ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ329

返信36

お気に入りに追加

標準

何で無いのよ

2021/06/08 21:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

1500w電源需要ないのかなぁ?本革シートなんかのセットとかじゃなくて、トヨタみたいに4.5万円くらいのオプション設定にしてくれれば付ける人多いと思うんだけどなぁ?
皆さんどう思います?必要無いですか?

書込番号:24178927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/08 21:36(1年以上前)

必要なし。何に使うの?

書込番号:24178937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:39(1年以上前)

車中泊の時、ドライヤー👍

書込番号:24178943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/06/08 21:46(1年以上前)

無いものねだりしたって、無いもんは無い。

諦めが肝心(^^)/

書込番号:24178955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:50(1年以上前)

まー、確かにそうなんですけど、単体オプションで4、5万円くらいじゃ利益出ないんですかね?シロートなのでまったくわかりませんが。

書込番号:24178960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/06/08 22:08(1年以上前)

オプション用意するのだってタダじゃないからね。
使うユーザが少ない物を用意するのは無駄ですよ。

書込番号:24178998

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/08 22:36(1年以上前)

車中泊でいったいどこでシャンプーするのでしょう?

書込番号:24179073

ナイスクチコミ!12


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/08 22:42(1年以上前)

>キミタロPeさん

キャンプや車中泊は、私は不自由を楽しむものと思っていました。


ドライヤなんて、散髪屋以外、家でも使っていません。
(禿げてないですよ。念のため)
 ↑このあたりがNGワードらしい・・・

書込番号:24179086

ナイスクチコミ!12


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/08 22:44(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
昔はポリタンクに水入れて!そこら辺で洗ってましたね。
でも夏なら川でも行けるかな?

書込番号:24179089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/08 22:48(1年以上前)

不要ですね。

書込番号:24179103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/08 22:56(1年以上前)

こんばんは、
>どこでシャンプー
道の駅に温浴施設があったりしますので、あるいは近隣にあったりして、そのあとということはありますね。
私はシャトルHB乗りですが、車中泊場所を決める時、風呂が近いところをさがします。

本題では、バッテリーを持ち込む方がいいかもしれません
Jackery ポータブル電源などで必要とする性能のものを探してください。

書込番号:24179122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/08 23:51(1年以上前)

ホンダは上級グレードだけ?の抱き合わせセットオプション

日産はEVでもオプションに無い

トヨタは車種により重複オプションだと選択出来ない場合あり

他メーカーはHVが無い、若しくはそれに近い

各メーカーの都合だから仕方無いすよ。

書込番号:24179211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 00:01(1年以上前)

>必要なし。何に使うの?

災害時の非常電源。

2年前の台風被害で南房総が長期停電と
なったのは記憶に新しいところ。

同じHVでも、いざというときは2,3日程度であっても
最低限の電力を得られる車と、そうでない車。

保険的な意味でそこに価値を見出すかどうかは、
その人次第だけどね。

うちは子供が手を離れた後の夫婦のデート車として、
私の遊び車として、災害時の備えの一つとして、
エクリプスクロスPHEV買っちゃった。

色々と難ありなんで、人にはお勧めしないけどね。

書込番号:24179228

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/09 05:06(1年以上前)

〉>必要なし。何に使うの?
〉災害時の非常電源。

震災でプリウス流された私から言わせれば、車が無くなっちゃ電源も取れない。

自分は無事…が前提の話だね。

車が残ってる前提で本当の災害時はカセットコンロとUSBでの充電があればなんとかなるって。

書込番号:24179373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 05:20(1年以上前)

>自分は無事…が前提の話だね。

当然。

んなこと言ったら、水だろうがカセットコンロだろうが、
備蓄していたものが流されたら終わりじゃん。

別に電源の取れる車があれば備えは万全、
なんていうつもりもないし、そのためだけに
買う車を選ぶわけでもない。

ただ、どうせなら無いより有ったほうが良くね?
ってだけ。

どこまでどう備えるかはその人の考え方次第。
好きにすりゃいい。

書込番号:24179381

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/06/09 06:50(1年以上前)

>キミタロPeさん

あ、ヴェゼルにはOP設定ないのですか...オデッセイにはあったんですが...
となるとSUVでの選択肢はRAV4かアウトランダー、エクリプスクロスPHEVってことになっちゃうんですかね?

1500W。あってもほとんど使わないんですが、でもないよりはあった方が良いですよね〜
私は電気ケトルを積みっぱなしにしてて、山奥の湧き水なんかを見つけたら沸かしてコーヒー煎れて飲んだりしてます。
プリウスなんかは今は標準装備でしたっけ?メーカーによって方向性に差が出ますね。
私はやっぱりトヨタが好きです。

書込番号:24179413

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/09 07:51(1年以上前)

無し と決めたら 無し が
ホンダ式のバッサリだから。
設定にお金がかかるから。

ファッションに災害生活は持ち込まないから。

アウトドアを前提として作って無いから。?

ホンダの場合、
発電機は、別に作って売ってるから。

実は、年次モデルで追加してくる。とか。

正解は、どれでしょうね。

書込番号:24179471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/09 08:54(1年以上前)

痒い所に手が届くようにオプションを豊富にして売るのがトヨタ、何が何でも走り命にして経済車までNISMOブランド付けて高く売るのが日産、ユーザーに当初装備で困らせてマイナーで装備させて乗り換えさせるのが本田ですよ。

書込番号:24179546

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/09 15:12(1年以上前)

トヨタ車の1500wインバータはトヨタ自動織機製
https://www.toyota-shokki.co.jp/news/items/jsae_nagoya16_panel_06.pdf
のようです、国内需要が中心のようなので、ホンダに提供する余裕(開発費)はないかな?

ただ、1500wインバータは、トヨタが社会貢献として標準化を進めている装備なので、
ホンダが購入を頼めばトヨタは許容するだろうね。壁は、ホンダのプライドかな?

