ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6778件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

「デーラーからサービスキャンペーン(無償修理)についての大切なお知らせ」
Honda SENSINGのカメラシステムに不具合があることが判明しました。
文面の最後に 本田技研工業株式会社 Honda市場措置専用窓口012-280524
とゆう手紙が届きましたてが、これは所謂リコールではないのでしょうか?
現在はリコールは使わないのか疑問を感じて投稿しました。

書込番号:24688867

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2022/04/07 15:48(1年以上前)

「サービスキャンペーン」でググると、下記がトップに表示されました。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/10201957/blog/detail/?id=36699

書込番号:24688875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2022/04/07 15:50(1年以上前)

リコール対象車は車検に通らないがその他は未修理でも問題ないということらしいです。

クルマの「リコール」「改善対策」「サービスキャンペーン」! メーカー責任で行う「修理」に3種類あるワケ
https://www.webcartop.jp/2021/06/710949/


VEZELのサービスキャンペーン
〇不具合の内容
安全運転支援システム(Honda SENSING)において、フロントワイドビューカメラの故障検知プログラムが不適切なため、カメラシステム内部に通信異常が発生したと誤判定することがあります。そのため、警告灯、警告表示が点灯して、安全運転支援システムが作動しないおそれがあります。

〇改善の内容
フロントワイドビューカメラの故障検知プログラムを対策プログラムに書き換えます。

書込番号:24688878

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/04/07 15:50(1年以上前)

今のところ自分の所にはサービスキャンペーンの通知は来ていませんね。

具体的にどのような不具合なのか分からないですが、車検落ちするような重大性があるものでは無いとの判断ではないのでしょうか。

書込番号:24688881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/04/07 15:52(1年以上前)

これかな?
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/220401_KC39.html

書込番号:24688884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/07 15:52(1年以上前)

パンク修理キットの修理剤ボトルはリコールなのにね…(笑)

書込番号:24688885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/04/07 16:00(1年以上前)

あぁ、これ一時期ホンダセンシングは使えません的なメッセージがディスプレイ上に出てホンダセンシングが機能停止したって報告があったやつかな?
結構前の話だった気がするけどやっと公に対応するんですね。
車台番号調べたら自分のはギリギリかすってなかったです。

書込番号:24688894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2022/04/07 16:02(1年以上前)

ホンダのパンク修理キットは「改善対策」みたいです。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/220224_638.html

書込番号:24688899

ナイスクチコミ!2


Soubihyo_さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 08:41(1年以上前)

新車を購入したのは初めてですか?

書込番号:24689796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/08 11:48(1年以上前)

”サービスキャンペーンは、事故などの危険性はないが、不快な思いをする可能性があるケース。これも放置しておいていいことはない。”
なるほどね。

新車は、過去5台買ったが、「サービスキャンペーン(無償修理)についての大切なお知らせ」なんて届いた事は一切ないな。 
こういうお知らせで、ユーザがこれは何かねと判断に迷うのは、 新車を買うのが何回目かどうかは一切関係なかろうな。

FIT2:GE6で 2年連続リコールはあったね。 結構ウンザリするが、7回リコールあった車よりマシか。

書込番号:24689978

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

納車まで1年、、、、以上

2022/03/11 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:712件

購入しようと何度も試乗しました。ハンドリングのしっとり感、モーターの加速、エクステリア、内装など久しぶりのホンダの傑作ですね。

それなので、納車待ちがドンドン長くなり、今では1年以上との事。プレイは受注停止。場合によってはZも受注停止または装備品の削減も有りとの状況。

ローンで購入された方にお伺いしたいのですが、例えば納車が3月の予定で4月からローンの支払いが始まるとして、納車が9月に延びたら支払いも10月からですか?

それとも納車できなくてもローンが始まってしまうのでしょうか?他のスレにその状況の方がいたのですが、ちと理に合わないようなきがして。

書込番号:24643818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/11 15:42(1年以上前)

輸入車でも半年待ちだったのが嘘のようですね。その時も納車されてからのローン開始でした。
登録されなければローンは始まりません。

現在納車待ちですがそれもまだ始まってません。

書込番号:24643824

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/03/11 15:49(1年以上前)

残クレ含むディーラーローンなら審査も甘く、即時に審査結果も出て納車されてからの開始ですが、銀行などのマイカーローンは審査に通ってから融資まで期限があるので今審査を通してもあまり意味がありませんね。

どの自動車メーカーも状況は似たり寄ったりですので、納期が近づいたら審査、納期が延びてしまって融資期限までに間に合わなそうなら再審査を繰り返すしかないと思います。

書込番号:24643832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件

2022/03/11 17:06(1年以上前)

なるほど、銀行ローンなら所有権の設定がされないので納車前に支払いが始まるケースも有りそうですね。

ディーラーは運転資金が出来るし、購入者が原材料の高騰による契約後の値上げを拒否しやすくなりますので、両者、納得してのローン開始時期ですか。

書込番号:24643914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/11 17:06(1年以上前)

こんにちは、
金融機関のローンは、納車日と直接連動しないので
ローン契約が成立すると、翌月から返済が始まってしまいます。
ですから、車の納車日と支払期日を抑えたうえで、組むといいでしょう。

書込番号:24643915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/11 21:32(1年以上前)

こんばんは。
写画楽さんのおっしゃる通りですね。
私の場合は11月末に契約し当初6月納車予定でしたので、しばらく放置していましたが、2月初旬に確認した
ところ3月中旬に入庫すると聞いたので、2月中旬にローンの審査を申し込みました。登録日は今月16日に確定
しているので、14日に振込の手続きを予定しています。

書込番号:24644299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件

2022/03/11 22:32(1年以上前)

>ニュクスさん
めっちゃくちゃ早い納期ですね。他の方がキャンセルした分ですか?

書込番号:24644412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/03/12 04:10(1年以上前)

私は残クレでの購入なので普通のローンとは違うかもしれませんが納車が遅れた場合はローンの開始もそれに会わせてずれるとディーラーでは言っていました。
車が無いのにローンだけ始まることはないですとのことでした。

書込番号:24644704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/12 21:35(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

私が契約したのは、X AWDサンドカーキです。
Zほどの装備は必要ないと思いましたし、予算的に厳しいのでXにしました。
2月に担当者と話した時は、GとXはほとんど納期が変わらないと言っていました。
それだけXは人気が無いというか発注が少ないと思われます。

書込番号:24646141

ナイスクチコミ!3


KAKAWAさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/21 21:39(1年以上前)

本日、ZのFFを契約しました。工場出荷予定日は、2023年3月28日です。MOPナビの有無は、納期に影響しませんでした。とりあえず、ディーラーローンの審査を通して、契約。納車までに、金融機関のオートローンを組む予定です。

書込番号:24661521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ633

返信67

お気に入りに追加

標準

謎のバッテリー上がり

2022/03/09 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:54件

昨年、5月契約からの11月納車したZのFFに乗っています

もともと、そんなに乗らないのですが先月のある日に買い物に行こうと
解錠するも反応なし・・・

スマートキーの電池でもなくなったのかと電池交換するも反応なし・・・

スマートキーがおかしいのかとスマートキーの電池が切れた応急処置を
試してみるも反応なし・・・

ディーラーに問い合わせると整備の方いわく
「バッテリー上がりなのでは?」との回答から
ロードサービスに連絡して来てもらいました

サービスの方がバッテリーの電圧チェック・・・

「ホトンド電気、残ってません」

「え?まだ納車されて3ヵ月ほどですよ?」

バッテリーチャージしてもらってエンジン始動・・・

普通にかかりました

そこからルームランプやヘッドランプ等のスイッチの入れっぱなしになってないか確認、特に問題ないとのこと

怪しいと言えばドラレコの駐車録画くらいですかね?ってことで
そのままディーラーに直行しました

(強風等でたまに録画されるらしいです)

クルマ見てもらってドラレコのことを聞いてみたらドラレコの録画確認しても
特に録画の記録もなし・・・

整備の人いわく

後席の静電タッチのルームランプかも?って聞きました

後席に荷物の積み下ろしするときに頭が近づいて髪の毛から
反応してスイッチがはいるかも?みたいな・・・

ネットで検索してみたら同じような人を発見!
同じような症状でバッテリー上がった人がいるみたいです

そのような方、ここにはおられませんか?

書込番号:24640757

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2022/03/09 17:27(1年以上前)

>ふんばるさん

設定がどうだか解りませんが

>怪しいと言えばドラレコの駐車録画くらいですかね?

普通一番あやしい所です



書込番号:24640771

ナイスクチコミ!21


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/09 17:51(1年以上前)

>ふんばるさん

私も、ヴェゼルZ e HEVに去年の9月から乗っていて
一度、部品を取り付けでルームランプのスイッチを着けたままにした事があります。

翌日思いだして、もしかしてバッテリーがあがって
いるかドキドキしながら、車に乗った所
スイッチはオンになっていましたが、ルームランプは消えていました。
その時はバッテリーあがり防止の為ある程度時間が
たてば切れると思い気にも止めませんでしたが…

多分、バッテリーがあがったのはドラレコのせい
ではありませんか常時録画にしているとバッテリーは録画していなくても消耗します。

私は、常時録画はやめて、スーパー等に行った時は
ワンタイム録画にしています。

書込番号:24640804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/03/09 21:43(1年以上前)

>ふんばるさん

私の知り合いもドラレコの設定によるバッテリー上がりがあったの事です。
エンジン切った後の設定を見直して見てください。

書込番号:24641224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/10 16:18(1年以上前)

>ふんばるさん
私も12月に同様の症状でJAFにお世話になった後、ディーラーに数日間入院して、精密検査を行いました。
結果的に原因は不明のままで、「バッテリーの初期不良の可能性か?」との事で、新しいバッテリーに無償交換して貰いました。
YouTubeにも、同様の症状が上がってますね。

https://www.youtube.com/watch?v=G9qoUPJ_Ebg

書込番号:24642249

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2022/03/10 17:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>治様さん
>豪雪時代さん

ご返信ありがとうございます

ドラレコの方ですがホンダ純正のドラレコを装着しています
ディーラーに行った時にドラレコの記録も全く残ってなかったそうです
純正のドラレコはバッテリー電圧が下がってくると自動で起動が止まるそうです
DIYで付けてたりしたら可能性はありそうですが・・・
ちなみにDIYで取付したパーツは一つもありません

>(o^-’)b さん

おお!同様の症状の方、おられたのですね

私はディーラーにて原因不明でバッテリーの再充電してもらって帰ってきました
バッテリー交換してくれるなんて親切なディーラーさんですね
やっぱり何か原因があるんですかね?
新車で3日乗らないくらいでバッテリー上がるとか怖いです

同様の症状の方の動画、参考になります

同じく違う方の動画も・・・

https://www.youtube.com/watch?v=mAThHrE4w8A

原因不明ってのが一番怖いですよね

書込番号:24642391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/07/03 16:24(1年以上前)

昨年の10月末に納車されたヴェゼルZがバッテリー上がりを起こしました。JAFを呼んで、エンジンをかけてもらい、そのままディーラーへ。
ディーラーからメーカーに事象の確認をしたところ、「同様の事象はすで把握しており、原因もある程度は絞り込めている」とのこと。しかしながら、不具合の確定箇所が未だ判明していないため、今のところ対策が講じられていないそうです。ディーラーからは、テールゲートドアの開閉ボタンに関連した不具合なので、同ボタンでの開閉操作はせず、とりあえずスマートキーのボタンで開閉操作を行っていてほしいと説明を受けました。

書込番号:24820292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/07/04 17:00(1年以上前)

バッテリーあがりを経験されてる方が意外とおられることに驚きました。
ラッキィスペシャルさんのカキコミを拝見すると、リコールかサービスキャンペーンの対象になりそうな雰囲気ですね。

拙宅のRV6は停車中に前後+車内をタイムラプス撮影させてるのですが、バッテリーあがりどころかその予防機構さえ作動している様子がありません。(←けっこう高頻度に走らせてるからかも知れませんが)
先代のRU4でアクセサリーモードのまま値落ちした朝にJAFの方に教わったのですが、バッテリーあがりの対策にはジャンプスターターがオススメだそうです。
ちなみに拙宅はハンディクリーナー機能付きのものを購入して、当初の目的から逸れた用途で重宝していますw

書込番号:24821616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2022/07/19 20:50(1年以上前)

去年10月納車のヴェゼル、もう5回バッテリー上がり😓
ディーラーは、対応しきれてません。ヴェゼル売ろうかなと、、

書込番号:24841345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/19 21:10(1年以上前)

みんなドラレコ?
ベゼルに過剰な駐車車監視などいらないでしょう。
一度、止めて様子見なのでは?

書込番号:24841374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/07/20 18:19(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
バッテリー上がり2回目以降、駐車監視は切ってるんですよ、

書込番号:24842391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2022/07/22 21:39(1年以上前)

6日預け検査終わりヴェゼル戻って来ました。
原因は、特定できずバッテリーは無償交換してもらいました。
とりあえず、ドラレコは問題ないみたいでした。
全国のヴェゼルオーナーさん、早く原因が分かって対策してもらいたいですねー、

書込番号:24845347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:54件

2022/07/26 16:09(1年以上前)

>ラッキィスペシャルさん

>ディーラーからは、テールゲートドアの開閉ボタンに関連した不具合なので、同ボタンでの開閉操作はせず、とりあえずスマートキーのボタンで開閉操作を行っていてほしいと説明を受けました。

ディーラーさんでは把握してるとこもあるのですね

確かにテールゲート関連の操作はしてなくてその後、バッテリーは上がっていません

早くメーカーさんからの対応、していただきたいですね

書込番号:24850381

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2022/08/17 09:47(1年以上前)

私のヴェゼルもここ1週間乗ってなくて、今日乗ろうとしたら鍵も開かずバッテリー上がり。
JAFでとりあえずジャンパーしてもらいましたが原因は不明ですね帰って行きました。
ホンダに持って行きたくても、ホンダは長い夏休み。

書込番号:24881457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/17 23:21(1年以上前)

あらら。みなさんあがってますねー。私のヴェゼルも先日5日乗らないだけでバッテリーあがり
しました。。ジャンプスターターで復帰しましたが、そのままDさんで見て貰っても異常なし。
何か車側に問題ありそうですね。。ちなみに、社外品の前後ドラレコつけてますが、常時駐車監視はしてないので、エンジンオフとともに電源は落ちるようになっています。

書込番号:24882412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2022/08/18 21:03(1年以上前)

私は2021年9月納車のプレイ乗りです。8月17日現在約9980km走行しました。N box N/との二台のりなので、たまたまヴェゼルを10日間乗らなかったら、再始動不可能になりました。ジャンプィングで直ぐにエンジンはかかりました。使用頻度としてはほぼ毎日、最終的には100kドライブの後での10日後のバッテリーすっからかんでした。
私のヴェゼルはドライブレコーダーも その他電気を使用するアクセサリーも使用しておりません。
リアテールゲートの噂も聞いておりますが、はっきりした原因が知りたいです。ちなみに9月8日に12ヶ月点検時に詳しく調べて頂く予定ですので、その結果またお知らせしたいと思います。

書込番号:24883532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2022/08/18 21:21(1年以上前)

その後、、
テールゲートを触らず、週一頻度で使用中でしたが、バッテリー上がりは再発してません!
やはり怪しいですねー、

今後月一で、ディーラーで点検検査し、メーカーにデータを報告する予定になってます。

みなさんの症状、ディーラー対応の事例が集まり、メーカーの対策に繋がるかもしれません。どしどし投稿しましょう!

書込番号:24883576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2022/08/25 12:52(1年以上前)

バッテリー上がりが起きた方にお聞きしたいのですが、ドアを全部閉めて車から一定距離離れると、自動で鍵がロックされる機能(降車時オートドアロック機能)をバッテリーが上がった時オンにしていましたか?
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2022/details/136217090-4612.html

一つの可能性ですが、パワーテールゲートの予約クローズ→ 降車時オートドアロックが合わせ技で原因になっていないか気になりまして…

(私も10日乗らないだけでバッテリーが上がってしまって困っています。ドラレコはディーラーに取り付けてもらって駐車時監視機能は機能させていません。)

書込番号:24892874

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/08/25 13:44(1年以上前)

こんにちは
ドアの自動ロックは使用していますがリアゲートの予約ボタンは使用したことありません。
それでも未使用期間5日程度でのバッテリー上りを数回経験しました。

Dでバッテリーを新品に交換してもらいリアゲートボタンを使わなくなってからは一度も上がってません。

書込番号:24892943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2022/08/25 14:35(1年以上前)

降車時オートロックは、設定してますが、テールゲート閉める際は、予約スイッチは使用してませんね。

ほとんど週末のレジャーにしか使用してなくて、以前は必ずテールゲートの開け閉めがありました。
バッテリー交換後は、テールゲートは使用しない様にしてますが、なんだかです、、、
その後1か月バッテリー上がりは、起きてません。

早くなんとかしてほしいですね。せっかくのパワーテールゲートが、、、

書込番号:24892980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/25 14:46(1年以上前)

>ゆきみ33さん
テールゲート予約クローズも降車時オートドアロックも普段使用しておりませんがバッテリーあがりました(汗)
荷室の使用頻度は高いので三日に一回は、リアゲートつかっています。
ここの書き込みを見てから、スイッチは使わずに足蹴りで開閉するようにしております。
いまのところバッテリーあがりはでておりません。
そういえば、撲が納車待ちの時からよく見ていたちゅんちゅんTVさん(playオーナー)という
youtuberさんのバッテリーも先日あがったようです。ヴェゼルのバッテリーあがりに
ついて、こすけさん(zオーナーのyoutuberさん)に続いてちかぢか動画をアップしてくれるのではないでしょうか。

書込番号:24892988

ナイスクチコミ!8


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信18

お気に入りに追加

標準

ベゼル今後の改良点

2022/02/27 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

早く注文したいです もうすぐ発売1年になりますが 改良、改善の希望があります もどかしい納期予定と仕様の変更を日々検索しています
私のナンバーワンはコンセントのオプションです次にカラーバリエーションです 皆さんはいかがですか?

書込番号:24624727

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:11件

2022/02/28 07:36(1年以上前)

自分はヴェゼルプレイの納車待ちですが、コンセントは欲しいオプションでしたね。カローラクロスとも迷った部分がコンセントとパノラマルーフの電動での開閉でした。

書込番号:24625184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/02/28 18:59(1年以上前)

>ふみふみ2323さん
ありがとうございます トヨタのスゴいことは選べるオプションにグレードの壁が少ない所と思います プレイの明るくオシャレな内装は他のグレードでは不可 でも四駆は設定無し 不思議でもどかしいですね トヨタの様にCDプレーヤーやスペアタイヤの搭載が選べるのは羨ましい限りです でもベゼルに乗りたいです キリがありませんがとにかく発売1年は静観してみたいところです

書込番号:24625989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/01 17:10(1年以上前)

つうか、行われるかどうか分からないor行われても価格上昇の噂が有る
年次改良を待つより、とっとと納車待ちの列に並ぶ方が幸せになれると思う。
常時使う訳でないコンセントより、何処でも移動出来るポータブル電源買う方が使い勝手が良い。

書込番号:24627331

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/01 17:18(1年以上前)

あっ困ります(o・ω・o)横ボン

書込番号:24627340

ナイスクチコミ!3


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/01 21:29(1年以上前)

ホンダは年次改良はしないので次はモデューロXのモデル追加だけでしょう。
そのタイミングでカラー追加とかあればサプライズかな。
Play以外にも青系カラー欲しいな。

書込番号:24627736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/03/01 23:19(1年以上前)

そう言えばディーラーでも内装色の追加とかはメーカーはまず可能性は低いと言われました あるとすればサプライズですね
年次改良もないとすればマイナーチェンジまで無いと考える方が普通でしょうか 
さすがに3〜4年は待てません 
ところでコネクトナビでは通信でのバージョンアップも期待します オーディオのグライコも追加希望です 低中高音のみの3本バーの調整では簡単ですが物足りません その様なことは可能でしょうか

書込番号:24627883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/02 01:25(1年以上前)

不具合がない限りはあり得ないと思います。

書込番号:24628008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/03/02 23:47(1年以上前)

そうですか、今のクルマメーカー ホンダはそうなんですね 先ほど見たレビューにも1500Wコンセントの件の希望がありました 皆さん欲しいクルマ 付けたい機能アクセサリー すべて希望通りの組み合わせは難しいのが現状なんですね 発注して半年 納車までの途中で希望した仕様の変更やアクセサリーが設定されたら…と思うと 私の希望のオプションの設定をカタログに多く持つトヨタには今のところ欲しいクルマはありません でもヤリスクロスの外観は好きです 余談です

書込番号:24629585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/03 15:02(1年以上前)

>シバフクくんさん
3年は待てませんとの事ですが、これから注文すると今まで半年待ちだったZも1年待ちになるようです
ここで欲しいオプションを話してたら納期どんどん遅くなりますよ。

書込番号:24630263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/03/05 23:44(1年以上前)

>シバフクくんさん

>私のナンバーワンはコンセントのオプションです

うーん、、、マイナーチェンジまで待っても1500Wコンセントは採用されない
可能性が高いと思いますよ。(新型ステップワゴンからの連想)

その時点で1500Wコンセントを諦められるなら、
ベゼルを待つのもありでしょうが、諦められないなら、
早めにトヨタ車から選んだ方が幸せではないかな?

書込番号:24634491

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/06 02:32(1年以上前)

ちょっと話逸れるんですけど、コンセントのオプションって皆何に使ってるんですか?
今まで何十年も車乗ってきて必要と思った事が無いです。
「あったら便利かも」レベルだったら付けても多分使わないですよ。

書込番号:24634617

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/03/07 09:15(1年以上前)

アクア、プリウスでは、1500W ACコンセントが標準搭載になっていますね。
トヨタの調査では必要性が高い装備(災害に備えて付けておいて欲しい?)
なんでしょうね。

書込番号:24636821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/03/07 11:11(1年以上前)

情報を皆さまありがとうございます 確かにおっしゃる通りと思います ですが
コンセント、そうです心配性の私にはとても魅力的なアイテムです 大きな震災や停電が起きたら‥ソーラーパネルや蓄電システムを持つ家庭も多くなった現在、安価なオプション価格でクルマ購入のついでの選択肢、という点が私の悩ましいところです

書込番号:24636997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/03/07 23:26(1年以上前)

やっぱり大停電や震災時の備えで普段はあまり使わないですよね。それでも欲しい人が居るのは理解しています。

ただ、注意点は1500Wまでしか使えないという所でソーラーパネルや蓄電システムの代わりにはとてもならないです。最近の家だと壁コンセントが1つ20Aが多いと思うので、壁コンセント1つ分の電力と思ったのでいいと思います。
あと、それを使ってる間はエンジン掛けておかないとバッテリ上がります。

書込番号:24638098

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/04/19 14:28(1年以上前)

>あと、それを使ってる間はエンジン掛けておかないとバッテリ上がります。

システムをReadyにしておく必要はあると思いますが、
エンジンが回り続けることは無いと思います。

例えば、平均消費電力1000Wの家電(例えば家庭用エアコン)
に電源供給したとした場合、
・駆動用バッテリー容量を2kWhと仮定し、満充電から10%減ったら
 エンジン始動するとすれば、200w/1000w=0.2h=12分間
 は、エンジンが停止すると推測されます。
・一方、エンジンでの発電能力を20Kwとすれば、
 エンジン回転時間は、200/20000=0.01h=0.6分
この場合、約10分毎に1回、約1分間エンジンが回るということになります。

書込番号:24707447

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/04/19 23:35(1年以上前)

>MIG13さん

>システムをReadyにしておく必要はあると思いますが、
>エンジンが回り続けることは無いと思います。
>この場合、約10分毎に1回、約1分間エンジンが回るということになります。

それをエンジンを掛けておく必要があると書いたんですけどね・・・。
ハイブリッドなので必要な時しかエンジン掛からないのは当然で、
逆に常時エンジン掛けておくってできるんですかね?

書込番号:24708361

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/04/21 09:19(1年以上前)

>逆に常時エンジン掛けておくってできるんですかね?

他社の例からすれば、
・システムReady状態にしてボンネット開けておけば、
 常時エンジンが回っている状態
になると思います。

書込番号:24710124

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/04/21 10:43(1年以上前)

>あと、それを使ってる間はエンジン掛けておかないとバッテリ上がります。

バッテリ上がりが起きるような間抜けなシステム
にはならないと思いますがね、、、

書込番号:24710210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

やっとこさ納車の連絡!!

2022/01/01 22:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

7月末にZ(メテオロイドグレーM)を契約して、やっとこさ納車の連絡が来ました!!2月末との事なのでまだ1ヶ月以上先ではありますが、楽しみです(^^)

書込番号:24522761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/01/02 11:22(1年以上前)

納車の連絡おめでとうございます。

自分も7月10日に仮審査、色とグレード(ZのAWD、マルチあり)決めて(この時点で変更不可と言われたのでメーカー注文した?)
7月25日にオプション決めてローン通して最終契約し11月から12月ぐらいに来ると言われてたのですが・・・
12月に納期が3月になると言われて残クレの再審査しました。

書込番号:24523261

ナイスクチコミ!2


nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2022/01/07 15:20(1年以上前)

納車連絡、良かったですね。
私は、6/18にe:HEV Z ブラック オーディオレスを契約して、当初納期は10月。
それから、11月、12月と伸びて、12/26に納車でした。
先日、さびれた山にトレッキングに行ってきましたが、以前乗っていたプリウスと違って、底をこする心配が無かったのが良かったです。
ちょっと前に発売されたFIT4はオートパーキングがエンジンオフで解除されちゃいましたが、VEZELはメモリーしてくれるのが楽です。
買って満足の車でした。
納車、楽しみですね♪

書込番号:24531642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/01/09 16:50(1年以上前)


>nemuineさん


ホンダシャトルに乗っており、次の車はオートパーキングだと考えておりまうが、

「オートパーキングがエンジンオフで解除されちゃいましたが、VEZELはメモリーしてくれるのが楽です。」
???
少し詳しく教えて下さい。

書込番号:24535264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/01/09 18:15(1年以上前)

電動パーキングブレーキには、ブレーキペダルから足を離しても停止し続けてくれる「オートブレーキホールド」機能があるんだけど
日本車は、安全性の配慮か強くて(何かあった時メーカーが責任取りたくないから?)
エンジンOFFで解除されてエンジンかける度にボタン押して設定する必要があったんだけど。
ヴェゼルからホンダもエンジン切っても前回の設定を覚える様に変更された。という事だと思う
信号待ちとかで便利な機能

書込番号:24535408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/01/09 19:17(1年以上前)

>しんや♪♪さん

なるほど、そういう事ですか、有難うございました。

書込番号:24535525

ナイスクチコミ!0


Ryoubiさん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/12 21:56(1年以上前)

6月19日契約のZAWD
1月15日納車予定です
7ヶ月長かった

書込番号:24541279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/16 08:52(1年以上前)

納車連絡がきた皆さんおめでとうございます。
自分はFIT3からヴェゼルにしようと思い担当がいるディラーに1月9日に試乗と見積もり取りに行ったら、今日契約すれば
ディラーの会社グループ全体で10台3月末に在庫車として入荷するとの事でその日に仮契約して1台おさえて1月15日正式契約しました。皆さんと同じ半年近く待つつもりでいましたが思ったよりも早くくるので驚きましたグレードはZAWDメーカーOPナビ付です。

書込番号:24546881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

納車報告

2021/10/24 15:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:106件

Z・2WD・サンライトホワイト・MOPナビ・マルチビューカメラを、5月10日契約し、半年弱の一昨日にようやく納車されました。
車は大変満足ですが、納車の際に気付いたことが2点。

@ 最近はされる方は少数派になってしまいましたが、字光式ナンバーにすると、確率は不明ですが、パワーリアゲートが動作しないケースがあるそうです。そのため、当初の予定から変更し、通常のナンバーにしました。G・Xの方には関係ないですが、Z・PLAYの方は字光式はしない方が良さげです(>_<)

A プレミアムオーディオで、最初「ウーハーも効かないし、音がしょぼい!?」となりましたが、ディーラーに確認したところ「スマホのボリューム小さくありませんか?」と。スマホ側の音量を最大にした上で、車サイドで音量を調整すると、非常に良い音になりました。良く考えれば道理ですが、入力される音信号が大きくないと、いくらスピーカーが良くても、出力に反映出来ないですね。プレミアムオーディオを付けられた方は、せっかくならスマホの買い替え時も、クリアな音質のオーディオ機能がある機種を選択した方が良さげです。Bluetoothオーディオを使われてる方にはもしかすると当たり前の事なのかもしれませんが、今までCDやHD取り込みしかでカーオーディオを使ったこと無い私にとっては、初めての事で勉強になりました(^^;

書込番号:24411383

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/24 15:32(1年以上前)

>(o^-’)b さん
納車おめでとうございます、
プレミアムオーディオのウーファー良いですよね。
ただ少なくともボリューム10以上にしないとほぼ効果が無いので1人で乗る時くらいしか楽しめてないのですが、もしかしてスマホのボリューム変えると効果あるのでしょうか?あとでやってみます。

書込番号:24411396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2021/10/24 15:39(1年以上前)

>まおのぱぱさん
スマホからの信号が大きくなればなるほど、アンプで増幅した出力信号がクリアになる感じでした(^^)

書込番号:24411413

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/24 18:01(1年以上前)

>(o^-’)b さん
ご納車おめでとうございます。

私は、Z・2WD・プラチナホワイトパール・MOPナビ・マルチビューカメラを、5月5日契約しましたが、9月19日
の納車でした。
5日の差で、1ヶ月も違うのですね

色等も関係有るのでしょうか…


書込番号:24411632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:193〜524万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,360物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,360物件)