は、どうなるのでしょうか?
>まみむーむさん

書込番号:25665851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/19 10:16(1年以上前)

まぁねぇ、ちょっと前まではメカニックの方は一日とか数日、一週間の仕事が有って作業者が有る程度自分でペース配分して仕事する事が出来たんだけど、今は30分単位でキッチリその時間はこのユーザーの車両の何々をする、ってガッチリ予定が決められちゃってるらしいんですよ。

ですから、ちょっと見てって持って来られても例え10分でも時間を取られると、その後が押してしまって時間通りに訪問した次のお客さんに迷惑をかけてしまいます。


最近のディーラーメンテナンスはそう言う物だと思っといた方が良いです。

書込番号:25665987

ナイスクチコミ!9


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 10:19(1年以上前)

コメントありがとうございます
時代は、そうなんですね。>槍騎兵EVOさん

書込番号:25665989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/19 10:32(1年以上前)

>mewtantanさん
気になるところがたくさんあるようですが、その都度こだしでもってこられると、ディーラーさんに負担をかけて良い関係がきづけないと思いますよー。アラート等が出て緊急対応が必要な場合をのぞいて、ディーラーが空いてる時間に予約を取って、質問点をまとめてから訪問した方が丁寧に対応していただけるのではないでしょか。正規ディーラーではネットから予約できますが、それみるとディーラーがどれだけ細かく作業スケジュール組んでて、先々まで予約が埋まっているかがよくわかりますよ。残念ながらお客様は神様ですな時代はもう平成で終わったようです。良いお店でいてもらうには良いお客さんである事が大事だと思っています。

書込番号:25665998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/19 10:59(1年以上前)

コメントありがとうございます
1か月の間に、気になる所は 出きったので、
大丈夫です。>じぇっっとさん

書込番号:25666028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダ純正ワイヤレス充電器交換

2024/03/12 18:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 との9602さん
クチコミ投稿数:3件

2021年8月購入です。
ホンダ純正ワイヤレス充電器についてなのですが相性が悪いのか最初は充電されるのですが、10秒ほど経つと緑とオレンジランプが点滅して、充電不能になります。

同じ症状の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25657840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2024/03/12 18:41(1年以上前)

タイトルの意味は交換しても同じ症状という意味ですか?
それとも交換の交渉をしようか悩んでいるという事ですか?

端末の機種を記載すればレスがつきやすくなるかもしれませんよ。
ちなみに当方xperia1IIを使用していた頃は不具合なく充電されていましたが、iphone14promaxに機種変更してからスレ主さんと同じ症状になり、また充電出来たとしてもどうせiphone相手だと7.5Wに制限されるので15W対応のMagSafe充電器を増設していて、純正パッドは使用しなくなりました。

書込番号:25657896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 との9602さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 18:59(1年以上前)

回答ありがとうございます!
交換の交渉です!
今年の8月でメーカー保証が切れるのでその前に交換できるなら交換したいと思いまして、、、

iPhone13miniを使用していましてエラーが出たり出なかったりという感じなので同じ症状で交換された方がいたら話をお聞きしたいと思いまして。

書込番号:25657923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2024/03/12 19:13(1年以上前)

promax系だと上下の範囲がギリギリで上下を入れ替えるくらいしか位置調整が出来ずに、どちらにしてもエラーが起こっていました。

mini系だと運転中にズレてしまっている可能性もありますが静止していてもエラーが起こる、またカバーを外してもエラーが起こるならiphoneはあまり相性がよろしくないのかも。

余談ですが、qi対応の完全ワイヤレスイヤホンの(wf-1000xM5)の充電はエラーどころか充電の開始すらでませんでした。

書込番号:25657949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:307件

2024/03/12 20:01(1年以上前)

qiは置き場所がシビアですよ、スマホの機種によって相性があります
なので、クレームで交換しても多分同じですよ

最近ではその弱点に対し、パナソニックが車用にムービングコイル式を開発しクラウンやアルベルで採用しています

書込番号:25658007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2024/03/12 21:09(1年以上前)

交換を求めるのは構わないと思いますが、それ相応の切り分けはされてますか?
他車(同一車種)の充電器で充電できるかが目安にはなると思います。
そもそも車も端末側も互いに動作保証なんて謳っていないのでは?

書込番号:25658108

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/03/13 07:41(1年以上前)

ご存じかと思いますが、
行きのようなスレあります。


https://s.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25233382/

書込番号:25658529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ ディーラー コーティング

2024/03/08 18:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

購入時の値引き関係で、
コーティングをしてもらうことになりました
1層のハイドロフォビックなら無料
2層のグランデなら差額がプラス33000円
どちらかを選んで下さいとの事でした。

どちらも外注さんがディーラーに来て整備場の片隅で施工するようです。

皆さんなら、どちらを選びますか?

質問ばかりして 本当にすみません。

書込番号:25652421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:685件

2024/03/08 19:35(1年以上前)

>mewtantanさん

わたしなら、2層のプラス33000の分にします

高いだけいいものだと思って

書込番号:25652520

ナイスクチコミ!3


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/08 19:46(1年以上前)

コメントありがとうございます
ハイドロフォビックの溶剤って 3000円で売っているけど
グランデの施工セットは、売って無いですね。>神楽坂46さん

書込番号:25652538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2024/03/08 19:56(1年以上前)

>どちらも外注さんがディーラーに来て整備場の片隅で施工するようです。

密閉された室内でないと施行中も硬化時間も埃などの外乱を気にしないコーティングという事なので、どっちも大した事はないと思ってしまいますね。
ならば硬化時間が超短いシラザン50の方が良いかも。
となると無料のかな。

書込番号:25652551

ナイスクチコミ!4


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/08 20:03(1年以上前)

そうですよねー
施工場所が整備場、屋根はあっても、吹きっさらし
ですもんね。>Che Guevaraさん

書込番号:25652557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/08 21:24(1年以上前)

>mewtantanさん
値引きの対象みたいなので、どちらでも良いと思います。現在の車はハイドロフォビィック?してます。
ノーメンテじゃ1年持たないと思います。屋外駐車

次の車は、カーポート付きにしますが、cpcプレミアムコーティングにします。ディーラーに頼むのでそこまで期待してないけど、セルフメンテナンスで延命ですね。

約6年越えた現在でも撥水効果はまだ大丈夫です。

書込番号:25652667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/08 21:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。>まじ44さん

書込番号:25652678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/03/09 08:16(1年以上前)

>mewtantanさん
自分もフリード販売時値引き代わりにハイドロ無料で施工してもらいましたが、テカテカのツヤ感は凄いですが持続性はイマイチで年一回のディラー点検、半年に一度のセルフメンテは欠かせませんでした。
いまの車はダイヤモンドキーパーして2カ月経過しでますが屋外駐車でもほぼ汚れが付かないので一回しか洗車してません。
話が脱線しましたがグランデの施工車は見た事ありませんがハイドロより塗膜が厚くツヤも防汚性も上なので3.3万ならグランデ選択した方が満足できると思いますがいかがでしょう。

書込番号:25653089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/09 09:56(1年以上前)

コメントありがとうございます、
そうですね、大変迷っています、
施工場所が、ちゃんとした室内とかなら、
迷わずグランデ 
なんですけどね。>あかビー・ケロさん

書込番号:25653198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/09 20:58(1年以上前)

>mewtantanさん

ヤフオクでプレミアムコーティング ダブル GNを買って自分で施工する。

書込番号:25654036

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/03/10 16:07(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます、
色々 考えまして
グランデを施工してもらう事に、致しました。

書込番号:25655099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,954物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,954物件)