ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリセンターサービス終了って・・・

2022/04/11 20:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:83件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

今後のバージョンアップとアプリに期待してホンダコネクトのナビを付けたのに酷くないですか・・・
少なくとも5年ぐらいは続けてくれないと顧客を失くすと思います。

しかも、メーカオプションなので市販のアンドロイドナビとかに載せ替えもできないし・・・
OTTCASTとか付ければいいのかもですが、色々USBに刺したりするの配線とか増えてごちゃごちゃするの嫌いなんだよな・・・

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/app_center/

AWAのアプリも終了らしいからBluetoothでスマホつなぐしかないのかな・・・
と愚痴ってみました。

表現悪くて非表示にされたので書き直してみました。

書込番号:24695510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2022/04/11 21:31(1年以上前)

>しんや♪♪さん

CarPlayなどに押されて
ホンダ専用センターでは割が合わなくなったのでしょう。

書込番号:24695609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/04/11 23:13(1年以上前)

>しんや♪♪さん

こういうAndroidBoxが良いと思いますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=sQCpJRRWzX0&ab_channel=%E3%81%82%E3%81%A8%E3%81%A5%E3%81%91%E5%B1%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%93LIFE%F0%9F%9A%98

USBに差しておくだけでWifi,LTEシムなど使えAndroidそのものなので
YouTubeやGoogleマップやアップルMusicや色々使えます。
本来のナビとAndroidナビは自由に切り替えできるので
速度も早いしそのまま差しておくだけなので手間もかかりません。

書込番号:24695774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/04/11 23:41(1年以上前)

ミヤノイさんコメントありがとうございます。
ATOBOとか付ければ良いのは分かるのですが、
機器が増えるのもスッキリしなくて嫌なんですよねー
それならいっそのことグローブボックスにUSBあると良かったかなでも、熱持っしなぁ、
ベースAndroidなので、アプリセンター無くなるなら、アップデートでGoogle play解放してくれないかなぁと思うのですよ。ホンダももう少しユーザーのことを、考えて欲しい

書込番号:24695826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/04/12 07:34(1年以上前)

ホンダだけではないですよ。
日産も10年接続無料なんですが、サーバー維持管理にお金がかかるようになったらしく
5年過ぎたころに燃費情報をネットで見れたり、移動場所の表示などの愛車カルテの
サービス項目が全部廃止されました。

新車の時、売れたらそれでいいみたいです。

書込番号:24696054

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/04/12 08:14(1年以上前)

アプリセンターはこれからもどんどんアプリが増えていくので!

というセールストークで客を釣っておいて
結局1個も何も追加されることもなくサ終は草も生えない((+_+))

期待はしてたけど現状使ってなかったから
アプリセンターについてはノーダメなんだけど
またいずれ別の所でこういうことをされるんだろうなあと思うと悲しくなるね

それでなくてもシステムアップデートできない不具合もほったらかしだし

書込番号:24696100

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/12 21:21(1年以上前)

ひどい話です。360度カメラが要らないなら絶対に社外ナビの方が性能が良いのでこれからの人は考えてからにしましょう。ナビのモデルチェンジをするのでしょうか?

>アプリセンターはこれからもどんどんアプリが増えていくので!

 というセールストークで客を釣っておいて
 結局1個も何も追加されることもなくサ終は草も生えない((+_+))

買ってしまった人はホンダに対して、どうなってるの?くらい言うきだと思います。ディーラーには責任はないのでコールセンターへ。

書込番号:24697033

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/12 21:30(1年以上前)

ホンダおそるべし

書込番号:24697054

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/05/05 16:53(1年以上前)

ホンダは昔は買ったあともユーザーを大事にケアしてた感じがするけれど

最近のホンダは買って金落としたらそれっきりみたいなところ多い気がするわ
たんに余裕がないだけかもしれないけれど

それでも他社に比べて特にひどいということもないのだけれど
ホンダの良さが一つ失われている感じはする

書込番号:24732532

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ナビ不具合

2021/11/05 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 vezelerさん
クチコミ投稿数:1件

2014年にVEZELを購入し今年新型VEZELに乗り換え。コックリットに乗った瞬間これだと思い乗り換えました。
地図画面の道路が消えました。前回はディーラーに持ち込んだのですが分からず、工場がGWで休みと言うことで放置していたらいつの間にか元に戻りました。
11月2度目のナビ不具合、祝日はナビが表示されないまま祝日を過ごしました。6・7日使えないと不便なのでディーラ−に持ち込んだ際に、リセットしたわけではないけど元に戻りました。
ナビが使えないときにAndroidAuto利用できればいいのだけど、ケーブルとの相性と言われ、未だに利用できていません。

書込番号:24431465

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/11/06 01:02(1年以上前)

>vezelerさん

コックリット? 運転席でしょうか。

何が言いたいのか分かりませんが、ナビが正常に動かないとandroidautoも働かない可能性が高いので、購入店でじっくり修理してください。
購入店には「仕事を休んできている」くらいは言っても良いのでは?

