ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6759件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:51件

昨日、e:HEV Zのプラチナホワイトパールを契約して来ました。(^.^)
フロントカメラを付けたくて相談した所、メーカーナビでは付かない(聞き違いかも知れませんが)との事なので、ディーラー9インチナビ+ETC2.0にしました。
その他はコーティング、STDマット、ロック付ナンバーフレーム、アルミ用ロックナット等で、総額から 33万円弱の値引きをして頂きました。
また、下取車の6年落ちフリード(ガソリン)の買取り価格が上がっているとの事で、137万円ほどになりましたので、点検パックの戻しを引いた支払い額は230万円を切りました。
下取を買取り業者に頼めば、もっと高額になるかも知れませんが、直ぐに車を引き渡さなければなりませんので、今回はやめました。
納期は11月中旬ごろで、少し早まるかも知れないとの事です。
ちなみに、この店舗にはマイナー後のヴェゼルが置いて有って、殆んど変わりは無いとの事。
今回は追加のRSがメインらしいです(^^;

書込番号:26273511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/27 17:40

マイナー後のヴェゼルが、おいてあるとのことですが、RSがおいてあったのですか?

書込番号:26274659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/08/27 18:01

>Theサムライさん

展示して有ったのは、e:HEV Z です。
RSは10月の発表後のようですが、私のような地方在住では、お目にかかる事は無いでしょう(^^;

書込番号:26274677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 19:16

>ダイナクルーさん
御契約おめでとうございます。
私もE;HEV Zを検討しています。
変更点が分かれば教えてください。

地元のディラーではエンブレムが変わるのと(ブルーの部分がなくなる)
価格がメーカーOP全部つけで約10万円アップくらいしか教えて頂けないです。

書込番号:26279044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/01 21:47

>インカ帝国さん

セールスから聞いた話では、今回のマイナーチェンジは RS が追加になるのがメインで、他のタイプで変わるのは、X でもメーカーOPのコネクトナビが選べるようになった事ぐらいで、あとはお決まりの価格UPだけみたいです(^^;
出来れば、走行性能や乗り心地など少しでも改善されてる事を望みますが、こればかりは正式発表を待つしかありませんね。
ちなみに、X で11万円、Z で7万円弱の値上げになります。

書込番号:26279166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:232件

2025/09/02 12:45

自分はディーラーからRSの追加と後はただの値上げだと聞いています。
ただ想像してたより値上げ幅は小さかったみたいですね。
エクストレイルのような値上げでは無いようでよかったですね。

書込番号:26279560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 13:42

>M_MOTAさん

仰るとおりです。
セールスも1〜2年経った春・秋に、価格変更する為のマイナーチェンジとの事でした。
エクストレイルは興味が無いので分かりませんが、今月マイナーチェンジしたアクアのように、30万円以上UPにならなくて良かったです。

書込番号:26279615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/02 20:04

実をいうと8月10日頃に仮契約をしていました。
ZRVからの代替えです。ZRVは買取店に出しました。
本日本契約を済ませました。
EHEVZで後退出庫サポート、コネクトナビ、MVCS、サンライトパール付きで
本体価格3702600円でした。
やはり変更点は9月末にならないと分かりませんとの事
RSの追加と、値上げと低グレードのオプション選択が出来る位ですね。
予約していたのが幸いで10月5日頃の納車予定です。
ちなみにZRVは13ケ月待ちました。

書込番号:26279859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 21:54

>インカ帝国さん

本契約、おめでとうございます!
ZR-V から ヴェゼルと言うことは、ダウンサイジングでしょうか?(^^;
10月5日ごろのご納車との事、私より1ヶ月早いですね。 うらやましい(^.^)
私の場合、トヨタのHV(ヤリスクロス、アクア、ライズ)を買う予定だったので、ヴェゼルのMCを全く知らなくて、出遅れてしまいました(汗)
しかし、トヨタ系の車はどれも後部座席が狭くて断念。
足が組めるぐらい広いヴェゼルに決めた次第です。
ライズはともかく、なぜ、あんなに後部座席が狭い車が売れるのかが不思議なくらいです。

書込番号:26279970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/03 15:54

>ダイナクルーさん
ありがとうございます。
8月10日にZRVの24か月点検で、ぶらっっとヴェゼルを見ていたら
担当者が近寄ってきて、試乗しますかとの事で試乗しました。
ZRVも査定しときます、で価格も出して頂きました。
その時初めてヴェゼルが受注停止で10月3日にRSが出てマイナーすることが分かり
私はいつも車は2〜3年で代替えをしていきますので担当者の思う壺です。
値段が合えば買うと伝えて、買取で査定をして頂いたところディラー査定より40万円高でしたので
もうその気になってお盆前に予約をしてきました。
多分ヴェゼルも3年以内にモデルチェンジすると思いますので、またその時に乗り換えます。
追い金は値引きもしてもらい、20万弱で買えました。

