ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(3257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

e:HEV 始動時について質問です

2024/06/03 09:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

先月、ヴェゼル X e:HEV を登録済未使用車(走行距離6km)で購入しました。
初めの一週間は、始動時にSTARTボタンを押すと、静かにシステムが起動するだけで走り出せたのですが、最近になって時々STARTボタン押下時にエンジンがかかるようになりました。調べてみると、エンジンが冷えている時はボタン押下時直ぐにエンジンがかかるとのことでした。しかし、1時間程走行した後駐車場に停めてエンジンを切り、30分後に始動させた時にもボタン押下時直ぐにエンジンがかかりました。
ハイブリットは初めてなので、そういうものなのでしょうか。みなさんはどうですか?

書込番号:25758651

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/03 10:18(1年以上前)

エンジン冷えている時 エアコン使用している時 充電目的でエンジン掛かります
無駄ではないと思いますが・・・

書込番号:25758682

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/03 10:55(1年以上前)

そんなものでしょう。ハイブリッド車ですし、プラグインハイブリッド車なら可能でしょうが、
ハイブリッド車は必要な時にエンジン回ります。

取扱説明書を熟読され、
ご自分の条件と照らし合わせてみましょう。

書込番号:25758717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/06/03 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
初めて始動させたときのあの静かさに感動し過ぎて、始動時にエンジンがかかるのが異常なことだと思っちゃいました。

書込番号:25758723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/03 17:29(1年以上前)

因みに3代目プリウスはエアコン使用時は55度の水温になるまでエンジン掛かっていました
エアコンオフではそれ以下でもエンジン止まっていましたね

書込番号:25759182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/06/03 18:21(1年以上前)

>つぼろじんさん
水温にも関係するんですね!エアコンONOFF確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:25759251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/06/03 21:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。私は2年半ほど乗ってますが、前回の停車時のバッテリー残量によって、次の始動時にエンジンがすぐ始動するかどうかが違ってくると思います。私はそのあたり気にしてないので実際にバッテリー残量がどの目盛だとどうなる、など調べてないので役立つ情報はお出しできないのですが、一度ご自身でも調べてみると良いかもです。

書込番号:25759498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/06/03 22:02(1年以上前)

>ko1227さん
ありがとうございます。バッテリ残量を表示するようにして調べてみたいと思います!

書込番号:25759551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ293

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造後3年経った未登録車

2024/05/29 13:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

3日前に隣県のディーラー系中古車販売店(?)店頭で「24年式未登録車(走行距離130km)を契約しました。
未登録車で130km超の走行が気になり、聞きましたが、「メーカーに保管されていた車なので距離が伸びたと思う」との回答だけでした。
…が、帰宅後再確認した商談メモに「初度登録 令和3年04月」と書かれており、深夜だったためメールで間違いかと確認するついでに念の為と次回車検年月と製造年月を聞いたところ、翌日の返信で記載間違いを認め、次回車検は3年後、製造は令和3年と回答されました。(この時初めて製造から3年経った車と知りました)
ホンダ車を購入するのは初めてですが、法律に触れないにせよ3年間も未登録(2年以上完検切れ)の車両を「未登録車」で販売することなんて当たり前なのでしょうか?
ちなみに、現在、契約キャンセルも視野に入れてます。

書込番号:25752589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/29 14:08(1年以上前)

登録せずに店頭展示車として使っていたのでは
無いのでしょうか?

登録済み展示車と未登録展示車どちらにしろ私的には
中古車だと思います。
値引きを沢山してくれれば、購入検討してもよろしいかとは思いますが、内装は新車では無いと思います。

書込番号:25752599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2024/05/29 14:11(1年以上前)

間違っているかもしれないが違法でもない。

登録したままなら毎年、自動車税を払う必要がある。
譲渡証明書があれば抹消登録して保有しても何ら法律違反ではないと思うが。

中古車を買うの初めてですか。?

書込番号:25752603

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2024/05/29 14:27(1年以上前)

ディーラー系中古車販売店で未登録車。
仕様と値段が納得ならお買い得では?

登録済未使用車なら中古車だけど、未登録車なら新車扱い。

未登録車でもずっと展示車としてショールーム置いてましたなら気にする人もいるかもですが、元々中古車買おうとしてたトコに年式は多少古いが新車として希望の値段で買えるならラッキーだと思う。

契約キャンセル考えてる理由は何ですか?

書込番号:25752611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2024/05/29 14:37(1年以上前)

lolomamさん

営業担当者の説明不足ですから、lolomamさんが不信感を抱くのも当然でしょう。

とは言えメーカー保証は製造日起算では無く、登録日起算です。

つまり、↓のように登録日から一般保証3年、特別保証5年がメーカー保証となるのです。

https://www.honda.co.jp/afterservice/guarantee/

このメーカー保証により、故障に対する心配も随分と軽減出来るでしょう。

という事でヴェゼルが大幅値引きとなったのなら買っても良いのではと思いますよ。

書込番号:25752624

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/29 14:54(1年以上前)

>lolomamさん

登録が2年前で次回車検が3年後なので、メーカー保証の登録年起算保証は2年間ロスしています。

購入金額次第ですが、当初は未使用でこれから登録するものと誤認するような契約なら、キャンセルも致し方ないと思います。
販売店の説明不足、優良誤認誘導があるようなので、キャンセル料は無しで交渉です。

書込番号:25752641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/29 14:55(1年以上前)

新車なのはいいですが、

3年前の4月は、ヴェゼルが新型になった最初なのに、
どうして、3年も保管されてたのか、
いくらなんでも長いですね。
原因が知りたいですね。
そんなケース逆に怖いような。
この3年間どのように保存されてるのか、
サビとか、いろんなところ、乗らないでおいておくというのも、どうもないのかなと思います。
かなりお買い得でないと、手を出したくないですね。
そのような情報もたない状態で契約したのなら
キャンセルするか、再契約でもっと安くしてもらわないと納得できませんね。
私は、何かしら気持ち悪いです。

書込番号:25752643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/05/29 15:10(1年以上前)

>lolomamさん
当たり前かは知らないけど、売れ残ればどこでもあり得る話しでは。
他メーカーの販社が強く、ホンダの売れ行きが少ない地域のディーラーとか…

書込番号:25752656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2024/05/29 15:59(1年以上前)

回答されている方の情報の認識に違いがあるようです。

車検が3年後ということですので、「令和3年製造 未登録車」ということですね。

そんなに売れない車でもないようですが、3年間も登録されずに置いていたというのは不思議な感じはします。
元々の購入予定者の都合で、流動できないまま長い間解決しなかったのでしょうかね。
または、130kmも走っているので、運悪くいろんなお店をたらい回しになっていたのか。

未登録であれば新車扱いでメーカー保証は受けられると思いますが、保証の対象にならない消耗品の劣化が気になるところです。
保管状況にもよりますが、オイル、バッテリー、タイヤなどの状態は心配です。

相応の値引きがあるか、消耗品の交換をしてくれないと買いたくないですね。
少なくとも新車の気分では買わない方が良さそうです。
契約時の情報と異なる商品ですので、キャンセルは問題ないと思います。

書込番号:25752718

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/29 16:02(1年以上前)

>lolomamさん

>「初度登録 令和3年04月」と書かれており

って未登録ではないのでは


書込番号:25752721

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/29 16:07(1年以上前)

>lolomamさん

私の車(トヨタ MCV30)は、8000km走行の試乗車だった車を中古で購入しました。
レンタカー扱いの登録だったので、新たに登録し直しているようです。

>> 未登録車で130km超の走行

大体、札幌から旭川の距離ですが、
一体、「どこを走行していた」のか疑問かと思います。

書込番号:25752726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2024/05/29 16:19(1年以上前)

>lolomamさん
>3日前に隣県のディーラー系中古車販売店(?)店頭で「24年式未登録車(走行距離130km)を契約しました。
未登録車で130km超の走行が気になり、聞きましたが、「メーカーに保管されていた車なので距離が伸びたと思う」との回答だけでした。
…が、帰宅後再確認した商談メモに「初度登録 令和3年04月」と書かれており、深夜だったためメールで間違いかと確認するついでに念の為と次回車検年月と製造年月を聞いたところ、翌日の返信で記載間違いを認め、次回車検は3年後、製造は令和3年と回答されました。(この時初めて製造から3年経った車と知りました)


未登録車じゃなくて、単なる中古車じゃないですか
(今回が1回目の車検、次が2回目、保証も3年過ぎてると思います)

契約違反じゃないですか、契約チャンセルがlolomamさんにとって一番幸せになれるように思います。

どうしてもこの自動車が欲しいのでしたら止めませんが、チャンセルが良いように思います。

書込番号:25752738

ナイスクチコミ!5


tomt5さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:78件

2024/05/29 16:39(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>「初度登録 令和3年04月」と書かれており
って未登録ではないのでは

その商談メモが間違いで、製造年月が令和3年04月の車両で、初度登録が令和6年(車検3年付)で契約ということじゃないですかね?

