ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6869件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

パナソニック製のナビの音がうるさい

2023/12/11 15:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

ディーラーオプションナビVXU-235VZiが、車スイッチオンしてエンジンがかかっていない時、ウィ―ンというかなりうるさい音がします。温度が上がるとファンが動き出す音です。
遮音性を無視した作りになっているので、検討されている方は車試乗して音を確認してから購入しないと絶対に後悔します。とにかく不快な音でハイブリッド車に乗っている意味がありません。
パナソニックとホンダには本気で遮音対策を検討していただきたい。

書込番号:25541808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/12/11 15:36(1年以上前)

>お酢好きさん

当該機種は販売終了していて、
対策しているか分かりませんが、現在はVXU-245VZiです。
https://www.honda.co.jp/navi/vezel/

書込番号:25541825

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/11 22:39(1年以上前)

エンジンが掛かってる、または走行中は気にならないのでしょ?

エンジン停止して使う用途にハイブリッドも糞も無いと思うんですけど。

音の発生源がナビだけになるなら、どのメーカのを選んでも変わらないと思うな。

書込番号:25542303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2023/12/12 01:00(1年以上前)

古いカタログ見て書き込みましたが、VXU-245VZiも同じ仕様でうるさいので試乗確認必須です。あとディーラーオプションのフロント&リアカメラの画質が悪すぎて笑えるレベルです。

書込番号:25542411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/12/12 01:31(1年以上前)

旧ヴェゼルHVに乗ってたのですが、ナビは遮音性が高かったので全く異音しませんでした。音のうるさい感度は人それぞれなので、中には試乗しないで後悔される方もいらっしゃると思うので、メールさせて頂きました。
なお、このパナナビ(VXU-245VZi)は上部が薄いプラシックだけなので、根本的に設計変更をしない限りこの不愉快な異音はなくならないと思いますので、パナ及びホンダには設計変更をお願いしたいと思います。

書込番号:25542424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/12/15 18:01(1年以上前)

私のナビも同じ型番ですが音はしないですよ。

一度ディーラーで診てもらうと良いと思います。

去年有機ELテレビを買いましたが背面からウィーン〜と言うモーター音がしていてメーカーに診てもらうと電源基盤の初期不良との事で交換になりました。

4ヶ月乗ってますがナビからの音が気になった事は一度も無いです…


書込番号:25547048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/12/15 18:10(1年以上前)

試乗車でギャザスナビを装着している車を探すのは中々難しいと思います。
殆どがメーカーオプションナビを装着してました…

書込番号:25547057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/16 17:04(1年以上前)

>ヴェゼルzちゃんさん
ディーラーで納車前のVXM-247VFNi調べてもらいましたが、同じようにウィーンという異音がします。このナビの特性だと思われます。走った後のエンジン停止時、エンジン停止中テレビを見ている時、EV運転走行時、減速中アクセルペダルを離した時、かなりうるさく感じます。エンジン回って冷暖房をつけている時は気になりません。解決方法としては、メーカーナビに替えるか遮音対策をするしかないかなと思います。

書込番号:25548394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/12/16 21:27(1年以上前)

>お酢好きさん
VXM-247VFNiは三菱電機製だと思いますが、パナのOEMですか?

書込番号:25548763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/12/17 00:48(1年以上前)

VXU-245VZiパナ製ヴェゼル用>ゆうたまんさん
の間違いでした

書込番号:25549002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/12/17 08:09(1年以上前)

>お酢好きさん
>ディーラーで納車前のVXM-247VFNi調べてもらいました

これが間違ってたということですね。
了解です。

書込番号:25549184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/12/17 21:22(1年以上前)

私はパナソニックのディラーオプションですが何の音もしませんが!型番の間違いですか?