書込番号:24431787

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2021/11/06 16:38(1年以上前)

その現象私もなりました。

幸い私のデーラーは把握しており、その場で治りました。

またなる場合に備えてメモしてきましたのでお教えします。

1.HOMEから本体設定を選ぶ
2.1番上のシステムを選ぶ
3.1番下の詳細情報を選ぶ
4.アプリ管理を選ぶ
5.ナビを選ぶ
6.強制停止を選ぶ

すみませんメモはここまでなんですが、その後はメモしていないということは、あとは簡単ということですね。
たぶん再度立ち上げればOKだったと思います。

試してみて成功したら7番以降を教えてください。

書込番号:24432703

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2022/04/03 18:35(1年以上前)

2021年式新型ヴェゼルZの純正ナビの不具合について
私の車の場合、渋滞もしてないのに高速道路目的地前の出口に誘導され、また同じ高速道路入口に誘導されることが頻発しています。
ディーラーに相談したところ、メーカーからアップデートがあるとのことで、1週間かけて取り寄せてくれました。
ユーザーがメニューにある「アップデート」ではアプデすることはできないとのことで、明日ディーラーに持参し作業してもらいます。
「アップデート」って、一体何をアップデートしてくれるのかわからなくなりましたよ。

書込番号:24683114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/04/04 09:46(1年以上前)

コックリット?

書込番号:24684035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

コネクトディスプレー不具合

2022/03/07 13:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 FIT9787さん
クチコミ投稿数:7件


コネクトディスプレーの不具合についてです。
iphoneとBluetoothで繋ぎ、Applecarplayを
使用していましたが、突然繋がらなくなって
しまいました。
iphoneのWi-fiもオンですし、接続設定のやり直しも
してみましたが、ダメです。
carplayではなく普通のBluetoothオーディオとしては
一瞬繋がるのですが3分ほどで強制切断されてしまいます。

幸い、点検直後に発症しましたのですぐディーラーに
戻り見てもらうと、Bluetoothの接続設定が強制的に
リセットされる不具合の報告があるとのことで、
ナビパーツ取り寄せで直る予定なのですが、

同じような症状出た方いらっしゃいますか??

書込番号:24637182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:20件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/14 16:51(1年以上前)

古いiphoneは結構不安定ですね
私もiphone7はcarplayちょちょぎれ

書込番号:24649247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/14 21:39(1年以上前)

コネクトディスプレー、って評判良くないですね。私は納車待ちでこのナビ注文中です。なので注目してます。
Applecarplayだけは無線で使える、らしいのでiPhoneに機種変して納車待ちしてます。アンドロイドは有線?
ナビ性能もとんでもなくヒドイ??らしい。ルート案内や、クルマが湖上を走ったり。置くだけ充電も反応がいまいち??な
どのクチコミも。
不具合はしょうがないですがしっかりと対応はしていただきたいものです。ディーラーには責任はないと思われ
ますが不満があったならしっかりと声に出しましょう。声が大きくならないとメーカーは対応してくれませんよね。
大声は出すのは嫌いですが。
納車前なのでクチコミでしか私にはわかりませんがコネクトナビの性能。オーナーさんどう思われます?
性能に満足してます、ならそれはそれで良いのですが。












書込番号:24649703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/14 23:38(1年以上前)

>こまったなぁーさん
コネクトディスプレイの利用者ですが自分はGPSの不具合は今のところはありません
ただ、たまにナビ自体が再起動する時があって何故再起動しているのか等は不明です。目的地設定している時に再起動したらディーラーへ相談するでしょうが自分の場合は目的地設定していない時に再起動するので特に不便していない為に放置してます

肝心のナビ機能ですが、わざわざ渋滞の多い幹線道路を通らせようとする癖があります
数年前にドイツ車に乗っていた時は通るのも苦労するような狭い道を案内されていたのと比べたらまだマシかなと思ってます