書込番号:25752749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/29 16:42(1年以上前)

そんな事より価格が一番の注目点です、それで例えば40万円以上安ければ自分的には問題無しです、買います。

書込番号:25752751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/29 16:48(1年以上前)

>lolomamさん
 24年式ってうたわれている段階で、ちょっと信用をおけないディーラーかと思います。普通なら【21年式】になると思います。こんなのを記載間違えを認めるっていうか、ディーラーでグルか圧迫店長の指示かでやってたことじゃないですか?バレたら謝れって感じで。
 これでキャンセルして、その後も【24年式】なる掲示がされていれば、これはもう・・・ヤバいと思います。

 しかもこの頃って、半導体不足やらなんやらで、売る車がなくて困っていた時期じゃないですかね?修復歴有じゃなくても、既に事故車で修理に時間がかかったとかの可能性も探った方が良くありませんか。雹害とかね。

 キャンセルしないのであれば、ヴェゼルがいつモデルチェンジして、いつマイナーチェンジしたかは知りませんが、今のカタログと当時のカタログを見比べるのも有りかと思います。
 元々、カタログ等を見ていないのであれば、比べる必要はないかもしれませんが。

書込番号:25752754

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/05/29 16:56(1年以上前)

完成検査終了証の期間は9ヶ月です。

期間切れの場合、新規登録時に陸運局に持に込んで検査を行う必要があります。

ディーラー系中古車販売店なら問題は無いと思いますが、在庫期間が長すぎるってのが何となく釈然としませんね。

>年間も未登録(2年以上完検切れ)の車両を「未登録車」で販売することなんて当たり前なのでしょうか?

ディーラーで長年勤務経験がありますが流石に在庫期間3年は無いです。
特に例の半導体問題で現行ヴェゼルは納期が長かったので在庫車として取っておくのも?です。

何か訳ありなのかな

まぁ今回の件キャンセルの方がいいでしょう。

書込番号:25752764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/29 17:01(1年以上前)

「24年式未登録車(走行距離130km)」

「帰宅後再確認した商談メモに「初度登録 令和3年04月」と書かれており」

「次回車検年月と製造年月を聞いたところ、翌日の返信で記載間違いを認め、次回車検は3年後、製造は令和3年と回答」

この3つの話で

「未登録車」 「初年度登録」
「次回車検が3年後」
製造が令和3年が正しいとして、
未登録車なら、初回車検3年、
初年度登録が令和3年なら、
次回車検は2年弱、
1度登録抹消しても
車検が、3年には、ならないですね。
3年間何かしらの理由で保管されてた、
未登録車で、仮ナンバーで100キロウロウロしたのですかね。
どこが、正しくて、どこが間違いでしょうか。
スレ主さまの聞き間違いか、書き間違いか、
3年経た、登録未使用車ならスッキリしますね。

書込番号:25752770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/05/29 17:24(1年以上前)

工場の生産認証は9か月だったはず

初年度登録が記載されているなら なんだろう 一時抹消かな

なら再車検の次回車検は2年後なので
へんな話ですね

ちなみに 生産工場での抜き取り検査にあたれば
70Kmくらい周回路を走らされるらしいし
静岡県のように長い県の場合 自走で 納車センターから走ってくれば
130km は多いけど あり得ない数値ではありません

書込番号:25752794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2024/05/29 17:33(1年以上前)

メーカーにずっとその車があったなんて本当でしょうかね?

まれに2台や3台持ちの方で1台だけ新車から3年間で数百キロしか走っていないケースはたまにありますが。

書込番号:25752798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/29 17:43(1年以上前)

>lolomamさん

> 車検が3年後ということですので、「令和3年製造 未登録車」ということですね。

ただ、話が少し可笑しいです!

・ 未登録車で130km超の走行が気になり、
・ 帰宅後再確認した商談メモに「初度登録 令和3年04月」と書かれており、
・ 次回車検年月と製造年月を聞いたところ、翌日の返信で記載間違いを認め、次回車検は3年後、

「メーカーに保管されていた車なので距離が伸びたと思う」?
ホンダの工場の野ざらしの新車出荷待ちプールを見た事有りますが、メーカ内の保管で130kmも走行するとも
思えないです。
本当に車検が3年後なんですかね?
購入して、登録もして手元に来たら、車検が2年なんて事はないですよね?
その時に騒いでも遅いような? もっと確実な方法で確認して下さいね! 知らんけど!

書込番号:25752809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/05/29 18:07(1年以上前)

>lolomamさん
先ほど回答しましたが、よく読むとなんかストーリーが見えない為話しを自分なりに整理しますが、

登録が令和3年では無く製造が令和3年ですか?
で今年初登録するから車検は3年後と言われたという事ですか?

自分は最初解釈は一旦試乗車で登録して、車検切らせて寝かしてたから、初車検は今年かと思いましたが車検は今年で無く3年後という事ですね。
プール3年も寝かすのは考えられないのですが。購入されるのはBMとか有名中古屋さんですか?


書込番号:25752830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/29 18:20(1年以上前)

>lolomamさん
>バニラ0525さん

>> 未登録車で130km超の走行

仮ナンバーで、目的外の用途で「公道」を走行していた??
そのために自賠責保険に加入されていたのか疑問です。

書込番号:25752845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/29 18:42(1年以上前)

>lolomamさん

あと、ボディ色やメーカーオプションの装着ありで条件が合致した車両の契約だったとか。

書込番号:25752881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/05/29 18:51(1年以上前)

単純に登録済み未走行車の間違いでは無いですかね〜?

よほどその担当者が知識がないのか、語彙がおかしいのか、、、、


新人営業マンとかは自動車の知識があまりない人は結構いますよ。その話した相手は店長ですか?店長ならその回答はヤバいですね。そのお店で買うのはやめたがいいかもです。素人集団じゃないですかね?

なお、登録済み未走行車であっても、販売店間の移動などで走ることもあるので数十km程度ならわりとある話です。
私も20年くらい前に1.5年落ちの登録済み未走行車を買いましたが、50kmくらい走ってたので聞くと、そういう回答でした。

書込番号:25752893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/29 18:53(1年以上前)

>lolomamさん

>> 「メーカーに保管されていた車なので距離が伸びたと思う」

昭和末期のお話ですが、
トヨタ系ですと、
メーカー(トヨタ自工)と最寄りの販社と分かれていて、
最寄りの販社が売れ筋の車両を買って在庫していました。

書込番号:25752897

ナイスクチコミ!5


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 20:47(1年以上前)

皆様、短い間にたくさんの書き込みをいただき、ありがとうございます。
お一人お一人の書き込みにお返事する方法がわかりませんでしたので、まとめてで失礼いたします。

>治様様

メーカーの方に「3年間もの未登録の在庫車を販売ってよくありうるありうるのか」と問い合わせを入れておりましたところ、お店の責任者の方から「メーカーショールームでの展示車だった」とメールの連絡をいただきました。
これから登録するにせよ、確かに内装は新車じゃないですね。
ご意見、参考にさせていただきます。


>次世代スーパーハイビジョン様

試乗車をそのまま購入したことはありますが、あとは新車ばかりで中古車は初めてです。
ご意見、参考にさせていただきます。


>ゆうたまん様

今年、マイナーチェンジをする前のモデルですので、新車+諸々の価格がわかりませんが、超長期在庫車とわかってから今の3年落ちの走行距離が少ない車の価格を調べましたら同じくらいの価格でした。
契約キャンセルの理由ですが…
実は、当該車両を見つけたサイトにも、同じモデルとの比較した際、不足していた装備がいくつもあり、質問して「それは記入漏れです」という場面がたくさんありましたが、それらは結果当該車両が良い方向へ向くものでしたので、あまり気にしておりませんでした。
その後に起きた本件の不信感です。
ご意見、参考にさせていただきます。


>スーパーアルテッツァ様

そうなんです、一番は不信感なんです。
お店の責任者の方からの長文の連絡で少しは不信感が拭えました。
お詫びにと、バッテリーとエンジンオイル、ワイパーゴムの交換を指示するとは書いてありました。
残るは、私が超長期在庫車を受け入れるだけかと思いますが、素人故、どうしたものかと思い悩んでおり、皆様のご意見を参考にさせていただいております。


>カワウソにゃん様
「初度登録 令和3年04月」は、販売店の記載ミスで、正確には「製造年月記載されていた」だそうです。
店舗責任者の方からのメールに「キャンセルの場合はキャンセル料なしで」と書いてありました。
ご意見、参考にさせていただきます。


>バニラ0525様

3年間はさすがに長いですよね。
1回目の車検までの長さですよね。
ご意見、参考にさせていただきます。


>あかビー・ケロ様

そうなんですね。
ご意見、参考にさせていただきます。


>mat324様

mat324様がおっしゃる通り、実態は、「令和3年製造 未登録車」です。
確かにタイヤも心配でしたので、責任者の方にメールで伝えましたが、タイヤは問題なしとの回答でした。
ご意見、参考にさせていただきます。


>gda_hisashi様

商談メモの「初度登録 令和3年04月」は、販売店の記載ミスで、正確には「製造年月記載されていた」だそうです。


>おかめ@桓武平氏様

ご経験談ありがとうございます。
私もちょうど、自宅から販売店へ行った際の走行距離が130kmだったため、「どこを走ったの?」という感じでした。


>神楽坂46様

次回車検が3年後とのことですので、恐らく未登録ということは本当だと思います。
最終的に購入する方を選んで、納車後、2年後になっているようでしたら、その時は裁判モノですね(苦笑)
ご意見、参考にさせていただきます。


