ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

中京圏ETC2.0車載器購入助成キャンペーン。

2021/07/26 13:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:96件

Zグレードを契約してきました。
ヴェゼルはコネクトディスプレイとETC2.0車載器が抱き合わせメーカーオプションの為助成が受けられないそうです。
同じETC車載器を購入してるのに不公平感がありますね。

書込番号:24259085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2021/07/26 13:55(1年以上前)

公平なのは外気と時間だけかな?
全ては不平等だそうですよ。

書込番号:24259141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/26 14:13(1年以上前)

>忍者の影丸さん こんにちは

抱き合わせてるために受けられないなら、補助金についてはデーラーが同じようになるよう対応すべきだと思います。

書込番号:24259171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 14:59(1年以上前)

>麻呂犬さん
悟ってらっしゃいますね笑

書込番号:24259231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 15:01(1年以上前)

>里いもさん
物凄く同感です。
同じものを購入して補助金が出たり出なかったりは良くは無いと思います。

書込番号:24259236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/26 15:10(1年以上前)

>忍者の影丸さん

ご同感ありがとうございます、元々はセットにしたメーカーに原因がありますが、そこはDが対応できる範疇かと思います。

書込番号:24259256

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/26 18:40(1年以上前)

こんにちは、
受けられないと納得のご様子、
私なら理不尽さに納得できないので、
受けられない合理的理由があるのか
徹底的に追求しますが。
頑張ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24259593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2021/07/26 19:45(1年以上前)

>忍者の影丸さん

@ホンダ関係の取扱店はHonda Carsだけです。
A新車についている場合はETC2.0機の価格が表示されているものが対象です。
Bあとからは申請できません。

Q&Aの
「2.キャンペーンの取扱に関すること」をご覧ください。
https://www.chukyo-etc2josei.jp/faq/

書込番号:24259670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:11(1年以上前)

>写画楽さん
こんばんは
HONDAのお客様相談センターには本当にそうなのか?とのメールで連絡はしました。
ただし直営Dの営業マンが即答していたので、もしかしたら既に他のお客さんからの問い合わせがあって本社済みなのかなと思った次第です。

書込番号:24259797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:24(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
そちらは既に閲覧済みです。
仰る通りでこの車自動車注文書に一切ETC2.0車載器の項目が無いんです。
なのに付属品明細にETC2.0セットの項目は上がってるんですよね。
おかしな話です。

書込番号:24259818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:31(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:24259835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/28 01:13(1年以上前)

>忍者の影丸さん
「ETC2.0またはETC車載器未設置の車両に新たに〜〜」
というのが対象と書かれてますよね。

要するに、登録済の既存の車両に、カー用品店での単品購入やディーラーオプション品の後付けの購入&取付が対象、ということですよね。
逆にいうと、新車購入時に取り付けられているのは、基本的には対象外とみるべきかと。

既存の車両にETCを普及させたいための助成金ですよね。
新車購入時にはおのずとETCは取り付ける人が多いでしょうから対象外になるのは自然かと。
そうしないと、あっという間に台数の上限に達してしまいます。
1か月で登録される新車の台数を考えると、、、。
キャンペーン開始早々に受付終了になったら、それはそれで、、、クレームになるのでは?

私が以前、似た助成キャンペーンを適用したときは、新車購入時でしたが、わざわざETCだけは別発注して
ディーラーで取付してもらう段取りが必要だったことを思い出しました。

書込番号:24261647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/07/29 14:46(1年以上前)

>プリンじじぃさん
Zの場合は本来ETC2.0はついていないものなんですよねカタログ的には。
でもメーカーオプションであるために装着しても助成金は貰えないという仕組みになっているようです。
まあホンダコネクトディスプレイ使いたい人は貰えないって事ですね。

書込番号:24263720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ329

返信36

お気に入りに追加

標準

何で無いのよ

2021/06/08 21:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

1500w電源需要ないのかなぁ?本革シートなんかのセットとかじゃなくて、トヨタみたいに4.5万円くらいのオプション設定にしてくれれば付ける人多いと思うんだけどなぁ?
皆さんどう思います?必要無いですか?

書込番号:24178927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/08 21:36(1年以上前)

必要なし。何に使うの?

書込番号:24178937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:39(1年以上前)

車中泊の時、ドライヤー👍

書込番号:24178943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2021/06/08 21:46(1年以上前)

無いものねだりしたって、無いもんは無い。

諦めが肝心(^^)/

書込番号:24178955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:50(1年以上前)

まー、確かにそうなんですけど、単体オプションで4、5万円くらいじゃ利益出ないんですかね?シロートなのでまったくわかりませんが。

書込番号:24178960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/06/08 22:08(1年以上前)

オプション用意するのだってタダじゃないからね。
使うユーザが少ない物を用意するのは無駄ですよ。

書込番号:24178998

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/08 22:36(1年以上前)

車中泊でいったいどこでシャンプーするのでしょう?

書込番号:24179073

ナイスクチコミ!12


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/08 22:42(1年以上前)

>キミタロPeさん

キャンプや車中泊は、私は不自由を楽しむものと思っていました。


ドライヤなんて、散髪屋以外、家でも使っていません。
(禿げてないですよ。念のため)
 ↑このあたりがNGワードらしい・・・

書込番号:24179086

ナイスクチコミ!12


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/08 22:44(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
昔はポリタンクに水入れて!そこら辺で洗ってましたね。
でも夏なら川でも行けるかな?

書込番号:24179089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/08 22:48(1年以上前)

不要ですね。

書込番号:24179103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/08 22:56(1年以上前)

こんばんは、
>どこでシャンプー
道の駅に温浴施設があったりしますので、あるいは近隣にあったりして、そのあとということはありますね。
私はシャトルHB乗りですが、車中泊場所を決める時、風呂が近いところをさがします。

本題では、バッテリーを持ち込む方がいいかもしれません
Jackery ポータブル電源などで必要とする性能のものを探してください。

書込番号:24179122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/08 23:51(1年以上前)

ホンダは上級グレードだけ?の抱き合わせセットオプション

日産はEVでもオプションに無い

トヨタは車種により重複オプションだと選択出来ない場合あり

他メーカーはHVが無い、若しくはそれに近い

各メーカーの都合だから仕方無いすよ。

書込番号:24179211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 00:01(1年以上前)

>必要なし。何に使うの?

災害時の非常電源。

2年前の台風被害で南房総が長期停電と
なったのは記憶に新しいところ。

同じHVでも、いざというときは2,3日程度であっても
最低限の電力を得られる車と、そうでない車。

保険的な意味でそこに価値を見出すかどうかは、
その人次第だけどね。

うちは子供が手を離れた後の夫婦のデート車として、
私の遊び車として、災害時の備えの一つとして、
エクリプスクロスPHEV買っちゃった。

色々と難ありなんで、人にはお勧めしないけどね。

書込番号:24179228

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/09 05:06(1年以上前)

〉>必要なし。何に使うの?
〉災害時の非常電源。

震災でプリウス流された私から言わせれば、車が無くなっちゃ電源も取れない。

自分は無事…が前提の話だね。

車が残ってる前提で本当の災害時はカセットコンロとUSBでの充電があればなんとかなるって。

書込番号:24179373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 05:20(1年以上前)

>自分は無事…が前提の話だね。

当然。

んなこと言ったら、水だろうがカセットコンロだろうが、
備蓄していたものが流されたら終わりじゃん。

別に電源の取れる車があれば備えは万全、
なんていうつもりもないし、そのためだけに
買う車を選ぶわけでもない。

ただ、どうせなら無いより有ったほうが良くね?
ってだけ。

どこまでどう備えるかはその人の考え方次第。
好きにすりゃいい。

書込番号:24179381

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2021/06/09 06:50(1年以上前)

>キミタロPeさん

あ、ヴェゼルにはOP設定ないのですか...オデッセイにはあったんですが...
となるとSUVでの選択肢はRAV4かアウトランダー、エクリプスクロスPHEVってことになっちゃうんですかね?

1500W。あってもほとんど使わないんですが、でもないよりはあった方が良いですよね〜
私は電気ケトルを積みっぱなしにしてて、山奥の湧き水なんかを見つけたら沸かしてコーヒー煎れて飲んだりしてます。
プリウスなんかは今は標準装備でしたっけ?メーカーによって方向性に差が出ますね。
私はやっぱりトヨタが好きです。

書込番号:24179413

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/09 07:51(1年以上前)

無し と決めたら 無し が
ホンダ式のバッサリだから。
設定にお金がかかるから。

ファッションに災害生活は持ち込まないから。

アウトドアを前提として作って無いから。?

ホンダの場合、
発電機は、別に作って売ってるから。

実は、年次モデルで追加してくる。とか。

正解は、どれでしょうね。

書込番号:24179471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/09 08:54(1年以上前)

痒い所に手が届くようにオプションを豊富にして売るのがトヨタ、何が何でも走り命にして経済車までNISMOブランド付けて高く売るのが日産、ユーザーに当初装備で困らせてマイナーで装備させて乗り換えさせるのが本田ですよ。

書込番号:24179546

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:3974件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/09 15:12(1年以上前)

トヨタ車の1500wインバータはトヨタ自動織機製
https://www.toyota-shokki.co.jp/news/items/jsae_nagoya16_panel_06.pdf
のようです、国内需要が中心のようなので、ホンダに提供する余裕(開発費)はないかな?

ただ、1500wインバータは、トヨタが社会貢献として標準化を進めている装備なので、
ホンダが購入を頼めばトヨタは許容するだろうね。壁は、ホンダのプライドかな?

書込番号:24180087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/09 19:55(1年以上前)

こんなのやめて

カローラクロス。

間違いない。


書込番号:24180523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/09 21:13(1年以上前)

ブラックアウトを経験した道民としては
ハイブリッド車の100V1500Wの電源はうらやましいな

書込番号:24180641

ナイスクチコミ!12


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2021/05/30 15:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

新型ヴェゼル ナビに関する不具合報告です。
同様の症状のある方やこれから購入される方の有益な情報になればと思っております。
納車2週間後、走行中にナビが自車位置を見失ない地図上で永遠にスクロールし始める。

地図が必要だったため一度グーグルマップに切り替える。

ナビ地図に戻っら画面が真っ白で自車位置のみ表示されている。

GPSを確認すると受信していない。

色々いじって見たが復帰せず、データ初期化があったので押してみる。何度目かのデータ初期化で地図復帰する。

自車位置がホンダ青山本社になる。GPSの受信はなし。走行すると青山本社の周りをぐるぐる。

販売店に駆け込む。エラー表示はUSBの不具合となっておりGPSのエラーは出ていないとのこと。情報も無くよく分
からないのでユニット全交換となる。ユニット取り寄せまで時間がかかるためそのまま乗っていたら2日後なにもなかったようにGPSを受信し完全復帰する。しかし、今後も不安なんでユニット交換は行った。

一週間後、再度地図が真っ白になる。GPSは受信している。データ初期化を何度か試すも復帰せず。何故か停車中なのにTVが映らない(TVはユニット交換後初めて押した)。走行中は表示できません。の警告が出る。

1日空けて再度データ初期化で地図復帰する。TVは映らない。販売店に問い合わせすると接続確認はしてるので映らないのはおかしいとの回答。

後日入院となる。
データ初期化が有効かという点では、地図が白くなる度にデータ初期化してたら登録地点など全部飛んでしまうため有効とは言えない。


諸事情により購入した店舗ではない駆け込んだ販売店でお世話になっていますが、嫌な顔せず、親切丁寧に対応するスタッフの皆様には頭が下がる思いです。ありがとうございます。

書込番号:24163214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:131件

2021/05/30 19:27(1年以上前)

>きゃめんライダーさん
購入ディーラーさんとの間の諸事情が何か分かりませんが昨年新型ハリアーとマイナーチェンジ前のNBOXを新車で購入しましたがやはりホンダの車は新車でもトラブルが多いです。エンジンルームからのシャーシャー異音で@プリーAベアリングなどなど結構大きな不具合でした。
バイクの耐久性は世界トップなのになんで4輪事業部になるとダメなのかなぁと思います。

書込番号:24163656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2021/05/30 19:56(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
nbox大変でしたね。
私のヴェゼル はナビ以外は好調です。
ナビ自体はホンダ製ではなく国内大手メーカーなので2回連続で不具合があるとは信じられません。
もしかしたら海外生産とか、海外メーカーに委託製造してるのか?国内自社生産ならこのような品質トラブルは起きにくいと思うんですけどね。

書込番号:24163702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/31 07:10(1年以上前)

ホンダ初のナビですからね。
自作パソコンと戦ってるみたい…。
初なので制御してるファームウェアがまだ、完璧じゃないのかな?
プログラムをアップデートで対応って感じじゃないですかね?

書込番号:24164406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/06/12 23:52(1年以上前)

>とうがらしの種さん
入院の結果原因わからず。やはり何かしらアップデートで対応する事になるのではないかとの回答でした。

入院明け5日後、今度は目的地検索で1文字目は入力できるが、2文字目から入力出来ず。バックスペースも無効になる。やはり初期化で復活。
ナビのアプリを動かしてるのは間違いなくAndroidなのでAndroidが不安定とも言えるもかもしれません。

書込番号:24185533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度2

2022/05/18 00:24(1年以上前)

それは残念でしたね。
でも、私の知り合いのヴェゼルは純正のナビとドラレコなどをセットで組んでいたのですが、事故の時に撮影されておらず、過失割合で半年間以上もめています。
それに比べればまだ良いと気持ち切り換えて下さい!
不具合が多いのは事実のメーカーですが、パッケージングの価格帯が良いHONDAです。
その辺は目を瞑りましょう!

書込番号:24751439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ503

返信59

お気に入りに追加

標準

ヴェゼルの大きさ

2021/05/10 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

ヴェゼルが気になりディーラーに見に行って
担当の人に説明してもらったのですが、
フロントのボンネットが長くて幅が広いので
運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。
ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?
これから購入を考えている人は
自分の運転技術が問われるようです。
今ライズに乗っています。

書込番号:24128534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 11:30(1年以上前)

ヴェゼルは運転が難しい車との事でした。

書込番号:24128540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/10 11:40(1年以上前)

車幅が1790mmあるので5ナンバーとは10センチも違うから大型ですね。
車長は短だがコンパクトの定義をどこにするかで評価は違う。

書込番号:24128557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3076件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/05/10 11:53(1年以上前)

>2台目SUVさん
結局試乗はしなかったんですか?
確かにライズの一回り大きいですけどボンネットの見切りも良いし、幅も気になりませんよ。
フリードから乗ってますが、試乗しても感覚はすぐ掴めます。

ただ駐車場が狭いとか物理的にスペースが確保されてるかは確認してください。

書込番号:24128579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 12:01(1年以上前)

幅で言えばゴルフよりほんの少し小さくて長さは少し長い程度なので大きいか小さいかで言えば小さな車ですね。

運転しやすいかどうかは人それぞれでしょうから試乗しないと分からないでしょう。
小さくても車両感覚掴みにくいのも在るでしょうし逆もありますし。
小回りはライズよりきかないでしょうから走る道も考慮しないとですね。

書込番号:24128593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/10 12:08(1年以上前)

>運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。

営業マンは、親切で言ってるのか、売る気ないのか
どっちなんだろ?

書込番号:24128598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 12:19(1年以上前)

以前、80ヴォクシー ZSに乗っていたと言ったけどヴォクシーより低くて全然違いますよという返答でした。
残価ローンで傷がつくと面倒だと思ったんじゃないかと想像しました。
別の店舗で試乗を考えて見ようと思います。

書込番号:24128612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:642件

2021/05/10 12:21(1年以上前)

▼ライズ
・全長x全幅x全高 (mm):3,995x1,695x1,620
・最低地上高(mm):185
・最小回転半径(m):5.0 (Z)、 4.9 (G,X)
・WLTC燃費 (km/L):18.6

▼ヴェゼル
・全長x全幅x全高 (mm):4,330x1,790x1,590
・最低地上高(mm):195 (Z-FF) 180 (Z-4WD)
・最小回転半径 (m):5.5 (Z)
・WLTC燃費(km/L):24.8 (FF)、22.0 (4WD)

▼ノート e-Power (参考)
・全長x全幅x全高 (mm):4,045x1,695x1,520
・最低地上高 (mm):120
・最小回転半径 (m):4.9
・WLTC燃費 (km/L):28.4

コンパクトカーとは
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-compact-car/
>コンパクトカーとは、軽自動車より大きい小型の自動車です。
>・全長4,200mmm未満程度
>・全幅1,700mm未満程度
>・エンジンの排気量1,000cc〜1,500cc程度

と言う事でヴェゼルはコンパクトカーではありません。
最小回転半径も5.5mと大きく取り回しは悪くなります。

書込番号:24128614

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/10 12:37(1年以上前)

イマドキの子はミニバンや軽自動車などボンネットが短い車に慣れてるからボンネットが長い車は難しいと感じるのかね?

まー、こんな事言ったらアレだけど慣れる気が無いならやめたほうがいい。

女性を軽視するつもりもないがデッカい輸入車SUVや国産なら200やプラド、アルファードクラスに乗ってる女性も沢山いるから、乗ろうとする気持ちがあれば乗れるんじゃね?

書込番号:24128633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/10 12:38(1年以上前)

担当者が個人的にヴェゼルを好まないのか、或いは他の車を買ってもらう方向に誘導したいのか。
車が肥大化する一方の今、そんなこと言ってたらCR-Vもシビックもアコードもオデッセイも売れないぞ!と言ってやりたい。

書込番号:24128634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/10 12:44(1年以上前)

運転歴3年の娘、今の車はホンダの軽、新型のヴェゼルに乗り換え

試乗で運転しやすいと言ってました。
私も運転しましたが普通でした。

人それぞれだと思います。

書込番号:24128645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2021/05/10 13:00(1年以上前)

理由は分かりませんが、売りたくない理由をこじつけただけだと思います。別の店に行った方がいいですね。

フィットやステップワゴンはボンネットが全く見えなくてこれはこれで初心者には分かりにくい車だと思いますので、ヴェゼルを運転が難しい車というのは無理があるように思います。

書込番号:24128671

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2021/05/10 13:30(1年以上前)

>2台目SUVさん
慣れ、慣れ、そんなもの直ぐに慣れます。
自分が乗りたいクルマにのって、楽しんでください。

書込番号:24128710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/05/10 14:49(1年以上前)

1500ccエンジンでフィットベースということから、BセグメントのSUVかなと思ってましたが
ライズより大きくライバル視されているヤリスクロスよりも大きいですね。
でもCセグメントクラスより小さいから、慣れれば大丈夫ですよ。

書込番号:24128791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/10 15:34(1年以上前)

幅1790ミリは、どこ走ろうが1790ミリ、いくら慣れても1790ミリだと思います。

書込番号:24128840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2021/05/10 15:42(1年以上前)

失礼します。
恐らく、営業マン忙しかったのでしょう。
多分購入意欲が感じられなかったんでしょう。
ただそれでも、言い方が悪かったのか、 
嫌み言われたのかな。
まあいい営業マンではなかったですね。
自社の車を運転しにくいなど言うのは、
イライラしてたのかな?
営業マンも人の子なので、
何かあったのでしょうか?

書込番号:24128844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 16:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
担当の人は元々整備士から営業になった方です。
いつもアポを取らないで訪問しているので
対応が面倒なのかもしれません。
今日も約束のお客さんが来たと言って
見積もりが欲しかったがすぐ帰りました。
別の店に行こうと思います。
ヴェゼルが大きいならばホンダは軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます。

書込番号:24128855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2021/05/10 16:24(1年以上前)

多分相性が悪いのでしょう。
今ライズに乗られてるようですし、
恐らくライズと比較されて、
ライズよりは長さも幅も大きいので、
またライズをスレ主さんが気に入られてるように思われて、冷やかしと思ってるのでしょう。 
購入して間もない車で来られる場合、買う気がないと思われるのではないでしょうか。 
私もよくあります。
本当のことなので、気にしませんが。

書込番号:24128875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/10 17:40(1年以上前)

>軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます

軽を売りたいって言うより、今はあまりヴェゼルを
積極的にセールスしたくない。
ってのはあり得るかも。

ヴェゼルに限ったことじゃないけど、
バックオーダー抱えて納車まで長期化してると、

納車までの間に気が変わってキャンセルとか、
仕様変更を申し出されたりとか、

ブツケただ、ブツケられただで下取り価格が
変わる事態が生じるかもしれんし、

とかくリスキー。

しかも何月の売上に計上できるのかも不透明だし。

だったら、確実に計算できるフィットやフリードの
クロススター辺りに誘導したい。

ってのが本音かも。

ただ、本音はドコにあれ、自社製品のネガを言い立てて、
他車に誘導するなんて、良いセールスではないのは
確かなんで、タチの悪いセールスに引っかからずに済んだと、
ポジティブに捉えればいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:24128982

ナイスクチコミ!13


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 17:59(1年以上前)

初心者のニコルンがヴェゼルよりは大きなGLBを臆せず買ってると言うのに営業さんの発言はスレ主さんを暗にディスってるじゃ無いかとも感じます。

車見に行って営業さんからこの車運転難しい何て言われた記憶無いです。

書込番号:24129008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/10 19:41(1年以上前)

恐らく、お店の駐車場に停める所を見て
営業マンは左様にのたまわった。

と。

容易に想像つく。

人間は誰しも自分は普通と思う生き物。
おたく運転上手くないんです。

ズバッと、客観的な指導をした
営業マン、あっぱれです。

腕を磨いて。
その営業マンに
運転上手くなりましたね。
と、言わせましょう。

そしてベゼルなんか買わね〜よ
と言って下さい。

やられたら、やり返す。
バイ返しだ。


書込番号:24129126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ842

返信37

お気に入りに追加

標準

残念

2021/05/05 20:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

他メーカーの寄せ集めのデザイン、オリジナリティが感じられない。
購買意欲が湧かないな。

書込番号:24120516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/05 20:14(1年以上前)

あんたの購買意欲なんてどうでもいい

書込番号:24120522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!215


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/05 20:17(1年以上前)

俺も消費者の一人だからな。
問題ないだろ。

書込番号:24120528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


ho231さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/05 20:35(1年以上前)

通りすがりですが、我々が今まで考えていたHONDAらしさ(特にイケメンな顔)が無くなってしまったデザインですね。
新型シビックもそういう雰囲気のデザインでしたので、新しいHONDAはソッチ方向に向かおうとしているのかもしれませんね。

ま、メーカーからすれば売れるのが正義です。結果は如何に?

書込番号:24120560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/05 21:30(1年以上前)

確かに残念なクルマですね。

でも、他も残念なクルマばかりなので
どんぐりの背比べだわ。

残念なクルマばかりなので
甲乙つけがたい。

書込番号:24120691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/05 21:43(1年以上前)

オリジナリティな車ってどんなのがあるのかしら?

どれもこれも売れてる車種を真似してるんだけど。

書込番号:24120719

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/05 21:47(1年以上前)

>俺も消費者の一人

そりゃそうだ。

ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。

自分は何の影響力もない、有象無象の一人です、
なんて声を大にして言わんでも、皆んな判ってますって。

ま、私も好みでは無いですけどね、良いと思う人を
否定する気も無いっすわ。

書込番号:24120726

ナイスクチコミ!48


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2021/05/05 22:15(1年以上前)

確かに寄せ集めの感は否めないですよね。

でもね、ずーっと見ているとそれなりに味は有る。
どんな味?多国籍料理だね。

書込番号:24120772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 06:43(1年以上前)

>ただ、完全自給自足してる一部の人を除き、
ほぼ全ての人が消費者なワケでね。

ただ、池袋暴走事故のじいさんのような高齢者には買ってもらっては困るな。

書込番号:24121157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/06 08:04(1年以上前)

購買意欲が湧かないと言いながら興味はお有りのようですね。

書込番号:24121226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/06 12:57(1年以上前)

私も情報が出始めた時はなんじゃこれは?と思いました。
でもYouTubeとかで色々見ているうちにこれはこれで有りだな、と思い始めました。
他車に似てると言うのも見慣れるとそうでもなく感じて来ました。
少なくともヤリスクロスとは車格が違い競合の対象ではないですね。
そう考えると燃費、使い勝手、価格等を考えるとそれなりに良い車だと思います。

書込番号:24121628

ナイスクチコミ!35


ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/06 14:27(1年以上前)

あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。

見にくくなるので記事を削除しましょう。

書込番号:24121735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 16:22(1年以上前)

>あなたの購買意欲はどうでも良いと思います。
ここはクチコミを書くところであって愚痴る所ではありません。

デザインを残念に思い購買意欲がないと言って何が悪いか

>見にくくなるので記事を削除しましょう。

規約に反する内容か

書込番号:24121860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:111件

2021/05/06 17:27(1年以上前)

2015/09/22 10:31(1年以上前)
性能なんてそんな極端に変わらないと思うから、自分の好きなデザイン、色の方の車を選んでいいんじゃない。

書込番号:19162073

書込番号:24121951

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 18:00(1年以上前)

>書込番号:20760849
>俺はヴェゼルだが、文句あるか?

旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?

書込番号:24122004

ナイスクチコミ!5


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 18:09(1年以上前)

>旧型VEZELはオリジナリティあふれる車なの?

で、なかったらどうする

今は乗ってないが

書込番号:24122017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 22:36(1年以上前)

オリジナリティな車がどんな車を指すのか知りたいだけよ?

否定するのは簡単、じゃあどんな車が素晴らしいのか教えてよ。

否定するくらいだから今乗ってる車がオリジナリティな車なんでしょ?

ねえねえ教えてよ。

書込番号:24122533

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/06 22:56(1年以上前)

>blackkidsさん

空力や流行りといった要素を盛り込んで、とことん突き詰めていけば車なんて全て同じデザインになっちゃうと思います。
その中で個性を出すのは大変なのでしょう。
ただ、私も現行モデルはヴェゼルらしくないなと感じています。
調べたところヴェゼルの名前の由来は下記のようなものでした。

英語で「カットした宝石の小さな面」を表す「Bezel」と、クルマを意味する「Vehicle」を掛けあわせた造語です。角度によって表情を変える宝石のように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」という想いを込めました。

ヴェゼルの名は体を表せているのか、感じ方はそれぞれでしょうね。
個人的には別の名前でよかったんじゃないかと思います。
多くの外車やマツダなどのように、何も思いの込められていない車名ってのはメーカーも楽なのかも知れませんね。

書込番号:24122581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件

2021/05/06 23:04(1年以上前)

>ねえねえ教えてよ。

同じようなタイプではジューク

現在、車ないのよ

書込番号:24122597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/05/07 01:40(1年以上前)

個人的にですが、シンプルで同色グリルはいいとして、リアの足元がオフセット間違ってるんじゃないの?って思うほど、タイヤが、もぐっててるのは、最近珍しいデザイン、ボディが薄くなって、リフトアッブしす過ぎてるので、設置感がなく宙に浮かんだマッチ箱的なデザイン。
今回は、そんな個性がある好き嫌いが出そうなデザインに思う。

書込番号:24122843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2021/05/07 08:47(1年以上前)

ジューク?
日本は未発売?
欧州なら2代目出てる…
普通ぽくなった。

書込番号:24123073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:199〜459万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,131物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,131物件)