ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーンスイッチからの異音

2022/05/17 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
 先月、待ちに待った納車となりましたヴェゼルですが、少し荒れた舗装路を走行するときに、ホーンスイッチの中から「ジジジッ」とベルが振動するような音がします。
 同じ症状の方はいませんか?
 また、原因が推測できる方もよろしければ教えてくださいさ
【使用期間】
 1ヶ月未満
【利用環境や状況】
 少し荒れたアスファルトの舗装路やマンホール等の段差

書込番号:24751082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/05/17 21:01(1年以上前)

購入したのは
ehev Z 4wdモデルです。

書込番号:24751092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/17 21:20(1年以上前)

>たすけむらさん
私も先月にたすけむらさんと同じZのAWDを納車して1ヶ月たちますが現在そういう音は出ていないです、お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:24751112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panioさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/17 22:34(1年以上前)

私も同じehev Z awd ですが、そのような異音は全くありません。ディーラーに相談する方がいいと思います。

書込番号:24751272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/18 12:27(1年以上前)

>たすけむらさん
同じ音かは分かりませんが、私の場合ハンドルを左にきる度にハンドルの中(回転する付け根)から「ジジジ」
って感じの音が鳴るようになりました。ディーラーで見てもらったところ、ハンドルの中には色々配線が通っていて
それが干渉している音ですと説明を受けましたが修理は出来ないとのこと。

結構食い下がったのですが難しいとのことで、音も小さいし我慢するしかないと思っていたら
何故かここ1ヶ月、音がしなくなりました。  特に何もしてないのですみません理由は分かりません。

静かな車なので音は余計気になりますよね

私の車は購入当初、フロントルーフ当たりから「カタカタ」音がなってましたが
これはディーラーさんに頑張って直していただきました。

書込番号:24751863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/05/18 13:16(1年以上前)

>たすけむらさん

車種違いですが、以下のような事例があるようです。

https://hatch.at.webry.info/201812/article_2.html

再現性があるのなら、我慢をせずディーラーへ連絡し、メカニックさんに同乗して貰うといいと思います。

書込番号:24751931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/18 14:27(1年以上前)

>たすけむらさん
去年11月納車のRV5乗りです。場所が同じかわかりませんがステアリング奥付近からビビリ音出てました。ウインカー・ワイパーレバーの上下で囲ってるカバーをコンコン叩くとビビリ音出ませんか、私は内張りはがしで外して両面フェルトを張って直しました。次は後部座席の上、ETCの奥と気になったところを次々直してます。1回気になると直さないと気が済みません。 
Dに言っても仕様で済まされるかも知れません。

書込番号:24751992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/18 19:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、静かな車なので気づいたという感じです…
Dに相談してみようと思います。

書込番号:24752247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/18 19:13(1年以上前)

ありがとうございます。
似たような事例を見つけられなかったのでとても助かります。
おっしゃる通り、Dに相談してみるのが1番ですね。

書込番号:24752250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/18 19:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指摘の箇所の少し手前部分を叩くと、うまく嵌っていない感じで、ガチャガチャ音がしました。
あまり期待せず、Dに相談してみようと思います。

書込番号:24752260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Honda connect

2022/03/01 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

Honda connect のネットを使わないで、自分のスマホのテザリングで、
情報をアップデートできないか。
スマホにGiga Biteが余っているので、使えないかと思っています。

書込番号:24627860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/02 00:55(1年以上前)

詳しくはディーラーで確認される方が良いと思いますが、独自ネットワークで公開されていないでしょうから無理だと思います。

書込番号:24627990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2022/03/02 07:05(1年以上前)

>黄色いゆりさん

もしできたとしても、月額料金は発生しますので意味がないのでは?
ホンダとしては追加パックも同時に申し込んでもらいたいのではないかと思いますが。

書込番号:24628128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/02 08:23(1年以上前)