書込番号:26280520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/03 17:01

>インカ帝国さん

2〜3年毎に代替えですか?
と言うことは「車検」と言う文字はインカ帝国さんの辞書には有りませんね(笑)
インカ帝国さんがお買いになったヴェゼルの価格から、値引きと追加費用を引くと、買取り店でのZR-Vの価格は。。。ひゃ〜(^^;

書込番号:26280558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

マイチェン後のサイドアンダーミラー

2024/03/24 22:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:29件

今日、後期型のplay契約しました。
メーカーOP マルチビューカメラをつけたのですが、担当営業さんから、後期型はマルチビューカメラ搭載した場合、サイドアンダーミラー(通称みみたぶ)は、付かないと資料を見せて頂きました。
スクープショットのヴェゼルもサイドアンダーミラー無かったので、マルチビューカメラ搭載車だったみたいですね。
あと、playオプションのパノラマビューをつけた場合は、前期型と一緒で、天井ルーフ(内側)もブラックとの事でした。納車は、7月頃みたいです。

書込番号:25673464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/25 00:05(1年以上前)

てりやきマックさま
支払い総額やお値引き、下取りなどはいかがでしたか?
ご教示頂けると、幸甚です。

ワタシが2015年のハイブリッドZ 特別仕様車スタイルエディションを下取りに出し、後期型PLaYパッケージのシーベットブルー、パノラマルーフ無しを検討中です。

書込番号:25673582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/03/25 08:35(1年以上前)

>PLH32さん
新色シーベットブルーのPLaYオプション、カタログ掲載色ですね。シルバールーフがおしゃれですよね。
私もPLaYオプションで迷ったカラーです。自分は、前期型でも白黒ツートンのパノラマルーフが欲しかったので。。
車両本体+DOP合計4,054千円(内DOP241千円) から値引▲336千円 でした。
現車は、買取専門店に売却予定なので「無し」です。
ドラレコやらは、カーショップでつけようとか思っていたんですが「延長保証マモル」も付けたので
結局DOPにしました。なので当初より、DOPが増えてしまい、、、笑
前期型より、かなり金額アップしてましたが、トラフィックジャムやらも欲しかったし他性能アップしていると思いましたので、、
値引き情報等ご参考になれば幸いです。

書込番号:25673775

ナイスクチコミ!1


PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/26 11:00(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。

HuNTパッケージの方が、PLaYパッケージよりもお値段高いのでしょうか?

書込番号:25675151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/03/26 19:55(1年以上前)

>PLH32さん

先日契約した、Dの営業さんに価格表(まだ正式版ではないですが)を
もらいましたので調べてみました。
ただ、e:HEVのみしかいただいてないので、、、
■25M VEZEL

●HuNTパッケージ オーダ記号3VB40
 BSI無 ADB無 後退出庫サポート無 ルーフレール有 コンビシート
 2,998,600円(税込)+特別カラー費用

●PLaYパッケージ オーダ記号3VD4A
 BSI有 ADB有 後退出庫サポート有 パノラマルーフ無 コンビシート
 3,556,300円(税込)+特別カラー費用

HuNTパッケージには、一部メーカOP装着不可みたいですので、PLaYパッケージより安価ですね。

書込番号:25675794

ナイスクチコミ!1


RS-ALさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/26 22:34(1年以上前)

>てりやきマックさん

こんばんは。
値引きが33.6万円との事ですが、地域はどちらになりますか?
当方も週末栃木県でeHEV Z契約予定ですが20万位とは言われておりましたので地域差で結構差がありそうですね…

書込番号:25675982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/26 22:35(1年以上前)

>てりやきマックさま
ありがとうございます。
色々とシミュレーションしてみます。

書込番号:25675984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/03/27 00:03(1年以上前)

>RS-ALさん
車両の購入は、千葉県です。
チーバくんだと、クチの周辺の地域です。
Dの営業さんとは、長い付き合いなので、頑張ってくれたんだと思います。
ただ、コスパが売りのヴェゼル(BセグSUV)で、OP盛ったとし400万って、、
毎度、毎度、車契約する時は、金銭感覚が、少しおかしくなってます(笑)

書込番号:25676146

ナイスクチコミ!4


RS-ALさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/27 00:18(1年以上前)

>てりやきマックさん

ご返答頂きありがとうございます。
なるほど…当方もお店自体は長いですが営業さんが部署異動で変わってしまったのもあるのかもしれませんね…

確かに一昔前ですと350万程でOPモリモリで買えましたしね。
物価高とはいえ値上げばかりで辛いですよね…

まだ契約前ですので頑張ってみます。

書込番号:25676155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/29 00:43(1年以上前)

>てりやきマックさま

立て続けに質問ですみません。
急アクセル抑制機能を
オンにするには
ディーラーオプションで
セットアップ費用必要
となっているのですが、
オーダーされましたか?
商談の過程で、ディーラーさんから
費用の提示ありとかでしたら、
是非教えてください。

書込番号:25678615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/03/30 00:49(1年以上前)

>PLH32さん
急アクセル抑制機能については、私は特に必要とする機能ではなかったので、つけておりません。
確か、有効化するには、セッティング費用5,000円と聞いた記憶があります。
ただ、上記金額が、ディーラ毎に違うのか?メーカ指定価格なのかは分かりません。

ホンダセンシングのWebには以下説明もありました。
* 工場出荷時は機能オフの設定です。
オンにするには別途販売会社の専用機器によるセッティング作業が必要です。
別途セットアップ費用(ディーラーオプション)が必要となります。

取り急ぎ、私の知っている情報まで。

書込番号:25679759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

グレードGの燃費について

2023/11/22 15:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

当方、グレードGを所有していまし。燃費についてカタログでは17Km、スマホで実質燃費でググルとカタログ燃費に近い数値が載っている記事が多いですが、実際は10Km程度です。グレードGに乗られている方は燃費はどのようでしょうか。

書込番号:25516028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2023/11/22 16:10(1年以上前)


前ヴェゼルのガソリン車FFのXに乗っております。
エンジンは、排気量は、同じで、親戚みたいなエンジンです。ガソリンの吸入が
直噴から、ポート噴射に変わったくらいと思いますが
生涯燃費13.8キロです。
長距離より街なかが多い方ですが、
アイドリングストップは、使ってます。
エコボタンは、常にオンです。

スレ主様の燃費は、低いと思いますが、
走行場所や、運転の仕方で、違ってくると思います。
長距離走れば、18キロくらい記録します。

スレ主様は、走行方法、走る場所、渋滞とか
悪くなりそうなもの、
ご自分のこと、お伝えいただけませんか。
ホンダトータルケアでの、燃費の数値とかは見られてませんか?


書込番号:25516058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2023/11/22 16:26(1年以上前)

ヴェゼルは初めての車ですか?
前の車はカタログ燃費とどれくらい一致していましたか?

距離が短い渋滞とか信号が多いなら確実に燃費は下がります。

書込番号:25516069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/22 16:47(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん

こう言った質問をする時は都市部なのか田舎なのか

通勤なのか色々と情報が無いと解りません

書込番号:25516091

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/22 17:55(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん

FFですか?
4WDですか?

私はグレードGの4WDに興味があります。マイナー後を狙っています。
もしFFで10キロなら4WDならもっと悪くなるのでしょうか?

書込番号:25516168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/22 18:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
カタログ燃費は17Km/L.、実質燃費か10Km/Lです。
近所に買い物に行くくらいで、長距離運転等はしていません。

書込番号:25516189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/11/22 18:27(1年以上前)

大変失礼いたしました。
都市部で近所に買い物に行くくらいしか使用していません。

書込番号:25516233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/22 18:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
13Kmくらい走れば、まだ納得なんですが、ハイブリッドすればと今は後悔しています。

書込番号:25516238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/22 18:40(1年以上前)

ごめんなさい。
先程のコメントでは回答なっていないてすね。

こんな記事を見つけましたので参考にしてください。


オーナーの実燃費データを収集しているe燃費のデータによると、ヴェゼルの実燃費はハイブリッド車の2WDが18.69km/L、4WDが17.19km/L、ガソリン車の2WDは14.26km/L、4WDが14.70km/L、ターボ車が16.59km/Lという数値になっています。

書込番号:25516248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/22 19:22(1年以上前)

その様なスタイルだと、ハイブリッドでもそこまで期待できなくて、もっと乖離が酷くて余計に後悔するかもしれないですね。
軽自動車の、行動範囲だと思う思いますが

書込番号:25516312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/22 19:27(1年以上前)

あなたの燃費はあなたの使い方でしかない。

前乗ってた車は〇〇
カタログ燃費は〇〇km/L
実際の燃費は〇〇km/L

で・・・カタログ値の何割

と言うのを出してもらえれば、ヴェゼルのせいなのか、あなたの使い方のせいなのか分かるでしょう。

e燃費も走行条件が共通ではないので、なんの参考にもなりません。

唯一有効なデータは、あなたの使い方(同条件)で他の車との比較だけです。

書込番号:25516322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3031件Goodアンサー獲得:253件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/11/22 19:35(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん
近距離の買い物が多いなら妥当ですね。
うちのガソリンフリードもカタログ17くらいで実燃費は同じく10くらいです。
自分だけが運転するならもう2、3キロ上がりますが、嫁さんが運転するとエアコン全開、アクセル踏み通しなので。
高速ならカタログ値まで伸びるので、要は運転手の腕(足)と使用環境によりけりなので一概に比較しても意味ないです。

書込番号:25516333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2023/11/22 19:35(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん
「都市部で近所に買い物に行くくらいしか使用していません。」

近所に買い物なら、1度に数キロしか走らないのでは。
エンジン始動時は、水温が温まるまで、
ガソリン濃いめでしょう。(昔のチョークを使って始動する、40年以上前の話をもとにして)
特に寒くなると、エンジンが温まる前に目的地についたりして、
ホンダトータルケアの燃費向上見たら、
6キロとかあります。
そういうものでしょう。仕方ないですね。

書込番号:25516334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/22 19:40(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん

> 都市部で近所に買い物に行くくらいしか使用していません。

カタログの6割も行けば、御の字ですよ!
これから寒くなれば、もっと悪く成りますよ! 知らんけど!

書込番号:25516345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/11/22 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私も自身では燃費に気をつけて運転していますが、息子が運転する時はおかまいなしです。

書込番号:25516376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/22 20:53(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん

少しの情報で色々と集まるでしょ

近所の買い物にしか使わないのなら税金も維持費も安い軽自動車の方が良いのではないですか?

タイヤなども安く買えますしね

書込番号:25516455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/11/23 03:52(1年以上前)

>シン仮面ライダーさん
近所のお買い物くらいですとハイブリッドでもキツイですよ。
4WDのZグレードですが、片道2kmの通勤でメーター読み12km/Lが辺りが限界です。
最近は寒くなってきた影響か10km/L切るのは当たり前な状況です。
ただちょっと遠出する時は20km/L程度は出ています。

参考までに車種もハイブリッドの方式も違いますが、グレイスハイブリッドのFFに乗っていた頃の通勤時は12km/L。
社有車のAD(4WD)で8km/Lくらい。
どの車種も燃費には気を付けて走ってこれなので、お察し下さい。

書込番号:25516832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2023/11/23 10:16(1年以上前)

フリード+HV 燃費情報

>シン仮面ライダーさん
皆さんがおっしゃられているように短距離ではガソリン車でもHVでもEVでも燃費(電費)は伸びないですよ
画像はうちの犬の散歩と奥さんの買い物メインのフリード+HVの日別燃費情報です。
たまに50km程度走ると20km/Lですが、短距離だと10km/Lも走れませんね

書込番号:25517053

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2023/11/23 10:35(1年以上前)

>私も自身では燃費に気をつけて運転していますが、息子が運転する時はおかまいなしです


そんな状態で燃費の良し悪しを聞く?精神が信じられませんけどね。

書込番号:25517082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/11/23 15:43(1年以上前)

さわかぜさん、貴重なご意見ありがとうございます。
大変に参考になりました。
ハイブリッドでも、そのような状況ですか、ちなみに所有のZは新しい年式のものでしょうか。

書込番号:25517518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/23 15:56(1年以上前)

らぶくんのパパさん、お返事ありがとうございます。
データまでご提示いただき、非常分かり安かったです。
短距離だと燃費が悪いのが明白ですね。
現在、10Kmくらいですが、そういうものだと思い、エコドライブで少しでも燃費が良くなるよう努めます。

書込番号:25517537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

異音その後

2023/06/05 12:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

以前、VEZELの異音について投稿しましたが、約8ヵ月経ってようやく解決しましたのでご報告です。

助手席パワーウィンドウモーター部交換、リアゲート左可動部交換、そして左サイドエアバック交換しましたが異音は消えませんでした。

先日、徹底的に原因追求ということで、テクニカルセンターから聴診器?みたいなもので検査した結果、リアゲート取り付け部からの音で、補強部の擦れでパキパキ鳴っていたみたいで、調整したもらったらものの見事に異音が消えました。

お困りの方がいらっしゃいましたら、リアゲートボルト取り付け部チェックしてみて下さい。

長文失礼しました。

書込番号:25288472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:3031件Goodアンサー獲得:253件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/06/05 12:39(1年以上前)

解決されて良かったですね。
しかし助手席ではなくリアゲートとは。
異音の発生源特定は難しいことが良く解りました。

書込番号:25288513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ121

返信7

お気に入りに追加

標準

謎のバッテリー上がりの件、解決しました

2022/12/30 18:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型VEZELの謎のバッテリー上がりの件、年末に進捗があり解決しました。
原因はテールゲートの制御に問題があったようです。
キーロックした状態でテールゲートを手で開閉をすると、その後に電気系統がスリープ状態にならず電流が流れ続けていたようです。見た目には異常が分からないこと、特定の操作でしか起きないことから原因特定に時間が掛かったようです。
制御系のプログラムミスが原因なので対策版をアップデートしてもらいました。
コレで解決したと思います。

2022年の年末までに納車された全てのVEZELはこの爆弾積んでるはずなので、定期点検はキチンと出した方が良いですね。点検の時にバグ修正のアップデートしてくれるはずです。

書込番号:25075326

ナイスクチコミ!66


返信する
クチコミ投稿数:68件

2022/12/30 19:07(1年以上前)

治ってよかったです!

しかし、不具合があるのに、ユーザーに周知徹底しないとは何ともお粗末な対応。

日産ノートもランプが消えない不具合でユーザーは早く対策をしてほしいと言っていたのに、やっと対策としてサービスキャンペーンが出ました。

書込番号:25075351

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2022/12/31 03:07(1年以上前)

完全に開発ミスですね。
プログラムの動作確認や検証とかしてないんでしょうかね?
キーロック状態でテールゲートだけ開けて荷物乗せ下ろしして車両を離れるなんてよくある事だと思いますが。

それにイグニッションOFF時の電力使用量やバッテリー電圧を常時監視とかもしてないんでしょうか。ホンダコネクトとか有料のサービスする暇あったらそういう所を常時監視するようにしろよと思います。

書込番号:25075865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/31 07:15(1年以上前)

今の車は色々とギミックが増えて、便利なようでそんな落とし穴があるのですね。
非常に参考になりました。

書込番号:25075962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/31 11:10(1年以上前)

>三時のランチさん

情報ありがとうございます!
もうディーラーお休みなので年明けにでも問い合わせてみます。

何でもかんでも電子制御なのでそんなところに落とし穴が
あったのですね・・・

ほとんどのオーナーさんはロック状態からのリアゲート開閉なんてやってると思うのですが
症状出る人と出ない人の違いは何なんでしょうね?

部品交換なんて大げさなことにならなくて良かったです。

書込番号:25076250

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2023/01/02 19:46(1年以上前)

  うちでも、時々室内ライトの消し忘れ等でバッテリーを上げてしまう事があるので、関心をもって拝見しました。
  
  >しかし、不具合があるのに、ユーザーに周知徹底しないとは何ともお粗末な対応。<
年末に原因が解ったのですから、これからユーザーへ連絡があるのでは?
あるいは、安全走行に影響がないので(?)、周知されない?

  >症状出る人と出ない人の違いは何なんでしょうね?<
たまたま、使用手順が違っていたとか・・・?

書込番号:25079763

ナイスクチコミ!3


Tim66さん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/04 12:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ヴェゼルZ 4WD納車約1年です。
バッテリー上がりは納車8ヶ月後と12ヶ月後に発生しました。
1回目は電装社外品が原因とされ、2回目はバッテリー自身の不良とされ、ディーラー判断でバッテリー有償交換するはめになりました。新車バッテリーは保証なしとのこと。その後に書き込みを見てディーラーに確認。
結果、対策プログラムを導入いただきました。
尚、バッテリー交換費用返金については保留となっています。まずはひと安心です。

書込番号:25081949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/09 23:10(1年以上前)

電動テールゲート搭載のステップワゴンも同様の症状が出ているようですね。

書込番号:25090570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

アレンザ

2022/12/12 10:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

13ヶ月待ちを経てやっと納車されました。Z2WDです。
一つだけご報告を。
タイヤはミシュランPrimacyかと思ってましたが BSアレンザが装着されていました。
ミシュランPrimacyも経験がないので どちらがいいのかわかりませんが アレンザも評判悪くなさそうなので楽しんでみます。

書込番号:25049734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/12 13:18(1年以上前)

大差なし

書込番号:25049943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/12/12 16:51(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
確かに過去 色んな車でのタイヤの交換で 大して差を感じなかった程度の感覚の私には どちらでも大差ないのかも知れませんね。

書込番号:25050180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:192〜524万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,404物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,404物件)