書込番号:24180087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/09 19:55(1年以上前)

こんなのやめて

カローラクロス。

間違いない。


書込番号:24180523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/09 21:13(1年以上前)

ブラックアウトを経験した道民としては
ハイブリッド車の100V1500Wの電源はうらやましいな

書込番号:24180641

ナイスクチコミ!12


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/11 10:57(1年以上前)

トヨタ車ですが1500W電源付けました。

災害時用にずっと発電機を用意したいと思っていたので
安く、メンテナンス不要のこのオプションは好都合でした。

使う機会が無いことを願うばかりですが。

書込番号:24182758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/11 23:58(1年以上前)

>キミタロPeさん
東日本大震災を経験した身としては電気や水がある生活は精神的なゆとりを生むと断言できます。

私の地域ではインフラは全て壊滅的な被害があり、電気は数日で復旧したものの、水道の復旧にはかなりの時間を要しました。

我が家では、震災の少し前に太陽光発電を導入していたこともあり、震災翌日の日中には自家発電した電気でお湯を沸かしたり、ご飯を炊いて温かい食事をとることができました。

たしかに災害時に発電設備の恩恵を受けることはできたのですが、よくよく考えるとカセットコンロとポータブル電源が有れば事足りるのではとも感じます。
電源装置(家庭用蓄電池やポータブル電源)やUSB規格の進歩に伴い、扱える電力はどんどん上昇しています。一方でポータブル電源は莫大なエネルギーを蓄積している性質上、炎天下の車内に放置するケースなどは大変危険で運用制約もあります。

ですから安全性が保証された電源オプションなら標準化されていた方がよいのではと思います。
もっとも家庭用蓄電池の方が利便性は勝るのですが、高額ですし住環境の問題から全ての車ユーザーが設置できるものではありませんので…。

長文失礼いたしました。

書込番号:24183811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/12 12:38(1年以上前)

ハイブリッドならば
電源としてつかえないと
つかえないやつとなります。

書込番号:24184455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/06/12 19:15(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございましたm(__)m
やはり百人百様ですね。
使わない人にとっては一切必要ない装備であり、とりあえずあるなら付けとく人、無いと困ると思ってる人。私はハイブリッド買うならあった方がいいと思ってるクチなので、今回は見送りかなf(^_^)
遅れて出ると噂されてるヴェゼルphevには付くといいなあ。買えるかわかりませんが( ´;゚;∀;゚;)
皆様、ありがとうございました!

書込番号:24185018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/15 19:09(1年以上前)

停電等災害用にアマゾンで300Wのカーインバーダーを購入し
トランクの隅に積んでいます。

試しに55型のテレビとレコーダーに繋いでみましたが充分使用可能。

この大きさまでならカーソケットでOK、これ以上の容量になるとバッテリー直結が必要なようですが
1,000W位まであります。

お値段は1,980円。

これで充分じゃない?

書込番号:24190123

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 19:19(1年以上前)

>今回は見送りかなf(^_^)
そうですね、メーカーの描くターゲットにはまるといいのですが、
なかなか、的にはまりません。
オーダーメイドができないので、消費者としては限界を感じてしまいますね。

書込番号:24190140

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/16 07:45(1年以上前)

300W÷12V=25A

1000W÷12V=83A

書込番号:24190789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/06/16 07:52(1年以上前)

シガーソケットのヒューズは10Aか15A?くらいですから、300W使うとヒューズ切れます。(^^ゞ
バッ直は面倒ですし、純正の1500Wは普段使わなかったとしても重宝します。

書込番号:24190797

ナイスクチコミ!2


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/16 11:34(1年以上前)

300Wというのは家庭用の交流100Vになった時の容量です。

舌足らずだったらごめんなさい。

試してみたときの総電力が何ワットだったかは正確にはわかりませんが
エイヤで200W位はあったのでは?

無論車のヒューズは切れませんでした。

書込番号:24191110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2021/06/16 12:01(1年以上前)

>asahikumaさん

いや、だからラpinwさんが書いてくれてるじゃないですか...
100V-300Wということは、およそ100V-3A。
シガーソケットは12Vだから、300Wの出力になると25Aになっちゃう。15Aのヒューズが飛びます。

>エイヤで200W位はあったのでは?
>無論車のヒューズは切れませんでした。

それはたまたまです。(^^ゞ
300Wのインバーター出力をフルに使えば、インバーターのヒューズが飛ぶ前に車載のヒューズが飛びます。

書込番号:24191136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/16 12:18(1年以上前)

爽やかホリデーさんはヴェゼルのクチコミに投稿しないでおとなしくカローラクロスを待っていて下さい。

書込番号:24191157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/16 21:59(1年以上前)

シガーソケットの出力は最大180w(15A)なので、それ以下の定格の電気製品使うのであればインバータの出力が定格300wでもヒューズは飛ばないと思います。

但し、その使用する電気製品の最大消費電力が180wより高かったりするとヒューズが切れる可能性が高いです。
また最大180wって、あくまで最大で、定格180wはNGだったはず。
シガーソケットの裏に繋がっているケーブルの太さは、インバータに付属(してると思われる)バッテリーに繋ぐケーブルよりはるかに細く、使ってると熱をもって危険です。

バッ直は結構太いケーブル使うし、間にヒューズやリレー入れたり面倒ですが、300wでも25Aですのでシガーソケットはお勧めしません。

書込番号:24192084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/17 21:14(1年以上前)

爽やかさが感じられない「爽やかホリデイ」さんは
アリアかPHVアウトランダーを購入するそうですよ。
どうでもいいことですけど。

書込番号:24193657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2021/06/18 05:56(1年以上前)

手元に大容量でしかも発電機付きのバッテリーがあるのに、緊急時に非常用電源として使えないのはもどかしいですね。
市販のインバーターも結局は補器バッテリーからの給電なので無駄が多い気もしますし。
ホンダも重々承知していると思いますが、トヨタとのシステムの違い等で1500w出力するにはコストがかかるとかでしょうか?
いずれにしてももったいない。

>トヨタが社会貢献として標準化を進めている装備
そのためにトヨタでは破格で提供しているのかも。

書込番号:24194051

ナイスクチコミ!3


Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/19 14:14(1年以上前)

車中泊でなら、電気毛布使えるようになるのですごく意味ありますよ。
ただせっかく2列目ダウンしてフルフラットになるのにラゲッジスペース短くて車中泊にはイマイチなのがほんとに残念。

書込番号:24196454

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/19 16:58(1年以上前)

>Rissaさん


>ただせっかく2列目ダウンしてフルフラットになるのにラゲッジスペース短くて
>車中泊にはイマイチなのがほんとに残念。

平均的な日本人が車中泊するには十分というべき長さだと思いますが、、

https://autoc-one.jp/honda/vezel/special-5010549/


書込番号:24196646

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ100

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2021/05/30 15:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

新型ヴェゼル ナビに関する不具合報告です。
同様の症状のある方やこれから購入される方の有益な情報になればと思っております。
納車2週間後、走行中にナビが自車位置を見失ない地図上で永遠にスクロールし始める。