>tomt5様

おっしゃる通り、商談メモの「初度登録 令和3年04月」は、販売店の記載ミスで、正確には「製造年月記載されていた」だそうです。


>関電ドコモ様

今年、マイナーチェンジをする前のモデルですので、新車+諸々の価格がわかりませんが、超長期在庫車とわかってから今の3年落ちの走行距離が少ない車の価格を調べましたら同じくらいの価格でした。
ご意見、参考にさせていただきます。


>買物センス3点様

その販売店の見解では、24年登録が24年式、21年モデルが21年製造なのだそうです。
今年、マイナーチェンジをする前の(世間的に21年モデルと呼ばれてる)モデルだということは、逆にソレを狙っておりましたので想像がついておりましたが、さすがに完検切れ直後位で、私も、納車待ち期間が長かったヴェゼルの超長期在庫車なんて思いもよりませんでした。
ご意見、参考にさせていただきます。


>kmfs8824様

>在庫期間が長すぎるってのが何となく釈然としませんね。
>ディーラーで長年勤務経験がありますが流石に在庫期間3年は無いです。
特に例の半導体問題で現行ヴェゼルは納期が長かったので在庫車として取っておくのも?です。

ですよね、やっぱり釈然としませんよね。
ご意見、参考にさせていただきます。


>バニラ0525様

商談メモの「初度登録 令和3年04月」は、販売店の記載ミスで、正確には「製造年月記載されていた」だそうです。
実態は、「令和3年製造 未登録車」です。
「仮ナンバー」で走行という仕組みがあるのですね。
思い及びませんでした。


>ひろ君ひろ君様

私もちょうど、自宅から販売店へ行った際の走行距離が130kmだったため、「どこを走ったの?」という感じでした。
「生産工場での抜き取り検査」という仕組みがあるのですね。
思い及びませんでした。


>ムードンコ様

次回車検が3年後とのことですので、恐らく未登録ということは本当だと思います。
最終的に購入する方を選んで、納車後、車検が2年後になっているようでしたら、その時は裁判モノですね(苦笑)


>Kouji!様

何年か前にモータープールでの「製造後野ざらし」問題、ありましたね。
次回車検が3年後とのことですので、恐らく未登録ということは本当だと思います。
最終的に購入する方を選んで、納車後、車検が2年後になっているようでしたら、その時は裁判モノですね(苦笑)

書込番号:25753058

ナイスクチコミ!2


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 20:47(1年以上前)

皆様、短い間にたくさんの書き込みをいただき、ありがとうございます。
お一人お一人の書き込みにお返事する方法がわかりませんでしたので、まとめてで失礼いたします。


>あかビー・ケロ様

>登録が令和3年では無く製造が令和3年ですか?
>で今年初登録するから車検は3年後と言われたという事ですか?

ハイ、その通りです。
契約後に令和3年製造と知りました。
3年在庫は以上なのですね。
ディーラー系中古車販売店です。
メーカーの中古車検索で出てくる車両でした。


>おかめ@桓武平氏様

「仮ナンバー」で走行という仕組みがあるのですね。
思い及びませんでした。


>KIMONOSTEREO様

>単純に登録済み未走行車の間違いでは無いですかね〜?

次回車検が3年後とのことですので、恐らく未登録ということは本当だと思います。
最終的に購入する方を選んで、納車後、車検が2年後になっているようでしたら、その時は裁判モノですね(苦笑)
ちなみに商談した方の名刺の役職は「主任」でした。
ご経験談ありがとうございます。
ご意見、参考にさせていただきます。

書込番号:25753059

ナイスクチコミ!1


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 21:13(1年以上前)

>ご回答いただいた皆様

ありがとうございます。

短い休憩時間にできるだけ簡潔に…と思って入力しましたので、私の書き方が稚拙で困惑させてしまい申し訳ありませんでした。

メーカーの方にも「3年間もの未登録の在庫車を販売ってよくありうるありうるのか」と問い合わせを入れておりました。
すると、メーカーからは「店舗から連絡させます」と返事があり、
店舗責任者の方からお詫びと共に
■メーカーショールームでの屋内展示車
■屋外保管や2021年製造車と比べると底面や下回り錆などのリスクも少なくタイヤやブレーキといった走行距離に応じて消耗する部品等は現状問題なし
■(購入する場合は)バッテリーとエンジンオイル、ワイパーゴムの交換を指示する
■キャンセルの場合はキャンセル料は一切なし
その他、私が購入かキャンセルか判断する際の材料として、その方のご経験に基づくホンダ車や未登録在庫車の傾向を書いた長文のメールをいただきました。

残るは、私が不信感をぬぐい去って超長期未登録在庫車を受け入れるか、やっぱり受け入れられないかだけと思いますが、明日まで返事を待ってもらいましたので、皆様のご意見を参考に、家族や車に詳しい知人友人にも相談しながら決めようと思います。

書込番号:25753094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/29 22:05(1年以上前)

年間に相当な距離を乗るのであれば問題ないですが、そうじゃなければタイヤも問題にあると思います。
一般的にタイヤは使用していなくても紫外線等により劣化すると言われており、タイヤメーカーも5年程度での交換を推奨
しており、ほとんど走行していないとしても展示されていた以上は劣化はしています。
1〜2年程で、タイヤがすり減る程走るのであれば問題ないですが、そうじゃなければ年数によりタイヤ交換時期が早く来る
事になります。

書込番号:25753175

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/29 22:06(1年以上前)

>lolomamさん
ありがとうございます。
メーカーショールームですか。本社とかですかね。
ディーラーではなくということですね。
ある意味、貴重な車ですね。

わたしが気になる点ですが、
タイヤです。
走行距離に応じて消耗するという話ですが、
私の前ヴェゼルですが、
走行距離少なく、溝は沢山残っていたのですが、ひび割れがひどくなり4年で交換しました。紫外線の影響大きいと思いますが、
また、タイヤの寿命は5年くらいとも言われます。
新品のタイヤでも3年も経てば、二束三文で売られます。
ゴム類は、使わなくても年数で傷んできます。
まあ、3年落ちの車と同じくらいの価格ならいいのでしょうね。
納車時にタイヤよく見てください。
得にエナセーブなら、ひび割れできやすいみたいです。

書込番号:25753178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 22:33(1年以上前)

書き込みをいただき、ありがとうございます。
お一人お一人の書き込みにお返事する方法がわかりませんでしたので、まとめてで失礼いたします。

>かんだたくん様

タイヤは私も気になるところでした。
もう一度タイヤの不安を伝えてみようかと思います。
ご意見、参考にさせていただきます。


>バニラ0525様

調べましたら、青山にメーカーショールームがあるみたいです。
店舗責任者の方も
「メーカー展示車両はディーラー展示車のように入れ替わりが多い訳でない」
「展示車両の入れ替えに伴って、そのような車を稀に我々のような関連会社が扱うことがある」
と書いておりました。
タイヤは私も気になるところでした。
ちなみに商談時、唯一1枚だけ当該車両を撮影した写真を見返しましたら「MICHELIN PRIMACY 4」でした。
拡大してもヒビまではわかりませんでしたが…苦笑
ご意見、参考にさせていただきます。

書込番号:25753210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2024/05/29 23:06(1年以上前)

ホンダの本社ショールームは、メーカーが直接車を展示しているとは,面白いですね。
自分は,勝手にホンダカーズ東京とかが、車を置いていると想像していましたが。
走行距離が、100キロ超えていますが、ホンダ内で、試験や排ガス検査をしていれば、そのくらいの
メーターになっても不思議では無いですね。
普通に購入しても、排ガス試験を実施していますという,紙切れが車には入っており、メーターが
数10キロ超えている車両も稀に他社ではあります。
あと,新車でも,抜き取り試験等でメーターが大幅に進んだ場合は、大幅値引きがある事があります。

令和3年製造らしいですが、ちょうどヴェゼルが新型になった年なので、車台番号が早ければ、初期の生産ロット車かもしれませんが?
いずれにしても、100万円くらいの値引きなら買いですね。

書込番号:25753241

ナイスクチコミ!7


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 23:24(1年以上前)

>肉じゃが美味しい様

詳しくご教授いただきありがとうございます。
実際に青山のショールームかどうかはわかりませんが…。
100万円もの値引きになってるのかどうかもわかりません(汗)
皆様も理解が追いつかないような珍しい出自の車のようですので、いろいろ稀な過程を経て、3日前私と出会ったのでしょうね。
ご意見、参考にさせていただきます。

書込番号:25753269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/05/30 01:23(1年以上前)

>lolomamさん

3年間殆どエンジンかけてないと言うことが想像できますのでエンジン内のエンジンオイルはオイルパンに下がりきって油膜切れ、冬の寒さで結露でエンジン内錆発生を繰り返しいい状態ではなさそうですね。
しかもチョイノリの繰り返しでエンジンオイルにも燃焼時に出た水分混入で更に悪循環になっていそうですね。
新車と言えど中古車並ですね。
私なら安くても買わないですね。

書込番号:25753322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/30 07:03(1年以上前)

>lolomamさん

色んな点で、経年劣化しているので、
「新車」とは言えず、「新古車」扱いかと思います。
(足廻りなどのゴム類だって経年劣化します。)

なので、値引きは、「新車」以上の値引きは必要かと思います。

値引きの結果が「新車」と変わらないのでしたら、即キャンセルだと思います。

書込番号:25753398

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/05/30 07:35(1年以上前)

購入された販社はメーカー直営なのかな。

ウェルカムプラザ青山に展示されていたのならある種、超レアな車両ですね。

ただ、3年間ほぼエンジン掛けない&動かさないってのは車のコンディションとしては良くないです。

車は動かさないとコンディションを保てないですから


エンジンオイルやバッテリー、ワイパーゴムの交換程度では到底ベストな状態に戻すのは不可能です。

エンジンや駆動系統の油膜切れ、足廻りのグリスの劣化など不安要素が多々あります。

タイヤの位置も変わらないのためフラットスポットが出来ているかもしれません。

購入後飾る予定なら外観上は新車状態なのでアリでしょうが、普段乗りで使う体なら手を出さない案件でしょう。

書込番号:25753422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2024/05/30 07:40(1年以上前)

まあキャンセルした方が良いでしょうね。
長く乗りたい場合は安かろうがやめるべきですね。

書込番号:25753426

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/30 08:03(1年以上前)

否定的な意見多いですが、
ディーラー系の中古車販売店とのこと。
説明が真実として、
ホンダ本社のショールームで3年間展示されてたとして、
外見は、きれいに保たれてるはずでしょう。滅多に動かさないでしょうし、
みなさんがおっしゃるように中身がどうなってるかはわかりませんが
ホンダディーラーがそれなりに整備して納車されるのではないでしょうか。
金額も、3年落ちの中古車並みなら、
ホンダを信じて、
買ってみてもいいように思います。
貴重な体験できるかもしれません。
車両番号小さいか楽しみですね。
私は、購入勧めておきます。
無責任ですが。
保証も、新車保証や、延長保証に十分入られて、

書込番号:25753452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/30 13:46(1年以上前)

>lolomamさん

金額次第では程度の良い中古車って割り切ればいいと思いますけどね

書込番号:25753823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2024/05/30 16:14(1年以上前)

あとは何年乗るかだけですね。

書込番号:25753966

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/30 17:58(1年以上前)

3年間冷暖房の効いたショールームに
温度変化も少なく、直射日光も当たらず、雨風当たらず
本社ショールームとしたら、
ディーラーのショールームみたいに、
購入予定者がひっきりなしにし乗り込み、周りをいじりまくるような展示され方ではないと推測しますし、
オイル類も使わなくても3年で飛び切りダメになることもないように感じます。
ゴム類も痛むでしょうが、
3年使用された中古車より傷み少ないように思います。
バッテリー、ワイパー、エンジンオイルとか、ブレーキオイルとか、
それなりに納車前にメンテナンスされれば、3年間動かしてなくても、そこまで悪くないように思うのですが。
大事に保存されてた、3年の中古車と同じくらいの価格なら、悪くないように思います。

書込番号:25754057

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/30 18:21(1年以上前)

>lolomamさん
買ってください。
新車3年保証もあります。また、延長保証で7年くらい可能ではないでしょうか。
もし、動かさなかったことによる不具合が出ても(走行中に起きたら大変な可能性もありますが、予兆は見逃さないで)、
保証で直せますし、
メーカーのショールームに置いてあったのなら、車のプロ中のプロが扱って、メンテナンスされてたかもしれませんし、野ざらし3年とは違いましょうし、
ホンダを信じて購入してください。
無責任ですが、よろしくお願いします。

書込番号:25754080

ナイスクチコミ!3


スレ主 lolomamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/30 21:14(1年以上前)

書き込みをいただき、ありがとうございます。
お一人お一人の書き込みにお返事する方法がわかりませんでしたので、まとめてで失礼いたします。

>イナーシャモーメント様

「油膜切れ」という状態があるんですね。
思い及びませんでした。
ご意見、参考にさせていただきます。


>おかめ@桓武平氏様

ショールームの展示車ということを信じても、やっぱり経年劣化の心配は拭えないですよね。
自分的には価格については契約後のことなので今更感があって、キャンセルかこのまま購入かの二択しかなかったのですが、
知人も経年劣化と値引きのことを申しておりましたので、再度、店舗責任者の方にかけあっております。


>kmfs8824様

メーカー直営ではないと思います。
「HONDAグループ」とは会社概要に書かれてますが。

>車は動かさないとコンディションを保てないですから
乗ることが当たり前のモノですから、確かにそうですよね。
ご意見、参考にさせていただきます。


>ムードンコ様

長く乗りたいとは思っております。
ご意見、参考にさせていただきます。


>バニラ0525様

県外のため、この販売店にお世話になることはありませんが、契約時、保証は延長して5年にしておりました。
知人はそのあたりを指摘しております。
故障があってもその販売店に持ち込まれることがないという気楽さがあるのではないかと。
(販売店のある隣県に以前住んでおり(しかも車で15分くらいの場所)意外とその前は今も通るのですが…)

何度も書き込みいただき、ありがとうございました。
ご意見、参考にさせていただきます。


>アドレスV125S横浜様

そういう考え方もありますね。
ご意見、参考にさせていただきます。


そろそろ解決済みとさせていただきます。
初めての書き込みでしたが、こんなにたくさんご意見をいただき、驚いております。
ありがとうございました。
大変参考にさせていただきました。

書込番号:25754300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/05/31 07:38(1年以上前)

結局どうするんですか?

契約破棄か契約を維持するのか。

書込番号:25754668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2024/06/02 19:03(1年以上前)

>lolomamさん
>ムードンコさん

> 契約破棄か契約を維持するのか。

本当に気に成りますね!
メーカーショールームでの展示車なら3年近くもエンジンを掛けて無い訳で・・・
上辺の消耗品だけの交換だけで大丈夫なのか?
エンジンなんて、普通に回して維持される部分も有るだろうし、メーカだってわからないんじゃないの?
例え、メーカ保証が有っても考え物ですね! 普通の中古車より悪かったろして! 知らんけど!

書込番号:25758060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/06/03 05:10(1年以上前)

〉メーカーショールームでの展示車なら3年近くもエンジンを掛けて無い訳で・・・

3年間全く動かさず置きっぱなし
さすがにそれはないと思うな

半年以上置きっぱなしで使わないからと手放す
低走行車とかとダメージリスクは大差ないんじやないかな

しかも素でに今の所に持ってくる為にエンジン掛けているわけだし

3年動かしてない新車と思わず

程度の良い極低走行中古車を三年車検と新車と同等の保証付きの車と考えれば良いんじゃないかな


買うか買わないかは自由だけど









書込番号:25758479

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2025/07/10 11:54(3ヶ月以上前)

>lolomamさん

たまたま目に留まったのですが、
もしこれがスレ主様の目に留まりましたら
もう一年以上前のことですが、
結局購入されたのか、
どうなったか、
購入されてれば、1年の間お車の具合どうでしたでしょうか。
経過教えていただけると嬉しいです。

よろしければ教えてください。

書込番号:26233957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

すーやん

2024/05/29 08:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

現行ヴェゼルのバックパネルは樹脂なんですか?納車されて、よく見ると映り込んだ景色が歪んでいるので、触ってみると金属の様に冷たくないので。でも樹脂でも歪んでるのは嫌ですね

書込番号:25752258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/29 10:31(1年以上前)

装備と価格を考えたらそこまでのクオリティを求める車ではない。

書込番号:25752379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2024/05/29 12:41(1年以上前)

そんな事言い出したら、この口コミに書かれてる相談事のほとんどが、その回答になりますけど? それより質問内容の樹脂かどうか?そのような事を感じた方に質問してます。

書込番号:25752505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/29 13:37(1年以上前)

樹脂でも歪んでるのが嫌だったらこんな所で樹脂かどうかなんて聞かずにディーラーで聞いたらいかがですか?
樹脂なのかどうか、仕様なのかもすぐわかると思いますが。
割れてるならともかく、歪んでて困りますか??

書込番号:25752570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2024/05/29 15:13(1年以上前)

だから、あなたに聞いてないから、、、。価格コムの口コミに自分が購入した商品に対して感じた事や購入した人に意見を求めて何か悪いですか?ネット上には色々な口コミサイトがあり、購入者同士の感想や意見交換をいう事が、他の方の購入動機になったりリコールの提起に繋がった例もあります。意見書き込み→そんなもんだろ!ディーラ聞け 、口コミサイトの存在意味を理解出来てないですね、、、。そういう極論する人は意見不要です。因みに、もちろん一ヶ月点検時にディーラに聞きますよ

書込番号:25752662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/05/29 15:32(1年以上前)

おもしろい。どっちも頑張れ(笑)

書込番号:25752687

ナイスクチコミ!10


Relisaさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/29 20:19(1年以上前)

写真もないしバックパネルが具体的にどこのことを言っているのか、どのように歪んでいるのかわかりませんが、納車前や出荷前や出荷中に壁タッチしたとかバンパータッチしたとかで修正したという可能性もなくはないです。

納車1か月も経過したらメーカーやディーラーに不手際あったとしても責任問えませんので、気になるなら早急に連絡したほうがいいですよ。
地域柄毎日大量のホンダ車見ますが、デザイン以外で新車段階で気付くゆがみを持ってる車はまずないです。

書込番号:25753006

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/05/29 20:26(1年以上前)

すーやんってなに?

書込番号:25753013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2024/05/29 23:01(1年以上前)

すいません、ニックネームを入れる所を間違えました。修正試みましたがもう出来ないんですね、、、

書込番号:25753235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/05/29 23:20(1年以上前)

返信X件目

フランさん、意見ありがとうございます。納車時は全く気付きませんでしたが、夜、ボディに映る背景が、後ナンバーのちょうど左右が少し盛り上がってたり、凹んでるんです。あれ?何か当てた?と思い見て見ると、エクポの凹みよりも少ないものです。デントリペアでもしたのか?と思い触って見ると、金属の様に冷たくないので、これ樹脂?それならデントリペアも出来ないし、、、。樹脂なら成形の過程で凹凸はあるのか?と思い質問させて頂きました。つまり、気付いていない人も多いと思いますが、バックパネルはVezelのエンブレムがある箇所も含め樹脂ボディになんですね

書込番号:25753263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/30 11:51(1年以上前)

>すーやんずさん
変な回答する人がいますが気にせず質問して掲示板を盛り上げましょう。
そこのパネルは樹脂です。
先日ぶつけて交換したので間違いないです笑
リアゲートは当然金属ですが、リアゲートにこの樹脂パネルを取り付けています。
構造的には珍しいと言えるかもしれません。
樹脂パネルの取り付け具合によってはすーやんずさんのように感じる方もいると思います。
私のヴェゼルはパネル交換後から指で押すと少しペコペコするようになりましたが性格上気にしてません。

書込番号:25753684

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2024/05/30 13:10(1年以上前)

pom papaさん、返信ありがとうございます。やはり、そうなんですね。バックパネルは表面の樹脂部(ナンバーやエンブレム貼り付け箇所とも)で、背面(室内側)が金属骨格部で強度持たせてるみたいです。もともと、トヨタが始めた技法みたいで、車両重量低減のため、最近の流行りみたいですね。

書込番号:25753778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/30 14:08(1年以上前)

>すーやんずさん
最初は、ビックリして
不思議に思い、磁石持って行ったけど
くっ付きませんでした。

書込番号:25753847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/05/31 12:41(1年以上前)

mewtantanさん
返信ありがとうございます。
ナンバー横に樹脂ボディにわずな歪み等ないでしょうか?

書込番号:25754975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/31 20:39(1年以上前)

写真アップして頂けると、分かりやすいのでは。

書込番号:25755523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/06/02 15:43(1年以上前)

ナンバー右の箇所ですが、映り込む後ろの柵が、そこだけ盛り上がっています

書込番号:25757827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/02 17:50(1年以上前)

これを見た方の反応が興味ありますね。
もう一人の方もどのように言われるかですね。
ディーラーに、この事をどう思うか聞いてみないのですか?
どのような意見が出てくるか待ってます。

書込番号:25757978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/06/02 18:19(1年以上前)

歪んでる?

>すーやんずさん
随分と細かいところ気にしますね。
黒で綺麗にしてるから余計目立つのでしょうが。
軽量化の為の樹脂なんて今は珍しくないですね。ダイハツなんかみんなそうです。
確かルーミー、ライズも。
多分よくよく見ればみんな大なり小なり同じようだと思いますよ。
気になるならツヤ無し塗装にして誤魔化すとか、
そもそも近くてマジマジ見なければ済む話しではと思いますが。
自分なら気にしないですけど、スレ主さんは、気になったらダメな性分であれなら解決方法乗換えしかないと思いますが、

書込番号:25758016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2024/06/02 18:35(1年以上前)

いや、何でもかんでも気になったらすぐディーラーにというのはちょっとどうかと思うので、まずはこちらのクチコミサイトでヴェゼルオーナーの方々に意見伺いたく思いコメントしました。金属のボディでここまで盛り上がっていたら多分すぐディーラーに言ったでしょうが、プラ樹脂とわかって仕方がないのかも?と思う様になりました。まあ当てる所でもないので、1カ月点検時に営業マンに聞いてみるつもりですが・・・。

書込番号:25758034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/06/27 11:41(1年以上前)

すーやんさんがおっしゃるバックパネルというのは説明書の用語で言うなら「テールゲート」の外板でしょうかね。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2024/details/136217090-5005.html
親が乗る時にマグネット式の高齢者マークがくっつかないので気が付きました。
ディーラーに聞いてみたらやはり樹脂とのこと。

余談ですが、マークははみ出しに目をつぶって金属部分にはるか、リアウィンドウの内側からテープで止めるかくらいしかなさそうです。(リアウィンドウの傾斜が垂直から遠いので吸盤式だと運転中にはがれることがあります)

書込番号:25788683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ296

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの綻び

2024/05/27 11:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

シート座面 画像の部分が3か月で綻び始めて来たような感じと言うか、最初から縫い終わりが、いい加減
だった感じです。
ディーラーで同じ形状のファブリックシートの
WR-Vの同じ場所を確認したら最後まで、しっかりと縫い込まれていました。
我が家のヴェゼルは隙間から指を入れると、ウレタンが触れる感じです、

皆さんのシートは、いかがですか?

書込番号:25749861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/27 11:12(1年以上前)

>mewtantanさん

ファブリックのシートは使用していけばいずれはそんな感じになりますよ

早いか遅いかは座る人の体重や癖などにもよると思いますけど

くれーまー扱いされない程度で辞めた方が良いですよ

書込番号:25749868

ナイスクチコミ!9


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 11:19(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます
縫い目は、気になりませんが、2枚目画像のように
生地が足りていなくて 縫えなかったように
割れて見えるのが、気になっています。

書込番号:25749876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/27 11:26(1年以上前)

>mewtantanさん

購入して3ヶ月なら、一度ディーラーに相談してみたらいかがですか?

ディーラーも保証期間ならばメーカーから工賃等貰える様ですし、クレーマー扱いはしないと思いますよ!

書込番号:25749882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 11:33(1年以上前)

>治様さん
コメントありがとうございます、
ディーラーさんに相談しようと思っていますが
ただ、確認する為に、グイグイ捲られて、
もっと悪い状態になり、結局 こんなものですよ
って事にならないか心配です。(小心者です)

書込番号:25749891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/27 11:38(1年以上前)

>mewtantanさん

それは無いとは思いますが、心配ならディーラーに行く前に写真を数枚撮っておいたらどうですか?

私ならば、もし自分が納得できなければ修理か交換してもらいます。
その為の保証ですから。

書込番号:25749897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 11:42(1年以上前)

>治様さん
そうですね、
写真を撮っておきます。

書込番号:25749900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/05/27 11:53(1年以上前)

刺繍が得意な人がいれば湾曲針で塗っていただいたほうがいいかも

書込番号:25749917

ナイスクチコミ!5


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 12:01(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうですね!
私も、そう考えていました、
でも 近くに裁縫が上手な人 いないんです、、、
あと、シート横のプラスチックカバーって簡単に
外せるものなのかなと?
シートのリクライニングとかのレバーがついてるところですが、、、、

書込番号:25749926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 12:08(1年以上前)

縫い目に、ほころび防止っていう 
接着剤のような液体が手芸屋さんにあるみたいなので、それを付けてみようかなとも、、、
使った方 いらっしゃいますか?

書込番号:25749936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 12:19(1年以上前)

>治様さん
>ディーラーも保証期間ならばメーカーから工賃等貰える様ですし、クレーマー扱いはしないと思いますよ!

スレ主さんとディーラーの間には、これまで色々とやり取りがあるので、スレ主さんの過去スレも参考にしてみて下さい

書込番号:25749952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 12:42(1年以上前)

>mokochinさん
どう言う意味でコメントされたのでしょうか?
まるで 私の事をクレー◯ーと暗に言いたげな書き込みに見えてしまいますが、、、悲しいです。

書込番号:25749971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/27 12:42(1年以上前)

>mewtantanさん
まずディーラーに見せること。
見せるまでは絶対に下手なことはしないこと。
下手なことをすればそれが原因と言われかねないです。
わかったらさっさとディーラーへGO!!!
HarryHarryHarry

書込番号:25749972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 12:48(1年以上前)

>柊 朱音さん
そうですね、
ウズウズしてしまいますが、
家族からも 自分で直そうとしちゃダメだよ!
と言われています。

書込番号:25749981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 13:05(1年以上前)

>どう言う意味でコメントされたのでしょうか?

クレーマーかどうかは、実際に対応しているディーラーの判断ですが、品質に関して過度に神経質だと感じます。過去に

>帰りがけに、営業マンからは、予約で30分刻みで、仕事してるから、これからは、無理を言わないで欲しいと 強く言われました。

というようなやり取りもあったので、相手の事も考えましょうという思いがあります

書込番号:25750001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 13:14(1年以上前)

>mokochinさん
>帰りがけに、営業マンからは、予約で30分刻みで、仕事してるから、これからは、無理を言わないで欲しいと 強く言われました。

この件には、後日ディーラーさんから、言い過ぎました
申し訳ありません と連絡きました。

書込番号:25750011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 13:24(1年以上前)

>この件には、後日ディーラーさんから、言い過ぎました申し訳ありません と連絡きました。

お客様相手なので、立場的に反省したのでしょうね
でも、イラッときて本音が出てしまったんだと思いますよ
何故そう言われたのかは、貴方も反省された方がよいかと思います

書込番号:25750021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/27 19:16(1年以上前)

>mokochinさん

その辺りのことは、突っ込み所ではないのでは?
当スレと関係ないことを持ち出してきてもねぇ。

肝心なのは、今のスレ主さんのシートの状態がどうなのかっていうことなんじゃないの?

ディーラーが不具合と認めれば、保証期間中なら交換等の措置を取るだろうし、この程度の綻びは我がメーカーの仕様ですって言われたら諦めるしかないわけで。

書込番号:25750432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 19:53(1年以上前)

>その辺りのことは、突っ込み所ではないのでは?
当スレと関係ないことを持ち出してきてもねぇ。

だから最初は当たり障り無くボカして言ったけど、スレ主さんに聞かれたから答えただけです

私だって、これまでの経緯が無ければ、この内容はディーラーへの相談をお勧めするけど
この方は、経年で劣化していく物でも、この調子で製造が悪いと続けそうだったから、無闇に背中を押すのはどうかと思っただけです

書込番号:25750494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/27 20:16(1年以上前)

>mewtantanさん
真面目な話ですが、過去の件を含めて考えると簡単には背中を押せない状態ですね。
他の方が言っていたことではありますが今後はこちらで一度意見を聞いてからディーラーに持ち込むことをおすすめします。
もちろん意見を聞く際には『報連相』を踏まえての書き方で、資料となる写真も添付してです。
あとから謝罪を入れるような方が『明確に』そのように言われるのは余程のことです。
その点はしっかりと受け止めるべきことからです。

書込番号:25750520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 20:24(1年以上前)

>mokochinさん
ボカシてましたかね??
私 本人は、そう取れなかった訳ですから。。。
経年劣化していく物は、
新品時とか3か月で、たとえ不具合が有ったとしても
我慢しろって言いたいんですね。
私は、どんな物でも経年劣化は避けられないと思います。という事は、どんな物でも初期に不良が有っても
何も言えないと言う事になりますね。

家でも車でも家電でも、あらゆる物 経年劣化しますよね。

書込番号:25750535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 20:30(1年以上前)

>柊 朱音さん
私も、気が付いた所は、言ってみて 
私が折れるべき所は ちゃんと折れています。

書込番号:25750541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 20:37(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
仕事柄、細かいところまで目に付いてしまうのは、
悪い癖と思いますが、言わずに溜めておくより
プロの意見を聞きたい、、
いきなりディーラーさんに聞くより、皆さん方の
ご意見を聞いてみたいと思い投稿しております。
ありがとうございます。

ちなみにバンパーの塗装不良はスルーする事にしました。

書込番号:25750546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 20:45(1年以上前)

>mokochinさん
>帰りがけに、営業マンからは、予約で30分刻みで、仕事してるから、これからは、無理を言わないで欲しいと 強く言われました。

この件はブレーキ関係で遠出する前だったで、家族を乗せるので、どうしても異常があるか無いか だけ確認して欲しかったので、無理をお願い致しました。

書込番号:25750556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 20:52(1年以上前)

>mewtantanさん
私の主観かも知れませんが
工業製品はコストとの兼合いで妥協点を持って製造販売されています。貴方はそのレベル感が一般とずれている様に感じます
一般人には仕様の範囲だろと思う様な仕上がりでも、こまごま修正を要求してたら、ディーラーの担当者もストレス溜まりますよね

家族は理解がありそうなので、このスレを家族に見せて、何でも相手にぶつけず妥協する範囲を確認してもらった方が良いのではないでしょうか

書き込み見る限り、貴方は素直で悪気がないとは感じます
気に障ったでしょうが、これまでのスレの反応やナイスの数見る限り、少数の意見では無い事いアドバイスと受け止めて貰いたいと思います

書込番号:25750564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 21:01(1年以上前)

>mokochinさん
一つだけお聞きします
経年劣化する物は、新品時でも不具合(使用上問題無い)のクレームは、言ってはいけないという事ですか?
そうなると、クルマの異音、塗装、内装パーツのズレ
などは、mokochinさんは目をつぶると言う事ですね。

書込番号:25750579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 21:08(1年以上前)

>mokochinさん
工業製品はコストとの兼合いで妥協点
この妥協点は、、誰が決めるものですか?

まして、クルマは家の次に高い買い物で、
一生に数回しか購入する機会が無いものですが。

書込番号:25750597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/27 21:20(1年以上前)

>mewtantanさん
私の意見が全く理解出来ないなら、お好きな様にしてください。貴方と世間で関わる事無いだろうし説得するつもりはありません

ただ、ディーラーの担当者に同情するのみです

書込番号:25750619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 21:25(1年以上前)

>mokochinさん
そうですね、そうして下さい。

書込番号:25750622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 21:53(1年以上前)

今の時代
メーカーはコストダウンし、円安も重なり最高益
貧乏人ユーザーは、言いたい事も言えず、
我慢して、それなりにメーカーの決めた規格の
クルマで我慢して乗りなさいって言う事なのですかね!
(返信不要です)

書込番号:25750646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/05/27 22:03(1年以上前)

クラッツィオなどのシートカバーを取り付けてみては?

書込番号:25750655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 22:10(1年以上前)

>すいらむおさん
コメントありがとうございます
私も、考えたのですが、取り付けた人のブログを見たら、指が恐ろしく痛くなるって方が多いので、
私に付けられるかなぁと
躊躇しています。

書込番号:25750663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 22:24(1年以上前)

私はこちらのクチコミ掲示板を、今おきている疑問や
不具合を、皆さん方はどうなのかなぁ、皆さん方なら、どうされるのかなぁ、と情報交換出来たら良いと思い 質問として投稿していました、
確かに細かい性格かも知れないと思いますが、
私の過去の投稿まで調べられて、人格否定されるとは
思ってもいませんでした。

書込番号:25750673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/05/27 22:34(1年以上前)

自信がないなら店舗に取り付けも依頼されてみては。

書込番号:25750680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/27 22:38(1年以上前)

>すいらむおさん
取り付け依頼出来るんですね!
探してみます。

書込番号:25750687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/05/28 06:53(1年以上前)

私なら
ソレぐらい
気にならない

書込番号:25750938

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/28 09:01(1年以上前)

>mewtantanさん
ブレーキ関係で遠出をするとありますが、その不具合は無理に見てもらうタイミングだったのでしょうか?
それとも以前から出ていたが我慢をしていてそのタイミングになったのでしょうか?
それにより話が変わっていきます。

書込番号:25751050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/28 09:07(1年以上前)

>柊 朱音さん
翌日の朝早く出かける予定でした、
午後3:00くらいに 気が付き 営業時間が夕方5:00
までだったので、急いで電話しました。

書込番号:25751060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/28 10:21(1年以上前)

>mewtantanさん

電動パーキング異音での話ではないでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25661422/#tab

書込番号:25665785

書込番号:25751145

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/28 10:41(1年以上前)

>バニラ0525さん
そうですね、電動パーキングブレーキの投稿中に
別件で、ブレーキペダルを踏むたびにカチカチと異音がすると言う件での流れの中で投稿しましたね、
私が実際にディーラーさんへ行った日時と
こちらへ投稿した日時には、ズレが有りますが、
その件ですね。

書込番号:25751163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/28 11:32(1年以上前)

>mewtantanさん
 ありがとうございます。
どちらにしても、スレ主様にとっては急なことだったんですね。

書込番号:25751233

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/28 23:22(1年以上前)

>mewtantanさん
進展があるまでご自身で手を加えてはダメです。交渉の鉄則です。


写真を撮る事は大切です。(特に購入直後)もし通常使用で数か月後に悪化したら変化を証拠として提示出来ます。
営業担当者はあくまで車の特徴を抑えているだけであって、品質には詳しくありません。
大抵の営業マンは驚くほど内部には無知です。ハーネスやカプラーという言葉すら知らないレベルのも普通に居ます。


生産現場では公差というものが定められており、左右で何かの位置が違うなどが起こります。±3mmまで許容など。
シートの縫い方も何等かの基準がある筈。それをいち営業マンの目視で即回答できるとは思えません。


下請けの問題で元々がWR-Vよりファブリックの製造品質が悪い可能性もありますので、同車種で比較しないと意味が無いかも。
・規格内の可能性あり。また形状による難易度の問題の可能性もあり。

そうそうク〇ーマー認定される事はありませんので、ご安心下さい。ある程度までは冷静に交渉はすべきだと思いますよ。
違和感があれば、とにかく早い段階でディーラーに持ち込むのは大切です。後で変化があった場合の布石になります。


シートカバーに関して
安いものは絶対に避けて下さい。(目安1万円以下)半年持たずに裂けます。
クラッツィオなどのフルPVCのシートカバーは長もちしますし、自分でも取り付け可能だと思います。結構親切な図解も付いてきます。
裂けるのを防止する訳では無いので、今は考えなくても良いかと。
ただ、座り心地が大幅に変わります。車種によるかもですが、自分の場合、沈み込まなくなったからか、腰痛が出る様になり、おしり・腰が滑る様になりました。
(その為、上記安いのなら・・・と買い替え半年持ちませんでした)
またファブリックよりも熱を持ちますので、良し悪しかなと感じました。


良い方向に向かうと良いですね。

書込番号:25752033

ナイスクチコミ!7


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/29 08:08(1年以上前)

>elbaiteさん
おはようございます、
とても ご丁寧なアドバイスありがとうございます
シートカバーも、よく考えないと いけないのですね、勉強になりました。

書込番号:25752243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/29 11:15(1年以上前)

オーナーです。僕のplayでもそこはそんな感じになってましたよ。
ただ、レクサスやメルセデス買ったわけじゃないので、そこはそーゆーもんだと思ってこの車愛してます。
見えない所まで綺麗に仕上げられてて、この車が500万とかしたら買うことは無かったでしょうし
むしろこの内容でこの金額で出してくれたホンダに感謝です。
て、もしかしてレクサスやメルセデスも、見えない部分はこの程度の仕上がりなんじゃないですかね??
いちどディーラーで高級車の見えない部分、どうなってるか見てみたいなぁ。

書込番号:25752410

ナイスクチコミ!9


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/29 11:19(1年以上前)

>じぇっっとさん
コメントありがとうございます、
このような情報が1番、知りたかったところです。
ありがとうございます。

書込番号:25752413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/29 11:59(1年以上前)

mewtantanさん
こんにちは

購入からあまり経っていなくてテンション下がりますね。
HondaCarsへは行かれたのでしょうか?
何か妄想の中での心配している状態でのやり取りのような感じが致します。

縫い目の張が低くい状態のように見えますね。
さて、本題になります

Hondaでは2年とか定められた部品には数年の品質保証がついています。

このシートの場合もその保障対象となります。
HondaCarsは代理店ですので、この保証(部品代など経費)は全てHondaが行います。
また、シートは表皮にカバーが付いている状態でロボットにて車内に搭載され車体との締付のみ人が行いますので不具合に気が付かなかったと考えられんす。

私も過去にシート表皮縫い目の解れ、汚れで2度ほど無償交換しました。

納車後すぐには気が付かなくても大丈夫です
最初はテンション高くて気が付かないことは多くあります。

先ずはHondaCarsへ行って下さい。
状況は微妙ですので、しばらく乗ってその後表皮交換になるかもしれませんが、ユーザーが気になれば即交換手続きをHondaへ要求するはずです。

HondaとHondaCarsは品質など車両に係わる不具合、対応など
あらゆる情報をネットワークで共有しています。
HondaCarsで分からないことはHonda持ち込みで解析し
その原因を解明しより良い品質管理へとなるよう努力しています。

今回の件はシートメーカーの縫い目の張の楊るみが原因のように見えますが、不具合の表皮をHondaCarsはHondaへ送り
Hondaからシート製造サプライヤーへ送り
サプライヤーの生産設備へフィードバックされます。

なので今回の件だけでなく不審な点とか不具合とか
相談はまず心配せずにHondaCarsへ問い合わせてください。

参考になれば幸いです。

書込番号:25752456

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/29 12:11(1年以上前)

>Hm futureさん
大変、参考になりました、
ありがとうございます
一応、ディーラーさんには電話しましたが、実車を
見ないと なんとも言えない との事なので
6ヶ月点検の時にでも見てもらおうと思っています。

書込番号:25752467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/29 14:50(1年以上前)

6ヶ月点検が直ぐなら別ですが、そうでないなら『インターネットからの予約』で日にちを決めて見てもらうのがよろしいです。
何でも電話するとそれだけでディーラーの負担となります。
見てもらったうえで待てるなら六ヶ月点検の際に交換とかの話にしてあげればディーラーの負担も減るのですよ。

書込番号:25752638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/29 15:28(1年以上前)

>柊 朱音さん
承知致しました。

書込番号:25752683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/06 20:31(1年以上前)

解決済みとなりましたが、
ディーラーで見てもらったのでしょうか?
できれば経過教えていただけませんか。

書込番号:25762960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/06/06 20:35(1年以上前)

>バニラ0525さん
すみません
もう少し 後ほど 報告させて頂きます。

書込番号:25762965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール純正流用について

2024/05/23 20:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 RS-ALさん
クチコミ投稿数:18件

投稿失礼致します。

現行ヴェゼルZグレードにCR-Zマスターレーベル純正の17インチをスタッドレス用に購入しようと思っているのですが調べた所RCオデッセイに16インチがキャリパーギリギリ等の記事はありました。

RV型またはRU型にヴェゼルにお乗りの方でCR-Zの純正ホイールを流用した方がいらっしゃればスペーサーなしでも問題なく装着出来たかお教え頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25745616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/23 22:45(1年以上前)

>RS-ALさん

>ホイール純正流用について

ホンダ ヴェゼル
https://wheel-size.jp/size/honda/vezel/2024/

ホンダ CR-Z
https://spectank.jp/whl/003103921.html

取付けタイヤ
205/80R16又は215/75R16
取付は出来ますが、ホイールが1J細くない操縦性が悪くなりますよ。

書込番号:25745753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RS-ALさん
クチコミ投稿数:18件

2024/05/23 23:05(1年以上前)

>湘南MOONさん

ご返答、ご指摘ありがとうございます。

社外ホイールでも6.5Jの物も結構見かけますし、使用期間も長く装着する訳でもないと思いますので気にならないかなぁと思っております。

書込番号:25745765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパー塗装不良

2024/05/10 20:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

納車2ヶ月半です。
洗車している時に塗装不良を見つけてしまいました。

場所はリアバンパーの下の部分で銀色の所です、
画像のように、右端 左端 共にムラムラになっています。
ディーラーで確認して貰ったところ、塗装不良と言う事で、ご希望でしたらパーツ交換しますと言われました、
1番下のパーツなので、簡単に交換出来ると思ったのですが、
整備士の方 曰く リアタイヤハウスの周りの樹脂パーツからリアバンパー等 全部外さないと出来ませんとの事、
せっかく、工場出荷状態でコーティングもして良い状態なので、丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので、

整備士の方に、あなたなら どうする?
と聞いたら、膝をついて 覗かないと見えない部分で
サビの心配無い樹脂パーツなので、交換しないと
言われてしまいました、

6ヶ月程度は、待てますので、オーナーさんが決めて下さいと言われました、

皆さん方なら、どうしますか?率直なご意見をお聞かせください。

書込番号:25730495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2024/05/10 21:05(1年以上前)

mewtantanさん

殆ど分からないような塗装のムラですね。

この程度の塗装ムラなら、私なら迷う事無く交換せずに放置です。

書込番号:25730519

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/10 21:08(1年以上前)

整備士さんと同意見で、交換しようとは思いません。
地面に近い部分ですから、しばらく乗っていれば小キズや汚れでくすんできますよ。

書込番号:25730524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/10 21:10(1年以上前)

その様な事なら泣き寝入りですね。
でも元々気が付かないだろうな。

書込番号:25730529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/10 21:14(1年以上前)

走っているうちに傷つく場所なら放置かな

書込番号:25730537

ナイスクチコミ!15


RS-ALさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/10 21:17(1年以上前)

どうしても気になるようであれば交換して頂いた方が自分はいいと思いますね。

過去に車種は違いますがFIT RSにて塗装不良でフロントバンパー交換、走行中トラックが巻き上げたプラ板でフロントバンパーのガーニッシュ?を交換した事がありますが余程じゃない限りはチリが合わないということはないと思いますよ。

お店の人も100%キレイにつきます!とは言えないかと思いますし…

どちらにしても保証でしょうからコーティングは交換した部分に無料施行かと思います。

書込番号:25730540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2024/05/10 21:26(1年以上前)

場所とムラ具合から不良ではなく元々良品として扱われていた可能性もありますね。
交換部品がどんな状態か?ですね。
ちなみに自分も交換しないです。

書込番号:25730557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/10 21:28(1年以上前)

>丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので

次のスレネタですね

書込番号:25730561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 21:30(1年以上前)

>RS-ALさん
>つぼろじんさん
>麻呂犬さん
>口口ロロロさん
>スーパーアルテッツァさん
皆さん、早速のご意見ありがとうございます。
パーツを取り寄せても、同程度の可能性があるとも言われました、
展示車と比べようとしましたが、
私のはGグレードでディーラーさんに有るのは
playとかなので、キレイにツルツル塗装されていて
比較出来ませんでした、
でも、まだマイナー前のデモカーって置いてあるんですね!

