ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 175〜633 万円 (2,025物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 8 | 2023年7月9日 17:05 |
![]() |
36 | 5 | 2023年3月22日 08:18 |
![]() |
22 | 7 | 2023年2月5日 16:54 |
![]() |
357 | 16 | 2023年1月4日 21:46 |
![]() |
77 | 10 | 2022年9月28日 21:09 |
![]() |
100 | 5 | 2022年5月18日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
ヴェゼルは全車119,900円値上げされて、それぞれ7月27日から販売されます。
ホンダは今回の値上げの理由を世界的な原材料価格や物流費の高騰と説明しており、同年7月27日(木曜日)から新価格での販売になるとのことです。
とうとう来たか、、、
何も変わらず、、、、の値上げかな?
17点

リコールにより4輪部門が赤字に陥ったようですね。
今は、思う通り生産できないので、値上げで黒字化を確実にしたいのでしょう。
問題は、競合他社も含め納期が正常化した時に値上げした価格を維持できるかですね。
書込番号:25314164
10点

欲しい方は今のうちに登録済み未使用車を購入しないとまた中古車も値が上がりますね。>デカ チワワさん
書込番号:25314223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MIG13さん、rock-n さん、レスありがとうございす(^^)。
本田さんは4輪が赤字なんですね。
日本では新型車も後回し・・・
納期も遅延・・・、おまけに値上げ!!
お客さんだけではなく、営業さんも販売店さんも大変ですね。
新車が値上げすると、中古も上がるか!
なるほど・・・そうですね。
約12万円の値上げはでかい!!
未登録車も光が当たりそうですね。
現在、オーダーストップの中、
値上げしても売るものがない・・・
さて、本田んさん、正念場ですね。
書込番号:25314462
5点

フィットベースで最低限のものだけを付けて値引き込み総額335万円のZハイブリッドが347万円に。
フィットと言われなければ許せるかもしれませんが、今ですら高い印象で12万の値上げは強気だなって印象しかありませんが、売れるんでしょうね
書込番号:25314480 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナビ連携、前後カメラ、ドラレコ本体、別体型の社外品付けています。
前後カメラ映像は、リアルタイムでナビ画面でチェック出来ますので、リアの映像はバックミラーとしても使用出来ます。
前のやつは、映像をスマホかパソコンで見るタイプだったので、不便でした。
書込番号:25316405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青空123さん
予約されたところにお聞きになる方が早いかと思います。
一応私の場合注文書を作成したディーラー【販社】に聞いたところ、今のところ値上げ分は値引きするような方針と聞いております。
今回メーカーが値上げ分を持たないため販社ごとに対応が違うとも聞いております。
お聞きになられた方が良いかと思います。
なおDOPはナビやドラレコなど新旧製品の入れ替えは別として同じ用品であれば注文書記載の変更前の用品自体の価格でホンダアクセスが持つとのことです。【アクセスのお客様相談室に確認しました】
書込番号:25335916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売店に確認しましたが、契約済みの場合は契約時の価格だそうです
書込番号:25337055 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
vezel納車されて1年が経過し、無料だったTHCの更新となりました。
基本パックだけは残して使い続けてきましたが、毎月550円の価値があるか?と思った途端「やめよ!」となりました。
ナビは初期状態に戻るってことですが、Apple CarPrayが使えるので、まあいいかって。
解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。
皆さんは、どうされているんでしょうか?
6点

>解約して2か月経ちましたが、不都合は特段無いようです。
そりゃぁリモート操作と地図以外は、使わないに超した事は無い保険みたいな機能ですからね。
普段使いでその2つの機能に魅力を感じないのであれば、解約でいのでは。
自分はリモート操作は外せないので基本パックは契約してます。
書込番号:25190097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エアバック展開時の自動通報や、リモート操作が月550円なら安いと思って継続しまーす。
書込番号:25190108
11点

地図の更新だけでみても昔ながらの年一度の有料更新と比べて同じくらいの金額なのでプラスアルファを考えればアリだと思って続けてます。
書込番号:25190135
7点

>ヴェゼルZさん 『無料だったTHCの更新となりました。』
いつの間にかHTCがTHCになったようです。
事故時の自動通報システムがついてのサポカーSなのですが、それも切ったのでしょうか?
つまり、便利ではなかったということで、価値観は人それぞれですので、いいんではないでしょうか。
私はホンダ車には乗っていませんが、ニッサンコネクトでスマートループによる最速ルート検索を利用していますが、すいているルートを優先して案内してくれますので、便利です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
書込番号:25190398
1点

