ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ300

返信67

お気に入りに追加

標準

納期情報

2021/08/26 16:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:50件

納期情報です。
PLaY、3月17日契約、サンライト、マルチビュー有り
9月16日納車予定が、メーカーからディーラーに連絡があり
納期が未定になりました。

先程、ディーラーでお詫びと説明を受けました。
原因ですが、現在、東南アジアがロックダウンしており、その影響で一部パーツが届かなくなり
生産出来ない状態になっているみたいです。

この情報は、ホンダ本社からディーラーに向けて発信された資料を見せてもらったので確定情報です。
更に対象車種は9月以降、納車を予定されてる、フリード以外のホンダ車、全車全グレードとなります。
ヴェゼルも全国で全グレード対象になります。

納期予想ですが、現在1〜2ヶ月は納期遅延が発生していると記載がありました。
ただ、向こうの状況が改善されたら、直ちに挽回生産を行うとも記載がありましたので多少早くなる可能性もあります。
どちらにしても、ヴェゼル契約の皆様も一度、ディーラーに確認された方がいいと思います。

書込番号:24308935

ナイスクチコミ!59


返信する
治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/27 10:01(1年以上前)

>Reキョンさん

納期が伸びて残念でしたね…気を落とさず
楽しみに待つしかありませんね…

私のヴェゼルはZですが、9月2日工場出荷で
9月19日納車が決まりました。
ただ、私の担当Dも言っていましたが、私の納期
決定が最後で、後は納期未定と連絡が有った
そうですよ!(やはり、ロッダウンの為)
担当Dは運が良かったと言っていました。

書込番号:24309832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2021/08/28 20:25(1年以上前)

>Reキョンさん
本日、12/8納車予定のZスタッドレスの事でディーラーに電話しましたが、そんな事は言って無かったですね。訊ねないと教えてくれないのかな?

書込番号:24312204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/28 20:37(1年以上前)

>Reキョンさん

本日、ディーラーに洗車に行った所
私の納期が 工場出荷9月2日に決定だった
のが、普通ならばメーカーから陸送の連絡が
有るそうですが今日現在それが無く
もしかしたら、私の9月2日決定がズレ込むかも
との事です。

私は、9月19日納車予定でドラレコ等の取り付けを
午後から予約しているので納車予定日がズレると
少し困ります。

担当Dは、納車がズレると見越して代車を確保した
と言っていました。

書込番号:24312222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2021/08/29 02:11(1年以上前)

>スプリガンQさん
私が契約したディーラーでは、直近で納期が確定していた方のみに連絡しているみたいです。

書込番号:24312608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2021/08/29 02:23(1年以上前)

>治様さん
私のヴェゼルも工場出荷が9月の第一週だったので、
治様さんのヴェゼルも遅延の可能性があると思います。

書込番号:24312616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/29 06:09(1年以上前)

>Reキョンさん

明日 月曜日に担当Dから連絡が有るので
又現状を書き込みます!

書込番号:24312705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2021/08/29 21:33(1年以上前)

この投稿にコメントする事すら戦々恐々ですが、皆さまとの情報交換のために!
私は3月18日プレイ、プレミアムオーディオ×の契約です。カラーはサンドカーキ&ブラックです。
先週のディーラーからの連絡では9月1日か2日の登録予定でその後新車整備の予定で納車は9月9日の予定です。この投稿を見てからデーラーからの納期遅れの連絡がないかなーとビクビクしておりましたが、今現在連絡はありません。

書込番号:24314192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 22:13(1年以上前)

私のヴェゼルZも9月12日の納車予定でしたが、ディーラーより連絡があり納期未定となりました。
現車を9月11日に買取業者へ売却が決定しているのでこのままでは通勤に支障がでます。
ディーラーへ代車を出してもらうようにお願いしているのですが、回答がこない状況です。
納車日が決定していただけに代車を出してくれるのは当たり前だと思うのですが・・・。

もうすぐ来るとウキウキしていたところから一機に不快になってしまいました。

書込番号:24314286

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:50件

2021/08/30 02:35(1年以上前)

>ヒデイルマさん
流石に今から納期遅延の連絡はないと思います。
私もヒデイルマさんと同時期契約、納車予定だったので、私のプレイはどうやらハズレを引いたみたいですね。

書込番号:24314577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/08/30 02:46(1年以上前)

>らふぼんさん
私も現車を買取契約済みで困っていました。
担当は代車を必ず用意しますと言っていますが。
3月に契約して約半年待ってようやく納期が確定したと思ったら今になって納期未定は正直しんどいです。

書込番号:24314579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2021/08/30 20:07(1年以上前)

>Reキョンさん
違いはプレミアムオーディオのオプションの選択の差ですかね?
まだ本当に予定通り納車されるか心配ですが、この感じ楽しんで待ちます。
ありがとうございます♪

書込番号:24315605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 21:36(1年以上前)

>ヒデイルマさん
納期の差はプレミアムオーディオの差ですか?
確かに私のヴェゼルはプレミアムオーディオ(+マルチビューカメラ)付ですが、知り合いのヴェゼルはほぼ同時期に発注して標準オーディオで予定通りの9月中旬の納車らしいです。
他の違いは色ですね。私の車はプレミアムクリスタルレッドですが知り合いの方はプラチナホワイトパールです。