あとiPhone12 Pro利用者ですが置くだけ充電は使えないので利用してません

書込番号:24649978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 FIT9787さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/14 23:41(1年以上前)


そうなんですね・・
僕はiphone12なので、やっぱり、
ナビ側に問題があるのかなと思います。
ちなみに、ソフトウェアアップデートを
ディーラーでしてもらい、
無事に直りました。

書込番号:24649982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIT9787さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/14 23:46(1年以上前)

こまったなぁーさん

Applecarplayが無線で繋がらなかった件は、
ディーラーでソフトウェアアップデートをしてもらい、
無事に治りました。

納車直後は、現在地がずれたりよくありましたが、
最近はずれることもなくなっています。
使ってると精度が高まっていくのでしょうかね(笑)

ルート案内は、「何でそっちの道行く?」
って思うことは時々あるので、道案内は
まだまだ改善の余地ありという感じです。

操作のレスポンスはスムーズなのでそこは満足しています。

書込番号:24649988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/15 22:39(1年以上前)

>FIT9787さん
>神奈川の車好きさん
遅くなりましたが情報ありがとうございます。

>iPhone12 Pro利用者ですが置くだけ充電は使えないので利用してません
置くだけ充電使えない。残念な情報です。Applecarplayの無線接続とこのためにアンドロイドから機種変したのですが。
これについては改善されないような気がします。iPhoneの置くだけ充電ができない、もしくは安定して機能しないのはがっかりです。
ケースなど対処法の情報があると良いのですが。

経路案内についても安心して利用できない精度らしいですがこのコネクトディスプレーはどこのメーカー製なのでしょうかね?



書込番号:24651691

ナイスクチコミ!3


ko1227さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/16 00:17(1年以上前)

iPhoneの充電ですが、iPhoneのカバーによるのではないでしょうか?私のiPhoneは背面を覆わない側面だけのカバーで、問題なく充電出来てます。乗車中に充電する必要があるのであれば、iPhoneのカバーを見直すのも良いかもしれないですね。

書込番号:24651827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/16 03:14(1年以上前)

>ko1227さん
置くだけ充電が使えない問題はiPhoneの機種の相性によるものでケースやカバーといった外的要因ではないです
マグセーフ機能のついた機種は背面に磁石がついているので置くだけ充電が使えないという説もありますが、マグセーフ機能の付いていない機種も充電できなかったりマグセーフ機能のついている機種でも充電できているといった情報もあるので明確な原因は判明していません
機種毎に相性があるという事で片付けるしかないと思います

書込番号:24651913

ナイスクチコミ!1


ko1227さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/16 09:47(1年以上前)

>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。iPhoneの個体との相性ということなんですね。私自身今は使えているので重宝していますが、iPhone買い替えしたときとかに使えなくなる可能性があるとか、ちょっと困りますね。

書込番号:24652164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/16 21:53(1年以上前)

>機種毎に相性があるという事で片付けるしかないと思います

高い確率でiphoneの置くだけ充電が使えない、とは無いに等しい機能かと思います。使えたらラッキー?

Applecarplayなどは充電しながらでも常に接続して利用するものという認識なので

>iphone7はcarplayちょちょぎれ
>iPhone12 Pro利用者ですが置くだけ充電は使えないので利用してません
ということはiPhone13シリーズも怪しい?

ナビ機能はアップデートで改善されてるようなので置くだけ充電問題も何とかしてほしいですね。

書込番号:24653187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2413

返信179

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:28件

下回りで多数錆を確認した

ベゼル新車を購入しようと販売店に見に行ったら、展示車(新車)の下回りに多数の錆が発生していた。
錆び発生部は重要保安部品のサスペンションの溶接部や各部の部品に発生していた。
錆原因は溶接後のスラグ除去が充分実施されていない為に、電着の塗膜が金属面にのらず錆びている事が分かった。
このように基本品質が劣るというか、見えないところは手抜きしている製品は信用できず購入機種から外した。

 各メーカー製品を確認したが、特に酷いのはホンダ製品のため、改善を図って頂く為に本掲示板に乗せて頂いた。

書込番号:24565331

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2022/01/27 14:57(1年以上前)

新アカねぇ


書込番号:24565454

ナイスクチコミ!65


MIG13さん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:153件

2022/01/27 15:26(1年以上前)

サビで交換を余儀なくされる可能性が高い部品
を確認して判断した方が良くないですか?
例えば、マフラーとその配管かな?

