ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6788件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

たぶん花粉かと思うんですが…ランプのスキマ??に入り込んでしまっていて、なんだか汚らしいのでキレイにしたいです!
入り込んだ花粉が、ランプ内の下に溜まってる所もあります。

他のスキマ??のは高圧洗浄で流れました。
でもコーティングしてるので、頻繁にはやらない方がいいですよね?

写真はテールランプで、3日くらい前はボディにもたくさん付いてました…。

なにか自分で出来る良い方法ありますか?
ディーラーさんに持って行けば、キレイにしてもらえますか?
でも、キレイにしてもまた入り込む可能性大ですよね…。
構造的にそんな感じします。。

汚らしくてとっても恥ずかしいです(>_<;)
同じ症状の方いらっしゃいますか?
それともわたしだけ??

書込番号:25269193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/21 20:45(1年以上前)

テールランプ

リアウインカーのところ

スキマに溜まって、内側の下に溜まってます…

画像添付するの忘れました( ´_` ;)

書込番号:25269213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/21 21:24(1年以上前)

>たもみさん
高圧洗浄機を当てても花粉なら取れないでしょうね?

テールランプの中に入っているなら交換しか無いと思います。

ご自分で外せないならディラーに相談ですね。

書込番号:25269264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2023/05/21 21:44(1年以上前)

もしもクレームで交換できたとしても、対策品でなければ再発しますね。

書込番号:25269296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/21 22:21(1年以上前)

ランプユニットを取り外して埃の溜まりそうな所までシーリング材でも塗りこんだらどうですか。

書込番号:25269358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2023/05/21 23:20(1年以上前)

ランプ内に混入じゃなくて、縁の裏側に付着ですね。
自分ならウエット綿棒とか歯間ブラシL型とか、合うものが無ければ工夫してウエットティシュを差し込めるようにして拭き取るとかをするかな。
最悪、はずしてスッキリお掃除かな。

高圧洗浄機のノズルを近づけるのは、コーティングの有無に関わらず
よろしくありません。
高圧洗浄機を使う場合にはノズルは遠目で使いましょう。

ディーラーはこういう場合どうするか聞くのはいいでしょうね。
製造上でも想定外な事柄だと思うので。
ディーラーは定期的に取り外して掃除するしか手は無いとは思いますが。
傷つく可能性が少しでもある隙間からのトライはやらないと思います。

書込番号:25269416

ナイスクチコミ!5


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 13:05(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ご返信ありがとうございます!

> ランプ内に混入じゃなくて、縁の裏側に付着ですね。
これは内側に入り込んでるんじゃなくて、下のフチに入り込んでるってことですか?

> ディーラーはこういう場合どうするか聞くのはいいでしょうね。
伺ってきました。
外して清掃→両面テープで貼付で35,000円・テールランプ交換で75,000円と言われました…。
しかも構造的にまた入り込んでしまうと。
ディーラーさんで応急処置で、細いノズルの高圧洗浄?で洗ってもらいましたが、多少マシになったものの、下のフチのは全然取れてなくて…。

自分の周りとか、ググッてみても同じ症状の人いないのに…。
不良品なのでは?という思いと値段的にも納得いかず参ってます。
まだ1年、しかもあと10年は最低乗らないといけないのに。笑

お客様窓口に言ったらなんとかなるでしょうか??

書込番号:25269958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 13:07(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます!

お客様窓口に言ったら、なんとかなるでしょうか??
Che Guevaraさんへの返信にも書きましたが、色々モヤモヤしています…。

書込番号:25269966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 13:10(1年以上前)

>John・Doeさん
ご返信ありがとうございます!

自分でやるの難しそうです…。
ディーラーさんに説明聞きましたが、何も分からないわたしにはチンプンカンプンでした。笑

書込番号:25269972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 13:19(1年以上前)

>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます!

ディーラーさんに応急処置的ですが、すごい細いノズルの高圧洗浄?で洗ってもらったけど、多少マシになったくらいですが下のフチ(内側??)のは全然落ちてません…。

書込番号:25269988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2023/05/22 14:44(1年以上前)

見えない隙間にも埃や黄砂や泥などが入り込むのは、屋外なので避けられないのですが、クリアレンズで目立ってしまったという事だと思います。
(自分のは赤なので目立ちませんが、外すと泥汚れがびっしりこびり付いています。)
両目テープ止めは外し難いですね。

使用上の汚れなので無償でって難しいんだと思いますが、ディーラーからメーカーにか、直接メーカーに事例として報告すれば、将来的には改善するかも知れないし、気にも留めないかも知れません。
運が良ければ無償対応もあるかも知れないから
ダメ元で伝えるだけでもアリかと思います。

歯間ブラシ(糸楊枝)の糸を取って、コの字部分が入るならばウエットティッシュで拭き取れるかも。
100均などの生活グッズが車のお手入れにも使える物があったりと、工夫次第で便利な物が見つかるかも。

ウエット赤ちゃんおしり拭きはウエットティッシュを買うより安くて丈夫なので車拭きに使えます。
などなど

書込番号:25270084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 14:49(1年以上前)

>Che Guevaraさん
色々アドバイスありがとうございます!

お客様窓口には、電話は時間的にするのが難しいのでメールにて連絡してみました。
周りに同じ人誰もいないし不良品なんじゃ??的なメールを…。
確かにクリアテールなのも目立つ原因かも…。
でも同じクリアテールでも、2台目のN-wgnは全然入ってないんですよね…やっぱり構造的な問題??

書込番号:25270088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/05/23 18:52(1年以上前)

>たもみさん

私もPLaYなのでクリアテールレンズです。
納車から1年半です。
今日、注意深く観察しましたが異物混入は発見できませんでした。
こちら九州北部で春先から花粉や黄砂が沢山飛来します。
雨が降るとボディに残ることはありますが、レンズ部分への混入はありません。
取り付け含めた個体の問題かもしれませんね。

書込番号:25271664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/24 10:03(1年以上前)

> ハヤブサKINGさん
ご返信ありがとうございます!


> 納車から1年半です。

うちと同じくらいですね^^

> 今日、注意深く観察しましたが異物混入は発見できませんでした。
> こちら九州北部で春先から花粉や黄砂が沢山飛来します。
> 雨が降るとボディに残ることはありますが、レンズ部分への混入はありません。

こちらは甲信越なのですが、たしかに九州のほうがすごそうですよね。。
なのに、ほんとなんでだろう・・・。

ちなみに、担当の営業さんからは下記のようにメールいただきました。

【VEZELのテールレンズの件ですがVEZELのテールレンズの現状上、致し方無いところが有ります。
今回、お金を掛けて綺麗にしたとしても、今後も花粉や黄砂等の汚れは経年劣化に伴って益々、汚れはしてくると思います。

メーカーも全国から、同じ様な意見がVEZELオーナー様から沢山くれば「マイナーチェンジ」等に形状変更を行います。
それゆえに誠に申し訳ございませんが 現在、直ぐに対応出来る対策が無いのが現状です。

メーカーにメールをして頂いたとの事ですが、当店にメーカーより連絡が有るかと思います。
工場長もご対応致しましたので、当店といたしましても解決策が有るか、メーカーと思案させて頂きます。
又、こちらから連絡させて頂きます。宜しくお願い致します。】

> 取り付け含めた個体の問題かもしれませんね。

ハズレを引いてしまったのかな・・・。
毎日ルンルン♪で今まで乗ってきましたが、
汚れてしまったところを見るたびに(・・・というかどうしても目に入ってしまう。。)ため息しか出なくなっちゃいましたTT

1年では経年劣化というほどでもないし、ハヤブサKINGさん含め、同じヴェゼル乗りさんに見聞きしても誰ひとり居ないし。。
ほんとどうにかしてほしいけど無理でしょうかね。。

書込番号:25272307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/24 12:07(1年以上前)

駐車場事情ですかね?
花粉というよりは黄砂?

見えやすいものなので見えますが、廃ガスやその他諸々の粉塵は、花粉や黄砂より遥かに粒子が細かく入り込んでいても気が付いていないだけですよ。

洗車事にホースで勢いよく流すと取れませんか?

季節的なものもあるので、車用カバーなども対策の一つかもしれませんね。

書込番号:25272408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/24 12:27(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

ご返信ありがとうございます!

まさに駐車場事情かもです。
黄砂…なのかなぁ…?
同じクリアテールでも、ウチのもう1台のN-wgnは入ってないんですよねぇ…やっぱり構造的な問題?

> 洗車事にホースで勢いよく流すと取れませんか?
ディーラーさんでスキマノズル?で洗ってもらったら少しはマシですが、下のフチのは全然ダメでした。。
しかも何度もやると今度は接着剤剥がれるかもって言われて。
口腔洗浄機で試してみようかなと思っているところではあります。笑

書込番号:25272436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/24 22:06(1年以上前)

うちはフリードです。
たまたま、この書き込みを見て返信してますが、
うちも花粉だか、黄砂だかがランプの内側に入り込んじゃってますよ。
今年は特にひどい印象です。去年までは、特に気にならなかったです。

環境は、フリード6年目。
マンションの三階建の1番上、青空駐車。
もう一台の10年超えのkもなってます。ボディもこの一年で特に、水垢だかかもしれませんが、ツヤが消えました。
でもコチラは古いので経年劣化もあるだろうけど。

バンパーとかボディの繋ぎ目に花粉と黄砂が混ざった様なヘドロが溜まってて、機械洗車は勿論、手洗いで頼んでも、そこまで綺麗にはしてくれないので、この間私も自分である程度落としましたが、レンズの縁の奥や、内側?は取れませんでした。

書込番号:25273120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/25 09:52(1年以上前)

>ハヤブサKINGさん

お世話になっております^^

ハヤブサKINGさんのお話を担当の営業さんにしたところ、
「お写真はありますか?メーカーと協議するのに参考にしたいのですが」と言われちゃいました。笑
もし可能であれば・・・こちらのレスに貼っていただければ幸いです。

変なお願いですみません><

書込番号:25273507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/25 18:52(1年以上前)

黄砂や花粉の時期は、毎週必ず洗車を心がければ大丈夫かなと思います。
また、こまめな洗車を心がければ、そのうちに今の状態も無くなるのではないかと思います。
改善されなければ、保証があるうちに対応してもらうか、今のうちに交換してもらって、こまめな洗車を心がけるといいかと思います。

書込番号:25273994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たもみさん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/25 19:53(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

ご返信ありがとうございます!

洗車はこまめにしている方だと思います。
汚れると気になってしまって…笑
でもその時期はもっとこまめにしようと思います!

いまメーカーさんと協議中…だそうです。
良い結果になれば良いのですが。

営業さんは、中に入ってるように見える??のは、ランプは密閉されているので花粉や黄砂は入り込むことはないし、お店のヴェゼルも同じように入り込んでると仰ってますが、その密閉が甘かったんじゃ??とか思ってます。

もう何台もホンダ車乗ってますが、こんなの初めてで困惑しています。笑

書込番号:25274097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/27 02:29(1年以上前)

ディーラーメカはチェンジニアですからアッシー交換しかやらない。

ランプユニットを外して、薄めた中性洗剤を含ませた毛先の細かい歯ブラシで掻き出す。

高圧洗浄機は水圧で押し込むので、やめたほうがいい。

リアは簡単に外れますが、フロントはハードルが高い。

ベストは歯科で使ってる超音波式洗浄機、バキューム式吸い取り器も欲しい(まず無理だけど)

書込番号:25275706

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダー機種選定について

2023/06/24 09:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
初めまして。
この度初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
今月ヴェゼル を契約しました。Zタイプのホンダコネクトをつけた仕様となっています。
契約時は、ドライブレコーダーは付けるつもりでしたが、あとで考えればいいですよと営業マンにいわれ決めておりません。現在検討中ですが、ネットで調べると純正は機能的にみると他の機種より割高といった内容を拝見したりします。営業マンは純正じゃなく1&#12316;2万円出せばそこそこのが付けれますよと言っています。付けた時のことを考えた場合、多少割高でも見た目や収まり感のいい純正がよいのでしょうか。
みなさま、どういったものをつけていらっしゃいますか。お手数ですが、選定理由も併せて教えて頂きければありがたいです。

書込番号:25314247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2023/06/24 09:23(1年以上前)

ヴェゼル 0831さん

我が家のホンダ車には純正のドラレコを取り付けています。

ホンダ純正ドラレコを装着した主な理由は下記の3点でしょうか。

・ナビと連動出来る。

・本体分離型ですっきりと設置出来る。

・ホンダの3年保証で、故障した際にはディーラーで対応してもらえる。

ただ、ヴェゼルに設置出来るドラレコは下記の通りですから、本体分離型のドラレコは現在存在しません。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/driverecorder/

この事から純正でもフロントガラスに、それなりのサイズのドラレコが付きます。

つまり、純正だから車内がすっきりするという点は、現在の純正ドラレコでは期待薄です。

又、純正ドラレコの画質はもう一息で、社外品SDカードを使えないという点もマイナス要素です。

以上の事から故障した際の保証面を気にされないなら、社外品のドラレコで良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:25314272

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/24 10:33(1年以上前)

>ヴェゼル 0831さん

私は、日常的に3台の車に乗りますが、
全て コムテックの前方1カメラ です。 

ポイントは
・ ドライブレコーダーは、日常的に意識する装備ではない。
・コムテックは、品質に厳しいデンソーにOEM供給している
・後方カメラが役立つケースは稀
 ・後方カメラがあってもあおり運転が避けられるわけではない。
 ・追突された場合は、通常、動画が無くて追突側の過失と判定される。
 ・後方カメラは取付料金が高い
・たいしたメリットが無い?ナビ連動タイプを装備すると、
 ナビ故障でドラレコ更新を強いられる可能性がある。(独立が合理的)


書込番号:25314351

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 10:40(1年以上前)

>ヴェゼル 0831さん
4000円で買った中華ドラレコを自分で付けました。

ま、最初は設定をいじったりしましたが、直ぐに飽きて今は放置しています。

1年経過しましたが、故障もせず元気に動いています。

結局、事故等が無ければ、活躍しないので4Kの奴なら何でもいい感じです。

書込番号:25314358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2023/06/24 10:58(1年以上前)

保証については、ネット購入の社外品でも、延長保証付けられますから、別に心配無いでしょう。
後は、仕様と性能の比較でしょうね。

書込番号:25314379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2023/06/24 11:59(1年以上前)

>ヴェゼル 0831さん

ドラレコは画像性能より、信頼性が一番です。
ちょっと前までは「社外品のドラレコは2年もてば」なんて言われていましたが、今はそれほどではなく、3年保証のものも出てきているようですが…。

・純正品は高価で低機能すが、ディーラーで3年保証、延長保証を付ければ5年程度の保証を受けることができます。
・故障しても、ディーラーに行って「故障だよ」といえば対処してもらえる。
・microSDメディアカードも決まっているので、容量を大きくするのはなかなかできないし、保証してもらえない。

私は付いていればよいだけで画像を見直すなんてことはしませんので、ナビで確認できるかによらず信頼性がある純正ドラレコを付けています。さらに前後とも独立型です。後部ドラレコはルームミラーで緑のランプで動作確認できます。

書込番号:25314459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2023/06/24 12:06(1年以上前)

すいません。言葉が足りませんでした。
前後にドラレコを付けていますが、前・後とも別の機種でナビ連動ではありません。

書込番号:25314469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2023/06/24 12:15(1年以上前)

ヴェゼル 0831さん

少し追記します。

ネット購入品が故障した際の問題点は、ご自身で脱着してメーカーにドラレコを送る必要がある点です。

配線も一緒に送るとなると更に大変です。

例えば前後2カメラや駐車監視ユニットの配線を取り外す事は結構大変です。

脱着作業を業者やディーラーに脱着を頼めば、補償期間内でも脱着工賃を請求されるでしょう。

以上の事からネット購入は、基本的にご自身でドラレコや配線を脱着出来る方で無いとお勧めは出来ないです。


これがホンダ純正品のドラレコなら、ドラレコが故障した際にはディーラーに車を持ち込めば、あとはディーラーで対応してもらえますので安心感があります。

勿論ネット購入では無く、カー用品店等の店舗でドラレコを購入して、その店で取り付けも行えば、メーカー保証期間内なら、無償修理になるでしょう。

書込番号:25314481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 12:28(1年以上前)

前側の1カメで良いなら、ヒューズ電源で30分位、シガーライター電源なら15分も有れば取付け出来ますよ。

リアカメラの配線は蛇腹通しとシリコンスプレーが必須ですね。

僕は煽られた経験は無いので1カメ体制。

書込番号:25314495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 13:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど、純正も社外品を選ぶにも
一長一短ありますね。
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:25314604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 14:15(1年以上前)

MIG13さん

ご返信ありがとうございます。
そんな考え方もあるんですね。
ドラレコの録画も見ることは稀ですから
あまり高価なものでなくてもよいですかね。

書込番号:25314637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2023/06/24 15:33(1年以上前)

旧型ヴェゼルハイブリッドのユーザーです。

自身の場合はちょっとした作業だと思えるので、DIYで前後とも社外品を付けています。純正品のようにナビ連動ではありませんが、ほぼ録画内容を見る機会がないため(メモリーカードが機能しているか、2ヶ月に1度くらい確認する程度)、費用対効果を優先しています。

DIYだと純正品1台のコストで前後装着できるイメージでしょうか、節約した費用は燃料代や旅行費用に回します。

ユピテルの一般的な機種(1~2万円)で2年経ちましたが、幸い不具合は1度もありません(駐車時、フロントは紫外線が当たらないようサンシェードで保護)。

筐体の大きなモノ(戴き物のパイオニアNP1)を運転席側ウィンドウに付けていますが、視界に入って気になったのは最初だけ、ウィンドウ面積がよほど小さくない限り、どんな機種でもそれほど心配ないと感じてます。

コストは掛かりますが、車体と合わせて維持管理をディーラーへ外注する場合は、純正品が適すると思います。

書込番号:25314756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2023/06/24 15:51(1年以上前)

スレ主さん

書き損じましたので、再び失礼します。

自身なら浮かせた費用で下記のオプションを検討します。

フロントカメラシステム
https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/frontcamerasystem/

書込番号:25314791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 15:55(1年以上前)

サザエかつおさん

ご返信ありがとうございます。
安価でいいものがあるんですねー。
参考になりましたよー♪

書込番号:25314798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 15:58(1年以上前)

ナイトエンジェルさん

ご返信ありがとうございます。
仕様・性能と値段との相談ですね。
承知しました。

書込番号:25314804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 16:01(1年以上前)

FUNAさん

ご返信ありがとうございます。
信頼性ですね。
後を付けるか迷っていますが
やはり必要でしょうか?

書込番号:25314816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 16:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
ネット購入自分取付はなれてないから難しそうですね。諦めました。
純正買うかカーショップで買うか迷うところです。
因みに、工賃はディーラーとカーショップでどれくらいかかるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25314828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 16:11(1年以上前)

サザエかつおさん

ご返信ありがとうございます。
前は意外と簡単に取り付けられるんですね。
後は難しそうですね!

書込番号:25314835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 16:16(1年以上前)

銀色なヴェゼル さん

ご返信ありがとうございます。
銀色さんみたいに取り付けられたらいろいろと選択肢もありますでしょうが、ほくは取り付けて欲しい方だから、ディーラーかカーショップですかね。
いろいろとアドバイスもらい
ありがとうございます!

書込番号:25314848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/24 16:24(1年以上前)

銀色なヴェゼル さん

ご返信ありがとうございます。
フロントカメラシステムっていうのがあるんですね。
いろいろ安全装備は進歩しているんですね。
余裕があれば付けたいですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25314862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/25 08:35(1年以上前)

純正なら安心とメーカーオプションナビに純正レコーダーをとりつけましたが後悔してます。

駐車録画があります、とそれなりの頻度でアナウンスがされるのですがナビで録画が確認できないメーカーナビの仕様は不便と感じてしまいます。スマホで確認するにしても面倒で時間もかかるので、アナウンスがあっても一度も確認したことがありません。
ディーラーナビですとナビで確認できるそうですがスマホでの確認はアプリを起動してもすぐにはできない。やり方を教えていただいた担当セールスでもスマホでの確認には手間取ってましたから。







書込番号:25315776

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ197

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライト

2021/10/23 11:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

新型ヴェゼルにお乗りの皆様に質問ですが

私、先代のヴェゼルからの乗換えですが
オートライトの点灯タイミングがとても早いです。
例えば、4時少し過ぎのまだ太陽が有るのに
ヘッドライト迄点灯します。
先代のヴェゼルはディーラーにてライト点灯の
タイミングを変えられましたが、新型ヴェゼルは
変えられないようです。

私としては、ライトが点くのがとても早いと思います。(オートライトのセンサー異常?)
皆様の新型ヴェゼルのヘッドライトの点くタイミングをお教え下さい。

書込番号:24409296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/23 11:26(1年以上前)

「オートライト義務化」って御存知ないですか?

最近販売する車はメーカーやヴェゼルとは関係無く全てこの仕様です。

書込番号:24409313

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2021/10/23 11:33(1年以上前)

治様さん

下記の「2020年から新型車に搭載されるオートライト。その点灯タイミング「1,000ルクス」ってどんな明るさ?」をご確認下さい。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/autolight-1000lux

このJAFの説明のように2020年から新型車に搭載されているオートライトは、照度が1,000ルクス未満になったら点灯するのです。

つまり、治様さんがお乗りのヴェゼルだけで無く、これからの車は治様さんがお乗りのヴェゼルと同じようなタイミングでライトが点灯するようになるのです。

という事で、これからの車の標準となる早のライト点灯に慣れましょう。

書込番号:24409325

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/23 11:38(1年以上前)

ヴェゼルに限らず最近の車のオートライトは点灯が早めです。
で、どの車でも「他の車より点灯が早いような気がする」と言い出す人が一定数います。
気にし過ぎです。
ロービームで適正に点灯していれば他車の迷惑になることも一切ありません。

書込番号:24409339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2021/10/23 11:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご連絡ありがとうございます。
今年の4月から、オートライトの義務化で、新車が全てオートライトが装備されることは知っていますが
余りにもライトが点くのが早くて書き込みました。
他の車はライトが点いていない(自分でスイッチオンにしている車は別として)私の車だけ点いている
ような気がして、皆様のタイミングをお聞きしたいと思い質問しました。

書込番号:24409340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2021/10/23 11:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご連絡ありがとうございます。
私もネット等を調べこちらの回答もみましたが、
夕暮れ時の明るさでは無くまだ、太陽が上に有るのに点灯する為皆様のヴェゼルはどうなのか聞きたいと思い書き込みました。

書込番号:24409346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/23 12:23(1年以上前)

1000ルクスではほんの少し薄暗くなるだけでも点灯します。
よって、全くの正常な動作です。
それよりも周りが点灯しているにも関わらず点けていない車両の方が余程危険です。点くのは気にするのに点けないのは気にしないのは愚か者のやることです。

書込番号:24409409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2021/10/23 12:34(1年以上前)

皆様 ご返信ありがとうございます

私の聞こうとしているのは、まだ太陽が輝き誰一人もライトが点いていないのに私の車だけ点いている
状態なので、新型ヴェゼルにお乗りの方のタイミングを教えてほしいのですが…

書込番号:24409428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/10/23 12:51(1年以上前)

自分の個体は未確認ですが、同じRV系にすれ違う時に「あ、この時間に点灯するんだ」と思ったくらいなので、タイミングは「そのくらい」で間違いはないと思います。

ただ、法改正されたのにがまだ最近なので、早く点灯するようになったなと感じるのは不思議ではないと思います。

書込番号:24409454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/10/23 13:02(1年以上前)

私の乗ってる車は
オートライトの感度をディーラーで変更できます
スレ主さんのヴェゼルもできるかもしれないので
担当に聞いてみてください。

書込番号:24409473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/10/23 13:08(1年以上前)

>治様さん

ヴェゼルのことは存じませんが、輸入車をご覧になると多分治様さんよりもっと早く点灯しているかも、です。
特にドイツ車は早くて近辺のどの車より真っ先に点灯している事が多い印象です。
日中もエンジンを起動しただけで点灯義務がある国もあります。最近は専用のDRLになったようですが、昔は普通にヘッドライトを点けていました。
真っ昼間に前照灯と点灯したからと言って、対向車ドライバーの視界を妨げない限り、違反では無いので何の問題もありません。

治様さんのように自車の点灯が他車より早い事が気になる人がなぜ次から次と現れ、しかも点灯タイミングを遅らせたいとまで悩むのか、本当に不思議です。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/autolight-1000lux

書込番号:24409487

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/23 13:17(1年以上前)

https://creative311.com/?p=101009&amp=1&usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D

全く同じようなことを言われてますね。
要するに、あなたの知らないところで知らない人が乗ってる車も同じように点灯しているということです。

書込番号:24409505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/23 13:21(1年以上前)

>治様さん
>例えば、4時少し過ぎのまだ太陽が有るのに
ヘッドライト迄点灯します。

他の方も仰っていますが、2020年から新型車に搭載されるオートライトの点灯タイミングは時刻ではなく照度で制御されています。
“4時少し過ぎのまだ太陽が有るのに”と、いった表現で点灯のタイミングが適当であるか否かの判断をできる人はいません。
現実味がないのは百も承知ですが、“照度が〇〇ルクスなのに”と、いった表現が適当であるといえます。

オートライトである以上、必ず照度を計測するセンサーがあります。
センサー周りに外からの光を遮るようなものを設置されたり、フロントガラスにフィルムの施工などなさっていませんか?
現行ヴェゼルの照度感知センサーはオートライトの装備の有無で場所が違っています。
取説より照度感知センサー位置の画像を貼付しておきますので一度確認なさってください。

書込番号:24409516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/23 13:23(1年以上前)

>治様さん

ごめん、画像忘れてた。

書込番号:24409521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/10/23 13:24(1年以上前)

早すぎるから遅くしたいとまでは思わないけど、まだ日本では若干の違和感があるのはしょうがないんじゃないかな。

新基準のオートライトシステムが入った車体自体がまだまだ少ないですし。

極端な話ですが、C26セレナに乗ってる友人は高架下に潜る時にライトが点灯するのが嫌だとか自分のタイミングで点灯させたいからオートライトは切ってるとまで言ってますし。

書込番号:24409528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/23 13:37(1年以上前)

>治様さん
>現行ヴェゼルの照度感知センサーはオートライトの装備の有無で場所が違っています。

間違いだらけで申し訳ない。
自分の書き込みの訂正です。
オートライトの装備の有無ではなくて、オートワイパーの装備の有無でした。

書込番号:24409552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/23 13:56(1年以上前)

RV5 e:HEV Zに乗っています。
最近陽が落ちるのが早いので4時過ぎにはライト点灯します。
とは言っても昼間は点灯しないので正常かなぁと思っています。
ライト点灯早いと思われている画像とかが無く感覚的になっていますので、早い遅いの判断は文面だけでは難しいと思います。
確かに以前の仕様から早くつくと思いますが、保安基準に準じていると思いますので仕方無いとは思います。
また、法規制化されてからはカスタマイズで感度の変更は出来なくりました。
雨滴検知ワイパー仕様(オートワイパー)の場合はガラス面にセンサーが付いているのでガラスが汚れているともしかしたら早くつく可能性があります。
いずれもにしても、ディーラーに行って試乗車などと並べてもご自身のお車が早くつく様でしたらセンサー等の故障が疑われますのでディーラーに相談してみてください。

書込番号:24409585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2021/10/23 14:19(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>他の方も仰っていますが、2020年から新型車に搭載されるオートライトの点灯タイミングは時刻ではなく照度で制御されています。

時刻制御って初めてききました。
昔から照度制御だと思っていますがその照度が明確化されたという事ではないですか?

>治様さん

ちょっと明るい時間から点灯されても日ビームでなければ迷惑になる事はないはずですし自分は最新のクルマに乗ってるんだとどっしり構えていればいいと思いますよ。

書込番号:24409626

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2021/10/23 14:43(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信ありがとうございます。
私の車ですが、ちょうどこのあたりにドラレコが
取り付けてあるのですが、中は関係無いですよね?
こちらの画像は、説明書に有りますか?
説明書を見たけど、探せないのですが…

書込番号:24409656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/23 18:12(1年以上前)

>M_MOTAさん
>時刻制御って初めてききました。
>昔から照度制御だと思っていますがその照度が明確化されたという事ではないですか?

私も時刻で制御できるオートライトは聞いたことがありません。多分ないと思います。
時刻で制御されているわけではないので時刻を言われても誰も点灯タイミングが適当であるか判断できないと言いたかっただけです。
改めて自身の書き込みを読み返しましたが、「2020年から新型車に搭載される」の部分はいらないですね。申し訳ない。

>治様さん
>ちょうどこのあたりにドラレコが
>取り付けてあるのですが、中は関係無いですよね?

わかりません。関係あるともないとも私では言い切れません。

>こちらの画像は、説明書に有りますか?

私はヴェゼルに乗っていないのでわかりません。
画像はホンダのページからダウンロードし、切り取ったものです。

書込番号:24410012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2021/10/23 18:24(1年以上前)

>岩ダヌキさん

わざわざご返信ありがとうございました。
今日、私のヘッドライトが点いているタイミングで
ホンダの担当者に展示車にてオートライトが点灯するか試してもらった所、展示車では点灯していなく
ちょうど、明日1ヶ月点検にてディーラーに行くのでそこで確認してくれるそうです。

明日のディーラーにての回答を又、書き込みます。

書込番号:24410033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

4月21日発売スタートの、ヴェゼルZレス仕様の商談された方に質問です。

納期はどの位を提示されたか教えて頂けると幸いです。


私は遅くても年内との話でした。

書込番号:25231675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/22 14:39(1年以上前)

私は3ヶ月と言われました
見込み発注にのれました

書込番号:25231778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/22 14:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

3ヶ月メチャ早いですね。

通常分を先に注文されていて、レス仕様に切り替えされましたか?

書込番号:25231785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jazzbach2さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/23 08:27(1年以上前)

私は2月に契約して納期は12月でしたが、BSIレスにして8月位との回答でした。案外早くて、また真冬に納車も&#8265;&#65039;ですし、今回はBSI機能付きのドラレコ付きのデジタルミラーを気持ちBSIの代わり?になるかなと思い付けようと思います。

書込番号:25232685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/25 17:48(1年以上前)

よろしく!

書込番号:25235875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/25 17:54(1年以上前)

初めまして。
ついこの前Zレスを契約した者です。

最初に私が聞いたときは年内か年始あたりぐらいですかねぇと言われました。
先週ディーラーから連絡があり、狙っていた受注枠に入らなかったみたいで、早い人だと8月から9月くらいの納車になるとおっしゃっておりました。

今週中にまた連絡が来るので1週間でどれくらい変わるのか。。。

書込番号:25235886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/25 20:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり、切り替えの方々は早いですね。
私は、年内と言われました。

書込番号:25236054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/25 20:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか…
私のも初回の枠に入らずでした。
今週の木曜日の27日に発注が飛ぶので納期がわかりますと担当者が言ってました。
また報告させて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:25236056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/25 20:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

差し支えなければ値引き額を教えて頂けると幸いです。

書込番号:25236069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/27 01:37(1年以上前)

初めて買う車なので緊張しましたが、納期の間に試乗して感覚掴んだり機能の確認したりの期間として捉えていこうと思いました。

ちなみに値引き額は14万でした。

書込番号:25237744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/27 12:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

はじめての、お車なんですね&#128522;

感覚を掴むために何度も試乗される事をおすすめします。

私は初めての車を一週間でぶつけました&#128565;

本日朝にディラーから連絡が有りました。

8月末の予定との事です。



書込番号:25238154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/27 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。
自分も先ほど連絡があり9月中旬との連絡がありました!!

待ち遠しいです!

書込番号:25238185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/27 20:04(1年以上前)

そうなんですね。

私も9月中旬頃の感覚で待つことにします。

3月から動き出して4月に契約して9月納車なら夢の様に早いので嬉しいです。

本当に待ち遠しいですよね。

ありがとうございます。

書込番号:25238610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mocorsoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 08:12(1年以上前)

私は昨日レス仕様を契約しました
今の所納期は8月
遅くても9月と言われてます

書込番号:25250648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/07 09:38(1年以上前)

2022年10月末契約で、Z,+ナビ+アラウンドビューモニター+少々で、26万円の値引きでした。

BSI無しで、14万円とは・・・値引きが厳しくなっているんですね!

2023年12月末と言われておりましたが、先日聞いてみると、2024年1月以降になったとのこと・・・

BSI無しは・・・悩みどころですね。

書込番号:25250730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/05/07 19:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

レス仕様は納期が早くてビックリですね。

皆さんの回答を見ていると8.9月の納車が現実的に思えてきました。

差し支え無ければ値引き額を教えて頂けると幸いです。

書込番号:25251534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/05/07 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

通常分は納期が伸びてしまってるんですね。

私はbsiの代わりとして、りあであんしんプラス3をプラスしました。

一度担当者の方にレス仕様の納期を確認されて考えられるのも良いかなぁと思います。

値引きはビックリな金額ですね。

書込番号:25251540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/06/12 09:06(1年以上前)

今月9日にディーラーから連絡が有りました。

8月末の予定が前倒しで7月末になったとの事です。

何か進展ございましたか?

書込番号:25298385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 21:15(1年以上前)

こんばんわ。
7月ですか。
早い!
楽しみですね&#128522;

こちらは、昨日営業さんから連絡を頂きました。
2022年10月末契約、bsl ありで、今年の12月の予定になったそうです。
先月の話では、2024年以降との話しでしたので、
少し早まった様です。
12月なら2024年がよかったなぁ、、、、&#128166;

書込番号:25304566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

ご質問です。
ヴェゼル e:HEV Z を納車待ちの者です(納車予定は2月です)。
社外ナビのカロッツェリア AVIC-RQ720 9インチをつけようと考えております。
iPhoneをつなぎたいため、USB・HDMIをつなげるようにしたいのですが、
ディーラーからは、コードが出てくる場所は助手席側のグローブボックスの中か助手席側の足元になると思います。と言われました。
インパネの下部から出すようなことは構造上できないのでしょうか。

社外ナビ取付でUSB・HDMIを取り付けてる方いましたら、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25292745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/08 10:30(1年以上前)

そうしたいなら、ご自分でDIYするしかありません

書込番号:25292768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2023/06/08 13:35(1年以上前)

>ガル03710さん

HONDA CONNECT ディスプレー(ナビ機能付)を装着すればセンターコンソールにデータ用USBジャックが付きますが、Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージの場合は充電用USBジャック(2.5A)になりますので、社外ナビ用のUSBケーブル(メス)はグローブボックス内ということになると思います。HDMIのコネクター(メス)はやはりグローブボックス内です。

しかし、USBジャックはあるのですから、この部分を改造すれば何とかなりそうですが、MOPの補修部品になると思いますので、ディーラーから入手できるかどうか分かりません。ダメもとで当たってみては?
主要装備表:https://www.honda.co.jp/VEZEL/common/pdf/vezel_equipment_list.pdf?from=car_footer
ヴェゼル取説:https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06001_2_web.pdf
HONDA CONNECTディスプレイ取説:https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303M08010_web.pdf

書込番号:25292969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/08 13:39(1年以上前)

>funaさんさん
返信いただきありがとうございます。
やはり助手先側になるのですね。
まだ納車まで時間があるので、ディーラーのほうにらいろいろと投げかけてみます!
ありがとうございます!!

書込番号:25292975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/08 13:43(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信いただきありがとうございます。
自分で責任もって施工できるのであればいいのですが、そういった技術がないためどうにかならないのか質問させていただきました。

書込番号:25292980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/08 15:29(1年以上前)

場所があるかわからないけど…
「ヴェゼル HDMI接続ジャック」
「ヴェゼルUSB接続ジャック」
などで検索すると出てくるパーツを使ってなんとかするしかないんじゃない?

取付店に、この部品も付けられますか?と聞き、有償or無償で)OKを頂ければスレ主に知識や技術が無くてもなんのかなるでしょう。

書込番号:25293119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/08 21:52(1年以上前)

量販店でここに移設したいって相談すればやってくれると思うけど。

書込番号:25293599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/08 22:34(1年以上前)

>そういった技術がないためどうにかならないのか質問させていただきました。

たぶんここの板で良い方法が出たとしても、ディーラーでやってくれるか微妙です。
今後既存のUSB端子と交換できるHDMIのパネルが出てくれば見栄えよく簡単にできますが、現時点ではDIYでコードを好みの場所に出すか、カーショップに頼むしかないと思います。

現車を見てませんが、パネルに穴か切込み開けるか、足元付近から出してコード這わせてくるかどちらかだと思います。

書込番号:25293651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 明々後日はストライク 第2章? 

2023/06/08 22:35(1年以上前)

>ガル03710さん

ガソリン車で、メーカーナビもディーラーナビも付けず、社外のディスプレイオーディオを付けました。

最初は、同じようにグローブボックスからケーブル出ますと言う話になったのですが、標準で運転席左に接続口があるのに&#12316;という話をしたところ、変換用のケーブルの費用出してもらえればやりますという話になり、そうして貰えました。

USBなのに、メーカーナビなどとの接続は、固有のUSBジャックになっているようで、社外のディスプレイオーディオの標準USBジャックとの変換ケーブルを準備する必要があるということです。

書込番号:25293655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/08 23:06(1年以上前)

USBだけでいいならボウラーKさんのおっしゃる通り、変換コード等に交換するだけで解決です。(ナビ裏まで配線はあるけど、USBでなく独自コネクタになっている)
HDMIは、上で自分が書いた様になると思います。

書込番号:25293683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/06/08 23:48(1年以上前)

新型ヴェゼル Z 社外ナビ(サイバーナビ)を取り付けたものです。


ヴェゼルZでナビレスの場合、運転席USB-Aは配線無し差し込み口だけになるので、

ホンダ USBソケット 純正アダプタUSB変換ケーブル Type F  を使うとカーナビUSBを変換してつなげることができます。
上記の変換ケーブルをディーラーに渡せばやってくれますよ。


HDMIについては、正直良い場所がないのでグローブボックスが現実的です。
ちょっとカッコ悪いですが、HDMIフラットケーブルをグローブボックスの隙間から通してあげれば
インパネ中央まで延長したりはできます。


書込番号:25293724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 明々後日はストライク 第2章? 

2023/06/09 16:34(1年以上前)

USB だけではなく、HDMIもでしたね。失礼しました。

USBの変換ケーブルは、以下のものを購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/hirotools/hi-23238/

書込番号:25294508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/09 16:41(1年以上前)

>ボウラーKさん
>elgadoさん

返信ありがとうございます。
USBはボウラーKさんに資料いただいたものを購入して、運転席左のUSBを使用できるようにできたらと思います。
HDMIはやはりグローブボックス内もしくは助手席下部しかないみたいですね。
elgadoさんがおっしゃっていたようにHDMIのフラットケーブルを使ってインパネまで伸ばしてくるのがいいかと思いました。

書込番号:25294515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ヴェゼル ドアミラーについて

2023/05/04 12:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型ヴェゼルの右側ドアミラーを、自分の不注意で割ってしまいました!
ミラーだけ交換は可能なのでしょうか?
それとも丸ごと交換しないといけないのでしょうか?
ミラー自体は動きます ブランドスポット付いてます
タ車両タイプは Zグレードです
ディーラーで購入してます、近々、左ミラー不具合で無償で交換する予定で、リコールの検査もします
左だったら無償だったのに(T-T)
ディーラーは休みに入ってので担当営業さんが休みにも関わらず電話に出てくれて、お聞きしたら調べてみますの事
費用はいくらぐらいするのか、どなたか教えて下さい
( T_T)

書込番号:25247179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2023/05/04 12:59(1年以上前)

鏡の部分だけの破損なら、ワイドミラーやブルーミラー等のアフターパーツも色々あります。3000円ぐらいからあります。

外側含め一式なら、ヤフオクに売ってます。
3万円前後ですかね

書込番号:25247201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2023/05/04 13:00(1年以上前)

メーカーが違いますが,マツダのディーラーでドアミラーの格納モーターを保証交換をしてもらった際,

「(作業で)割れることがあるのでミラーも新品を用意してました」

と言われました.プロでも割るようです.

ミラー面だけの部品もあるようですが,私ならこの際,純正アクセサリーの

アクアクリーンミラー 親水式ドアミラー(ブルー/左右セット) 14,300円

にすることも検討すると思います.

安く済ますならネットで出回る中古部品を利用,ですが車のモデルが新しいので
十分に出回っていないかもしれず,細かな違いを十分に調べないと買えないし,
プロでも割ることですし,純正部品で片側だけ交換でしょうか.

書込番号:25247203

ナイスクチコミ!3


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/04 13:04(1年以上前)

FIT3HVの左側をミラー面を交換したことあります。

ヒーター付き(グレードによる)でないと飛んで落ちます、外すのは一杯ミラーを上げマイナスドライバーを差し込んで、手前に引っ張れば外れます。

嵌めるのは難しいです、可動部にグリスを塗布後追加装備配線(装備車の場合)を接続、ミラーを動かすロッド2本を移設(外したミラーに付いてます、ゴムブッシュもお忘れなく)。

ディーラーでミラー面だけ注文して、三日後DIY交換をTRYしましたが、ロッドが嵌らなく手伝ってもらいました。

工賃を払って取り付けしてもらったほうがいいです。

書込番号:25247207

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/05/05 06:21(1年以上前)

コストを抑えたいならアフターパーツか事故で廃車のスクラップ屋をあたってみましょう。

書込番号:25248088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2023/05/05 15:38(1年以上前)

あくまでも予想でこんな感じかと、ミラー片側だけなので、部品代が、五千円前後、工賃が1時間で八千円位とググリながら予想してみました。
違ってたらごめんなさい。
新車で、元通りにしたいと思うのでしたら、お金より、ディラーに相談お任せでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:25248695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/05/06 18:01(1年以上前)

ドアミラーの見積もりを、ディーラーさんしていただきました。ブランドスポット付きで、ミラーの工賃含めて16000弱でした。その中で工賃代金は2000弱でした。物が用意できるとの事で安心しました。

書込番号:25250000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2023/05/06 23:29(1年以上前)

予想ハズレちゃっいました。
すみません。
二万以下とは思ってましたが。
ネットでホンダ工賃で調べると、1時間辺り七から八千円らしいので、15分位の作業の見積りみたいですね。
元通りになりますね。
良かったですね。

書込番号:25250416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/05/07 00:14(1年以上前)

いえいえアドバイスありがとうございます!
情報助かります!このスレを返信して下さった皆さんにもお礼申し上げます!また何かありましたらアドアバイスを宜しくお願致します

書込番号:25250468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/09 09:01(1年以上前)

私は左ミラーが格納されたまま戻らない異常が発生し交換となっているのですが、ブランドスポット付ミラーは
受注停止するほど部品不足でミラー注文してもいつ入ってくるかわかりませんとのこと。一か月ほど経ちました
がディーラーからの連絡はまだありません。
最近は異常も発生してなくて困らないので気長に待ってますが納期はどうなのでしょうね?急いでる場合は気に
なるところです。

書込番号:25253103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/05/09 10:21(1年以上前)

新型ヴェゼルのドア左ミラー格納不具合が発生して
元々ネットで不具合情報は知っていたので、いつか起こるんだろうなと覚悟していましたら、左ミラー格納不具合が発生したので、担当営業さんに連絡してその時に聞いた話では確か、修理交換部品は別であると話をされていました。
部品確保できたとの連絡は2週間ぐらいでしたね
自分のヴェゼルの色は、パールホワイトなので
色が関係してるのか?そのディーラー独自で確保しているのか?、たまたまあったのか?
右ドアミラーのブランドガラスは連休明けすぐで、早かったですね。

書込番号:25253175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/09 17:33(1年以上前)

天外魔鏡さん了解しました。異常点検の正確な日時は先月20日の半年点検でした。部品として別管理でしたら連休明けたのでこちらにもそろそろ連絡きますかね?

ただは安全システムのセンサー異常の修理もあり何度もディーラーに預けるのも面倒なので修理していただくのは次回点検時にしようかと考えてます。最近は症状の発生せず困ってもいないので。

書込番号:25253548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/09 22:30(1年以上前)

こまったなあ;&#12316;さん、少しでも早く部品が確保出来たらいいですね!さすがに1ヶ月以上は気になります
今月早めに部品確保出来たのは何故なのか?
担当営業さんに詳しく聞いてみたいと思いました。
自分もディーラーさんに何回も行くのは遠慮したいので、いっぺんにしてまらう予定にしてます

今月の、21日に予定していて朝から15時ぐらいまで完了するまでかかるとの事なので、その日は、ほぼ丸1日お預け状態ですね。
やはり出始めの新車はいろいろ不具合は付きものが宿命なんですかね 
右ドアミラー破損は想定外でしたけど(ToT)
質問なんですけども、こまったなあ&;;&#12316;さんは、新型ヴェゼルに何か不満点はとかは、ありますでしょうか?

書込番号:25253947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/10 00:00(1年以上前)

天外魔鏡さん。不満点ですか?基本良い車だと思います。が購入してから気づいた不満点は。

1.メーカーナビの性能。プレミアムオーディオの音質はは純正としては〇です。が道案内がダメ過ぎます。
2.高速での燃費です。通勤で高速を使うのですが100キロ巡行で16-17キロ。平坦一人乗り、無風、渋滞無し、エアコンオフでの燃費です。高速ではハイブリッドの恩恵はありません。一般道では20キロほどです。
3.車速と連動していないエンジン音。おとなしく運転してると気になりませんが踏み込むと低速時にうなります。

スタイルが気に入って購入しましたがその点は満足はしてます。欠点をあげるとするとこのようになりますが点数をつけるとすれば70点ですかね。

良い点はなんといっても居住空間の広さです。コンパクトなのに一人車中泊なら快適そうです。窓のブラインド。電源、マットに寝袋を用意すれば怖いものなしかと思われます。準備して一週間ほど遠出をしてきましたがそう感じました。当日でもビジネスホテルの空きがあり旅行割もあり利用しませんでしたが。

書込番号:25254050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/06/06 17:44(1年以上前)

すいません遅くなりましたが
、返答ありがとうございます!
自分の感想なのですが、前の車両がN BOXカスタムでしたので圧迫感を感じています。
そもそも違うのでしょうがないのですが

シートが少し固めに感じるます
でも不思議と走ったあとの疲れは、かなり少ないと感じます。
人それぞれ感じる事ですので色々ですよね
ヴェゼルは、とてもいい車だと思います

書込番号:25290419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,473物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,473物件)