>黄色いゆりさん

車内Wi-Fiを使わないで、ご自分のスマホでテザリングすることでHonda Total CareプレミアムやHondaアプリセンターなどに接続できます。
その際に、車内Wi-Fiの契約は不要ですが、Honda Total Careプレミアム基本パック(月額550円)の契約が必要です。
なお、初回申込から1年間は、無料期間が設定されています。

書込番号:24628214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/02 12:54(1年以上前)

>黄色いゆりさん

月額契約で、いわゆる収入源となるものですから、デザリングで通信状態が確保できても、地図更新などは料金を払ってない以上できない仕様だと思います。

書込番号:24628629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/02 13:57(1年以上前)

※2 Honda CONNECTディスプレー装着車のみご利用いただけます。
※5 「Honda Total Care プレミアム」基本パック解約時は、工場出荷時の地図に戻ります。

という事なので、地図の後進とかはHonda Total Care プレミアム入ってないとダメですね
入ってれば車内WIFIの契約なしでも地図の更新等はできるはずです

書込番号:24628711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2022/05/06 04:01(1年以上前)

>寂雲さん
>なーちゃん0428さん
>ハヤブサKINGさん
>funaさんさん
>かず@きたきゅうさん

情報ありがとうございます。

ホンダ ヴェゼル 2021年モデルを予約しました。1年半待ちです。

書込番号:24733223

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

MOPナビのスクロールについて

2022/04/23 20:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

すみませんどなたかご教示願います

MOPナビで普段は車の走行通りにマップがスクロールするのですがナビの誘導すると常にドリフト状態で道が斜めになったままマップがスクロールします
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:24714487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/24 03:26(1年以上前)

ヴェゼルのMOPナビは評判悪いですね。まともに案内できないらしいので、斜めスクロールくらいならまだマシですね。

ディーラーに行った時に、隣の席で中年女性がナビの事で営業にキレまくってました。

「まともに案内するナビに替えて下さい!怒」
車は良いのでGooglemapを使いましょう。

書込番号:24714976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/24 14:59(1年以上前)

うちも同様の症状です。
ディーラーにも相談しましたが、ソフトウェア的な話になるので、ディーラーで対応しようがないと。
スレ主さんも、ルート設定していない時は、真上を向きませんか?
これはあくまで私の推測ですが、ルート設定時は右上に交差点案内が表示されるので、わざと斜めにして、先ルートの表示領域を増やしている可能性もあるのかなぁと。
個人的には、こういう表示は、すっきりしませんが。
プログラムのアップデートを期待するのみですね。

書込番号:24715729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/04/24 15:10(1年以上前)

みなさん同じなんですね

誘導していない時は真っ直ぐにスクロールするのですがナビ操作が入るとドリフトが始まります
凄く違和感があります

将来的にMOPナビからDOPナビへ交換する可能性大ですね

書込番号:24715746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/24 15:27(1年以上前)

昔のカーナビは、ナビやオーディオ機能だけだったので簡単に交換できましたが、最近のは車両のシステムもナビ画面で設定したりする様になってきたので、後から交換が出来ないか、無理やりすると表示が斜めが解決出来ても、それ以上に車両的な不具合が色々発生したり、メーカーから改造車扱いのレッテル貼られて、保証や修理を断られそうな気がしますね(>_<)

書込番号:24715773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/24 15:53(1年以上前)

おそらくディーラーではMOPからDOPナビへの交換を断られると思います。保証できないですものね。

保証を放棄してプロショップで交換するか、アップデートを根気よく待つしかないかなあ。

書込番号:24715827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/04/24 16:59(1年以上前)

一度ナビアプリを強制終了してみては?
ちがう症状ですが、GPSの補足はしていてもマップが真っ白で表示されない事があったので強制終了かけたら直りました。

中身は多分Androidのようで、エンジンを切っても常に通電はされているので要はスマホのスリープ状態のようなものです。

書込番号:24715944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/25 19:21(1年以上前)

ナビバージョン

メーカーオプションナビ装着車に乗ってます。
気になったのでナビで誘導させて確認してみました。
ドリフトせずヘディングアップで真っ直ぐ上に向いて表示してました。
画像で確認ください。
ナビのバージョンも載せておきます。