書込番号:24565502

ナイスクチコミ!23


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/27 16:16(1年以上前)

これホンダあるあるで、かなり昔に雑誌か何かで見た事があるよ。

けど確か普通に乗ってれば全く問題とならない部分で、大多数のホンダ車で同様の事らしい…

重要保安部品って書けば皆んなが怖がるとか思った?

わざわざ何で今頃?って感じだね。




書込番号:24565572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2022/01/27 16:31(1年以上前)

ホンダだけじゃ無いと思いますよ。
色んな部品は切削加工します。
加工した面は金属剥き出しですからサビます。
世界に冠たるメードインジャパンの頃はシッカリと防錆してたのですが。
コストダウンとか称して防錆加工しなくなりました。
車一台この様な事で一体幾ら安価に出来るのだろう?
ほぼ全てがメーカーの利益に成っているだけでユーザーにはしわ寄せだけの気がしますけどね。

書込番号:24565599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2022/01/27 17:29(1年以上前)

>車ヤローさん

レクサス以外は全滅かも。

さびることによって更なる錆を防ぐこともあります。

書込番号:24565690

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/27 18:07(1年以上前)

>ベゼル
ヴェゼルなw

書込番号:24565743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:7件

2022/01/27 21:41(1年以上前)

鋳物だと、これぐらいは普通ですね。
気持ちとは別で、支障も無いです。
フィットのGE世代、Nボの初代JF1とか
フロントのハブナックル鋳物は完全無塗装でした。
錆びコッコ。

アームの溶接部は、・・?

書込番号:24566107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2022/01/27 22:04(1年以上前)

マツダ車の下回り溶接部錆はなかった

マツダ車の溶接部錆は確認できなかった

マツダ車の溶接部錆は確認できなかった2

調査したマツダ車

下回りの錆マツダ展示車を調べた
 
 ヴェゼル 2021年モデル展示車はサスペンションの各部溶接部及び部品にスラグ除去が不完全が原因の錆が多く確認された。
この錆びは年数経過とともに腐食に進展して行くと思われ、他のメーカー車の展示車も同様確認してみた。

 マツダ展示車の溶接部は完璧と言ってよい程塗装状態は良好だった。

 ホンダにお願い
 溶接部の錆が進行して腐食に至ると重要保安部品として強度低下に至る恐れがあります。溶接部のスラグ等の処理は確実にお願いしたい。

書込番号:24566157

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2597件Goodアンサー獲得:50件

2022/01/27 22:22(1年以上前)

ディーラーに、このような怪しい人が来たら要注意人物として今後マークされるのは必然ですね。
それはさておき、ネットではマツダはこのような見栄え錆も性能としてとらえ、発サビゼロの期間を重視した開発を目指すって
見つけました。
2018年にマツダが公表していますね。
よってマツダの下回りが綺麗だよーん、知らんけど。

書込番号:24566184

ナイスクチコミ!40


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/27 22:33(1年以上前)

知る限り10年以上そこが理由でリコールもなければ事故も聞いた事が無い。

まぁ一台一台毎回床に這いつくばって写真撮ってりゃいいよ、無駄だから。

たとえ塗装してもちょっと乗れば一緒だから塗らない、無駄なコストかけて客に負担かけたくないから止めた、とは思わないのかな?

昔騒いだ人達と一緒の言い分でこっちは飽き飽きだよ。

でも比較に出してきたのがあの〜マツダとは驚き。

書込番号:24566206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/01/27 22:37(1年以上前)

今サビ見つからなくても、少し走ればサビ出る個所です。
サビは必ず出ますし指摘箇所錆びてても走行に影響でるの10年後以降と思います。
目くじら立てて指摘するほどの事と思いません。
貴方がホンダ車買わなければ良いだけですね。
ホンダデイラーからは、買わないで有難うと言われると思います。
酷いクレマーになりそうです。

書込番号:24566220

ナイスクチコミ!53


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2022/01/28 07:13(1年以上前)

潔癖症みたいなものじゃない?
車なんて錆だらけでも何十年も愛着持って乗る人もいるよ
https://youtu.be/Q_o3L_40qzM

書込番号:24566563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/01/28 07:56(1年以上前)