書込番号:24315746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 21:52(1年以上前)

>Reキョンさん
ほんとにがっかりですね。
納車されたら「ドライブレコーダー付けて」、「ホイールコーティングして」、「内装ピアノブラックもコーティングして」、「何処行こうかな」・・・っていろいろ考えていたのですが、また遠くなってしまいました。
ディーラーには最低限、代車の確保をしっかりして欲しいものです。

書込番号:24315776

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/31 06:30(1年以上前)

>Reキョンさん

昨日、担当Dより連絡が有りパソコン上では
9月2日工場出荷確定のままだそうです。
ただし、毎週木曜日に更新される為
今度の木曜日(9月2日)に変わる可能性も
有るかもとの事でした。

9月2日午前中に担当Dより又連絡をくれるそうです。
私の場合前担当が今店長になったので、前もって
代車は確保してくれているので、足にはこまりませんが
ドラレコ等の取り付けが納車日19日の午後から
D紹介の取り付け店にて予約がして有るので
納車日が変ると又、取り付けの予約を変えなければ
なりません。

今後、納車日の変更が有れば
又書き込みます。

書込番号:24316140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2021/09/01 18:20(1年以上前)

私はZのプレミアムホワイトパールで、
オプションは、プレミアムオーディオです。

4月末に契約、
納期予定は11月→10月→9月と早まり、
8月中旬に9月11日に確定したところでした。

しかし、数日前にディーラーから連絡があり、
「メーカーから連絡があり、部品調達の影響で納車が1〜2か月遅れます」とのこと。

ディーラーからの依頼で8月に全額振込んだ直後の連絡なので、
不信感が募っています。

書込番号:24318562

ナイスクチコミ!5


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/01 19:03(1年以上前)

>ゴールデンベアさん


4月末に契約、
納期予定は11月→10月→9月と早まり、
8月中旬に9月11日に確定したところでした。

9月11日に確定は本社工場から、コンピューター上
での確定なのでしょうか?

私の場合は1週間前にコンピューター上にて確定に
なっているようですが、担当Dによるとコンピューター上では1週間前にしかわからないとの事ですが
確定の方法がわかれば教えて下さい。

書込番号:24318642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/03 06:15(1年以上前)

>Reキョンさん

昨日、夕方D担当から連絡が有り工場から出庫
されて無いそうです。
PC上では9月2日出庫のままですが、実際は出庫
されて無い…
こんな事は初めてだそうです。

書込番号:24321108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/03 08:33(1年以上前)

工場出荷が延期されたという書き込みが有る中で恐縮なのですが、
自分のオーダー分(Z)は、8月末に工場出荷されたとの連絡がDの担当者からありました。

その担当者の話によると、自分と同時期のオーダー分でも数日後の工場出荷予定だったものは2か月程度の延期になったそうです。

書込番号:24321230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/09/04 13:35(1年以上前)

>らふぼんさん
私もコーティング、ドラレコ、レーダー探知機、取り付けの予約していましたが
全てキャンセルしなければならなくりました。
最低限の代車はディーラーの方で確保してもらいましたが。

書込番号:24323506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/09/04 13:44(1年以上前)

>ゴールデンベアさん
私も支払い金額、振り込み済み、現車、買い取り契約済みで
納車直前になっての納期遅延は正直、納得できないです。

書込番号:24323520

ナイスクチコミ!4


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

新車なのに入院中

2021/09/07 21:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

皆さん初めまして。
初投稿で、失礼します。

実は、6月にZの4WDを納車して、1000km整備(1ヶ月点検)と同時に入院してます。
何があったかと言いますと、納車直後から、ハンドルに路面の振動が伝わってくる(ブルブル!)のと、雨の日等の路面の滑りやすい所で横に滑る(ハンドルが取られる)感じがするのと、高速道路走行中にハンドルがふらつき真っ直ぐ走るのに気を使うと言う状態で、確認のためディーラーの試乗車(FF)に乗ったのですが、そのような症状はなく、極めて安定して振動等やハンドルが取られることもなく良好です。←これ普通!
ディーラーで、アライメント、ホイールバランスサスペンション関係を見て問題ないのですが、ディーラーの方が数人乗っても同症状が体感できたそうです。が!原因が分からないとの事です。メーカーに問い合わせたみたいですが、まだ他からその様な症例は上がってきていない.......(発売まもないのに当たり前だし、気にしない人もいると思うので当たり前じゃん!怒)
このままでは埒が明かないので、ディーラーには、メーカーで見てもらう様に促しましたが、いつ完治して退院するのかわからない状態です。
このまま直らず、乗り続けなければいけないのか?納車早々頭痛いです。
4WD乗っている方、又はFFでも同症状が出ている方がいましたら、コメントもらえると嬉しいです。

書込番号:24329731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2021/09/07 21:25(1年以上前)

ディーラーの人間が症状を認識している時点で幸運ですよ。

新車交換は無理としても、相当な数のパーツ交換を要するかもしれません。

修理明細はキッチリ出してもらってくださいね。

書込番号:24329750

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2021/09/07 21:29(1年以上前)

>S660XZさん

せっかくの新車がそれでは困りますね。
ただディーラーが見ても分からないものは、ここで聞いても的確な答えが出る可能性は低いですね。

手元に車があるのなら、普通のアライメント測定ではなく4輪の関係性まで見れる高精度な測定をできるところで見てもらうくらいしか手は無さそうです。

書込番号:24329760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/07 21:32(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
確かに、一理ありますね!
ただしディーラーの方、症状を認めているにもかかわらず諦めモードだったので、メーカーに見てもらう様に促した次第で!汗
気長に待つしかありませんね。

書込番号:24329765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 21:34(1年以上前)

そこらの
100万くらいの
中古車なら
こんなもんか程度だけど

300〜400マンはするだろう
新車なら

しっかり見てもらってください

よいカーライフを

書込番号:24329772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/07 21:40(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
コメントありがとうございます。
自分でアライメント取ることも考えましたが、先ずはディーラーで直るならと......
速度で振動が変わるものではなく、路面の細かい凹凸がハンドルに伝わってくるので、アライメントやホイールバランスではないと考えております。
素人考えですが、サスペンション(ショック)の不良を疑ってます。

書込番号:24329780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/07 21:49(1年以上前)

>エースのわかめさん
コメントありがとうございます。
ごもっともです。
確かに安いものではないですからね!
何故かホンダ車に運が無い自分です。汗;;;

書込番号:24329799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/07 22:03(1年以上前)

サスペンションかもしくはサスペンションとシャーシの接合部だと思います。
ディーラーも良し悪しですから、進捗が悪いならホンダのお客様相談室とかに相談してみるのも良いかと思います。

書込番号:24329828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/07 22:04(1年以上前)

アライメント、ホイールバランスを見たけど異常なし。
新品からタイヤが変形しているんじゃないのか?
と考えて振動のある方の1本だけ交換したら直りました。
他車ですがw

書込番号:24329832

ナイスクチコミ!3


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/07 22:21(1年以上前)

>まおのぱぱさん
コメントありがとうございます。
やはりその辺が濃厚でしょうかね。
お客様センターですね!考慮しておきます。

書込番号:24329875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/07 22:23(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
コメントありがとうございます。
ホイールは、違う物を購入して履いてみましたが、改善には至ってないです。
情報ありがとうございます。

書込番号:24329885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/07 22:28(1年以上前)

4WDのセンサーに異常があって4WDやデフが必要もないのに入って車の走行を不安定にしたり横滑りさせてるんじゃないのかお?

書込番号:24329898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/09/07 22:50(1年以上前)

>S660XZさん

FMC直後のあるある。
やはり1年待って次のアプライドから購入の方が良いようです。

書込番号:24329943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/09/08 04:35(1年以上前)

>S660XZさん
〉メーカーに問い合わせたみたいですが、まだ他からその様な症例は上がってきていない.......

とかくありがちな返事ですが、最初の声かも知れないので、より真剣に聞いて欲しいですよね!

メーカーに預けても異常は何もなかった(未解決)で返却されてきそうな気もします
悪い予感でごめんなさい

その場合はこちらに

https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/

この場で同じような症状の方が出てきて解決につながることを願っております

書込番号:24330224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 06:13(1年以上前)

>対消滅エンジンさん
コメントありがとうございます。
横滑りやハンドルの不安定なところは、センサー類のイタズラかもしれないですね。
息子にも指摘されました。←日産のエンジニア

書込番号:24330261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 06:16(1年以上前)

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
確かに初期不良は、フィット3の時も凄かったですからね!
ちなみにそのフィット3からの乗り換えです。汗

書込番号:24330263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 06:24(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
コメントありがとうございます。

>とにかくありがちな返事ですが........
>メーカーに預けても異常は何もなかった.......
ディーラーやメーカーの逃げで、散々フィット3・N−BOXで味わいました。汗

解決すると嬉しいですが、それでもダメなら最悪市販のサスペンションに変えようと思っています。

書込番号:24330269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/09/08 08:18(1年以上前)

>S660XZさん

今日は、

>>高速道路走行中にハンドルがふらつき真っ直ぐ走るのに気を使うと言う状態

私も、最近乗り換えたクルマがそんな状態でした(車種は違いますレヴォーグです)
まぁ、私の場合はもう少し症状が軽く、なんかムズムズする気持ち悪い感じでした。
後、ハンドルアシスト機能が付いてるのでそれをオンにするとバシッ!と止まりましたが(笑)

中古で何年も乗ってるクルマなら、自分でタイロッド回すのですが、流石まだ新車なのでデイラーにお願いする事にし、「一か月点検」の時に、その症状を伝えて「サイドスリップテスターで値を見てその値から若干トーイン側にふっといて」と頼んでおきました。

計測値は「2.1」だったらしいですが、車検に通る「-5〜+5」の範囲でギリ+5(トーイン側)近くまで振ってくれ、その後ビタッと安定して矢のように走るようになりました。

ベンツ等ドイツ車なんかは、アウトバーンをとばす関係からか(まぁ日本ならあんまり関係ないですが)、サイドスリップ値は車検の特例として「+5」を基準に「+−5」なんかになってたりします。
日本車の車検時のサイドスリップ値も変更した方が良い感じもしますね。
一度、S660XZ さんのヴェゼルも、ギリ、トーイン側に振ってもらって乗ってみたらどうですか?

後>>ハンドルに路面の振動が伝わってくる(ブルブル!)
は、タイヤの若干のバランスもしくは変形かもしれないので、タイヤの前後を入れ替えてみて様子見かな。

書込番号:24330335

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 08:58(1年以上前)

>redswiftさん
コメント、アドバイスありがとうございます。

>まぁ、私の場合はもう少し症状が軽く、なんかムズムズする気持ち悪い感じ.....
自分も高速道路では同じ感じでした!

自分も自前でサイドスリップ測りましたが、+1位だったので、問題無いと思っていましたが、問題解決しなかったら、設定変えてみます。
ちなみに、redswiftさんと同じ様にアダプティブクルーズコントロールで、ハンドル操作は殆ど要りませんが!汗

ハンドルの振動(ブルブル)は、ホイール入れ替えや市販のホイールに交換等しましたが、症状は改善しませんでした。

書込番号:24330388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/09/08 10:15(1年以上前)

>S660XZさん

私のクルマは、サイドスリップ値をトーイン側ギリまで振ってもらって良くなりましたね。
本当は、設計通りにサスを組めれば良いのでしょうが、組み立て誤差の積み重ねで当たり外れがどうしても出てくるのかも知れません。

S660XZ さんのヴェゼルも良くなる事を祈っております。

書込番号:24330502

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660XZさん
クチコミ投稿数:11件

2021/09/08 10:24(1年以上前)

>redswiftさん
アドバイスありがとうございます

トーインギリギリですね!了解です♪
個体差がると言え、ハズレを引くとは運が無いですね。涙

お心遣いありがとうございます。嬉

書込番号:24330515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ピアノブラック 水垢

2021/08/12 06:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

納車3日目でフロントピアノブラックに、雨水の拭き残しで水垢ができてしました。水垢取りには何を(どんな製品)を使うと良いでしょうかね?対策も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24284979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/08/12 08:27(1年以上前)

>フィロキさん

自分でやっているわけではありません(黒・白車は乗らない)が、こんなのはいかがでしょう。
車の洗い方に問題は?
https://www.youtube.com/watch?v=YyoKCUQ2Vd8

書込番号:24285086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/12 08:49(1年以上前)

黒はねぇ…

私は「水あかスポットクリーナー」使ったけど、雨降って少しでも放置すればすぐ再発する。
多分類似品は沢山ある。

でも諦めたほうがいいよ。

そのうちウォータースポットも目立ってくる。

毎日、毎時間、毎分でも雨が止んだ瞬間にすべての水滴を除去できるくらい暇じゃなきゃ必ず現れる。

そういうもの。

書込番号:24285113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/08/12 09:25(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。この動画は見ていなかったので、検討してみます。

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。記載の内容だと、ガッカリですよね。そもそも外装にはピアノブラックを使っていることが問題と言うことですよね。雨で、降りたときに、拭いたつもりですが、拭き残しだったか、あるいはカーポートなので、多少雨が入りますので、そのせいかもしれません。

書込番号:24285154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2021/08/12 10:18(1年以上前)

対策はワックスかな?
今時はコーティング剤だと思う。
何もしないと染み込む…

書込番号:24285213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/12 11:14(1年以上前)

こんにちは、

SOFT99 ( ソフト99 ) ボディクリーナー 水アカストロングクリア 500ml

をお勧めします。アマゾンで多くのレビューが書き込まれています。

書込番号:24285312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/08/12 14:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
 
水垢とりも、検索すれば沢山出てきてしまい、中々決断できない性分なものですから、お勧めを、教えていただけて助かります。
 
コーティングも沢山ありますし、ピアノブラックに適したコーティングを探そうとするとどれなのか、分からなくなってしまいます。お勧めがあると嬉しいです。

書込番号:24285587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2021/08/12 14:21(1年以上前)

フロントフォグ

>フィロキさん

フロントピアノブラック ってフロントフォグの下の部分ですか?
SS参照

書込番号:24285611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2021/08/12 16:28(1年以上前)

フロントピラーとドアミラーがピアノブラックですが、コーティング施工してある為か2年経った今も
一度も水垢がついていないです。

マイクロファイバータオルで雑に拭いているけど小傷もないですね。

WAKO‘Sバリアスコート
プレクサス
シュアラスター ゼロフィニッシュ
あたりがクリーナー+保護で評判イイんじゃないかな。

書込番号:24285757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/08/12 19:17(1年以上前)

>夏のひかりさん
そうです。その場所です。タイヤ回りのピアノブラックは今のところありません

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。参考になります。

ちなみに、内装ピアノブラックは、スマホ守クンの3回重ね塗りをしましたが、運転席ドアは、指紋などメガネようファイバークロスで拭くとやや傷ができてしまいます。ダッシュボード付近は問題が無く、ピカピカですが、やり方の問題があるのかと思っています。
施行も中々難しいです。

書込番号:24286024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/08/12 19:38(1年以上前)

それ、水を含ませて硬く絞ったマイクロファイバークロスで拭いてあげると取れませんか?
もしくは普通に洗車すると取れる様な気がしますけど。。。
ただの輪染みで水垢ではない様な気がします。

クロスはAIONのプラスセーヌ プレミアム マイクロファイバークロスがおすすめ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/664739/car/2252169/10868256/parts.aspx
ピアノブラックの拭き上げにはもってこいですよ。


後は定番のプロスタッフCCウォーターゴールドでコーティングしておけば、輪染みはつきにくくなると思います。

後は、その上から西日本ケミカルのコーティングレギュレータやマルチメンテ剤などで保護するとか、色々あります。

信越シリコーンなども有効かもしれませんね。
私は使っていませんが

いずれにしても汚れやすい部分なのであまり神経質にならず、定期的に洗車をするくらいで良いかと思います。

書込番号:24286056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/12 21:37(1年以上前)

黒なのに水垢が嫌なんて神経質すぎますね。

書込番号:24286264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/08/13 04:27(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
実は最初に見つけたときマイクロファイバークロスで拭いてみましたがダメでした。

でも、良いマイクロファイバークロスを教えていただきましたし、とにかく、教えていただいたことを、やって見るしかないですね。
ありがとうございます。

書込番号:24286600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/13 06:43(1年以上前)

気にしないことが一番ですね。そんなところ誰も見ていませんし、下取りにも影響しません。

書込番号:24286663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2021/08/13 08:31(1年以上前)

気になる人は気になります。
ピアノブラックはそっと拭いていても徐々に擦り傷が目立ちます。

ピアノブラックを外回りに使うメリットはあまり感じません。
汚れやすい部位には無塗装素地が一番気楽で良いと思います。

書込番号:24286756

ナイスクチコミ!2


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/08/13 09:13(1年以上前)

私の場合はGでボディカラーがブラックですが、樹脂パーツは無塗装なので心配無いかと。
ヴェゼルの上位グレードの樹脂パーツの外装のピアノブラック塗装は既存の他車に比べて塗装範囲が多く、劣化や傷による剥離の懸念が有ると思います。
元々樹脂パーツの塗装は金属への塗装に比べて劣化し易くくデリケートな部分なので、水垢ぐらいは触らずにほって置いた方が良いと思います。
以前乗っていた車(ホンダ車)の樹脂パーツの塗装が劣化でパラパラと剥がれた経験が有り、それ以後は樹脂パーツに過剰な塗装が施された車は敬遠する様になりました。

書込番号:24286807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2021/08/13 12:35(1年以上前)

オススメとしては、

・REBOOT
・PVD A06
※どちらもゴム手袋必須

車の保管場所等の環境の違いでスケール除去の頻度と難易度は全く異なります。
青空駐車なら、こまめに落とすか、ボディカバーを使用するぐらいしか対策はないです。
車庫に屋根があって直射日光を遮れるのであれば、こまめに除去していれば簡易系コーティングでもワックスでも大した差は出ません(そもそも塗装の方が強い)。

書込番号:24287124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

中京圏ETC2.0車載器購入助成キャンペーン。

2021/07/26 13:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:96件

Zグレードを契約してきました。
ヴェゼルはコネクトディスプレイとETC2.0車載器が抱き合わせメーカーオプションの為助成が受けられないそうです。
同じETC車載器を購入してるのに不公平感がありますね。

書込番号:24259085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2021/07/26 13:55(1年以上前)

公平なのは外気と時間だけかな?
全ては不平等だそうですよ。

書込番号:24259141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/26 14:13(1年以上前)

>忍者の影丸さん こんにちは

抱き合わせてるために受けられないなら、補助金についてはデーラーが同じようになるよう対応すべきだと思います。

書込番号:24259171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 14:59(1年以上前)

>麻呂犬さん
悟ってらっしゃいますね笑

書込番号:24259231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 15:01(1年以上前)

>里いもさん
物凄く同感です。
同じものを購入して補助金が出たり出なかったりは良くは無いと思います。

書込番号:24259236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/26 15:10(1年以上前)

>忍者の影丸さん

ご同感ありがとうございます、元々はセットにしたメーカーに原因がありますが、そこはDが対応できる範疇かと思います。

書込番号:24259256

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/26 18:40(1年以上前)

こんにちは、
受けられないと納得のご様子、
私なら理不尽さに納得できないので、
受けられない合理的理由があるのか
徹底的に追求しますが。
頑張ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24259593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/26 19:45(1年以上前)

>忍者の影丸さん

@ホンダ関係の取扱店はHonda Carsだけです。
A新車についている場合はETC2.0機の価格が表示されているものが対象です。
Bあとからは申請できません。

Q&Aの
「2.キャンペーンの取扱に関すること」をご覧ください。
https://www.chukyo-etc2josei.jp/faq/

書込番号:24259670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:11(1年以上前)

>写画楽さん
こんばんは
HONDAのお客様相談センターには本当にそうなのか?とのメールで連絡はしました。
ただし直営Dの営業マンが即答していたので、もしかしたら既に他のお客さんからの問い合わせがあって本社済みなのかなと思った次第です。

書込番号:24259797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:24(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
そちらは既に閲覧済みです。
仰る通りでこの車自動車注文書に一切ETC2.0車載器の項目が無いんです。
なのに付属品明細にETC2.0セットの項目は上がってるんですよね。
おかしな話です。

書込番号:24259818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/07/26 21:31(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:24259835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/28 01:13(1年以上前)

>忍者の影丸さん
「ETC2.0またはETC車載器未設置の車両に新たに〜〜」
というのが対象と書かれてますよね。

要するに、登録済の既存の車両に、カー用品店での単品購入やディーラーオプション品の後付けの購入&取付が対象、ということですよね。
逆にいうと、新車購入時に取り付けられているのは、基本的には対象外とみるべきかと。

既存の車両にETCを普及させたいための助成金ですよね。
新車購入時にはおのずとETCは取り付ける人が多いでしょうから対象外になるのは自然かと。
そうしないと、あっという間に台数の上限に達してしまいます。
1か月で登録される新車の台数を考えると、、、。
キャンペーン開始早々に受付終了になったら、それはそれで、、、クレームになるのでは?

私が以前、似た助成キャンペーンを適用したときは、新車購入時でしたが、わざわざETCだけは別発注して
ディーラーで取付してもらう段取りが必要だったことを思い出しました。

書込番号:24261647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/07/29 14:46(1年以上前)

>プリンじじぃさん
Zの場合は本来ETC2.0はついていないものなんですよねカタログ的には。
でもメーカーオプションであるために装着しても助成金は貰えないという仕組みになっているようです。
まあホンダコネクトディスプレイ使いたい人は貰えないって事ですね。

書込番号:24263720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ329

返信36

お気に入りに追加

標準

何で無いのよ

2021/06/08 21:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

1500w電源需要ないのかなぁ?本革シートなんかのセットとかじゃなくて、トヨタみたいに4.5万円くらいのオプション設定にしてくれれば付ける人多いと思うんだけどなぁ?
皆さんどう思います?必要無いですか?

書込番号:24178927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/08 21:36(1年以上前)

必要なし。何に使うの?

書込番号:24178937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:39(1年以上前)

車中泊の時、ドライヤー👍

書込番号:24178943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/06/08 21:46(1年以上前)

無いものねだりしたって、無いもんは無い。

諦めが肝心(^^)/

書込番号:24178955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2021/06/08 21:50(1年以上前)

まー、確かにそうなんですけど、単体オプションで4、5万円くらいじゃ利益出ないんですかね?シロートなのでまったくわかりませんが。

書込番号:24178960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/06/08 22:08(1年以上前)

オプション用意するのだってタダじゃないからね。
使うユーザが少ない物を用意するのは無駄ですよ。

書込番号:24178998

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/08 22:36(1年以上前)

車中泊でいったいどこでシャンプーするのでしょう?

書込番号:24179073

ナイスクチコミ!12


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/08 22:42(1年以上前)

>キミタロPeさん

キャンプや車中泊は、私は不自由を楽しむものと思っていました。


ドライヤなんて、散髪屋以外、家でも使っていません。
(禿げてないですよ。念のため)
 ↑このあたりがNGワードらしい・・・

書込番号:24179086

ナイスクチコミ!12


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/08 22:44(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
昔はポリタンクに水入れて!そこら辺で洗ってましたね。
でも夏なら川でも行けるかな?

書込番号:24179089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/08 22:48(1年以上前)

不要ですね。

書込番号:24179103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/08 22:56(1年以上前)

こんばんは、
>どこでシャンプー
道の駅に温浴施設があったりしますので、あるいは近隣にあったりして、そのあとということはありますね。
私はシャトルHB乗りですが、車中泊場所を決める時、風呂が近いところをさがします。

本題では、バッテリーを持ち込む方がいいかもしれません
Jackery ポータブル電源などで必要とする性能のものを探してください。

書込番号:24179122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/08 23:51(1年以上前)

ホンダは上級グレードだけ?の抱き合わせセットオプション

日産はEVでもオプションに無い

トヨタは車種により重複オプションだと選択出来ない場合あり

他メーカーはHVが無い、若しくはそれに近い

各メーカーの都合だから仕方無いすよ。

書込番号:24179211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 00:01(1年以上前)

>必要なし。何に使うの?

災害時の非常電源。

2年前の台風被害で南房総が長期停電と
なったのは記憶に新しいところ。

同じHVでも、いざというときは2,3日程度であっても
最低限の電力を得られる車と、そうでない車。

保険的な意味でそこに価値を見出すかどうかは、
その人次第だけどね。

うちは子供が手を離れた後の夫婦のデート車として、
私の遊び車として、災害時の備えの一つとして、
エクリプスクロスPHEV買っちゃった。

色々と難ありなんで、人にはお勧めしないけどね。

書込番号:24179228

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/09 05:06(1年以上前)

〉>必要なし。何に使うの?
〉災害時の非常電源。

震災でプリウス流された私から言わせれば、車が無くなっちゃ電源も取れない。

自分は無事…が前提の話だね。

車が残ってる前提で本当の災害時はカセットコンロとUSBでの充電があればなんとかなるって。

書込番号:24179373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/09 05:20(1年以上前)

>自分は無事…が前提の話だね。

当然。

んなこと言ったら、水だろうがカセットコンロだろうが、
備蓄していたものが流されたら終わりじゃん。

別に電源の取れる車があれば備えは万全、
なんていうつもりもないし、そのためだけに
買う車を選ぶわけでもない。

ただ、どうせなら無いより有ったほうが良くね?
ってだけ。

どこまでどう備えるかはその人の考え方次第。
好きにすりゃいい。

書込番号:24179381

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/09 06:50(1年以上前)

>キミタロPeさん

あ、ヴェゼルにはOP設定ないのですか...オデッセイにはあったんですが...
となるとSUVでの選択肢はRAV4かアウトランダー、エクリプスクロスPHEVってことになっちゃうんですかね?

1500W。あってもほとんど使わないんですが、でもないよりはあった方が良いですよね〜
私は電気ケトルを積みっぱなしにしてて、山奥の湧き水なんかを見つけたら沸かしてコーヒー煎れて飲んだりしてます。
プリウスなんかは今は標準装備でしたっけ?メーカーによって方向性に差が出ますね。
私はやっぱりトヨタが好きです。

書込番号:24179413

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/09 07:51(1年以上前)

無し と決めたら 無し が
ホンダ式のバッサリだから。
設定にお金がかかるから。

ファッションに災害生活は持ち込まないから。

アウトドアを前提として作って無いから。?

ホンダの場合、
発電機は、別に作って売ってるから。

実は、年次モデルで追加してくる。とか。

正解は、どれでしょうね。

書込番号:24179471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/09 08:54(1年以上前)

痒い所に手が届くようにオプションを豊富にして売るのがトヨタ、何が何でも走り命にして経済車までNISMOブランド付けて高く売るのが日産、ユーザーに当初装備で困らせてマイナーで装備させて乗り換えさせるのが本田ですよ。

書込番号:24179546

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:153件

2021/06/09 15:12(1年以上前)

トヨタ車の1500wインバータはトヨタ自動織機製
https://www.toyota-shokki.co.jp/news/items/jsae_nagoya16_panel_06.pdf
のようです、国内需要が中心のようなので、ホンダに提供する余裕(開発費)はないかな?

ただ、1500wインバータは、トヨタが社会貢献として標準化を進めている装備なので、
ホンダが購入を頼めばトヨタは許容するだろうね。壁は、ホンダのプライドかな?

書込番号:24180087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/09 19:55(1年以上前)

こんなのやめて

カローラクロス。

間違いない。


書込番号:24180523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/09 21:13(1年以上前)

ブラックアウトを経験した道民としては
ハイブリッド車の100V1500Wの電源はうらやましいな

書込番号:24180641

ナイスクチコミ!12


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ503

返信59

お気に入りに追加

標準

ヴェゼルの大きさ

2021/05/10 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

ヴェゼルが気になりディーラーに見に行って
担当の人に説明してもらったのですが、
フロントのボンネットが長くて幅が広いので
運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。
ヴェゼルはコンパクトSUVでなないのでしょうか?
これから購入を考えている人は
自分の運転技術が問われるようです。
今ライズに乗っています。

書込番号:24128534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 11:30(1年以上前)

ヴェゼルは運転が難しい車との事でした。

書込番号:24128540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/10 11:40(1年以上前)

車幅が1790mmあるので5ナンバーとは10センチも違うから大型ですね。
車長は短だがコンパクトの定義をどこにするかで評価は違う。

書込番号:24128557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/05/10 11:53(1年以上前)

>2台目SUVさん
結局試乗はしなかったんですか?
確かにライズの一回り大きいですけどボンネットの見切りも良いし、幅も気になりませんよ。
フリードから乗ってますが、試乗しても感覚はすぐ掴めます。

ただ駐車場が狭いとか物理的にスペースが確保されてるかは確認してください。

書込番号:24128579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 12:01(1年以上前)

幅で言えばゴルフよりほんの少し小さくて長さは少し長い程度なので大きいか小さいかで言えば小さな車ですね。

運転しやすいかどうかは人それぞれでしょうから試乗しないと分からないでしょう。
小さくても車両感覚掴みにくいのも在るでしょうし逆もありますし。
小回りはライズよりきかないでしょうから走る道も考慮しないとですね。

書込番号:24128593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/10 12:08(1年以上前)

>運転に慣れていない人は購入しない方がいいと言われてしまいました。

営業マンは、親切で言ってるのか、売る気ないのか
どっちなんだろ?

書込番号:24128598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 12:19(1年以上前)

以前、80ヴォクシー ZSに乗っていたと言ったけどヴォクシーより低くて全然違いますよという返答でした。
残価ローンで傷がつくと面倒だと思ったんじゃないかと想像しました。
別の店舗で試乗を考えて見ようと思います。

書込番号:24128612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/10 12:21(1年以上前)

▼ライズ
・全長x全幅x全高 (mm):3,995x1,695x1,620
・最低地上高(mm):185
・最小回転半径(m):5.0 (Z)、 4.9 (G,X)
・WLTC燃費 (km/L):18.6

▼ヴェゼル
・全長x全幅x全高 (mm):4,330x1,790x1,590
・最低地上高(mm):195 (Z-FF) 180 (Z-4WD)
・最小回転半径 (m):5.5 (Z)
・WLTC燃費(km/L):24.8 (FF)、22.0 (4WD)

▼ノート e-Power (参考)
・全長x全幅x全高 (mm):4,045x1,695x1,520
・最低地上高 (mm):120
・最小回転半径 (m):4.9
・WLTC燃費 (km/L):28.4

コンパクトカーとは
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-compact-car/
>コンパクトカーとは、軽自動車より大きい小型の自動車です。
>・全長4,200mmm未満程度
>・全幅1,700mm未満程度
>・エンジンの排気量1,000cc〜1,500cc程度

と言う事でヴェゼルはコンパクトカーではありません。
最小回転半径も5.5mと大きく取り回しは悪くなります。

書込番号:24128614

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/10 12:37(1年以上前)

イマドキの子はミニバンや軽自動車などボンネットが短い車に慣れてるからボンネットが長い車は難しいと感じるのかね?

まー、こんな事言ったらアレだけど慣れる気が無いならやめたほうがいい。

女性を軽視するつもりもないがデッカい輸入車SUVや国産なら200やプラド、アルファードクラスに乗ってる女性も沢山いるから、乗ろうとする気持ちがあれば乗れるんじゃね?

書込番号:24128633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/10 12:38(1年以上前)

担当者が個人的にヴェゼルを好まないのか、或いは他の車を買ってもらう方向に誘導したいのか。
車が肥大化する一方の今、そんなこと言ってたらCR-Vもシビックもアコードもオデッセイも売れないぞ!と言ってやりたい。

書込番号:24128634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/10 12:44(1年以上前)

運転歴3年の娘、今の車はホンダの軽、新型のヴェゼルに乗り換え

試乗で運転しやすいと言ってました。
私も運転しましたが普通でした。

人それぞれだと思います。

書込番号:24128645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2021/05/10 13:00(1年以上前)

理由は分かりませんが、売りたくない理由をこじつけただけだと思います。別の店に行った方がいいですね。

フィットやステップワゴンはボンネットが全く見えなくてこれはこれで初心者には分かりにくい車だと思いますので、ヴェゼルを運転が難しい車というのは無理があるように思います。

書込番号:24128671

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/10 13:30(1年以上前)

>2台目SUVさん
慣れ、慣れ、そんなもの直ぐに慣れます。
自分が乗りたいクルマにのって、楽しんでください。

書込番号:24128710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/05/10 14:49(1年以上前)

1500ccエンジンでフィットベースということから、BセグメントのSUVかなと思ってましたが
ライズより大きくライバル視されているヤリスクロスよりも大きいですね。
でもCセグメントクラスより小さいから、慣れれば大丈夫ですよ。

書込番号:24128791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/10 15:34(1年以上前)

幅1790ミリは、どこ走ろうが1790ミリ、いくら慣れても1790ミリだと思います。

書込番号:24128840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2021/05/10 15:42(1年以上前)

失礼します。
恐らく、営業マン忙しかったのでしょう。
多分購入意欲が感じられなかったんでしょう。
ただそれでも、言い方が悪かったのか、 
嫌み言われたのかな。
まあいい営業マンではなかったですね。
自社の車を運転しにくいなど言うのは、
イライラしてたのかな?
営業マンも人の子なので、
何かあったのでしょうか?

書込番号:24128844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/10 16:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
担当の人は元々整備士から営業になった方です。
いつもアポを取らないで訪問しているので
対応が面倒なのかもしれません。
今日も約束のお客さんが来たと言って
見積もりが欲しかったがすぐ帰りました。
別の店に行こうと思います。
ヴェゼルが大きいならばホンダは軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます。

書込番号:24128855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2021/05/10 16:24(1年以上前)

多分相性が悪いのでしょう。
今ライズに乗られてるようですし、
恐らくライズと比較されて、
ライズよりは長さも幅も大きいので、
またライズをスレ主さんが気に入られてるように思われて、冷やかしと思ってるのでしょう。 
購入して間もない車で来られる場合、買う気がないと思われるのではないでしょうか。 
私もよくあります。
本当のことなので、気にしませんが。

書込番号:24128875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/10 17:40(1年以上前)

>軽自動車を売りたいのかと思ってしまいます

軽を売りたいって言うより、今はあまりヴェゼルを
積極的にセールスしたくない。
ってのはあり得るかも。

ヴェゼルに限ったことじゃないけど、
バックオーダー抱えて納車まで長期化してると、

納車までの間に気が変わってキャンセルとか、
仕様変更を申し出されたりとか、

ブツケただ、ブツケられただで下取り価格が
変わる事態が生じるかもしれんし、

とかくリスキー。

しかも何月の売上に計上できるのかも不透明だし。

だったら、確実に計算できるフィットやフリードの
クロススター辺りに誘導したい。

ってのが本音かも。

ただ、本音はドコにあれ、自社製品のネガを言い立てて、
他車に誘導するなんて、良いセールスではないのは
確かなんで、タチの悪いセールスに引っかからずに済んだと、
ポジティブに捉えればいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:24128982

ナイスクチコミ!13


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/10 17:59(1年以上前)

初心者のニコルンがヴェゼルよりは大きなGLBを臆せず買ってると言うのに営業さんの発言はスレ主さんを暗にディスってるじゃ無いかとも感じます。

車見に行って営業さんからこの車運転難しい何て言われた記憶無いです。

書込番号:24129008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/10 19:41(1年以上前)

恐らく、お店の駐車場に停める所を見て
営業マンは左様にのたまわった。

と。

容易に想像つく。

人間は誰しも自分は普通と思う生き物。
おたく運転上手くないんです。

ズバッと、客観的な指導をした
営業マン、あっぱれです。

腕を磨いて。
その営業マンに
運転上手くなりましたね。
と、言わせましょう。

そしてベゼルなんか買わね〜よ
と言って下さい。

やられたら、やり返す。
バイ返しだ。


書込番号:24129126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,504物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,504物件)