もうすぐシビックが納車されて1年になるため、私も今悩んでいる最中です。
MT車でリモート操作は使えませんが、他の方が言われてるように保険かと思えばいいかなと思ってます。
Apple CarPlayで使用するGoogle MAPもYahoo!カーナビもいまいち操作性が良くない。
かといって、ナビタイムにお金を払うなら、HTCの方がいいかなと思っています。
書込番号:25190539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
今年の正月明けにハイブリッドZを契約し、納期が来年の2月初旬まで遅れてたのですが、本日、更に1ヶ月程度遅くなるとの連絡を受けました。
11月は通常通りの生産体制なので、早くなるかもって期待してたのに、逆に遅くなってしまいました。契約済みの皆さんも同じような連絡を受けられてますか?
書込番号:25016819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

契約者ではないのですが、昨日担当者に納車情報を聞いたところ、今年の初売りで契約した方は来月初めに納車が
確定したと言ってました。
書込番号:25018446
1点

>ニュクスさん
同じ時期の注文でも数ヶ月の違いがでるようですね。
同じ仕様であってもカラーの違いだけでも納期が変わってきたりもするのかも知れませんね。
書込番号:25019110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年3月契約で、当初来年3月工場出荷予定でしたが、先日5月18日入庫予定になりましたとの連絡がありました。グレイのZです。
書込番号:25019400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KAKAWAさん
販売店の方いわく、パールは早くなっていて、ブラックは私含め、別の車も遅くなっているので、色の影響が大きいのかも知れませんね。
書込番号:25026312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も1/4にZ FF マルチで契約しました。
契約時は、5月→8月→10月→1月→3月と言われました。
昨日、ZR~Vの試乗する為、来店した際詳細について説明がありました。
組み立てる準備は、結構前から準備はできているけど、半導体の供給が医療やIT系に流通していて
車業界では、2割しか供給をしていない為伸びているみたいです。
Twitterでも、自分より後に注文したが先に納車できているのはなぜか?確認してみましたが、その地域の店舗でキャンセルが出ると
回す事はあるみたいです。
ちなみに、この地域の店舗でキャンセルの有無を確認しましたが、無い。とのことでした。
書込番号:25039561
5点

>swim swimさん
長い納期待ちの皆様がいらっしゃる中、心苦しいのですが、13ヶ月の修行を乗り越えて先週末に納車されました。
納車時、私の車以外にも納期間近のヴェゼル2台がディラーオプション装置状態で保管されており、営業談では私と同時期の2021年11月初の契約とのことでした。
色やオプションによる納期の違いはあるかもしれませんがコスパに優れた良い車と思います。
書込番号:25051879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年、秋にプレイ、パール、マルチカメラ付きをオーダーし契約時の納車予定は5月生産6月登録予定でしたが、本日お店に行ったところ3ヶ月遅延しますって事でした、ちなみにZグレードもバックオーダー多い事から一時オーダーストップなりそうですって聞きました。
書込番号:25128328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
今年2月納車のハイブリッドZです。電気使うオプションを付けすぎたきらいはありますがある朝、急に完全放電。バッテリーというよりシステムダウンバッテリーが弱った感じではなく全く完全にどんな小さなLEDも点かないシステムダウンの感じ。皆さんが書かれているテールゲートSWオフ、ドラレコエンジン停止後こ常時録画オフ、USBコード外し、カーナビ画面照度落して、デイライトオフ、と出来ることをしていますが、バッテリあがり数回、販売店ではそんなこと無いと思いますよとかふざけた反応だったので、切れて販売本社に直接電話して怒鳴り飛ばした。途中で電話変わった部長と称する方は一度も迷惑かけすみませんの声がなかった。相変わらず高飛車な営業は変わらない!切れてホンダでは二度と車買わないし、この車は買わないほうが良いと知人全体(1万人程度)にメール、フェイスブックで全世界に知らせるし、SNSで公開すると宣言したら「どうぞお好きに」と言い放った。客が困って買い物や旅行すら行けないのに自分に関係なければどこ吹く風!本田技研本社にも電話して販売店名、部長名を伝えSNS発信の了解も得ていると伝えたら部長という人が変わって少し待ってくださいと謝ってきた。すぐ販売店長が安い菓子折り持って謝罪に来たが、目の前で足で菓子箱を踏みつぶし部長本人が謝罪に来ないと腹の虫がおさまらないと伝えたが未だに来ない(笑)車は販売店が持ち帰り数週間入院中。すべての安全策を戻して暗電流値、放電量が増えるセンサーかSwを特定して交換しない限りクルマは受け取らないつもり。寒冷地用バッテリーに変更して、ジャンパーをお詫びで付けるくらいから交渉がはじますとおもっています。草津旅行や箱根旅行で止まったら電話で呼び出すからすぐ来るかJAF費用を販売店が出す、そして時給2万円の迷惑料を支払う念書に署名させるつもり。既に6時間ぐらい対応に使っている。ホンダはハイブリッドすらまともに作れない。。。
書込番号:25042222 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>こじこじさんさんさん
そもそも、後から付けた物が
要因なら、スレ主あなたが原因。
書込番号:25042289 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

妄想乙・・・(^0^;)
もし事実なら、そのうち弁護士から内容証明郵便が届くことでしょう。
書込番号:25042321
43点

バッテリー上がりについて、
ヴェゼルは多いですネェ!
仕様ですか?
書込番号:25042336 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>時給2万円の迷惑料を支払う念書に署名させる
まずは不当要求事案として所轄署に一報を。
今すぐ警察が動かないとしても、”相談した”という
事実を作っておくことが大事。
次に、これまでの言動に業務妨害、信用毀損、
脅迫、強要等に当たるものをピックアップして整理。
で、
保証規定に基づき対応すること、
それ以上の要求は断ること、
これまでの言動は所轄署に相談済みであること、
を相手方に通告。
後は保証規定に基づき淡々と対応すれば良し。
以上、販売店へのアドバイスでした。
書込番号:25042344
77点

ホンダの関わった皆さん
ご愁傷様です
書込番号:25042709 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

普段どれくらい走ってるのかとか、付けすぎた電装品は何なのかとか、後付パーツを誰がつけたとか、ぜーんぜん伝わりませーん。
書込番号:25042821 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

昔ヴィッツSCP90で、社外カーナビを取り付けたレンタカーを借りたところ、バッテリー上がりになりました。
試しにオーディオのヒューズを抜いたら暗電流がとても下がりました。
レンタカー会社に電話し違うレンタカーと変えてもらいました。
原因はカーナビ内部の不具合でした。
どの電装品が悪さをしているのか、それとも違う部分の不具合なのかはわかりませんが、とりあえず診断してもらってください。
書込番号:25046361
2点

バッテリーの問題がどのくらいの数が出てるのかはわかりませんが、書き込みでもそれなりの数が出ている現状からすると、部長の対応は木で鼻をくくった対応で、やるせなくなりますね。他では無料でバッテリー交換して様子を見るなどのディーラーの対応もあったりするようですので、もう少し親身になった対応が欲しいですね。
書込番号:25047621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気持ちはわかるが、ディーラーも可能なのは代車提供ぐらいまででしょう。
>時給2万円の迷惑料を支払う念書に署名させるつもり。
これは恐喝になりかねませんが・・・
書込番号:25047629
14点

失礼ですが・・・ハイブリッドや電気自動車の類にはまだ手を付けぬ方が良いかと存じます。
可能でしたら、ガソリンエンジンだけかつキーシリンダにキーを差し込んで回してキーONやクランキングを作動させるタイプの車種、に変更された方が良いかと存じます。
たぶん、そういう車種の方が電装系装備が少ないので、駐車時ドアロック中の12V補機&クランキングバッテリーへの負担は少ないと思われます。
クランキング時にはバッテリーへの負担は大きいですが、ドアロック駐車中の場合は負担が一番少ないのでは?
アイドリングストップについては、車種によっては常時OFFにする部品も出ております。
書込番号:25051001
1点

コスト、重量、燃費の関係で小型バッテリーにしてるのかなって思うけど、メーカーオプションナビも常時電源入ってるはずですよね。ネット経由でエンジン、エアコン操作出来るのは便利そうですが、補機バッテリーたりてるの?って思ってしまいます。
書込番号:25051038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こじこじさんさんさん
完全にカスタマーハラスメントですね。
たかが半年のバッテリー上がりくらいで。
書込番号:25051052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

期間を開けすぎると、バックアップを使いすぎますね。そこまで乗らないなら、車要る?最低週一はエンジンをかけないとね!!!
書込番号:25053485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダに限らず普通では考えられない症状が出た場合は、ディーラーに情報が無いと
本気で対処してもらえない事は多々有り、私も別メーカーで酷い目にあった事が有ります。
残念ながらどこのメーカーでも対応に差はあまり無いのが現状です。
できるだけ多くのSNSに今回の件を書く事で被害者が減るので書き込みを頑張って下さい。
書込番号:25074893
1点