地図が必要だったため一度グーグルマップに切り替える。

ナビ地図に戻っら画面が真っ白で自車位置のみ表示されている。

GPSを確認すると受信していない。

色々いじって見たが復帰せず、データ初期化があったので押してみる。何度目かのデータ初期化で地図復帰する。

自車位置がホンダ青山本社になる。GPSの受信はなし。走行すると青山本社の周りをぐるぐる。

販売店に駆け込む。エラー表示はUSBの不具合となっておりGPSのエラーは出ていないとのこと。情報も無くよく分
からないのでユニット全交換となる。ユニット取り寄せまで時間がかかるためそのまま乗っていたら2日後なにもなかったようにGPSを受信し完全復帰する。しかし、今後も不安なんでユニット交換は行った。

一週間後、再度地図が真っ白になる。GPSは受信している。データ初期化を何度か試すも復帰せず。何故か停車中なのにTVが映らない(TVはユニット交換後初めて押した)。走行中は表示できません。の警告が出る。

1日空けて再度データ初期化で地図復帰する。TVは映らない。販売店に問い合わせすると接続確認はしてるので映らないのはおかしいとの回答。

後日入院となる。
データ初期化が有効かという点では、地図が白くなる度にデータ初期化してたら登録地点など全部飛んでしまうため有効とは言えない。


諸事情により購入した店舗ではない駆け込んだ販売店でお世話になっていますが、嫌な顔せず、親切丁寧に対応するスタッフの皆様には頭が下がる思いです。ありがとうございます。

書込番号:24163214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:131件

2021/05/30 19:27(1年以上前)

>きゃめんライダーさん
購入ディーラーさんとの間の諸事情が何か分かりませんが昨年新型ハリアーとマイナーチェンジ前のNBOXを新車で購入しましたがやはりホンダの車は新車でもトラブルが多いです。エンジンルームからのシャーシャー異音で@プリーAベアリングなどなど結構大きな不具合でした。
バイクの耐久性は世界トップなのになんで4輪事業部になるとダメなのかなぁと思います。

書込番号:24163656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2021/05/30 19:56(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
nbox大変でしたね。
私のヴェゼル はナビ以外は好調です。
ナビ自体はホンダ製ではなく国内大手メーカーなので2回連続で不具合があるとは信じられません。
もしかしたら海外生産とか、海外メーカーに委託製造してるのか?国内自社生産ならこのような品質トラブルは起きにくいと思うんですけどね。

書込番号:24163702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/31 07:10(1年以上前)

ホンダ初のナビですからね。
自作パソコンと戦ってるみたい…。
初なので制御してるファームウェアがまだ、完璧じゃないのかな?
プログラムをアップデートで対応って感じじゃないですかね?

書込番号:24164406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/06/12 23:52(1年以上前)

>とうがらしの種さん
入院の結果原因わからず。やはり何かしらアップデートで対応する事になるのではないかとの回答でした。

入院明け5日後、今度は目的地検索で1文字目は入力できるが、2文字目から入力出来ず。バックスペースも無効になる。やはり初期化で復活。
ナビのアプリを動かしてるのは間違いなくAndroidなのでAndroidが不安定とも言えるもかもしれません。

書込番号:24185533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度2

2022/05/18 00:24(1年以上前)

それは残念でしたね。
でも、私の知り合いのヴェゼルは純正のナビとドラレコなどをセットで組んでいたのですが、事故の時に撮影されておらず、過失割合で半年間以上もめています。
それに比べればまだ良いと気持ち切り換えて下さい!
不具合が多いのは事実のメーカーですが、パッケージングの価格帯が良いHONDAです。
その辺は目を瞑りましょう!

書込番号:24751439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ503

返信59

お気に入りに追加

標準

ヴェゼルの大きさ

2021/05/10 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

ヴェゼルが気になりディーラーに見に行って
担当の人に説明してもらったのですが、
フロントのボンネットが長くて幅が広いので
運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。
ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?
これから購入を考えている人は
自分の運転技術が問われるようです。
今ライズに乗っています。

書込番号:24128534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 11:30(1年以上前)

ヴェゼルは運転が難しい車との事でした。

書込番号:24128540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/10 11:40(1年以上前)

車幅が1790mmあるので5ナンバーとは10センチも違うから大型ですね。
車長は短だがコンパクトの定義をどこにするかで評価は違う。

書込番号:24128557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/05/10 11:53(1年以上前)

>2台目SUVさん
結局試乗はしなかったんですか?
確かにライズの一回り大きいですけどボンネットの見切りも良いし、幅も気になりませんよ。
フリードから乗ってますが、試乗しても感覚はすぐ掴めます。

ただ駐車場が狭いとか物理的にスペースが確保されてるかは確認してください。

書込番号:24128579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 12:01(1年以上前)

幅で言えばゴルフよりほんの少し小さくて長さは少し長い程度なので大きいか小さいかで言えば小さな車ですね。

運転しやすいかどうかは人それぞれでしょうから試乗しないと分からないでしょう。
小さくても車両感覚掴みにくいのも在るでしょうし逆もありますし。
小回りはライズよりきかないでしょうから走る道も考慮しないとですね。

書込番号:24128593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/10 12:08(1年以上前)

>運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。

営業マンは、親切で言ってるのか、売る気ないのか
どっちなんだろ?

書込番号:24128598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 12:19(1年以上前)

以前、80ヴォクシー ZSに乗っていたと言ったけどヴォクシーより低くて全然違いますよという返答でした。
残価ローンで傷がつくと面倒だと思ったんじゃないかと想像しました。
別の店舗で試乗を考えて見ようと思います。

書込番号:24128612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/10 12:21(1年以上前)

▼ライズ
・全長x全幅x全高 (mm):3,995x1,695x1,620
・最低地上高(mm):185
・最小回転半径(m):5.0 (Z)、 4.9 (G,X)
・WLTC燃費 (km/L):18.6

▼ヴェゼル
・全長x全幅x全高 (mm):4,330x1,790x1,590
・最低地上高(mm):195 (Z-FF) 180 (Z-4WD)
・最小回転半径 (m):5.5 (Z)
・WLTC燃費(km/L):24.8 (FF)、22.0 (4WD)

▼ノート e-Power (参考)
・全長x全幅x全高 (mm):4,045x1,695x1,520
・最低地上高 (mm):120
・最小回転半径 (m):4.9
・WLTC燃費 (km/L):28.4

コンパクトカーとは
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-compact-car/
>コンパクトカーとは、軽自動車より大きい小型の自動車です。
>・全長4,200mmm未満程度
>・全幅1,700mm未満程度
>・エンジンの排気量1,000cc〜1,500cc程度

と言う事でヴェゼルはコンパクトカーではありません。
最小回転半径も5.5mと大きく取り回しは悪くなります。

書込番号:24128614

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/10 12:37(1年以上前)

イマドキの子はミニバンや軽自動車などボンネットが短い車に慣れてるからボンネットが長い車は難しいと感じるのかね?