書込番号:25550192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/12/18 01:41(1年以上前)

間違いではありませんVXU-245VZiパナ製は、ディーラー納車前新車2台ともウィーンという異音がうるさかったです。>yu1031さん

書込番号:25550472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/18 18:44(1年以上前)

VXU-245VZiですが、音はしますね。この投稿見て、ナビの音だと知りました。
エンジン切ったときにヒューンと音が残ります。
納車時に既にスタッドレス、常に暖房ONなので走行中は分かりません。
アイドリングストップ時は、わずかに聞こえます(上記の様に空調などの音が賑やかなので)

書込番号:25551213

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ176

返信23

お気に入りに追加

標準

私もバッテリー上がりました

2022/12/10 18:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

私も2週間ぶりに車に乗ろうとしたらバッテリー上がってました。
以前にも同じ現象があり、1か月ほどディーラーに預けて色々調べてもらったのですが原因不明で戻ってきました。メーカーも現象は把握しているものの原因特定に至っていないと言われました(2022/4)。
何度かバッテリー上がりを経験してから調査依頼だしたので無料でバッテリーを新品交換してくれました。
その後半年ほどは何事も無かったのですが、また上がりました。
バッテリー残量5.8V。ジャンプスターターで復帰させましたが、こう何度も起きると困りますね。
ドラレコとかテールゲートの話が出ていますが、私が思い当たるのは2週間の間に一度テールゲートを開けて荷物取り出しくらいですかね。ちなみにドラレコは納車時に付けてもらったオプション品で駐車時録画はOFFしてます。この現象1年以上引きずってるみたいです。いい加減、対策してもらわないと困りますね。

書込番号:25047361

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2022/12/10 19:02(1年以上前)

スマートキー プッシュスタートの車種で
2週間は無理なんじゃないかな 常に電波出して キーの返答を探してますから

リモコンキー(こちらは受信のみ)でも3週間すると上がります。

これ以上乗らないならマイナス端子外すしかないかと

書込番号:25047389

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件

2022/12/10 19:57(1年以上前)

あれ? この問題って解決済みじゃ無かったっけ?

書込番号:25047468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2022/12/10 20:15(1年以上前)

エンジンを掛けてほんの短時間、1分とかでエンジンを停止したとか?
そんな事が無かったですか?

書込番号:25047492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jaccin853さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/10 20:16(1年以上前)

そんな2週間でバッテリー上がる車なんてあるの?
スマートキーは2週間で上がるとかクルマのマニュアルにも書いてあるのだろうか?
スマートキーだろうが普通のキーレスだろうが、バッテリーと車体側が正常であればバッテリーが2週間ぐらいで上がる事無いと思うけど。
新車なら異常だと思うよ

書込番号:25047494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/12/10 20:18(1年以上前)

何かこのトラブル多いみたいですね。
すぐにでも分かりそうなもんだけど。
フィットがいまひとつパっとしない中
ホンダとしては頼みの普通車なのに
ケチつかなければいいけど。

書込番号:25047497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/10 20:24(1年以上前)

夜な夜な何かが動いて電気を食っているクルマ。
恐くて乗れませんww

書込番号:25047511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/12/10 20:37(1年以上前)

以前、自分のヴィッツも3週間全く乗らなかったらバッテリー上がってました。
その当時はドラレコ等の電装品すらなかったのですが、
常にメーター内のイモビライザーの点滅が気になってました。

書込番号:25047530

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2022/12/10 20:43(1年以上前)

うちのホンダのスクーターもスマートキーですが、車からしたら、ちっぽけなバッテリーですが、2週間程度乗らない事もありますが、バッテリー消耗を感じた事ありませんよ

書込番号:25047543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2022/12/10 20:44(1年以上前)

うちもスマートキーですが、乗らないときは1か月以上乗りません。ですが、大丈夫です。

ドラレコを夜間監視モードにしてるとか?それならば消耗しても仕方ないですね。

ちなみにバイクもスマートキーなんですが、こいつは2か月乗らないとバッテリー上がりますので、常時補充電してます。ガレージ保管です

書込番号:25047546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/11 05:57(1年以上前)

やっぱドラレコあたりが怪しいと思うけど。
駐車監視OFFにしてても暗電流が多いとか。
近頃はHonda CONNECTで常時通信もしてるし、止めてても電気は何かと使ってるでしょうね。

書込番号:25047964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


peko1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/11 07:26(1年以上前)

詳しくないのですが、
対策としてバッテリーから端子を外すと、
時計やカーナビ、ECU等に影響ないでしょうか?