さびが出るところを撮影しても仕方がない。

鋳物の強度が必要で面出しで削ったところは絶対錆びる。

高い車でも錆びる箇所はあるし、製造工場のリフトで揚げる箇所も擦れて
錆びる。フレームならシャーシブラックを納車時に塗ってもらえばいい。

ステンレスやアルミならともかく、強度が必要な鋳物は錆びる。
鋳物使わなくて強度を捨ててコストダウンしてるのかもね。


書込番号:24566604

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:28件

2022/01/28 12:06(1年以上前)

ヤリスクロスは構造部品に錆は確認できない

ヤリスクロスは構造部品に錆は確認できない2

ヤリスクロスは構造部品に錆は確認できない3

ヤリスクロスは構造部品に錆は確認できない4

 ヴェゼルの競合他社トヨタ製品「ヤリスクロス」2021年登録車はサスペンション等重要部に錆や腐食が全くないこを確認した。

ホンダに対して競合他社製品に劣らない品質確保を望む。

書込番号:24566878

ナイスクチコミ!22


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/01/28 12:25(1年以上前)

>ヒグマの父さん
>目くじら立てて指摘するほどの事と思いません。
>貴方がホンダ車買わなければ良いだけですね。
>ホンダデイラーからは、買わないで有難うと言われると思います。

私もそう思う。
わざわざ気に入らないメーカーから買わなくても。

書込番号:24566918

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 12:59(1年以上前)

>車ヤローさん
そもそも、24ヶ月定期点検、つまり
車検に関して、錆に関する点検項目の
記述はありません。

つまり、法律上、自動車の錆に対して、
重要性が無いとを示しています。

また、錆は損傷ではありませんので、
あしからず。

書込番号:24566975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 13:14(1年以上前)

>車ヤローさん
ちなみに24ヶ月定期点検項目の一覧

書込番号:24567005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2022/01/28 14:12(1年以上前)

HONDA アンダーコート
https://www.honda.co.jp/ACCESS/care/undercoat/

錆を気にする方はアンダーコートがお勧めです。

塩害の実状
https://www.taiyakan.co.jp/shop/niigatabentenbashidori/tech/showcase/1004925/
>新潟を走る車は本当に塩害が深刻なんです。
>外装はキレイなんだけど、下回りの腐食が酷くて車検が通らないなんて車もあるくらいです。

ホンダストリーム足回りがたつき異音!アーム/スタビライザー一式交換!
https://www.do-blog.jp/ralph/article/4569/
>最近はホンダ車の入庫が多いラルフです。

書込番号:24567072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2022/01/28 19:08(1年以上前)

錆てしまった部品のアンダーコート処理方法はどのようにするのか

夏のひかりさん

 アンダーコートについて、写真の錆はホンダ車ですが、一般的に錆を落としてから処理を行わなければ効果が薄れると思います。「サンドブラスト」等で金属の地肌を出して、プライマー等で下地処理後にアンダーコートを行う必要があると思いますが、このような工程で実施して頂けるのですか。

 又、フロアーと部品のクリアランスが少ないところが多いと思いますが、部品の裏側はどのようにして処理するのですか。
教えて頂けますか。

書込番号:24567472

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:28件

2022/01/29 14:54(1年以上前)

錆腐食基準横浜市点検マニュアル

ホンダ ヴェゼル:錆が腐食に進行 した亀裂(サイレンサーは錆がない )

ヒグマの父さん
EP82 スターレットさん
harurun さん
 錆を軽く考えているようですいね。
 各市町村や国土交通省では、炭素鋼錆腐食基準を設けて鋼材の亀裂や穴あきによる事故防止の為に、メンテナンスの基準を設けています。
それには 錆を放置すれば事故に繋がりますよ、錆段階で対策しなさいよ。と指示しています。錆の進行:「発錆段階」⇒錆段階⇒腐食段階⇒穴あき(亀裂)段階(添付写真参照)穴あき(亀裂)段階迄に至ると事故に繋がります。
 要するにメーカーとして「錆」が発生しているような製品を販売することは倫理上宜しくないのです。
 鋼材の錆は腐食に繋がり、腐食となれば読んで字の如く、鋼材の板厚減少、酸化等により、製作設計強度低下に繋がり、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2020.12.25】の 車枠及び車体は「堅ろう」で運行に十分耐えるものであること。
二 車体は、車枠に確実に取り付けられ、振動、衝撃等によりゆるみを生じないようになっていること。
三 車枠及び車体は、著しく「損傷」していないこと。
 に抵触します。
又、「損傷」とは 当該装置の機能を損なう変形、曲がり、摩耗、破損、亀裂又は腐食をいう。
 と示しているように「亀裂」や「腐食」も法律で定める「損傷」に入ります。