まー、こんな事言ったらアレだけど慣れる気が無いならやめたほうがいい。

女性を軽視するつもりもないがデッカい輸入車SUVや国産なら200やプラド、アルファードクラスに乗ってる女性も沢山いるから、乗ろうとする気持ちがあれば乗れるんじゃね?

書込番号:24128633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/10 12:38(1年以上前)

担当者が個人的にヴェゼルを好まないのか、或いは他の車を買ってもらう方向に誘導したいのか。
車が肥大化する一方の今、そんなこと言ってたらCR-Vもシビックもアコードもオデッセイも売れないぞ!と言ってやりたい。

書込番号:24128634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/10 12:44(1年以上前)

運転歴3年の娘、今の車はホンダの軽、新型のヴェゼルに乗り換え

試乗で運転しやすいと言ってました。
私も運転しましたが普通でした。

人それぞれだと思います。

書込番号:24128645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:485件

2021/05/10 13:00(1年以上前)

理由は分かりませんが、売りたくない理由をこじつけただけだと思います。別の店に行った方がいいですね。

フィットやステップワゴンはボンネットが全く見えなくてこれはこれで初心者には分かりにくい車だと思いますので、ヴェゼルを運転が難しい車というのは無理があるように思います。

書込番号:24128671

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/10 13:30(1年以上前)

>2台目SUVさん
慣れ、慣れ、そんなもの直ぐに慣れます。
自分が乗りたいクルマにのって、楽しんでください。

書込番号:24128710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/05/10 14:49(1年以上前)

1500ccエンジンでフィットベースということから、BセグメントのSUVかなと思ってましたが
ライズより大きくライバル視されているヤリスクロスよりも大きいですね。
でもCセグメントクラスより小さいから、慣れれば大丈夫ですよ。

書込番号:24128791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/10 15:34(1年以上前)

幅1790ミリは、どこ走ろうが1790ミリ、いくら慣れても1790ミリだと思います。

書込番号:24128840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/10 15:42(1年以上前)

失礼します。
恐らく、営業マン忙しかったのでしょう。
多分購入意欲が感じられなかったんでしょう。
ただそれでも、言い方が悪かったのか、 
嫌み言われたのかな。
まあいい営業マンではなかったですね。
自社の車を運転しにくいなど言うのは、
イライラしてたのかな?
営業マンも人の子なので、
何かあったのでしょうか?

書込番号:24128844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 16:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
担当の人は元々整備士から営業になった方です。
いつもアポを取らないで訪問しているので
対応が面倒なのかもしれません。
今日も約束のお客さんが来たと言って
見積もりが欲しかったがすぐ帰りました。
別の店に行こうと思います。
ヴェゼルが大きいならばホンダは軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます。

書込番号:24128855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/10 16:24(1年以上前)

多分相性が悪いのでしょう。
今ライズに乗られてるようですし、
恐らくライズと比較されて、
ライズよりは長さも幅も大きいので、
またライズをスレ主さんが気に入られてるように思われて、冷やかしと思ってるのでしょう。 
購入して間もない車で来られる場合、買う気がないと思われるのではないでしょうか。 
私もよくあります。
本当のことなので、気にしませんが。

書込番号:24128875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/10 17:40(1年以上前)

>軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます

軽を売りたいって言うより、今はあまりヴェゼルを
積極的にセールスしたくない。
ってのはあり得るかも。

ヴェゼルに限ったことじゃないけど、
バックオーダー抱えて納車まで長期化してると、

納車までの間に気が変わってキャンセルとか、
仕様変更を申し出されたりとか、

ブツケただ、ブツケられただで下取り価格が
変わる事態が生じるかもしれんし、

とかくリスキー。

しかも何月の売上に計上できるのかも不透明だし。

だったら、確実に計算できるフィットやフリードの
クロススター辺りに誘導したい。

ってのが本音かも。

ただ、本音はドコにあれ、自社製品のネガを言い立てて、
他車に誘導するなんて、良いセールスではないのは
確かなんで、タチの悪いセールスに引っかからずに済んだと、
ポジティブに捉えればいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:24128982

ナイスクチコミ!13


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 17:59(1年以上前)

初心者のニコルンがヴェゼルよりは大きなGLBを臆せず買ってると言うのに営業さんの発言はスレ主さんを暗にディスってるじゃ無いかとも感じます。

車見に行って営業さんからこの車運転難しい何て言われた記憶無いです。

書込番号:24129008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/10 19:41(1年以上前)

恐らく、お店の駐車場に停める所を見て
営業マンは左様にのたまわった。

と。

容易に想像つく。

人間は誰しも自分は普通と思う生き物。
おたく運転上手くないんです。

ズバッと、客観的な指導をした
営業マン、あっぱれです。

腕を磨いて。
その営業マンに
運転上手くなりましたね。
と、言わせましょう。

そしてベゼルなんか買わね〜よ
と言って下さい。

やられたら、やり返す。
バイ返しだ。


書込番号:24129126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/10 19:43(1年以上前)

>2台目SUVさん

以前試乗したことがありますが、特に大きいとは感じませんでした。ライズは5ナンバーなのに対してヴェゼルは3ナンバーなので、その比較において大きいことは確かです。でも車両感覚の問題なのでちょっと乗ればすぐに馴れると思いますよ。

書込番号:24129132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/05/10 20:08(1年以上前)

ヴェゼルは、運転が難しい車ではありませんよ。旧型ヴェゼルからの乗り換えで、試乗しましたがボンネットが張り出している分見切りが良く車両感覚が掴みやすかったです。
言われるように、約束無しに来店したとしても冷やかしかもと思ったとしても、向こうも仕事(商売)なんだから、その態度は無いと思います。相性の良し悪しもありますから、店舗を変えてみてはどうでしょうか。

書込番号:24129170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/10 20:32(1年以上前)

こんばんは

慣れてしまえば、何ら問題は無いのかなぁ〜 って思います
目線の位置が高いので、同じ車幅のセダンよりはだいぶ見切りは良いと思いますョ

書込番号:24129202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2021/05/10 20:59(1年以上前)

>運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。

教習車より全長短いんじゃない?
もう慣れてるはず。

書込番号:24129241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/05/10 21:16(1年以上前)

>2台目SUVさん
個人の自由なので別にいいですが、
2020年10月にライズ納車になったばかりなのにもう乗り換えるんですか。
もう少し長く乗ってあげればいいのに。

>今日も約束のお客さんが来たと言って見積もりが欲しかったがすぐ帰りました。

当たり前です。
アポなし客をアポ取って来た客より優先するわけないでしょう。

書込番号:24129275

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/10 22:24(1年以上前)

失礼します。 スレ主様,
「残価ローンで傷がつくと面倒だと思ったんじゃないかと想像しました」
と記載がありますが、申し訳ありませんが、
私は、どういう意味かわからないので、
もやもやしますので、
くわしく教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24129396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/10 22:37(1年以上前)

>バニラ0525さん
返却するなら、気になりますね
買い取りにしたら・・・f^_^;

書込番号:24129416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/11 01:58(1年以上前)

>ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?

コンパクトカーの定義がないので分かりません。

個人的にはコンパクトカーではないと思います。

書込番号:24129640

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/11 04:22(1年以上前)

皆さん。いろいろご意見、アドバイス
ありがとうございました。
他の店で試乗もしてみたいと思います。

書込番号:24129680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/11 08:02(1年以上前)

>2台目SUVさん
ホンダのディーラーを巡ってみると
当たりハズレがあり感じの悪い営業マンに当たる事があります。
投げやりな対応でふてくされた顔をしています。
上司がダメだと部下もダメです。

その点、トヨタは当たりハズレが少ないと思います。

書込番号:24129794

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/11 08:48(1年以上前)

>2台目SUVさん

>フロントのボンネットが長くて幅が広いので
運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。

単に今街に多い軽ハイトやミニバンと比べって事でしょ

SUVやセダンと比べればどって事無いですよ
最終的には慣れ

昔それまでセダンやバン等のしっかりボンネツトの有る車かキャブオーバーの車しか乗った事が無かった僕は
社用車の初代スパシオ乗った時有るんだか無いんだか解らないような目標を掴みにくいスラントしたノーズ
がめちゃ乗りにくいと感じました

慣れですよ


書込番号:24129833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/11 12:06(1年以上前)

試乗してきましたが特に運転むずかしいという印象はなかったですねー。
普段フリードのってますが、むしろヴェゼルのほうがボンネットが見えて前方と左右の
感覚がつかみやすくて好印象でしたよ♪

書込番号:24130088

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/05/11 12:56(1年以上前)

購入して間もないライズに乗っていっても通常は冷やかしとしか見られないでしょう。
大切な仕事の邪魔をする人物としか映らないでしょう。塩対応だね。

営業マンの勝手な判断ではあるけどスレ主の本気度が伝わらないんでしょうな。

購入したばかりのライズを乗り換えるとは飽き性なのか。

書込番号:24130153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/11 14:40(1年以上前)

スレ主様は「ヴェゼルが気になりディーラーに見に行って」とか、
よそのディーラーで試乗するとは言われてますので、決して買い替えを考えられてるわけではないと思います。 
私も興味ある車が発売されると、試乗しに行ったりします。それを見透かされる場合はあります。
塩対応になっても、それは仕方ないと思ってます。
人間そんなもんでしょう。

書込番号:24130282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/12 00:00(1年以上前)

e:HEV Zの場合、全幅1,790mm 最小回転半径5.5mです。
幅が広く、特にFFで5.5mの回転半径です。日本の集落内の田舎道では乗りやすいとは言えないでしょうね。

書込番号:24131014

ナイスクチコミ!3


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/12 03:47(1年以上前)

ライズのウインカーはワンタッチなので左延長ウインカーを付けていると出たり出なかったりと使い勝手が悪いです。
ヴェゼルに乗り換えをしたいと思って東京都のディーラーで月曜日に試乗する予定です。

書込番号:24131128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/12 07:45(1年以上前)

失礼いたしました。先のセールスマンは、顧客を一人逃したわけですね。
なんとマヌケなやつですね。別のディーラーに行って購入されましたら、一度先のディーラーに見せに行かれると
セールスマンに反省の気持ちを感じさせるかも。
自分自身もスッキリするかも。
悪趣味かも知れませんが。
失礼しました。

書込番号:24131240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2021/05/12 08:46(1年以上前)

思い出した。映画「プリティウーマン」でこんな場面あった。
失礼しました。

書込番号:24131297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/12 10:06(1年以上前)

.>日本の集落内の田舎道では乗りやすいとは言えないでしょうね。

それを言っちゃあ軽トラしか残らない


書込番号:24131381

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/05/12 10:31(1年以上前)

つうか、買って間もないクルマに乗ってディーラーに行くと
良くある対応だけどね。
「今乗られてるライズで十分じゃないっすか?買ったばかりなんだから
可愛がって。」ってメッセージでは?
整備士上がりの営業マンって、新車の販売より今乗ってる車の状態を
気にかけてくれる人が多い様に思う。
こっちが少し買う気になってるのに、「まだまだ乗れますよ!最近の車より
この型は丈夫なんですよ!」
って言っちゃったりして。

>ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?

そう「SUVにしてはコンパクトな車」
元々SUVはアメリカから入ってきた言葉で
ちょっと大柄で地上高が高い車の事を指してる。
それらに比べればベゼルは充分に「コンパクト」

それに対してコンパクトカーは
「大衆車の更にコンパクト版」
昔、大衆車の代名詞カローラやサニーより
小さいスターレットやシャレードをコンパクトカー
って言ったのが始まり。

書込番号:24131416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/12 10:42(1年以上前)

バックで駐車を試すと個人的にNG判定でした。
やはり最小回転半径5.5mが災いして小回りが効きません。

ヴェゼルのボディ形状はノアの方舟にも似ていますね。

Amazon.co.jp: Wood Model Kit Noah's Ark Kids/yg776
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MPIRGPM

書込番号:24131432

ナイスクチコミ!5


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/12 18:43(1年以上前)

月曜日に試乗してローンの審査が通ればPLAYを注文しようと思ってます。
シエンタは最小回転半径5.8m
voxyは5.5m
ついでにコンビニで駐車をしてみたり、
営業さんに自宅に駐車してもらう予定です。

書込番号:24132041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/12 18:49(1年以上前)

日曜日に少し遠いけどPLAYを見に行こうと思います。都内はPLAYの展示車はありません。
PLAYの納期は1年待ちだそうです。
下取り価格がすごく高く評価してもらった。
ライズの購入額位になりました。

書込番号:24132052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/14 18:21(1年以上前)

>2台目SUVさん
都内ですが、東東京エリアにplayの試乗車が2台ありますよー。
ホンダカーズ東京の江戸川店と東陽町店だったかな。
試乗対応してくれた営業さんがとってもいい人だったので
普段通ってるディラーじゃなくてこちらのお店で買っちゃいました!
GW前の4月末の契約でしたが、納車は来年5月です...orz

書込番号:24135240

ナイスクチコミ!4


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/15 04:15(1年以上前)

>じぇっっとさん
都内にPLAYの試乗車があったんですね。
今週末行ってみようと思います。
大船まで行かなくて済みました。
情報ありがとうございました。

書込番号:24135804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/15 10:32(1年以上前)


いつ死ぬかかわからないので、今のうちにお金使っておきました^^

>2台目SUVさん
お役に立ててなによりです!僕の契約したブルーは実車はカタログに比べると
かなり深い青で、大人な印象がgoodだったのでこれに決めました。playは
ガラスルーフやインテリア色の効果で、室内はかなり明るく好印象でした。zも試乗しましたが、オールブラックの内装もかっこよかったのですよ!良い試乗体験となりますように♪

書込番号:24136127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/15 14:46(1年以上前)

>2台目SUVさん

世界的に見るとヴェゼルはAセグですから小さいですね(日本ではBセグ?)

5m*2mでCセグ(中型車)
大型だと5.3m*2.1mとかですね・・・・

ただヴェゼルは旧型と違い、ボンネットが高く四面が立っているのでサイズ以上に大きく感じます。
世界的に実サイズが大きくなっていく中で実サイズは変えないで大きく見せる手法のデザインを採用したのでしょう。

しかし幅はライズに比べて僅か5センチずつ大きいだけに過ぎません。
車の長さはさほど気にならないと思います。

まず見切りの練習をしましょう。
何処かの広い空き地で
段ボールでも何かの柔らかい棒でも良いですが
2mの間隔に2本立てそこを速度を少しずつ上げながら通過する練習をする。

段ボールを壁に想定してダッシュボードのある地点とボンネットの角の位置の基本ベースを決めて
段ボール壁に限り無くぶつからず通過出来る距離の感覚を養う。
自分が10センチと思う場所で実際の距離を測って差異を確認する。

後は縦列駐車の練習
段ボールと全長から前後1mの間隔が空くように設置(長さは6.25m)
それが出来たら80・・60・・50・・40pと前後幅を狭めて駐車できる間隔を掴む。
前後40pで駐車できれば上級者です。

運転は他の人のためにも技術的向上は必要です。

書込番号:24136542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/15 18:10(1年以上前)

不要不急の極みだ。

のんきな管理人とやら、
このご時世に
不要不急の外出。
それを助長する発言。

今、買い替えなくては
死ぬわけじゃああるまいし。

そっちの方が問題じゃああーりませんか。

また消されると思うけれども。

書込番号:24136866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/05/16 01:01(1年以上前)

先日ホンダに飛び込みで行って試乗し、気に入ったので契約してきました。
試乗してみると、意外と小回りが聞いてとても乗りやすい印象でした。営業マン曰く『フロント左右をあえて直角にせず上に膨らませたことで曲がりやすくしてある』とのこと。当方の運転技術は甚だ未熟ですが、それでもとても運転しやすい車です。

スレ主さんも是非試乗されることをオススメします。ただし、前回行かれた所とは別のディーラーが良いかも知れません。購入後もメンテナンス等で関わりがある事を考えると、よくこちらの話を聞いてくれ、信頼の置けるディーラーで契約したいですね。

書込番号:24137585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/16 11:33(1年以上前)

このご時世に飛び込む
なんて。

書込番号:24138163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/16 11:38(1年以上前)

じぇっっとさん
今日、東陽町のホンダでじっくり見て来ました。
白いPLAYの実車はイメージ通りでした。
対応してくれた営業さんはとても感じが良い方でした。

書込番号:24138171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/16 13:43(1年以上前)

>2台目SUVさん
よかったですね!白いplay、僕も最後まで迷ったぐらい素敵です〜^^
ルーフが黒いので、bodyがさらに薄く長く見えてほんとかっこいいですよね^^

書込番号:24138415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/16 18:00(1年以上前)

ああ、不要不急の極みだ。

ベンツEQ見に行きたいけど
私はおとなしく我慢しているのに。

管理人とやら、
ひどいと思いませんか。

書込番号:24138924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/16 20:46(1年以上前)

蚊帳の外やん (^^;

書込番号:24139269

ナイスクチコミ!4


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/16 23:20(1年以上前)

突然ですが、今日ローンの審査が通ったのでPLAYホワイトを注文しました。
値引きはゼロでしたが新車パックが無料になりました。納車は4月以降です。
明日の試乗が楽しみです。

書込番号:24139595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/17 05:32(1年以上前)

急用で試乗は来週に変更します。

書込番号:24139801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/17 19:33(1年以上前)

来週といわず、
コロナ終息後でもいい感じ。

世の中緊急事態宣言だもの。

書込番号:24140945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/17 19:45(1年以上前)

>2台目SUVさん
契約おめでとうございます!来年4月以降の納車ってことは、ホンダさん、いくらか生産体制強化してくれたのかしら。来年の春が楽しみですね!

書込番号:24140956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/17 20:04(1年以上前)

ほんとだ。

おめでたい。

書込番号:24140984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ842

返信37

お気に入りに追加

標準

残念

2021/05/05 20:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

他メーカーの寄せ集めのデザイン、オリジナリティが感じられない。
購買意欲が湧かないな。

書込番号:24120516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/05 20:14(1年以上前)

あんたの購買意欲なんてどうでもいい

書込番号:24120522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!215


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/05 20:17(1年以上前)

俺も消費者の一人だからな。
問題ないだろ。

書込番号:24120528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


ho231さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/05 20:35(1年以上前)

通りすがりですが、我々が今まで考えていたHONDAらしさ(特にイケメンな顔)が無くなってしまったデザインですね。
新型シビックもそういう雰囲気のデザインでしたので、新しいHONDAはソッチ方向に向かおうとしているのかもしれませんね。

ま、メーカーからすれば売れるのが正義です。結果は如何に?

書込番号:24120560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/05 21:30(1年以上前)

確かに残念なクルマですね。

でも、他も残念なクルマばかりなので
どんぐりの背比べだわ。

残念なクルマばかりなので
甲乙つけがたい。

書込番号:24120691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/05 21:43(1年以上前)

オリジナリティな車ってどんなのがあるのかしら?

どれもこれも売れてる車種を真似してるんだけど。

書込番号:24120719

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/05 21:47(1年以上前)

>俺も消費者の一人

そりゃそうだ。

ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。

自分は何の影響力もない、有象無象の一人です、
なんて声を大にして言わんでも、皆んな判ってますって。

ま、私も好みでは無いですけどね、良いと思う人を
否定する気も無いっすわ。

書込番号:24120726

ナイスクチコミ!48


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2021/05/05 22:15(1年以上前)

確かに寄せ集めの感は否めないですよね。

でもね、ずーっと見ているとそれなりに味は有る。
どんな味?多国籍料理だね。

書込番号:24120772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 06:43(1年以上前)

>ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。

ただ、池袋暴走事故のじいさんのような高齢者には買ってもらっては困るな。

書込番号:24121157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/06 08:04(1年以上前)

購買意欲が湧かないと言いながら興味はお有りのようですね。

書込番号:24121226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/06 12:57(1年以上前)

私も情報が出始めた時はなんじゃこれは?と思いました。
でもYouTubeとかで色々見ているうちにこれはこれで有りだな、と思い始めました。
他車に似てると言うのも見慣れるとそうでもなく感じて来ました。
少なくともヤリスクロスとは車格が違い競合の対象ではないですね。
そう考えると燃費、使い勝手、価格等を考えるとそれなりに良い車だと思います。

書込番号:24121628

ナイスクチコミ!35


ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/06 14:27(1年以上前)

あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。

見にくくなるので記事を削除しましょう。

書込番号:24121735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 16:22(1年以上前)

>あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。

デザインを残念に思い購買意欲がないと言って何が悪いか

>見にくくなるので記事を削除しましょう。

規約に反する内容か

書込番号:24121860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/05/06 17:27(1年以上前)

2015/09/22 10:31(1年以上前)
性能なんてそんな極端に変わらないと思うから、自分の好きなデザイン、色の方の車を選んでいいんじゃない。

書込番号:19162073

書込番号:24121951

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 18:00(1年以上前)

>書込番号:20760849
>俺はヴェゼルだが、文句あるか?

旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?

書込番号:24122004

ナイスクチコミ!5


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 18:09(1年以上前)

>旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?

で、なかったらどうする

今は乗ってないが

書込番号:24122017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 22:36(1年以上前)

オリジナリティな車がどんな車を指すのか知りたいだけよ?

否定するのは簡単、じゃあどんな車が素晴らしいのか教えてよ。

否定するくらいだから今乗ってる車がオリジナリティな車なんでしょ?

ねえねえ教えてよ。

書込番号:24122533

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/06 22:56(1年以上前)

>blackkidsさん

空力や流行りといった要素を盛り込んで、とことん突き詰めていけば車なんて全て同じデザインになっちゃうと思います。
その中で個性を出すのは大変なのでしょう。
ただ、私も現行モデルはヴェゼルらしくないなと感じています。
調べたところヴェゼルの名前の由来は下記のようなものでした。

英語で「カットした宝石の小さな面」を表す「Bezel」と、クルマを意味する「Vehicle」を掛けあわせた造語です。角度によって表情を変える宝石のように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」という想いを込めました。

ヴェゼルの名は体を表せているのか、感じ方はそれぞれでしょうね。
個人的には別の名前でよかったんじゃないかと思います。
多くの外車やマツダなどのように、何も思いの込められていない車名ってのはメーカーも楽なのかも知れませんね。

書込番号:24122581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 23:04(1年以上前)

>ねえねえ教えてよ。

同じようなタイプではジューク

現在、車ないのよ

書込番号:24122597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/07 01:40(1年以上前)

個人的にですが、シンプルで同色グリルはいいとして、リアの足元がオフセット間違ってるんじゃないの?って思うほど、タイヤが、もぐっててるのは、最近珍しいデザイン、ボディが薄くなって、リフトアッブしす過ぎてるので、設置感がなく宙に浮かんだマッチ箱的なデザイン。
今回は、そんな個性がある好き嫌いが出そうなデザインに思う。

書込番号:24122843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2021/05/07 08:47(1年以上前)

ジューク?
日本は未発売?
欧州なら2代目出てる…
普通ぽくなった。

書込番号:24123073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/07 11:58(1年以上前)

カローラクロスの方が全長は30oも小さいけれど大きく見える

同じようなサイズでも小さく見えるデザイン

今の自動車メーカーでは日本人の趣向は考えていないと思いますよ。
500万台販売の内、日本では60万台しか売れていないので
海外で売れるデザインが優先だと思います。

車の実サイズが世界的にどんどん大きくなっていく中で
旧ヴェゼルは小さく見えるデザイン一つです。
実際、新型になってサイズの発表はしばらくありませんでした。
新型ヴェゼルを見た時に随分とサイズが大きくなったなと感じた人は多いでしょう。
しかし実際のサイズは変わらなかった。
メーカーもそれを分かっていてサイズをずっと発表しないというこれまでにない事をしました。

実サイズを大きくすると重くなってしまう。
日本車の武器は燃費なので燃費を悪くするわけには行かない。
大きくして軽量化するには高価な素材を使用しなければならなくなる。

大きく見せるにはボンネット先端を分厚くしウエストラインを上げて直線的にする。
全高を下げるわけには行かないのでウエストラインを下げると格好が悪くなる。
世界的に見ると日本車は実サイズが小さいのでどうしても似たようなデザインにならざるを得ない。
フェラーリがもし全高が1500oもあったらとても格好悪い車となる。


書込番号:24123345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/07 13:07(1年以上前)

新型ハリアーの一番安いやつの方が
満足度が高いような感じがする。

なんだかね。

サンルーフあるし。

アウトランダーphevもついに
7にん乗り出るので
そっちの方がさらに
満足度高そうだ。

補助金たくさんもらえるし
やっぱ、そっちかな。

目移りばかりで嫌になっちゃう。
なかなか決定出来ませんなぁ。

書込番号:24123468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/07 13:37(1年以上前)

日本車って、年々高額になっていくけど給料はそんなに増えない。
ましてやコロナの影響で年収は減る傾向。
そんな中で、この価格帯でこの車を売り出したホンダは凄いと思う。
これで売れなければスタイリングに問題があるってことかな。

書込番号:24123510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/07 22:22(1年以上前)

このポンコツデザインでGOサイン出したホンダの担当者を違う意味で尊敬する。

書込番号:24124362

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/08 07:41(1年以上前)