想像で申し訳ありませんが、TVキットが付いているとか、どっかのカプラーが緩んでいるとか、ハーネスが
ショートしかかかっているとか、ヒューズか切れかかっているとか、ダメもとで調べてみて。
書込番号:25082879
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

追記 ハイブリッドです
何を言っても無駄なのでディーラーには言いませんが
いいんかげんにしてください
どこにもぶちまける先がないのでスイマセン。。。
書込番号:24911246
24点

お気持ちお察しします。
私も十月契約でしたが同じような経過で結局今月中には納車になりそうです。
セールスによると、確認するたびに納期が変動して確定が出るまでは連絡できないと考えていたら突然の確定日、だったそうです。営業の方も責められませんのでおとなしくしてましたが最終交渉で追加オプションを少しだけお安くしていただきました。
同様な契約日から考えるとこれ以上遅くならないと思います。もう少しの辛抱ですね。
書込番号:24911379
6点

まぁますさん
待てど暮らせど納期遅延で心情お察します。
私も昨年9月末に契約し納期が4月が7月なりようやく9月4日に納車できました。
ほぼ一年待ちました。今は外品購入しました小物を取り付けて楽しんでいます。
ヴェゼルは良い車です。もう少しの辛抱です早く納車されると良いですね。
鈴鹿工場では減産が続いているようで一年待ちは当たり前になりそうです
書込番号:24911397
8点

一年ならまだ良い方では?
10月以降契約組は余裕で一年以上でしょう。
代車で2年連続越年みたいな。
書込番号:24911646
3点

私も昨年11月にウッキウキでハイブリットのZを契約しました。
当初は今年の5月頃納車予定でしたが、年明けて1月頃にディラーから8月頃になりそう、との連絡があり。
しかしその後半年くらい音沙汰なしだったので連絡してみると、私の車は11月生産「予定」となってます、とのことでした。。
そこから納車までどのくらいかかるのかわかりません・・・。年跨ぐ可能性も大ありです。
今の車の車検を取らなきゃいけなくなりとても悲しいです。。
書込番号:24912047
8点

私も昨年11月発注ですが 何度かの納期遅延連絡があり 現状1月中旬予定となってます。
これも確定でないので どうなるやら。
書込番号:24915128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は昨年10月上旬契約で、いろいろありましたが8月末登録9月上旬納車となりました。eHEV Z RV6 ディーラーナビです。
セールスさんいわく、私より後の方は更に40日遅れてしまうということでした。
11ヵ月長かったけど納車されてみるともうそんなに経ったんだと思いました。待つ価値のある車だと思いますので納車までもうしばらく辛抱してください。
書込番号:24928601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は昨年8月中旬にZを契約。何度か納期が延びて、結局今年の3月末納車でしたが、その時ディーラーさんに「9月契約のお客さまは、納車が8月以降になっちゃうかもなんですよ。ラッキーでしたね」と言われました。
その時は「そんな極端なことになるわけないでしょ」と思ってましたが、まさかホントだったとは…。
書込番号:24939104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
Dラーの営業さんから連絡があり10月15日で確定の表示が出たそうです。
もう少しで納車です。
コネクトディスプレーでフロアマットだけですので早く納車できそうで楽しみにしています。
>ムシキング20Dさん
のお話の通り。私の2週間前に注文いただいているかたは9月初に納車されたそうです。
私の車はちょうどその狭間にハマってしまいました。
書込番号:24943432
0点