 ホンダ車を購入するユーザーは、ホンダと言うブランドを信頼して購入していると思います。少なくとも競合他社と同レベルの品質であって欲しいと思い投稿しました。

 皆さんがホンダを愛する心があるのであれば、ホンダが将来も伸び続ける企業となるためには、やはりホンダ製品を購入する人々の立場にたったモノ造りをしなければならないと考えます。

 納車時は「錆」として問題なくても「錆」は「腐食」(腐食=損傷=法律違反)に繋がることを肝に銘じ、モノ造りをすることが企業としての責任である。




書込番号:24568922

ナイスクチコミ!22


この後に159件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ110

返信21

お気に入りに追加

標準

納車予定日3日前に…

2022/02/11 12:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:96件

2021年7月初旬にZグレードサンドカーキパールを契約。
今月13日に納車が確定して安心していた私が馬鹿でした…。
今日の朝ディーラーより電話があり、「部品の不具合で出荷が止まって13日納車出来ません。」
え??こんな事ってあり得るんですかね?
同じ様な連絡があった方居たら教えていただけると幸いです。
しかし…ガッカリしました。

書込番号:24593014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/11 13:21(1年以上前)

こんにちは、
先日も納車途上で事故ったという話があったし(今回と状況は違うが)
見えないところで何が起こっているのかわかりません。

人がやることですから・・・
納車準備で何かを破損したとか、傷つけたとか、不具合が見つかったとか、
様々な可能性があって、確認のしようがありません。

納車時に子細に点検することです。

書込番号:24593065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2022/02/11 14:06(1年以上前)

デュナミスレーシングかお!?(°Д°)

書込番号:24593145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/11 15:29(1年以上前)

あやしい

書込番号:24593293

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/11 17:25(1年以上前)

納車予定日3日前に納車不可はあり得ないです。

しっかりと確認した方がいいと思います。

書込番号:24593512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/11 18:19(1年以上前)

三日前だともうナンバーとかついてますよね?
ディーラーの保管庫で問題が見つかった感じでしょうか?
不穏な感じですね

書込番号:24593627

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2022/02/11 18:40(1年以上前)

悪い想像だけですね。

書込番号:24593667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/11 20:31(1年以上前)

納期が延びたのを連絡し忘れてたとかじゃないんですかね。

書込番号:24593870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:110件

2022/02/11 20:53(1年以上前)

取付け予定のDオプションの何かに不具合があったとか、発注ミスとか、発注モレとか、連休で休みなの忘れてて取付け間に合わないとか。。。

書込番号:24593920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/02/11 21:38(1年以上前)

ぶつけてしまい、ドア交換をするのでは?

書込番号:24593986

ナイスクチコミ!10


輝々龍さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/11 22:52(1年以上前)

登録済みなら、部品の不具合では無く、しっかりした納得出来る具体的な理由を求めてもいいと思いますね。

書込番号:24594139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/02/11 22:57(1年以上前)

延びて条件面で譲歩ありましたか?

書込番号:24594149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/12 01:38(1年以上前)

部品と言うのが本体の構成パーツなのか、オプションパーツなのか?
本体の注文だけ先に決めて「ディーラーオプションは本体の納車前までに決めたらいいや」
って言う呑気な人も多いが、意外とディーラーオプションも遅れる事が多い。

書込番号:24594327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2022/02/12 01:41(1年以上前)

理由がわかりました。
どうも、ディーラーで閲覧する事が出来る、工場の車の納期システムに不具合があって、出来ていない車に対して確定の情報が出ていたようです。
その連絡が最近本社からあった様で、営業マンがまさかそんな事は無いだろうと確定日をこちらに連絡していたようです。
まあ、どうであれ色々な店に延期の連絡を入れて作業を伸ばしてもらって迷惑をかけてしまいました。
その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。
皆さまコメントありがとうございました。
納期はいつになるかわかりませんが仕方がないので気長に待とうと思います。

書込番号:24594328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/12 03:39(1年以上前)

>まあ、どうであれ色々な店に延期の連絡を入れて作業を伸ばしてもらって迷惑をかけてしまいました。
その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。