そういえば韓国車に似て来たな

書込番号:24124723

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/08 09:08(1年以上前)

ワシもスレ主さんの言う通りやと思う

宗一郎さん生きとったら悲しむじゃろな〜

書込番号:24124819

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/08 13:30(1年以上前)

KIA EV6 577馬力

ジェネシス

KIA EV6 4万ドル 577馬力 605Nm 0-100km/h 3.05秒 最高速260km/h
77.5kwh 400-500km 急速充電 100kmを4.5分
AR-HUD 12.3インチ×2 3.5kwのV2Lで緊急時に家庭で使用可能
Meridianオーディオ12SP

ヒュンダイ ジェネシス 米国で人気で評価はレクサスを上回る事も 6.5万ドル

日本車の残念なところはデザインは好みの問題だからよいとして
内装の質感・装備の残念さ。
350万円で本革シートでもなく(安い合成は要らない)助手席どころか運転席にもパワーシートがない。
ナビが相変わらず別売りで解像度、大きさ、機能が低いこと。
ハードプラが至る所に目立つこと。

何故、日本車は数十年前より退化していくのか・・・値段だけ高い。
外観は見飽きるので外観よりシート、内装・機能が重要。
高精度画面、AR-HUDの時代、車はそこそこのオーディオシステムが必要。
Sonyやヤマハのオーディオシステムは日本車には目もくれず中国車に採用されている。
オプションでは高機能化が難しい。

ヴェゼルより全然安い250万円 フルHV 243馬力 530NmというハイパワーHV
https://www.youtube.com/watch?v=FkEbTLk0_Cg&t=80s
14.9インチの高精度画面、AR-HUD、ナッパレザー空調シート、インフィニティオーディオ12SP

日本のHVは海外ではあまり通用しなくてこれまで出てこなかったけど
(速度が高いので燃費が良くなくパワーがないのでコストに合わない)
530Nm/1400-3500rpmというPHEV並みのパワー(モーター、エンジンともに変速機付)

BEV 500km 450馬力でもヴェゼルより安い300万円ちょっと 格好良いね
https://www.youtube.com/watch?v=13HpSpfg3ac

隣の国の事も分からない日本。
分からないと言うより避けて日本が一番と思い込む。
それって北朝鮮的発想かな・・・
目を背けたって進化はしない、車はグローバル。

メディア、ジャーナリストは持ち上げ記事ばかりで
これじゃメーカーも進化しようとしないね。
競争があるから進化するし価格も安くなる。

気がつけ日本。
最後の砦の自動車産業を失ったら後がない。
何で家電、PC,スマホ・・・・・・何度も同じ目に遭っても気がつかないのか。

書込番号:24125214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/08 15:34(1年以上前)

>ミヤノイさん
>最後の砦の自動車産業を失ったら後がない。
>何で家電、PC,スマホ・・・・・・何度も同じ目に遭っても気がつかないのか。

そういえば国沢氏が言ってましたね。
下手すると自動車もEV化によって液晶テレビ化するって。
トヨタや日産も今のパナソニックやシャープのようになっちゃうのですかね。
信じたくないけど・・・。

書込番号:24125418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/05/08 16:23(1年以上前)

>宗一郎さん生きとったら悲しむじゃろな〜

つうか、宗一郎さんって他社のパクリ大好きだったんだよ
レジェンドの開発中に「クラウンみたいなデザイン
にしろ!」とハッパをかけたのは有名。
但し「前任者のコピーはするな!」と言う社風が有るのも有名。
3代目アコードのリトラは「現行車に似てない」「視界が良い」
の二点が評価されて採用された。

書込番号:24125480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2021/05/14 06:33(1年以上前)

>blackkidsさん
私は先週末に子供達用にNーBOXを
見に行き、ヴェゼルがありましたので
ゆっくりと拝見しましたが、運転席側
のドアを閉めた際の鉄板感が正直あの
価格帯には無いなぁと感じました。
あと、昨日も納車された方が乗られて
いるのを見ましたが、フロントの豪華
かさからしたら、リアは凄くシンプル
なのに物足りなさも感じましたね!

書込番号:24134379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/14 13:13(1年以上前)

本田ファミリーを養うためです。

それは、結局日本のため。

受け入れなさい。

アーメン。

書込番号:24134863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/14 23:48(1年以上前)

後、内装デザインですが、2列目フルフルで使うファミリーユース向けって感じですね。2列目広いのは良いけど、前列の収納の無さは、改善して欲しいですね。
あれ?ホンダ車ってこんなだったけ?って思ってしまいました。

書込番号:24135667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/15 20:31(1年以上前)

こんばんは、

単にメーカーの訴求ターゲットから外れただけのことです。、H社から見ればあなたはどうでもいい人ということ。

経済やマーケティングを理解すれば自明のことで、この車と縁がないというだけのことです。
メーカーはすべての人に気に入ってもらおうなんて大それたことは考えてもいませんし、それが無理な願望であることは百も承知。

あと、このようなデザインをどのような感覚で受け止めるかということについては、芸術や図形を理解する感性や能力がある程度要求されます。

人がいいと言っている場合で、それが理解できないときには自分の感性を疑ってみることです。
そして、感性を磨く努力を続けていくと、豊な未来が開けていくことになるでしょう。

単に不満を述べているだけで、自己の感性を疑わない人は一生向上することはありません。

書込番号:24137136

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 08:24(1年以上前)

世に出すタイミングが?ですかね、
ハリアーやMX30よりも先行してたら?
世の中そんなもんです。

書込番号:24137846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 09:42(1年以上前)

いつも初見は『?』に感じたモノが、徐々に社会に浸透して、いずれ何の違和感もなくなる。
このヴェゼルもそうなのであろうと思い、特に悪いとは感じないですね。

書込番号:24137954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/16 17:23(1年以上前)

斜め後から走ってるのを見ました
シンプルだけど、すぐ分かるデザインですね

そう言う意味じゃ十分、オリジナリティはあるかと
コレはコレで好感は持てる
背伸びしてないファミリーカー

書込番号:24138832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 17:33(1年以上前)

寄せ集めって言うてるけどそんなに似てるとも思わん。
シンプルで良いと思う。自分はそう言う傾向のデザインが昔から好きだから全然ありです。
ホンダとしては初代ステップワゴン当時のシンプルなデザインを目指したと思うし
自分もそう感じた。ただ若い人は知らないからショボいと思うのだろう。

書込番号:24138863

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,991物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,991物件)