書込番号:25730565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 21:36(1年以上前)

>M_MOTAさん
>mokochinさん
書き込み最中だったので、返信出来なく
申し訳ありません、
交換無しが、多数ですね。
妻からも、クルマの裏側なんて見なきゃいいよ!
と言われてます。

書込番号:25730577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2360件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/10 21:49(1年以上前)

なんか樹脂のウェルドラインが塗装の下にあるのかも知れません
樹脂成形品のウェルドラインを無くすのは困難でできるだけ目立たない部分へとコントロールされています。

書込番号:25730587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/10 22:02(1年以上前)

普通だと見えない部分だけど気になるんでしょ?
私も換えないなぁ。
まあ、ディーラーは替えてもいいって言ってるんだから替えたら?

書込番号:25730604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 22:14(1年以上前)

>奈良のZXさん
ウエルドラインって言うんですか、
初めて聞く言葉ですね、勉強します。

書込番号:25730621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 22:17(1年以上前)

>待ジャパンさん
しばらく、考えてくださいねって ディーラーさんは
言ってくれてるので、、、、
今のところ、交換しない方に傾いてます。

書込番号:25730624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2024/05/10 22:28(1年以上前)

実用上は問題ない、希望すればロハで交換しますよと。

後は気持ちの問題かな。要は今後どうすれば自分が気持ちよく乗れるのかです。
もしかしたら覗き込まなければ見えない箇所だから、スルーしたのかもしれませんね。

書込番号:25730631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/11 00:10(1年以上前)

不良品ですよ。ありえない。
正しい物に直してもらうべきです。

直せる保証ができ無いとか
言わせちゃダメでしょ。

強く 正規な状態の製品にしてください!
と言うべきです。

書込番号:25730725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/11 00:15(1年以上前)

コーティング はDラーの?
それも合わせてやらせる様に
強く言うべきです。

書込番号:25730734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 10:41(1年以上前)

>マイペェジさん
>anptop2001さん
>アドレスV125S横浜さん
小さな事なのに、コメントありがとうございます、
多分、新車購入した少しの間と思いますが、
手洗い洗車すると、発見してしまうんですよね。。。
悪い癖です。

書込番号:25731056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/05/11 11:24(1年以上前)

>mewtantanさん。
2ヶ月半経っての分かったと言う事は覗き込まなきゃ気づかない所だと思いますが、洗車の度に見るのも嫌なら取り換えてはいかがでしょう。
納車され2ヶ月後のコーティングの再施工については神経質にならないでも良いかと思いますが、チリ合わないのは万が一の為のメカニックの逃げ口上でしょうが納得範囲までしてもらえらば良いかと思います。
他人の意見を参考にしても、最終的には自分の気持ちがスッキリする方を選んだ方が良いですよ。

書込番号:25731093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/11 11:34(1年以上前)

ハズレ車を引いたと思えば
気が楽になると思いますよ、交換しない場合は

書込番号:25731108

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 11:37(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
コメントありがとうございます、
気になる と言えば気になるし
覗き込まなけけば、見えないし、
気持ちの問題ですね。。

書込番号:25731111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/11 11:44(1年以上前)

>mewtantanさん

他人がどうでも御本人が気になるなら変えた方が良いでしょうね。
ましてやディーラーも交換可能と言ってるわけだし。

まあ気になるから口コミされたんでしょうけど。

見えにくい所とはいえ塗装不良には違いないので、我慢する必要はないのでは。

書込番号:25731117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 11:51(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
コメントありがとうございます、
確認して貰い 時間的には猶予があるので、
色んな方のご意見も参考にして決めたいと
思います。

書込番号:25731127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 15:44(1年以上前)

すみません、
車両センターで
このパーツを外さずに、マスキングして、
この上からもう一度塗装して修復してもらうと言う
方法は可能でしょうか?

書込番号:25731372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/11 17:12(1年以上前)

>mewtantanさん
塗装修理だと、あとから色ズレが出てくることもあるかも。
直すなら交換の方がスッキリするのでは?

書込番号:25731488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 17:38(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そうなんですね、
ちなみに、ヤフオクを見ていたら、同じパーツの
新車外しって言う商品が結構出ていますね、

そういう方々は、
新車で外して何を付けているのかなぁと思いました。

書込番号:25731529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/11 19:33(1年以上前)

>mewtantanさん
見つけてしまったら気になってしまいますよね。

自分なら・・・・
交換はしないと思います。
むしろ、バンパー下部ってことなので、エアロでカバーできる箇所ならエアロつけて自分の目から隠してしまうことを考えます。

書込番号:25731652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2024/05/11 20:31(1年以上前)

>mewtantanさん

> 丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので、

これはおどしみたいなもんで、あまり気にすることはないと思いますが、何か作業するってことは
また新たな作業ミスを生むリスクがあるのは事実、そこはディーラーも気にしている

以前、こんなことがありました。
ベースキットのナンバーフレームは付けないようオーダーしたのにそれをディーラーが失念して納車時に
ナンバーフレームがついてきたことがありました。ディーラー側も気持ちよく対応に動いてくれたのですが、
ナンバー封印外すときに誤ってナンバー自体に傷を入れてしまい、陸運局のナンバー再発行申請が
必要になって一日では作業が完結できませんでした。
さらに悪いことは重なるもので、ナンバープレートロックボルトに貼り付ける化粧シールも欠品中だとかで
すべて完結するまでかなり待たされましたけど、ディーラー側の工数もかなりかかったことでしょう


> 整備士の方に、あなたなら どうする?
> と聞いたら、膝をついて 覗かないと見えない部分で
> サビの心配無い樹脂パーツなので、交換しないと
> 言われてしまいました、

これは偽らざる本心でしょう
ただ、ディーラーもいろんな客を扱ってきているので交換をお願いしても嫌な顔を見せることはないでしょう
心の中は覗けませんけどね

書込番号:25731713

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/05/11 21:56(1年以上前)

>>丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので、
>これはおどしみたいなもんで、

これまでスレ主さんを接客してきた、ディーラーの本心だと思いますよ
スレ主さんは仕上がりに大変お厳しい方なので

書込番号:25731818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/12 10:39(1年以上前)

>mokochinさん
そうなのかも知れませんね。
オプションパーツで、その部分を取り替えるとしたら
0.7h となっていてたから、42分なので
それ程、大変な作業ではないと思いますが、、、
今までの、私の言動から、そう言ったのかなと。

書込番号:25732295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 11:44(1年以上前)

>mewtantanさん
樹脂パーツでボディ下面になるので、品質的には問題ない
ように思えますが、見つけてしまったら気になりますよね。
新車ですし。
ディーラーが保証で交換可能って言ってくれてるなら
交換してもらったほうが、モヤモヤは解消されると
思います。
かなり良心的なディーラーのようなので、あとで菓子折り
でも持参してお礼を言えば、お互いスッキリするんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:25732393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:72件

2024/05/12 15:23(1年以上前)

>mewtantanさん

メーカーの検査漏れかもしれないですし本田技研工業に問い合わせしてみれば良いのでは。

それとこの状態を諦めきれずにどうしても回復したい心境や理由を聞かせて貰っても良いでしょうか?
(ボクが動くときは概ね自分が思う正常からかけ離れているからですが)

あとこの買い物は高い買い物だったのか?それとも安い買い物だったのか?も聞きたいです。

それで新車を買う人の真理など一般大衆が考えている事の裏付けが色々取れますので。

書込番号:25732646

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/12 16:00(1年以上前)

>ひこてんさん
コメントありがとうございます、
そうですね、モヤモヤしているより、
交換してもらった方がスッキリするかも知れませんね。

書込番号:25732685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/12 16:24(1年以上前)

>AM3+さん
コメントありがとうございます
ディーラーの工場長さんが、良い方でご希望があれば,いつでも言ってくれれば交換しますよ、と言ってくれているのでホンダの相談窓口には電話はしない つもりです。

どうして、こだわるかといえば、8年ぶりの新車で、これからまた何もなければ8年位は乗るつもりなので、ディーラーさんの方で明らかに
塗装不良と認めて頂けているので、せっかくならモヤモヤしてるよりも交換したほうがよいかなと思ってしまいます

心配事は、人が作業する事ですので、バンパー等全て外しての交換になると、交換しなかった方が良かった、、と言う状況にならないか心配しています
今現在、クルマは調子よく、ありがちな きしみ音も全く無く 満足しているという事も、躊躇している要因です

又、決して我が家にとって安い買い物ではないですが
Gグレード ガソリンFFはもう発売されていなくて、良い買い物を出来たと思っています
昨年7月に12万円値上げされましたが、4月時点の安い定価ベースで、値引きもかなり頑張って頂きました、

このような、面倒くさい中年男です

書込番号:25732710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/12 17:22(1年以上前)

>mewtantanさん

>心配事は、人が作業する事ですので、バンパー等全て外しての交換になると、交換しなかった方が良かった、、と言う状況にならないか心配しています

素人が作業するわけじゃないので、まず大丈夫でしょう。

もし、きちんとついていなかったら、治して頂けば良いのでは?

書込番号:25732762

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,031物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,031物件)