書込番号:25048003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2022/12/11 07:33(1年以上前)

>やっぱドラレコあたりが怪しいと思うけど。

私もそう思います。
単に駐車時録画を止めるだけじゃなく、常時電源からACC電源に繋ぎ変えた方が良いと思います

書込番号:25048008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jaccin853さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/11 09:01(1年以上前)

オプションのドラレコは他のホンダと共通なんですかね?ヴェゼル専用ならドラレコって線もあるけど、代車に付いてたフィットと同じに見えたから同じならフィットでもバッテリー上がり出ているのかなと。

書込番号:25048098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/12/11 09:08(1年以上前)

補機バッテリーのサイズが小さいのも原因の一つだと思いますよ。
標準が46B19Lですよね。
納車して1ヶ月目、フロントのスビーカーの交換をしたのですが、バッテリーを外すのが面倒なので、三時間位室内灯をオフにし作業、そしたらバッテリーが上がりかけ、ホンダセンシングのエラー全部表示みたいな経験をしたので、半年位でネットてポチったパナソニックカオス(60B19L)にバッテリー交換しました。
初め標準バッテリーを見た時、小ささに、ビックリしました。
昔のアイドリングストップ無しの軽自動車や、農作業用みたいなバッテリーです。
ほとんど、電子制御の走る家電みたいなクルマでこのサイズ?ってその時思いましたよ。
ただ、サイズが小さいので高性能なカオスも一万円前後で買えるので、お財布に優しいバッテリー設定には、ありがたいと思いました。

書込番号:25048109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2022/12/11 09:19(1年以上前)

>ちなみにドラレコは納車時に付けてもらったオプション品で駐車時録画はOFFしてます。

あ 結線してるのにソフトスイッチでOFFじゃ 暗電流は残ってるよ

書込番号:25048124

ナイスクチコミ!6


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/11 23:14(1年以上前)

暗電流が多いからバッテリーがあがるのは、他の車でも同じ頻度であれば納得出来ますが、どうなんでしょうか。そもそも搭載してるバッテリーの容量が小さいというのであれば、設計が良くなかったということになるかも。ヴェゼルのバッテリーあがりが他の車種に比べて高いとがわかっていれば、ホンダも対策するはずですよね。わかってるはずで何もしてないのか?次のマイナーチェンジでバッテリーが強化されていれば、そうなんでしょうね。

書込番号:25049405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jaccin853さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/13 07:46(1年以上前)

バッテリー上がりについてバックドアやスマートキー、ホンダコネクトナビなど色々情報が飛び交っていますが、ホンダの品管部門が調査に乗り出して頂いていると思いたいですね。

書込番号:25051070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/14 20:48(1年以上前)

乗りなさい!!

書込番号:25053483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/15 11:07(1年以上前)

私はRUヴェゼルですが、補機バッテリーは8年持ちましたよ。変えたのは今年になってから。
バッテリー上がりも一度も経験してません。

補機バッテリーはRUもRVも同じ容量なので、RVになってバッテリー上がりの話がネットから出てくるのが不思議です。
他のサイトでもバッテリー上がりの話題は見たことがあるので、メーカーもきちんと調べた方がいいと思います。

書込番号:25054081

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2022/12/29 14:51(1年以上前)

私も購入2ケ月後、正月休み明けの出勤時にバッテリーが上がりドアさえも開かなくなりました。
その時のバッテリー充電はほぼゼロに近い状態で充電してもらい、原因はドラレコの常時(24時間)録画が悪いと言われ
駐車時の衝撃時のみ録画に変えたら解決しました。
スレ主さまの設定は常時録画になっていませんか?

書込番号:25073789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/30 09:06(1年以上前)

この事象回避のサービスキャンペーン始まっています。リアゲート制御の不具合があったとの事。
メーカからは通知されないようなので、ディーラーへお問い合わせ下さい。

書込番号:25074644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/31 08:07(1年以上前)

ホンダのホームページにも載っていますね。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/230908_KC45.html

このスレから9ヶ月も経ってからやっとホームページに載ったんですね。

書込番号:25485668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/31 21:32(1年以上前)

>三時のランチさん
RV6ヴェゼルに乗っています、自分も一回バッテリーがあがりました、上がった時は焦りましたが他の人の書き込みで同じ症状が出てるのを見て何とか対応出来ました。
>たくみ_パパさん
自分はサービスキャンペーンに該当していてメーカーからダイレクトメールが届きました、多分ですけど対象の方はダイレクトメールがメーカーから届くと思いますよ。

書込番号:25486496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

ワイパーレバーのバリが酷い

2023/09/10 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件

赤枠で囲ったダイヤルのコの字部のエッジが酷い

納車されてから晴れつづきでワイパーを動かす事がなかったのですが、先日1ヶ月以上ぶりの雨が降り、ワイパーを動かしてみようとしてビックリ!
間欠時間の調整ダイヤルコの字部分全周に渡って、
酷いバリで指を切りそうなレベルです。
オートワイパーのないXとGだけなのかもしれませんが、皆様の車はいかがですか?
コストダウンした車なのでこんなものだよというなら仕方ありませんが、今まで所有した車でこのような経験はなかったのでお聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:25417401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/10 18:27(1年以上前)

マツダなんかラジエターのアッパーホースのサーモスタット側のアルミ部品にバリがありホースを傷つけてクーラントが漏れるということがあった。他にもいろいろあったのでもうマツダは買わないだけで困ることがなくなった。
スレ主さんのホンダの部品もこれがホンダ品質だということでしょう、自分で削るかディーラーサービスにやらせるかだがやらせたほうがメーカーに伝わるかも。
部品の受入検査がずさんだということでメーカーの姿勢の問題なので諦めるしかない。

書込番号:25417426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/10 19:14(1年以上前)

おーおー!
こりゃ酷い!ディーラーに矢の様な猛抗議をしましょう

私は気にならないのでせんけど

書込番号:25417473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/10 19:54(1年以上前)

これは、喝でしよう。
人の手が触れる部分、滑らかには、基本中の基本。

書込番号:25417523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/09/10 21:00(1年以上前)

PL法でしっかり賠償していただけるので試しに切ってみましょう。

書込番号:25417636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/10 21:41(1年以上前)

分かりやすいっちゃあ、分かりやすいけど、他に言いようが、あるような。
切ったら痛いし、血も出るっしょ。

書込番号:25417707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/10 23:47(1年以上前)

自分Zでワイパーの感度部分をくるくる変えてますが、全然気になったことないですよ。

印刷違いなだけで使っている部品は一緒、という前提ですが。


むしろ、ヴェゼルのオートワイパーの動きが全く理解できない動きをしてたので
普通の手動式にソフト変更してもらいました。

こっちは雨降りだしたら自分でオンしないといけないけど速度も思い通りなので良いです。

書込番号:25417869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/09/11 08:40(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
実車に乗られている方のご意見もこの様な状態ではないとの事なので、ディーラーに連絡してみます。
返信くださった方々に深謝申し上げます。

書込番号:25418107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/11 21:04(1年以上前)

私のは21/11納車のZですが、きれいですよ。金型の合わせが全体的に悪いですね。仕事柄非常に気になります。

書込番号:25418905

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/12 00:03(1年以上前)

この写真で雫がないですね、 
部品改良されてるのですかね。

書込番号:25419162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/12 06:22(1年以上前)

右側の矢印のところのアルファベット

上の写真は、INT
下の写真は、AUTO
と見える。
グレードの違いですかね。

書込番号:25419283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/12 07:53(1年以上前)

装備表から、
グレードのZは、雨滴検知式
その他のグレードは、オートないみたいですね。
上の写真は、Z以外
下の写真は、Zですかね。
多分。

書込番号:25419355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/12 12:11(1年以上前)

>バニラ0525さん
>その他のグレードは、オートないみたいですね。

本当ですか?
今時の車では珍しいような。

当方スバルXV1.6の低級グレード車ですが、オートライト、オートワイパー標準装備です。

書込番号:25419598

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/12 14:04(1年以上前)

>ジェイムソンさん
取扱説明書などの画像では、2種類とも
下の写真のように、段差少なくきれいに出てます。
スレ主様の写真では、全体段差大きく見えますね。
残念ながら、不良品でしょうね。
クレーム入れて、交換してもらいましょう。

書込番号:25419755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/12 17:30(1年以上前)

私の車、前ヴェゼルXですが、
同じ部品かもしれません。
確かに尖った感じあります。
ただ、今まで気づきませんでした。
その部分は触らず、後ろのギザギザのある部分を指で握って回転させてました。

結果的に、元々そのようなものなのでしょうか。
私は、指の皮が分厚いので、切れるほどではないですね。
とにかく、ディーラーにご相談下さい。

書込番号:25419974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/09/12 21:52(1年以上前)

ディーラーへ連絡したところ、即部品交換になりました。レバーの樹脂の質感がカサカサしていて、そこはCセグとBセグの違いなんだなと実感しました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:25420318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル、値上げ!

2023/06/23 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:97件

ヴェゼルは全車119,900円値上げされて、それぞれ7月27日から販売されます。

ホンダは今回の値上げの理由を世界的な原材料価格や物流費の高騰と説明しており、同年7月27日(木曜日)から新価格での販売になるとのことです。

とうとう来たか、、、

何も変わらず、、、、の値上げかな?

書込番号:25313736

ナイスクチコミ!17


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/24 07:35(1年以上前)

リコールにより4輪部門が赤字に陥ったようですね。
今は、思う通り生産できないので、値上げで黒字化を確実にしたいのでしょう。
問題は、競合他社も含め納期が正常化した時に値上げした価格を維持できるかですね。

書込番号:25314164

ナイスクチコミ!10


rock-nさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 08:31(1年以上前)

欲しい方は今のうちに登録済み未使用車を購入しないとまた中古車も値が上がりますね。>デカ チワワさん

書込番号:25314223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2023/06/24 11:59(1年以上前)

MIG13さん、rock-n さん、レスありがとうございす(^^)。

本田さんは4輪が赤字なんですね。
日本では新型車も後回し・・・
納期も遅延・・・、おまけに値上げ!!
お客さんだけではなく、営業さんも販売店さんも大変ですね。

新車が値上げすると、中古も上がるか!
なるほど・・・そうですね。
約12万円の値上げはでかい!!
未登録車も光が当たりそうですね。

現在、オーダーストップの中、
値上げしても売るものがない・・・
さて、本田んさん、正念場ですね。

書込番号:25314462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 12:15(1年以上前)

フィットベースで最低限のものだけを付けて値引き込み総額335万円のZハイブリッドが347万円に。
フィットと言われなければ許せるかもしれませんが、今ですら高い印象で12万の値上げは強気だなって印象しかありませんが、売れるんでしょうね

書込番号:25314480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/25 16:20(1年以上前)

ナビ連携、前後カメラ、ドラレコ本体、別体型の社外品付けています。

前後カメラ映像は、リアルタイムでナビ画面でチェック出来ますので、リアの映像はバックミラーとしても使用出来ます。

前のやつは、映像をスマホかパソコンで見るタイプだったので、不便でした。

書込番号:25316405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/08 21:44(1年以上前)

既に予約済みの場合は値上げしますか?

書込番号:25335756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 23:20(1年以上前)

>青空123さん
予約されたところにお聞きになる方が早いかと思います。

一応私の場合注文書を作成したディーラー【販社】に聞いたところ、今のところ値上げ分は値引きするような方針と聞いております。
今回メーカーが値上げ分を持たないため販社ごとに対応が違うとも聞いております。
お聞きになられた方が良いかと思います。

なおDOPはナビやドラレコなど新旧製品の入れ替えは別として同じ用品であれば注文書記載の変更前の用品自体の価格でホンダアクセスが持つとのことです。【アクセスのお客様相談室に確認しました】

書込番号:25335916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/09 17:05(1年以上前)

販売店に確認しましたが、契約済みの場合は契約時の価格だそうです

書込番号:25337055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

HTC Honda Total Care全て解約しちゃいましたよ

2023/03/21 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:23件

vezel納車されて1年が経過し、無料だったTHCの更新となりました。
基本パックだけは残して使い続けてきましたが、毎月550円の価値があるか?と思った途端「やめよ!」となりました。
ナビは初期状態に戻るってことですが、Apple CarPrayが使えるので、まあいいかって。
解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。

皆さんは、どうされているんでしょうか?