納期後に社外品の部品でも取り付ける予定でもあったの?
それとも、コーティングとかかな。

まあ、怒る気持ちも分かりますが相手の営業マンの方も故意にやったわけでも
無いのであまり大袈裟にしない方が良いと思いますがね。

書込番号:24594372

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/12 07:25(1年以上前)

>忍者の影丸さん
大変な目に遭いましたね。
自分はディーラーでの整備で10日くらい掛かると言われてますが3日前とはは大急ぎでやる前提なのですかね?
慌ててやって良い事など無いと思いますが・・・次はディーラーに入庫したか確認方が良さそうですぬ。

書込番号:24594459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/12 07:59(1年以上前)

>忍者の影丸さん

物損的なことじゃないのならとりあえずホッとしますな!

書込番号:24594492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2022/02/12 08:51(1年以上前)

>ねこさくらさま
実は知ったのは実質2日前の朝なんですよね。
この状況での連絡は営業マンがもっと良く確認してれば防ぐ事が出来た案件でもあるはずです。
私も営業を長くやってましたので、忙しいのはわかりますが、物を売ってお金を儲けてる仕事をしている以上今回の事態は看過できません。
大袈裟にするつもりはありませんが、HONDAのためにも営業マンのためにもならないので、宿題の回答はしっかりしてもらうつもりです。
宿題の内容についてはここで話すつもりはありません。

書込番号:24594539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/12 09:11(1年以上前)

謝罪だけを受け入れて済ますのが大人。

書込番号:24594556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/12 10:04(1年以上前)

>その責任はなんだかの形で取ってもらおうと思います。
>宿題の回答はしっかりしてもらうつもりです。宿題の内容についてはここで話すつもりはありません。

「宿題」の内容は「アレ」かな。

書込番号:24594646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2022/02/12 13:07(1年以上前)

>AZR60-202さん
大人ですね

書込番号:24594969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ音声認識使用不可

2021/10/24 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

9月末に納車されたうちのヴェゼル Zグレードですが、本日コネクトディスプレイの音声コマンドが使えなくなりました。


ナビを使用するためオーディオリモートコントロールスイッチの「発話」をしたところ「音声認識コマンドを生成中です。しばらくたってかたら再度お試し下さい」とのコメントが表示されました。
コメント表示はすぐに消えたのですが、しばらく経っても同じことの繰り返しで、エンジンを切っても改善されませんでした。
設定にて「音声認識」を「ノーマル」から「アシスト」へ変更してみたところ、「発話」スイッチを押しても何も反応しなくなりました。
設定を元の「ノーマル」へ戻しても反応しません。

その他の機能は全く問題ありませんが、音声認識だけ使用できません。
このような症状にあわれた方、または改善された方は居ませんか?

ちなみに、「発話」の長押しではiPhoneのsiriは反応してくれます。またTVキャンセラーを自分で取り付けていますが、取付後はまともに使用できていました。

週末にはディーラーへ持ち込もうと思いますが、簡単に改善できる方法があればご教授頂きたいです。

書込番号:24411600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/24 18:28(1年以上前)

こんばんは
わたしの場合は、そのようなメッセージが
出たことはないです。といっても
納車の最初の頃、何回か試しただけですが‥
ホンダコネクトについては
ディーラーでなく、お客様相談センターの方が
詳しい回答が得られると思います。
わたしはナビの通信検索で、GoogleやYahoo検索
で既に出ているような店が出てこないので
お客様センターに質問したら
弊社オンライン検索は地図データ提供元のデータ
およびタウンページデータ(電話帳)
で構成されております、とのこと。
通信検索といっても
たいしたものではないことがわかりました。
ホンダカーズの店は地図に必ず載ってますけどね。

書込番号:24411673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/10/25 21:45(1年以上前)

>たいへいたさん
コメント頂きありがとうございます。
早速、ホンダお客様相談センターへ問合せしました。
が結局、詳細が分からないからディーラーへ持ち込むようにとの指示でした。
週末に落ち込み予定です。

書込番号:24413528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/10/26 21:05(1年以上前)

本日、何故か直りました。
何をした訳でもなく、突然使えるようになりました。いろいろ試してみましたが、完全に直っています。
原因が分からないだけにまた突然使えなくなるかもしれませんが、とりあえずホッとしています。

書込番号:24414957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,529物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング