ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 192〜524 万円 (1,942物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
47 | 25 | 2022年1月29日 11:21 |
![]() |
63 | 12 | 2021年10月6日 06:54 |
![]() |
47 | 7 | 2021年7月27日 07:02 |
![]() ![]() |
59 | 15 | 2021年7月18日 09:11 |
![]() |
165 | 7 | 2021年7月6日 14:09 |
![]() |
288 | 60 | 2021年7月5日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
快適:
@走り出しのスムーズさは最高。そして静か。ちなみにブリザックVRX3はとても静か。
A今年の大雪でも、漕いでグイグイ走ります。
うれしい誤算:
@知らない機能でしたが、ヒルディセントコントロールは山越え通勤の私には最高でした。
Aこれまでハルドルヒーターを必要と思ったことはないのですが暖かくて良いです。ちなみにシートも。
贅沢な要求:
@確かに40k位までのエンジン音は、五月蠅いとまでは言えないまでも、もう少し静かであっても良い。ちなみに暖房時のオートファンの方が五月蠅い。
A何が起きてるのか分からない警告音。しゃべって教えて!
B耳たぶミラー使ったことない。
C今年の大雪、狭くなった道路なので、最小回転半径がもう少し小さいと嬉しいな。
D雪山で、全く左右から来る車の確認ができない。確認センサーなるもの、ないかな?
もうちょっとがんばって:
@燃費は夏は15〜16。今は11。
A視界が低く、信号機が隠れて見えない。
絶対改善:
@納車時からする始動時のエンジンカラカラ音の改善。みなさんよく聞くと、鳴ってませんか?
Aパーキングブレーキの勝手な作動。発進しようとしたら動かない。慌てみると赤ランプが光ってる。どんな時に作動するのか全く不明。これ大変困ってる。
Bナビは、遠回りで案内される。
失敗:
同色フロントグリルが馴染めずオプションに変えたが、今は同色グリル、カッコいい!
私の総合得点:
辛口75点。でも、とっても良い車です。満足です。みなさんいかがでしょうか?
書込番号:24562034 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>フィロキさん
D雪山で、全く左右から来る車の確認ができない
メーカーオプションの360度マルチビューカメラが付いていれば、切り替えればフロントカメラになります。
Aパーキングブレーキの勝手な作動。発進しようとしたら動かない。慌てみると赤ランプが光ってる
これはパーキングブレーキでもアクセルを踏めば解除されませんか?
最近は街中でよく見かけるようになって来ました。
運転されてる方は老若男女さまざまですが、誰が乗ってもカッコ良く見えてしまいます(笑)
書込番号:24563015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jycmさん
ありがとうございます。
>雪山で、全く左右から来る車の確認ができない
>メーカーオプションの360度マルチビューカメラが付いていれば、切り替えればフロントカメラになります。
そうなんですね。ちょくちょくナビにフロントカメラが写っていますが、全く気が付きませんでした。
やってみます。
>Aパーキングブレーキの勝手な作動。発進しようとしたら動かない。慌てみると赤ランプが光ってる
>これはパーキングブレーキでもアクセルを踏めば解除されませんか?
多分、パーキングブレーキとホールド?と違いがあって、発進時、殆どはホールドが解除され発進しますが、時々赤ランプ、つまりパーキングブレーキが作動していて、発進できないことが起きていると思います。慌てて、ブレーキを踏んで、スイッチを押して解除して発進します。
先日は、車庫入れようとしてバックしましたが、引きずるような感覚があって、何か変だなと思ったら作動しままバックしていました。
どなたか分かる方いないかな?と思っていました。
書込番号:24563078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
旧ヴェゼルエンジン車乗りですが、
新型のエンジンは、エンジン車、ハイブリッド車とも、
直噴式エンジンをやめ、
ポート噴射式にかわってます。
表向きは、静かにするためとのことです。
私は直噴エンジンの不具合発生が多いので、やめたと思ってますが、どうでしょうか。
失礼しました。
書込番号:24563122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フィロキさん
横から失礼します。
jycmさんがおっしゃっているのは、「自動パーキングブレーキ作動機能」のことだと思います。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezel/2022/details/136216090-62368.html
自動的にパーキングブレーキを作動させる機能があるらしいです。(使ったことはないですが)
書込番号:24563246
1点

私も知らないうちにパーキングブレーキがかかっていてアタフタしたことあります。
自分で操作してわかった発生条件は信号待ちなどで止まり自動パーキングブレーキが作動、
その状態でシートベルトを外す(上着を脱ぐために一度外しました)とアクセルを踏んでも解除されませんでした。
ちなみにベルトを外した後再度つけてもダメでした。一度ベルトを外した時点でパーキングブレーキは手動で
解除しないといけないみたいです。
書込番号:24563311
2点

>フィロキさん
>Aパーキングブレーキの勝手な作動。
自分は自動パーキングブレーキの設定オンにしていますが、あくまでもPowerオフにしたときに掛かる機能です。パーキングはシートベルトをしてDでアクセル踏めば解除されるはずですが。何らかの不具合では?
@納車時からする始動時のエンジンカラカラ音の改善
自分の表現ではコロコロ音? メーター付近から出ますね。納車前に代車のN-VANに乗ってましたがもっとひどかったですね。ハムスターが滑車で回ってるような、大袈裟ですが。
書込番号:24563356
0点

失礼します。
取扱説明書に、解除方法や,自動でかかる作動条件、ちゃんと記載されてると思いますので、熟読してください。
ディーラーで、ちゃんと説明されなかったでしょうか? 把握されてるはずですが。
失礼しました。
書込番号:24563363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーでそこまで説明してくれるんですか?
取説、読んだこともない。
皆さんが仰ってますように、シートベルトのセンサーが怪しいですねえ。
書込番号:24563411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。>jycmさん
取扱説明書を読むのも楽しいです。
色々発見もありますよ。
最近の車は、車種、メーカーによって操作方法統一されてませんので、困ったこと起きやすいです。
30年くらい前は、自動車教習所で習った操作で
ほとんどの車運転できましたが、
今は新しい車は、シートに座ってすぐ運転できません。私の場合ですが。
失礼しました。
書込番号:24563466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はYouTubeを見て操作方法を学習しました。
私の車はステハイで、娘の車がヴェゼルですが色々と進化してます。オートパーキングブーレーキもその1つですが、実際に使ってみるとブレーキがかかるまでワンテンポ遅れ、その間は車体が少し揺れますので違和感があります。
設定はしてますが、常に手動でかけてます。
娘はオートパーキングの存在すら知りません。
書込番号:24563517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。
私の場合、車を受け取る時に、操作色々聞かないと、運転できません。色々確認します。
担当者は丁寧に説明していただけます。
性格か、年齢それなりなのか私の場合、普通です。
パーキングブレーキでも、ハンドブレーキから電動になると、最初は、あたふたしました。始動ボタンも、キー差込からかわったし、右にあるのや、左にあるのや、トヨタのシフト(試乗時)や、もうゴチャゴチャになります。
安全支援もそれぞれ違いますでしょうし、
説明書読まないと安心できません。
失礼しました。
書込番号:24563518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、それとこのパーキングブレーキの件はイレギュラーな事なので取説に記載されてないと思います。
もしかして記載されているのか?
>自己満足でいいさん
シートベルトを一旦外すと手動でしかパーキングブレーキが解除されないのは初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:24563542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みなさん、本当に有り難うございます。
>希望はなかなか通らないさん
マニュアルは何度か読みましたが、中々理解できませんでした。
お示しいただいたマニュアルの、
「アクセルペダルをゆっくりと踏んでください。
パーキングブレーキが解除され、ブレーキ警告灯(レッド)が消灯します。」のようにはならないようです。ランプが付いたまま動きません。
>自己満足でいいさん
私もほぼ同じ目に遭いました。確かにシートベルトが怪しいと思い、シートベルトを外したり付けたり、ドアを開けたり、エンジン切ったり色々やってみましたが再現できません。
>vezellezevさん
今一度338ページを見てみます。ACCが鍵でしょうか?
書込番号:24564087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vezellezevさん
なぜか私の取説には338ページがありません。ということで、見ることはできませんでしたが、ACCは多分違うような?ACCは殆ど使っていないので、違う気がします。
ところで、今日ちょうどディーラーから無料6ヶ月点検が来ましたので、今一度聞いてみようと思います。
>jycmさん
360度マルチビューカメラのフロントカメラですが、
少し慣れというか、見方を、しっかり見極められるようになることが必要と感じました。車のライトが反射して、見ずらかったりします。でも、反射するということは、車が来ているということですので、それなり使えます。有り難うございました。
書込番号:24565827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フィロキさん
>なぜか私の取説には338ページがありません。
ヴェゼル e:HEV 2022年式 日本語 取扱説明書 ダウンロード
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
書込番号:24565882
2点

>夏のひかりさん
こんなサービスがあるのですね。とっても良いです。情報提供有り難うございます。
ちなみにp338に記載の
「自動パーキングブレーキ作動機能がONになっているとき:
パワーモードをオフにするとパーキングブレーキが自動でかかりします。パーキングブレーキが掛かっていることをブレーキ警告灯で確認してください」
のようにはなったことがありません。
つまり、エンジンを切ってもパーキングブレーキはオンにならない。私の車は元々自動パーキングブレーキ作動機能がonになっていないのかもしれません。
そことも含めて、このマニュアルでもう少し調べてみたいと思います。
ところで、横道にそれますが、夏のひかりさんは、ノートe-powerの最低地上高のことで詳しく情報提供してくださった方ですよね。そして、夏のひかりさん自身もヴェゼルを検討していて、そしてヴェゼルを勧めてくれた方だったかと?
私は悩んだあげくヴェゼルにしましたが、夏のひかりさんはどうなされたのでしょうか?差し支えなければ、教えてください。
書込番号:24566887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フィロキさん
ヴェゼルは気に入っていましたが
@納車が車検切れに間に合わない。
A車検切れになった場合に代車は用意出来ない。
結局、条件が合ったのでフォレスターに乗り換えました。
書込番号:24567113
0点

>夏のひかりさん
そうでしたか?そうですよね。買いたくても買えませんよね。
私はノートをあきらめ、候補をスバルXVとヴェゼルに絞り、事実上、納期3ヶ月ちょっでヴェゼルを購入する事が出来ました。ラッキーでした。
書込番号:24567451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フィロキさん
工場出荷時は自動パーキングブレーキ作動機能がOFFになってます。ONにするにはパーキングにいれてシートベルトしたままPレバーを何秒か上げたままにしてるとピー音が出るので一回放して再度何秒か上げるとピーピー音で設定完了です。解除方法は同じ操作で出来ます。
338Pはホンダサイトのことでした。
書込番号:24568549
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
何故か2回もレビューが削除されたのでクチコミでの報告です。
7月上旬に契約した新型ヴェゼル グレードG FFが9月下旬に納車されました。
もはや絶滅危惧種のガソリン車ですが、1.5NA CVTのパワーユニットはスペック以上の走りで、ガソリン車らしくアクセル開度に違和感なくスムーズに加速してくれて気に入ってます。
エンジンの吹け上がりも気持ち良いです。
このCVTは段付き感が有り、これまでのCVT特有の間延び感が無くてトルクフルでスポーティーな加速感を得る事が出来ます。
乗り心地の良さと1250Kgの車重による軽快なコーナリングも素晴らしいです。
また、スタイリングもカッコ良く、コンパクトなのに後席の居住性も高いです。
コスパも含めてかなり完成度の高い車だと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:24374392 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

追加で。
MOPナビを付けるとGでも7インチのマルチインフォメーションディスプレーになります。
ナビと連動して見易くて便利です。
デジタルのタコメーターもカッコ良くて気に入ってます。
書込番号:24374416 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>穴禁空歩人さん
納車おめでとうございます。
ブラックにブラックエンブレム精悍さ増して良いですね〜
自分も購入するならこれだけは付けたいなと思ってます。
書込番号:24374471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます。
自分もつい先日Z納車されましたが、ブラックカラーのブラックエンブレムのチョイスが同じで親近感が湧きました。
そういえばナビゲーション中はインフォメーションデイスプレーに簡易ナビが入るんでしたね。まだ一度も知らない道を運転していないので失念してました。
ハイブリッドはタコメーターの表示ができませんし、アイドリングでアクセル踏んでも回転上がらないのでちょっと寂しいです(笑)
書込番号:24374483
0点

今更、矢印じゃあね、、、先進性を謳うならメーターパネルにナビ表示がデフォルトでしょ。
書込番号:24374484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あかビー・ケロさん
有難うございます。
このブラックエンブレムだけは絶対付けようと思ってました。
イメージどおりで気に入ってます。
Gは右後ろが寂しいので、無限のメタルロゴエンブレムも付けました。
これはアマゾンで単品購入して自分で付けたので取付けに苦労しました。斜めに付けてしまい貼り直したりしました。
これから色んなパーツが発売されると思うので良いのがあれば取付けて行きたいと思います。
書込番号:24374497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirocubeさん
有難うございます。
クリスタルブラックパールにはブラックエンブレムがデフォルトですね。
オッサンなんでエンジンの回る感じが好きなのでGで満足しています。
Zの充実装備も捨てがたいですね。
正直羨ましい部分も有ります。
書込番号:24374504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>紺碧の流れ星さん
実は9年ぶりの新車購入なのでこれでも先進性に驚いています。
これ以上は次の世代のEVになるでしょうね。
ホンダの場合はこの辺の技術がまだまだですから物足りないと思われる方も居ると思います。
書込番号:24374512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>穴禁空歩人さん
この度は納車おめでとうございます。
街中で新型ヴェゼルとすれ違う機会も随分と増えてきましたね。
ところで、人が『右』と言ったら、あえて『左』と言いたい方々が、この世の中には一定数いらっしゃいます。あまりお気になさらず。
私はホンダの他車種ですが、同仕様のメーター内ナビ表示があります。
郊外等、特に道が入り組んでなく、ナビの案内を注視する程でもない道路を走るときは、このシンプル仕様が私も助かっていて、気に入っています!
書込番号:24376011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なーちゃん0428さん
有難うございます。
メーター内に必要最小限の表示で便利ですね。
あと音声のガイドも丁寧で良いです。
最新の車の機能の充実ぶりに驚いてます。
安全のサポートも含めて運転が楽になりました。
書込番号:24376213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穴禁空歩人さん
納車おめでとうございます。
私も同じGグレード、クリスタルブラックパール、ブラックエンブレムを契約、来年の2月納車を楽しみにしています。また、写真を掲載していただきありがとうございます。この写真を眺めながら納車までの長い期間を乗り切りたいと思います。
一つ質問があります。ライセンスフレームは装着されてますか?私はダーククロームメッキにするかベルリナブラックにするか迷っております。もしよかったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24381173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐっさんとあんさんさん
納車待ち遠しいですね。
ライセンスフレームはベルリナブラックを付けました。
写真じゃちょっと解りにくいかも知れませんが、黒枠に赤いHONDAのロゴがカッコ良くてボディの色に合ってると思います。
ブラックエンブレムと合わせて選んで良かったと思ったオプションで、車から降りる度眺めてニヤニヤしています。
書込番号:24381297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穴禁空歩人さん
ありがとうございます。とても参考になりました。
黒の統一感が美しくカッコ良いですね。私もベルリナブラックにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24381459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
3月にCR−Vを契約して点検パック、5年で120000円位(オイル交換、車検時費用半額含む)、延長保証は12000円位だったけど、なんか高いですね。
書込番号:24258103
1点

イルミネーション全部乗っけて、
アーバンスタイルのウイング以外と
無限のリアウイング付けたらこうなりました・・・・
書込番号:24258186
5点

私のZはナビ以外ではバイザーとドアハンドルのプロテクト・シールのみ、
全くの正反対ですね、驚きました🙄
書込番号:24258229
6点

450万!?
自身でも、わかってるようにやり過ぎ感満載ですね。
この金額出すならオプション少な目で多車種を選びます。
一部の車種を除き、オプションは付ければ付けるほど売る時に損をしますから。
でも、いいんじゃないでしょうか。
車は乗ってる間の自己満足が大事ですから。
書込番号:24258425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しんや♪♪さん
イルミ全乗せとは羨ましいです。
私先日Zを納車しましたが、シフト周りのイルミはつけるとかっこいいんだろーなたら思ってカタログを眺めてました。意外と乗ってみると内装は先代よりもシンプルな感じですから。
書込番号:24260089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウ吉ちゃんさん
>オプションは付ければ付けるほど売る時に損をしますから。
確かに、5年で乗り換えるのはもったいない気がします・・・・
まだ、乗ってないですが5年後、買取方向で考えようかと・・・
>まおのぱぱさん
納車、おめでとうごさいます。
イルミは悩んだのですが、ローンにすると月に数千円程度の違いだったので・・・
あとで付けてたらと思うと・・・後悔するかな?と思い、
結局、全部削るところの判断ができなかった・・・
帰ってからチリツモだなあと少し反省・・・・
まあ、納車は楽しみなので気長に待ちます。
書込番号:24260260
5点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
e:HEV Z FFを4月27日に契約いたしました。契約時は9月末から10月初旬にの予定でしたが、一昨日セールスマンから連絡があり、7月末か8月上旬に納車予定とのこと。随分早まりましたね。
23点

同一仕様車のキャンセルが出たのかもしれませんね。
書込番号:24223680
2点

キャンセルでも、何でもいいので、早く乗りたいです^_^
書込番号:24224336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もZ FFを4月28日に仮契約して、9月末から10月初旬と言われていたのが、7月末から8月初旬に早まりました。
書込番号:24224337
5点

やはり皆さん早くなってるようですね。Zは販売数が多く、製造数も多いので、予定より早く納車できるのではないですかねー。お互い、おめでとうございます。
書込番号:24224355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半導体の供給も徐々に落ちていてきたこともあるのでは?
書込番号:24224524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういうことだと思います。
いいことです。
書込番号:24224589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半導体問題は深刻ですね。車に使用される半導体は勿論ですが、ナビやオーディオ機器などの半導体が入って来ないので、結局は車が作れないそうです。
安定供給出来るようになって来てるのですかね❗️
書込番号:24224627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこのメーカーも半導体問題は深刻だった様ですね。MCや新車発表されても車を製造出来ないなんて、ありえない事です。国内の販売数は低迷してますが、それでも納期が遅延するのは、昔は考えられませんでした。だいたい、日本の半導体メーカーが撤退してしまったのが、こんな事態に繋がってるのではないでしょうか。
これからも半導体が安定供給される事を願っています。
書込番号:24224647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お疲れ様です。6/19にサンドカーキで注文したら12/8と言われました。早くなりそうですかね。
カラーがマイナーなので後回しかも😅
書込番号:24225910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ FFを発表日に契約しました。
契約時には納期は9月となっていましたが、結果7月15日に納期が早まっています。
半導体の流通が改善されたのが理由みたいです。
オーディオレス仕様で発注かけたのも良かったかも知れません。
尚、私の担当営業マンも私より早く発注かけた模様ですが、ナビの生産が遅くて、後に発注した私が1ヶ月程度早く納車されるみたいです。
書込番号:24226100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期の予想は出来ませんが、案内のあった日よりは早まるのではないですか?一日も早く納車さるることを祈ってます。
書込番号:24226414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15日、納車ですか❗️楽しみですねー^ ^指折り数えてお待ちのことでしょう。早く梅雨が明けるといいですね。
書込番号:24226428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もZ FFを5月15日注文しました。当初は10月上旬でしたが、キャンセルが出て今月末納車になりました。
キャンセルが出ると良いですね。
書込番号:24240510
0点

納車早くなって良かったですね。私はその後の連絡はなく、今月末か、8月初旬かまだ分かりません。15日に車庫証明に来られたので、確実に近づいている事に間違いはないようです。
書込番号:24240579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車日決まりました。今週中にナンバーを取って、オプションを装着後、来週の28日以降に納車出来ると連絡ありました。希望納車日は30日(金)でお願いしました。
書込番号:24245690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
飼い犬が亡くなったり、すぐ子犬を飼う事になったりして今日やっと自宅まで試乗しました。
ヴェゼルの大きさは全然気にならなく普段通りに運転出来ました。
ブレーキホールドが便利でした。
来年3月以降の納車が楽しみです。
書込番号:24211295 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>2台目SUVさん
>飼い犬が亡くなったり、すぐ子犬を飼う事になったりして
特に必要ない情報ですね。
見る人間の心の波を立てるだけの無意味な一文。
推敲してからご投稿下さい。
書込番号:24211978 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

この日記のようなトピはなんでしょうね?
何か同意してほしいんでしょうかね。
書込番号:24212569
26点

皆さんにいろいろなご意見を頂いたので
報告の意味で投稿したのですが、
日記扱いされてガッカリです。
書込番号:24213084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

飼い犬が死んだとか、すぐに子犬飼う事になったとか聞かされる身になって書いたのか?
飼い犬が死んだと聞かされて良い気分でいれる人なんていないだろ。読んだ多くの人の気持ちを揺さぶってまで言わなければならない情報だったか?
だから日記と言われるんだ。
俺はトイレの落書きレベルだと思うが。
書込番号:24213667 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ケチをつける書き込みは
トイレの落書きだと俺は思う
書込番号:24213720 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

大きさと新しく飼った犬の相性の書き込みと思ったら
ただの落書きだった。
書き込みの確認機能あるのに何故この様な内容なのかと疑問ばかり
書込番号:24217315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

4月23日発売日に試乗し即e:HEV Z契約しました。当初9月初旬に納車の予定でしたが、
先ほどディラーから電話で7月17日に納車の予定になりました。
ホンダ頑張って生産を増やしているのかな?
書込番号:24191667
2点

>しもつけさん
>かくべさん
後、2週間ちょっとですねぇ、楽しみですよね。
私は少しだけ先輩ですが(笑)納車の時に各部の説明を営業さんから娘が受けてましたが、詳しくはお父さんに聞いてくださいと笑いながら言われました。
YouTubeで勉強したかいがありました。
ホイールのコーティング、考えてもいませんでした。何か探してみます。
>kintaro0532さん
はじめまして、宜しくお願いします。
2ヶ月も納車が早まるとは、ホンダさん素晴らしいですね。
我が家はドラレコがまだ未入荷です。
書込番号:24191717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kintaro0532さん
おぉ、、、マジすか。
kintaro0532さんと同日に契約し、納車も同じく9月頃だろうと言われいてたので、全国的に納期が早まりそうなのであれば僕もウォーミングアップしますかね(笑)
印鑑証明取りにいかなきゃ。
書込番号:24191724
2点

>jycmさん
はい、納車とっても楽しみです。毎日YouTubeでヴェゼルをチェックしていたらネタ切れしました。
あと今日初めて新型ヴェゼル(プラチナホワイト)とすれ違いました。
我が家はかくべさんと同じくブラックなんですが、やっぱりホワイトは綺麗でした。
書込番号:24192093
1点

>jycmさん
>hirocube さん
>しもつけさん
ご返事ありがとうございます。
私が契約したDラーはお店が10店舗あり、ホンダのDラーでは大きい方だと思います、
そのDラー全店舗の中で当日1番の契約でしたので、納車が比較的早くなったのかも知れません。
書込番号:24192441
2点

本日再試乗しました。一言で言えば、街乗りめちゃくちゃ快適!気がかりだったロードノイズも、ゴーという音がグゥーといった感じで確実に抑えられてる。ただし、色々な機能があるので、スイッチ操作で頭が運転するみたい。乗りこなすのに時間が掛かりそう。それもまた楽しみ。
コーティングは、カービューティーさんが良いか、keeperさんが良いか、ディーラーが良いか悩み中。
ところで、納車は4月下旬契約ですが8月上旬納車と早まるもよう。
書込番号:24193302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
はい、あと半月になりました。
7月末→7月3日と、一気にドタバタ感が(笑)。
>しもつけさん
現金払ならカービューティーさんが良さそうです。
カード払なら大手さんやディーラーさんで良いと思います。
ただ、作業を屋外でする会社さんには頼まない方が良さそうですよ。
書込番号:24194058
1点

皆様おはようございます。
>hirocubeさん
>しもつけさん
>kintaro0532さん
>フィロキさん
>かくべさん
コメントありがとうございます。
納車されて1週間、期間中はほとんど雨の日々でしたが、週末はお天気になりそうです。
多分、家にある車の洗車を仰せつかるだろうなあと思っております。
ヴェゼルは初めての洗車とボディー以外の各部のコーティングをやって行こうと思っております。
車内のピアノブラックとドアハンドル部にはスマホ守くん、ミラーとウインドーには撥水加工、ホイールに何をするか思案中です。
自分の車も綺麗にしよう(笑)
書込番号:24194203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


本日YouTubeでオートパーキングの設定方法が出てました。
なるほどでした。
説明書には書いてるんだろうなぁ・・・
早速設定をしてみよう。
書込番号:24195071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日ディーラーさんからドライブレコーダーが入荷したと連絡が来ました。
来週の日曜日の取り付けを予約しましたが、取り付けには4時間ぐらいかかるらしいです。
ついでに、ドアハンドルプロテクターフイルムを発注しました。
1400円に工賃が2000円、工賃が高いなぁ(笑)
書込番号:24198666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月20日にZのAWDが納車になりました。前ヴェゼルからの入替です。
まだ5日目ですが、毎日片道20kmの通勤がメインで運転しています。
納車初日はナビの設定とかでエンジンがかかったり止まったりして燃費は悪くなってましたが、今はリッター20kmまでになりました。
片道20kmで最高23kmを記録したこともあったので、4WDのカタログ以上燃費が出て満足しています。(WLTCモード)通勤路は郊外に近いので、郊外モードより燃費が良くなるように頑張ってみます。
アーバンスタイルのオプションで、Cピラーデカールとリアロアースカート以外はすべて付けています。リアロアースカートはマッドガードと同時には付けられなかったのであきらめました。雪道を走るので、マッドガードを選びました。
リアコンビガーニッシュはボディ同色にしないでプレミアムクリスタルレッドにして見ました。遠目から見るとテールレンズと一体になり、自分用のカスタマイズにしました。最初は合わないかなって思っていましたが、これはこれでありかなって思っています。
納車した方ので写真が少ないのでアップしますね。
光のアイテムパッケージを付けましたが、前モデルのスピーカーイルミネーションがあればもっと良かったです。機能照明パッケージも付いてますが、ホワイトなので写真ではわかりにくいですね。
車内Wi-Fiは便利だけど、毎回ナビ画面でONにしないとならないので、ちょっと手間ですね。セキュリティ上仕方ないのかもしれませんが、自動接続にしてほしいです。
前のスレで書きましたが、TVキットは詳しくは書けないですが、ディーラーじゃない業者が付けたみたいです。同乗者の方が走行中でも見れて喜んでます。
書込番号:24204457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jycmさん
プロテクターフィルム、まだ思案中です。
3000円少しで思案する楽しみ(笑)。
って、私が優柔不断なだけかも(笑)。
車とは無関係ですが、カーポートを何にしようか思案中、
折角プロがしてくれるコーティングなので、
奮発しようかなぁと。
書込番号:24204609
1点

>tomo9-sさん
ご納車おめでとうございます。
豪華オプションてんこ盛りが羨ましいです。
我が家のは外観はフルノーマルです。
テレビなんとかはネットで3500円ぐらいだったので、娘にどうすか聞いたらテレビは見ないと一言でした。
>かくべさん
透明のフィルムは日曜日になったら写真をのせます。ネットで見た時は違和感はありませんでしたが、古くなると縁が黒くならないか心配です。
コーティングは悩ましいですね。
本日初めて野生の白ヴェゼルとすれ違いました。今は目立ちますねぇ、気のせいか?
書込番号:24204716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
先代ヴェゼルを某買取屋さんに納めて来ました。
今度の土曜日まで、我が家には車がありません(笑)。
フィルム、まだまだ思案中です(笑)。
『とっとと付けなさい』とか言われそうですが(汗)。
書込番号:24209711
1点

>かくべさん
お車の売却お疲れ様です。
土曜日まで家に車が無いとは、こちらは田舎暮らしの為何処へも行けなくなります(笑)
プロテクターフイルム、透明の為近くで見ないと貼ってることがわかりません。
後は古くなった時の縁がどこまで耐えられるかです。
先日付けたドラレコですが、メーカーオプションのナビとは連動しない・・・
携帯にアプリを入れてBluetooth接続して見るタイプでした。
なんでも携帯が主役になって来てます。
書込番号:24213081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
無事、昨日納車となり、そのままカービューティーさんに入庫しました。
やはり、マツダ車よりもホンダのインサイトに酷似しています。
インサイトのSUV版ですね。
内装もマツダ車よりもずっと、アウディA3に近いですね。
質感も似ていますし、エアコンのスイッチはそのままです。
そもそも、デザインが影響されるのは常ですので、
こんな所で論争しても全く無意味だと思います。
満足感がお値段なりであれば、それで良いんです。
あ、ドアのフィルムを貼りましたよ。
情報、ありがとうございます。
書込番号:24222198
2点

>かくべさん
ご納車おめでとうございます♪
やっぱりブラックヴェゼルは高級感があって、いかついですねぇ。
近所でも段々と見かける事が増えてきましたが、カーキーだけは見ていません。
コーティングすると黒の輝きが一段と増すので洗車の楽しみも出てくると思います。
書込番号:24223634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
>かくべさん
うちも昨日無事納車されました。e:HEV Zです。ちなみに契約は3/21でした。
ボディカラーはブラックなので、ハンドルプロテクターはFar Northのマグネット式を付けてみようと思ってます。
書込番号:24223937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しもつけさん
ご納車おめでとうございます♪
段々ブラックヴェゼルが増殖ですねぇ(笑)
本日娘が初めての洗車をしてました。
やはりグリルの所の拭き取りが大変そうでした。
1時間後に雨が降りました。
書込番号:24224262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,444物件)
-
- 支払総額
- 247.5万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 91.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ヴェゼル ハイブリッドZ・ホンダセンシング フルセグTV・バックカメラ・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 136.1万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
15〜332万円
-
25〜9999万円
-
59〜316万円
-
34〜287万円
-
66〜299万円
-
50〜1421万円
-
116〜377万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 247.5万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 91.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.4万円
- 諸費用
- 11.5万円