まぁますさん
納車確定おめでとうございます!
私もようやく9月4日納車されコーティングや外品小物取り付け終了後、昨日3連休に
旅行を兼ねて1200kmロングランドライブ慣行して参りました。
ハンドリング良し運転して楽しいドライブでした。燃費も平均20kmお財布にも優しかったです
納車されましたらヴェゼルライフを満喫して下さい。
書込番号:24943602
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
新型ヴェゼル ナビに関する不具合報告です。
同様の症状のある方やこれから購入される方の有益な情報になればと思っております。
納車2週間後、走行中にナビが自車位置を見失ない地図上で永遠にスクロールし始める。
地図が必要だったため一度グーグルマップに切り替える。
ナビ地図に戻っら画面が真っ白で自車位置のみ表示されている。
GPSを確認すると受信していない。
色々いじって見たが復帰せず、データ初期化があったので押してみる。何度目かのデータ初期化で地図復帰する。
自車位置がホンダ青山本社になる。GPSの受信はなし。走行すると青山本社の周りをぐるぐる。
販売店に駆け込む。エラー表示はUSBの不具合となっておりGPSのエラーは出ていないとのこと。情報も無くよく分
からないのでユニット全交換となる。ユニット取り寄せまで時間がかかるためそのまま乗っていたら2日後なにもなかったようにGPSを受信し完全復帰する。しかし、今後も不安なんでユニット交換は行った。
一週間後、再度地図が真っ白になる。GPSは受信している。データ初期化を何度か試すも復帰せず。何故か停車中なのにTVが映らない(TVはユニット交換後初めて押した)。走行中は表示できません。の警告が出る。
1日空けて再度データ初期化で地図復帰する。TVは映らない。販売店に問い合わせすると接続確認はしてるので映らないのはおかしいとの回答。
後日入院となる。
データ初期化が有効かという点では、地図が白くなる度にデータ初期化してたら登録地点など全部飛んでしまうため有効とは言えない。
諸事情により購入した店舗ではない駆け込んだ販売店でお世話になっていますが、嫌な顔せず、親切丁寧に対応するスタッフの皆様には頭が下がる思いです。ありがとうございます。
書込番号:24163214 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>きゃめんライダーさん
購入ディーラーさんとの間の諸事情が何か分かりませんが昨年新型ハリアーとマイナーチェンジ前のNBOXを新車で購入しましたがやはりホンダの車は新車でもトラブルが多いです。エンジンルームからのシャーシャー異音で@プリーAベアリングなどなど結構大きな不具合でした。
バイクの耐久性は世界トップなのになんで4輪事業部になるとダメなのかなぁと思います。
書込番号:24163656 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>高級 大型SUVさん
nbox大変でしたね。
私のヴェゼル はナビ以外は好調です。
ナビ自体はホンダ製ではなく国内大手メーカーなので2回連続で不具合があるとは信じられません。
もしかしたら海外生産とか、海外メーカーに委託製造してるのか?国内自社生産ならこのような品質トラブルは起きにくいと思うんですけどね。
書込番号:24163702 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ホンダ初のナビですからね。
自作パソコンと戦ってるみたい…。
初なので制御してるファームウェアがまだ、完璧じゃないのかな?
プログラムをアップデートで対応って感じじゃないですかね?
書込番号:24164406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とうがらしの種さん
入院の結果原因わからず。やはり何かしらアップデートで対応する事になるのではないかとの回答でした。
入院明け5日後、今度は目的地検索で1文字目は入力できるが、2文字目から入力出来ず。バックスペースも無効になる。やはり初期化で復活。
ナビのアプリを動かしてるのは間違いなくAndroidなのでAndroidが不安定とも言えるもかもしれません。
書込番号:24185533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それは残念でしたね。
でも、私の知り合いのヴェゼルは純正のナビとドラレコなどをセットで組んでいたのですが、事故の時に撮影されておらず、過失割合で半年間以上もめています。
それに比べればまだ良いと気持ち切り換えて下さい!
不具合が多いのは事実のメーカーですが、パッケージングの価格帯が良いHONDAです。
その辺は目を瞑りましょう!
書込番号:24751439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,517物件)
-
ヴェゼル ハイブリッドX・ホンダセンシング 純正ナビ ETC サイドエアバッグ+カーテンエアバッグ LEDヘッドライト ホンダセンシング 地デジ
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
ヴェゼル e:HEV Z コネクトディスプレー フルセグ リアカメラ ETC BSi ドラレコ シートヒーター ハンドルヒーター パドルシフト LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 299.2万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 263.3万円
- 車両価格
- 249.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 162.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 300.7万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
16〜332万円
-
25〜557万円
-
59〜297万円
-
34〜292万円
-
62〜299万円
-
38〜1421万円
-
115〜377万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェゼル ハイブリッドX・ホンダセンシング 純正ナビ ETC サイドエアバッグ+カーテンエアバッグ LEDヘッドライト ホンダセンシング 地デジ
- 支払総額
- 174.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
ヴェゼル e:HEV Z コネクトディスプレー フルセグ リアカメラ ETC BSi ドラレコ シートヒーター ハンドルヒーター パドルシフト LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 299.2万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 263.3万円
- 車両価格
- 249.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 162.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 300.7万円
- 諸費用
- 17.3万円