書込番号:24717520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2022/04/26 18:34(1年以上前)

自社位置ずれるでしたら、メーカーに情報が上がっているようでディーラーでUSBを使用してのアップデートで改善できるそうです。
時々自社位置がずれてまた戻るのですが、放っておいたら添付動画のようになってしまい、最終的には自社位置と別の都道府県を表示する様になってしまいました&#128519;

USBは取り寄せのようなので事前連絡入れた方が良いと思います

書込番号:24718904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:49件

先月Zを契約し、9月予定の納車を心待ちにしているところです、
それで今テールゲートスポイラー(55,000円)を追加でつけようか迷っています。
アクセサリーカタログを見ると、つけた方がカッコいいと思うのですが、つけた方いらっしゃいましたら、感想を聞かせていただければと思います。
(つけていない方のご意見も大歓迎です。)

書込番号:24694136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/04/10 20:52(1年以上前)

付けてます。
ブレーキ時のランプがワイドに点灯するので迫力が増しますよ。
私の場合は PLaYなのでクリアテールとテールゲートのランプが非点灯時クリアなのが統一感があり、とても気に入ってます。

書込番号:24694165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/04/10 21:20(1年以上前)

ハヤブサKINGさん、コメントありがとうございます!
PLaYは、クリアテールだったんですね。知らなかった。
カタログ再度見ましたが、確かにハイマウントがロングで迫力ありますね。

書込番号:24694203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/04/10 21:57(1年以上前)

ここりーんさん契約おめでとうございます。

納車まで長いですが頑張ってください。

テールゲートスポイラー無いよりある方が断然良いと思います。
自分も悩んだ、でも大きい方が迫力あるかと思って、無限のウイングスポイラーにしてしまった。

参考までに画像アップします。

書込番号:24694248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/04/10 22:59(1年以上前)

しんやさん♪♪、コメントと画像ありがとうございます!
流石に無限のはウイングというだけあって、迫力ありますね!
実は、しんやさん♪♪が装着されてるリアコンビガーニッシュも付けようか迷ってます。
最初からボディ同色にしてくれと言いたいところですが。

書込番号:24694343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/11 07:30(1年以上前)

>ここりーんさん
3月契約で9月納車.....無い無い無い。早くて11月、今後の情勢で来年になりますよ。

書込番号:24694578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2022/04/11 11:51(1年以上前)

紺碧の流れ星さん、コメントありがとうございます。
納期が遅れることは、充分ありえますよね。
元々ヴェゼルは来年購入予定でしたので、少々遅れてもいいのですが、できれば夏タイヤのうちに乗りたいですね。

書込番号:24694810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/04/11 12:09(1年以上前)

確かに、納期遅れそうですね
テールゲートのキックセンサーの半導体不足で
今、一年待ちと言ってたような
ウクライナ情勢で更におくれるとか
ホンダの方に聞きました

書込番号:24694842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/11 13:29(1年以上前)

>ここりーんさん
今年1月の初売りでディラーの先行発注車を契約して今週納車予定です、テールゲートスポイラーを取り付け予定で納車したら画像上げようと思っています。納期の話が出てますが3月19日に必要書類作成の為ディラーに行った時に担当が3月18に契約した人の納期が来年2月予定だそうです、ホンダのホームページだと4月5日時点で納期が半年になっていますね。

書込番号:24694976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/04/11 17:17(1年以上前)

しんやさん♪♪、再コメントありがとうございます。
テールゲートつけて納期が更に遅れるのなら、残念ですが標準のスポイラーでもいいような気がしてきました。

書込番号:24695223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/04/11 17:24(1年以上前)

モモふくまるパパさん、コメントありがとうございます。
3月7日の週に契約したとき、ディーラーの担当者がそれ以降の契約だと納期がぐっと遅くなるようなこと言ってました。
私のヴェゼル(と言うか人気車全て)の納期も遅れる可能性が高いと思っていた方が良さそうですね。
テールゲートスポイラーの画像、楽しみにしてます!

書込番号:24695233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/04/11 19:36(1年以上前)

納期がと言うのは、スポイラーじゃなくって、
テールゲートを足で開けるセンサーのことです。
分かりにくくてすいません。
Zだと標準装備だと思います。、

書込番号:24695418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/04/11 20:17(1年以上前)

しんや♪♪さん、再コメントありがとうございます。
そういえば、Zはハンズフリーテールゲートでしたね。テールゲート違い、了解しました。

書込番号:24695473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/04/13 02:04(1年以上前)

>最初からボディ同色にしてくれと言いたいところですが。

最初からボディ同色にすると、リアスタイルが更に先代ハリアーに似てくると言うジレンマ。
幅広のストップランプも現行ハリアーと被るし。

書込番号:24697349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/04/13 11:52(1年以上前)

横道坊主さん、コメントありがとうございます。
リアランプは確かに先代ハリアーに似てますよね。
ヴェゼルのテールゲートスポイラーが気になったのは、運転中信号待ちで自分の車の前に止まった現行ハリアーについてたスポイラーを見たのがきっかけです。
これも似てますね。気にしませんが。

書込番号:24697729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/15 21:08(1年以上前)

>ここりーんさん
本日納車しました。
テールゲートスポイラーの画像UPします、ボディ同色ではなくモデューロXのようにしようと思いブラックにしてみました。
画像こんな感じで大丈夫でしょうか?

書込番号:24701282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2022/04/16 09:35(1年以上前)

モモふくまるパパさん、コメントと画像ありがとうございます!
そして、納車おめでとうございます!
最初コメント読んだ時、えっ?って思いましたけど、ブラックでも以外と違和感ないですね。
やっぱりテールゲートスポイラーつけた方がカッコいいなと感じています。

書込番号:24701870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/16 10:30(1年以上前)

>ここりーんさん
有り難うございます、ディラーで撮影したのですがディラーの試乗車のヴェゼルは自分のヴェゼルと同色でテールゲートポイラーもボディ同色でした、そっちも撮影すればよかったと思いました。

書込番号:24701965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/04/16 17:43(1年以上前)

モモふくまるパパさん、再コメントありがとうございます。
今日、近所のスーパーの駐車場で、プラチナホワイトPヴェゼルを見ました。
そのヴェゼルのスポイラーはノーマルのものでしたが、やはりテールゲートスポイラーをつけた実車を見てからですね!

書込番号:24702612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/16 19:36(1年以上前)

>ここりーんさん
昨日下取りに関して出した前車に忘れ物をしてしまい(汗)今日ディラーに取りに行った時に試乗車のヴェゼルのボディ同色のテールゲートスポイラーを撮影させてもらいました、画像UPしてみたので参考にして下さい。

書込番号:24702819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/04/16 20:20(1年以上前)

モモふくまるパパさん、再コメントと画像アップありがとうございます!
やっぱりテールゲートスポイラーいいですね。
私は基本シンプル好きで、今まで乗ってきた車もエクステリアには凝らなかったのですが、このテールゲートスポイラーはつけてもいいなと思いました、

書込番号:24702899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

納期が伸びました。

2022/02/04 18:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ZのAWDを今年1月に契約して3月末にディラー見込み発注した車両が届く予定でしたが、今日ディラーから電話があり5月頃に変更になりました。納車待ちの方で納期延長になった方おりますでしょうか?

書込番号:24580468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/04 19:51(1年以上前)

1/31時点で半年以上一部カラー・タイプによっては1年以上の納期ですから、
見込み発注車体はあとから商談に来た他の優良顧客に回されたと見るべきでしょう。
で、アナタはその次に見込み発注した車体に順番後回しにされたと。

書込番号:24580578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/04 21:09(1年以上前)

ホンダの場合は全国のディーラーに生産予定が公開されており、平等に配車されるそうです。
過去に納期が遅れたケースは何度があり珍しい事ではありません。その理由も公開されている
はずですのでディーラーに確認をされては如何でしょうか。自分のはカラーが少数派だったので
ロットが纏まらずに生産が後ろに回されたケースでした。スレ主様のカラーは何色ですか?

書込番号:24580727

ナイスクチコミ!5


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/02/04 21:21(1年以上前)

いやいやいやいや  はえーって思いますよ。

自分11月注文して 当初5月初⇒8月くらい… に変更になりました。

プレミアムサンライトホワイトパール Zです。

書込番号:24580742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2022/02/04 21:28(1年以上前)

>MIFさん
前車からの担当のいるディラーの会社グループ全体で10台発注していてその内の1台を確保してもらっていました、コロナ禍や半導体不足の影響を受けているのかなと思っております。>じろう長さん
色はプラチナホワイト・パールです事情は詳しくは聞いてはいないです。

書込番号:24580755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/02/04 21:32(1年以上前)

>MIFさん
自分も最初聞いた時は早いと思いました、半年近く待つのかと思っていましたので。

書込番号:24580760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/04 22:13(1年以上前)

>グループ全体で10台発注していてその内の1台を確保してもらっていました

セールストークです。
たぶん納期延びましたって連絡が2月末くらいに来ます。

書込番号:24580839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/05 00:45(1年以上前)

1月に契約して3月納車予定って早すぎじゃないですか?
我輩は昨年9月契約の5月予定ですが&#8252;&#65039; 今のところ納車延びてる話はないです。

書込番号:24581047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/05 00:47(1年以上前)

1月契約の3月納車は早すぎじゃないですか

書込番号:24581052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/05 03:59(1年以上前)

>ちょちょらのちょいさん

文章ちゃんと読んでる?

じゃなきゃ「見込み発注」の意味分からないのか…

書込番号:24581130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/05 13:44(1年以上前)

自分は8月末契約で4月中旬納期から先日5月中旬へ伸びました
Zのプレミアムサンライトホワイトパールです

書込番号:24581830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/06 19:56(1年以上前)

グレードは違いますが、XAWDサンドカーキを11月末に契約した時の納車予定は6月と言われました。
年が明けて1度担当者から「納期が早まり、2月末になります。」という連絡が入りましたが、10日後位
に再び担当者から以前の納期に変わりましたとの連絡がありました。ディーラー側も状況は掴めてい
ないようです。

書込番号:24584468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 21:50(1年以上前)

>モモふくまるパパさん
憶測でしかないですがセールスマンの思い違いで10台の見込み発注が1台1台違う納期日だった可能も有ると思います。
まぁ気長待ちましょう!

書込番号:24584721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 12:33(1年以上前)

3月車検で乗り換える車を探していて昨年の9月に話を聞いた際に5月納車って言われたので候補から外していたら12月になってキャンセルが入ったので3月に納車できるって連絡があり契約、1月に頭金の200万振り込み。2月になって納車が2ヶ月延びて5月中旬になりますって連絡きました。今までトヨタ車乗ってて今回初めてのホンダで販売店との人間関係もできてないし騙されたとかは無いのだろうけどなんかしっくりきてません。空白の2ヶ月車どうするかな、、、

書込番号:24585558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/02/07 16:33(1年以上前)

営業に確認してみましたが納期が2ヶ月遅くなったり戻ったり早くなったりを繰り返しているみたいですね。
慌てたって仕方ないから落ち着いて待つしかないですね。

書込番号:24585925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kt77さん
クチコミ投稿数:64件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/02/08 08:40(1年以上前)

2/5に商談にいきましたが納期が11月に伸びたとのことで諦めました。
そのころ納車だと1年以内にはマイナーチェンジしそうで・・・。

書込番号:24587049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/01 22:14(1年以上前)

2月初旬にディーラーに確認したところ、3月中旬辺りに納車予定との話を聞きました。GおよびXグレードはZに比べて装備も少なく
おそらく受注も少ないので、Zより2〜3ヶ月早く納車になるみたいです。
2月末に担当者からの連絡で3月中旬で確定したというので、来週打合せに行きます。

書込番号:24627807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/05 21:37(1年以上前)

今日ディーラーから電話がありまして納期が5月末から4月末に早まり確定したと連絡がありました、3月4日時点のホンダ公式サイトでehvの納期が1年近くになっていたので、最初ディラーからの電話をもらった時はまた納期が伸びたのかと思いながら電話を取りました。納車待ちの皆様も納期が早くなるといいですね。

書込番号:24634259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/05 22:37(1年以上前)

>3月4日時点のホンダ公式サイトでehvの納期が1年

いつの発注から一年なのでしょうね?今までは7‐8か月だったような。10月中頃に予約の私の行方は??

納期の遅れを理由にキャンセルする方もいるでしょうし、一年の待てません、と諦める人もいるかと思います。ホンダとしても売れる車が売れないのは残念ですね。

モモふくまるパパさん納車確定おめでとうございます。オプションや車のナンバーはもう決まってますか?

書込番号:24634388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/05 22:54(1年以上前)

>こまったなぁーさん
確かにいつの発注から1年前後になるかは載っていませんね。
契約したヴェゼルはプラチナホワイト・パールZのAWDコネクトナビマルチなしです、ナンバーとディラーオプションに関しては来週ディラーに行くのでその時決めます。

書込番号:24634410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/07 15:22(1年以上前)

>モモふくまるパパさん
>こまったなぁーさん
今日ディーラーで確認したところ、1月契約の方で9月以降、2月契約の方で12月以降になっている様です。

書込番号:24637356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの銘柄選び

2022/04/10 04:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:156件

現行のPlay、ZはPrimacy4を履いていますが、次に履くとしたらタイヤサイズは変えずに何にしますか?
私の優先順位は、
@乗り心地
A燃費
B耐摩耗性
Cコスパ
です。
RegnoかePrimacyあたりがよさそうだと思っています。お勧めを教えてください。

書込番号:24692954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/04/10 07:48(1年以上前)

El condor pasaさん

下記は価格コムでヴェゼルの純正タイヤサイズである215/60R16と225/50R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

・215/60R16
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16

・225/50R18
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=18

El condor pasaさんが最優先する性能は乗り心地という事から、コンフォート系タイヤからの選択が良いでしょう。

下記は215/60R16というサイズのコンフォート系タイヤです。(国内ラベリングも記載しています)

・REGNO GR-XII 215/60R16 95V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・Primacy 4 215/60R16 99V XL:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・LE MANS V 215/60R16 95H:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE304 215/60R16 95V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・ADVAN dB V552 215/60R16 95V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・PROXES CL1 SUV 215/60R16 95V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・e・Primacy 215/60R16 99H XL:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

・BluEarth-XT AE61 215/60R16 95V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

省燃費性能が2番目に重視される性能ですから、転がり抵抗係数AA以上からの選択が良さそうですね、

そうすると残るタイヤは下記の4銘柄になります。

・REGNO GR-XII 215/60R16 95V:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・Primacy 4 215/60R16 99V XL:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・LE MANS V 215/60R16 95H:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・e・Primacy 215/60R16 99H XL:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

ここでPrimacy 4は将来的には下記のPrimacy 4 +に置き換わる事が予想されます。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4-plus

参考までにPrimacy 4、Primacy 4 +、e・Primacyの3銘柄の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 4 215/60R16 99V XL:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性68dB

・Primacy 4 +215/60R16 99V XL:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性70dB

・e・Primacy 215/60R16 99H XL:省燃費性能A、ウエット性能B、静粛性70 dB

上記のようにPrimacy 4 +とe・Primacyは欧州ラベリングでの静粛性が70dBとPrimacy 4の70dBよりも悪化する点が気になります。

あとは耐摩耗性や価格も重視されるとの事ですから、この耐摩耗性や価格も考慮してPrimacy 4とLE MANS Vの2銘柄に絞れるのではと考えています。

LE MANS VはEl condor pasaさんが最も重視する乗り心地が良いタイヤです。

又、LE MANS Vは価格面でもPrimacy 4よりも安価ですから、El condor pasaさんの候補には上がっていませんがLE MANS Vという選択も十分ありそうですが如何でしょうか。

最後に下記は候補に挙げた8銘柄のコンフォート系タイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001370750_K0001226014_K0001122190_K0001064839_K0000930342_K0001225905_K0001025410_K0001323952&pd_ctg=7040

書込番号:24693052

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件

2022/04/10 09:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

詳細な解説ありがとうございます。
MichelinかBSだと思っていましたがDunlopのLE MANS Vもありですね。
LE MANS Vは以前履いていてとてもいいタイヤでしたので候補入れたい思います。

ありがとうございました。

書込番号:24693213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/10 12:29(1年以上前)

>El condor pasaさん

乗り心地が最優先事項なら、SUV用ではなく普通車にも適合し乗り心地に定評のあるタイプが良いでしょう。その意味でプライマシー4が本命(純正装着ですよね)。次点がルマンファイブ(剛性感が低いという評価も)。

プレミアムコンフォートの中で一二を争うREGNOとVEUROを使用したとき(いずれも旧型)、重量のある車種もターゲットにしていて剛性感が高めに感じました。

コストの優先順位が低いので、それら以外の高い性能が期待できそうなものも挙げます。

GOOD YEAR EfficientGrip Performance 2 225/50R18 99W XL
転がり抵抗AA ウェットグリップa 耐摩耗性◎ 欧州ラベリング静粛性69dB
https://www.webcg.net/articles/-/46007
https://driver-web.jp/articles/detail/39453/1/1/1

PIRELLI Cinturato ROSSO 225/50R18 99W XL ☆YellowHatで先行販売
転がり抵抗AA ウェットグリップa 耐摩耗性 ○ 欧州ラベリング静粛性69dB以下(powergyの69dBより静かな特性を想定)
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/cinturato-rosso/225_50-r18
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000094654.html

70dBを下回ると静粛性が高い、と評価されるそうです。

書込番号:24693434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

2022/04/10 13:09(1年以上前)

銀色なヴェゼルさん

ご回答ありがとうございます。

VeuroのVE304も気になっています。
いいタイヤが沢山あって迷いますね。

書込番号:24693479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2022/04/10 13:34(1年以上前)

>El condor pasaさん
225/50R18ですか?
CUVとはいえタイヤはSUV用としては2〜3種類しかないので、選ぶとしたら、セダン用のタイヤでしょうね。

私も値段が合えばグッドイヤー EfficientGrip Performance 2 が良いと思います。
Goodyearはネット価格では高価な部類ですが、取り扱っている実店舗ではそれほどではありません。
ただ、販売網が弱いのが欠点でしょうか?
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-goodyear/efficientgrip-performance-2%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3

ブリジストンならブリヂストン Playz PXII があればお薦めなのですが、PX-RV IIでは重いのでお勧めしません。
普通車のタイヤではウエット性能を重視したほうが良いと思います。

書込番号:24693519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2022/04/10 14:37(1年以上前)

funaさんさん

ご回答ありがとうございます。

EfficientGrip Performance 2ですね。
ちょっと調べましたが、実店舗ではなかなかないようです。
Goodyear は販売網が弱点かもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:24693592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/10 15:58(1年以上前)

>El condor pasaさん

追加情報です。
旧型ヴェゼルハイブリッドにTOYOのPROXES CL1 SUV(215/55r17)を装着してます。性能が高い割に安いです。

225/50R18 95W 転がり抵抗A ウェットグリップb 欧州ラベリング静粛性69dB以下(旧型CF2 SUVで69dBのため)

@乗り心地。SUV用ですが、交換前のブルーアースRV-02に比べれば、静粛性が高く、穏やかな乗り心地が印象的。
A燃費。暖かくなった一昨日、37km(うちバイパス20km、速度80km/h)走行時、24.5km/lをマーク。充分に低燃費です。
B耐摩耗性。走行少なくまだわかりませんが、均一に接地する設計です。
Cコスパ。ヴェゼルにREGNOなどプレミアムコンフォートタイヤまで奢っても過剰に期待しすぎ、、、と思い選びましたが、正解でした。

https://response.jp/feature/proxes-cl1-suv/
公開された動画も多く、購入の後押しになりました。

書込番号:24693693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2022/04/10 16:40(1年以上前)

>現行のPlay、Z

18インチからの選定ですね?


>Cコスパ

これが鬼門です。
実店舗交換で工賃込み、4本計10万円が一つの区切りかなと思います。


>@乗り心地

50偏平は、昔よりは良くなりましたが、それでもある程度路面の凹凸を拾う乗り心地だと感じています。
そのため、サイドウォール剛性高めのSUV用タイヤやミニバン用タイヤより、乗用車カテゴリーの銘柄を選択したいところです。


以上を踏まえ、該当する銘柄は、
DUNLOP LE MANS V
CONTINENTAL UltraContact UC6
MICHELIN Primacy4(リピート)
といったところでしょうか。

書込番号:24693740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2022/04/10 17:03(1年以上前)

銀色なヴェゼルさん

詳細な情報ありがとうございます。
Toyoですね。コスパが良さそうです。
いろいろあって迷っています。
折角なのでプレミアムコンフォートがいいかなと思っていますが、期待し過ぎでしょうか。

書込番号:24693768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2022/04/10 17:07(1年以上前)

Berry Berryさん

ご回答ありがとうございます。
DUNLOP LE MANS V
CONTINENTAL UltraContact UC6
MICHELIN Primacy4
だとLe Mans 5かPrimacy4かなとは思いますが、CONTINENTAL UltraContact UC6も調べてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:24693777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2022/04/10 17:54(1年以上前)

>折角なのでプレミアムコンフォートがいいかなと思っています

そうなのですか?
DUNLOP LE MANS Vは選外になりますね。
となると、これまでに俎上にのったプレミアムコンフォートの銘柄は、(225/50R18で、)3つです。

MICHELIN Primacy4(欧州プレミアムコンフォート)
DUNLOP VEURO VE304(国産プレミアムコンフォート)
BRIDGESTONE REGNO GR-XU(国産プレミアムコンフォート。GRVUはミニバン用タイヤとなり剛性高め)

となります。

静粛性では国産プレミアムコンフォート一択ですが、乗り心地を優先されているため、欧州プレミアムコンフォートであるPrimacy4が候補になります。

REGNO GR-XUは価格もプレミアムですが、耐摩耗性で劣ります。
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00134/11.pdf
(サイズも車両もテストと異なるため、多少なりとも差異はありますが、大差ありません。3万km超。)
乗り心地は良いとされますが、より車重のある車、スカイラインハイブリッド等に向く銘柄です。


リピートが無難でしょうけれど、他のタイヤも履いてみたいですよね。

書込番号:24693857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/10 19:12(1年以上前)

El condor pasaさん

>折角なのでプレミアムコンフォートがいいかなと思っていますが、期待し過ぎでしょうか。

自分は安いけど良いモノ、コスパを優先したかったのでこういう選択でした。
スレ主さんはコスパの順位は低いですし、上位のブランドを選ぶ方が長く満足して使える、という考え方でよろしいと思います。やり切っていれば、後悔も少ないはずです。

書込番号:24693991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/04/15 12:55(1年以上前)

私は次回は16インチか17インチにしてregnox2にしようかなと考えてます。

純正のバカ重いホイルと低扁平タイヤによる
吸い付くようなコーナリングもこの車の魅力だと思うし
HONDAもこだわって作ってる感じはするんだけど


いらんのよね街乗りにそんなのw
それより荒れた路面の静粛性がね...

書込番号:24700625

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,495物件)