書込番号:25190084

ナイスクチコミ!6


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2023/03/21 21:04(1年以上前)

>解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。

そりゃぁリモート操作と地図以外は、使わないに超した事は無い保険みたいな機能ですからね。

普段使いでその2つの機能に魅力を感じないのであれば、解約でいのでは。

自分はリモート操作は外せないので基本パックは契約してます。

書込番号:25190097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/21 21:14(1年以上前)

エアバック展開時の自動通報や、リモート操作が月550円なら安いと思って継続しまーす。

書込番号:25190108

ナイスクチコミ!11


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/21 21:39(1年以上前)

地図の更新だけでみても昔ながらの年一度の有料更新と比べて同じくらいの金額なのでプラスアルファを考えればアリだと思って続けてます。

書込番号:25190135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/03/22 03:13(1年以上前)

>ヴェゼルZさん 『無料だったTHCの更新となりました。』

いつの間にかHTCがTHCになったようです。

事故時の自動通報システムがついてのサポカーSなのですが、それも切ったのでしょうか?
つまり、便利ではなかったということで、価値観は人それぞれですので、いいんではないでしょうか。

私はホンダ車には乗っていませんが、ニッサンコネクトでスマートループによる最速ルート検索を利用していますが、すいているルートを優先して案内してくれますので、便利です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

書込番号:25190398

ナイスクチコミ!1


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/22 08:18(1年以上前)

もうすぐシビックが納車されて1年になるため、私も今悩んでいる最中です。

MT車でリモート操作は使えませんが、他の方が言われてるように保険かと思えばいいかなと思ってます。
Apple CarPlayで使用するGoogle MAPもYahoo!カーナビもいまいち操作性が良くない。
かといって、ナビタイムにお金を払うなら、HTCの方がいいかなと思っています。

書込番号:25190539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

納車の遅延

2022/11/19 22:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

今年の正月明けにハイブリッドZを契約し、納期が来年の2月初旬まで遅れてたのですが、本日、更に1ヶ月程度遅くなるとの連絡を受けました。
11月は通常通りの生産体制なので、早くなるかもって期待してたのに、逆に遅くなってしまいました。契約済みの皆さんも同じような連絡を受けられてますか?

書込番号:25016819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/20 22:50(1年以上前)

契約者ではないのですが、昨日担当者に納車情報を聞いたところ、今年の初売りで契約した方は来月初めに納車が
確定したと言ってました。

書込番号:25018446

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2022/11/21 15:12(1年以上前)

>ニュクスさん
同じ時期の注文でも数ヶ月の違いがでるようですね。
同じ仕様であってもカラーの違いだけでも納期が変わってきたりもするのかも知れませんね。

書込番号:25019110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAKAWAさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/21 19:22(1年以上前)

今年3月契約で、当初来年3月工場出荷予定でしたが、先日5月18日入庫予定になりましたとの連絡がありました。グレイのZです。

書込番号:25019400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2022/11/26 18:52(1年以上前)

>KAKAWAさん
販売店の方いわく、パールは早くなっていて、ブラックは私含め、別の車も遅くなっているので、色の影響が大きいのかも知れませんね。

書込番号:25026312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ikenagiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/05 07:58(1年以上前)

私も1/4にZ FF マルチで契約しました。
契約時は、5月→8月→10月→1月→3月と言われました。
昨日、ZR~Vの試乗する為、来店した際詳細について説明がありました。

組み立てる準備は、結構前から準備はできているけど、半導体の供給が医療やIT系に流通していて
車業界では、2割しか供給をしていない為伸びているみたいです。

Twitterでも、自分より後に注文したが先に納車できているのはなぜか?確認してみましたが、その地域の店舗でキャンセルが出ると
回す事はあるみたいです。
ちなみに、この地域の店舗でキャンセルの有無を確認しましたが、無い。とのことでした。

書込番号:25039561

ナイスクチコミ!5


peko1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/13 18:14(1年以上前)

>swim swimさん

長い納期待ちの皆様がいらっしゃる中、心苦しいのですが、13ヶ月の修行を乗り越えて先週末に納車されました。

納車時、私の車以外にも納期間近のヴェゼル2台がディラーオプション装置状態で保管されており、営業談では私と同時期の2021年11月初の契約とのことでした。

色やオプションによる納期の違いはあるかもしれませんがコスパに優れた良い車と思います。

書込番号:25051879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/05 16:54(1年以上前)

昨年、秋にプレイ、パール、マルチカメラ付きをオーダーし契約時の納車予定は5月生産6月登録予定でしたが、本日お店に行ったところ3ヶ月遅延しますって事でした、ちなみにZグレードもバックオーダー多い事から一時オーダーストップなりそうですって聞きました。

書込番号:25128328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,064物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,064物件)