ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(3257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディコーティング

2021/10/08 12:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:156件

いつも楽しく拝見しています。

9月契約で3月納車予定のZです。色はプラチナホワイトパールです。
質問があります。
ボディコーティングですが、Dで見積もってもらったら\143000と高額でしたので、今回は専門店にお願いすることにしました。皆さんは、どんなボディコーティングにしましたか?
お勧めのボディコーティングがありましたら教えてください。

書込番号:24385123

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/10/08 12:38(1年以上前)

El condor pasaさん

以下は以前書き込んだ内容と同じですが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを施工というのもありだと思います。

私の場合は7年程前に新車でスバル車を購入しましたが、このスバル車には高価なコーティングは施工せず、ゼロシリーズを7年間施工しているのです。

今回ご紹介するゼロシリーズを使用している理由ですが、スバル車の前に乗っていたトヨタ車に施工していたゼロウォーターで十分と感じたからです。

この為、7年程前に購入したスバル車にもゼロウォーターを施工すれば良いと考えた訳です。

又、ゼロプレミアムが発売されてからは、ゼロウォーターからゼロプレミアムに変更しましたが、やはり満足しています。

このゼロプレミアムを施工する事で汚れの付着を軽減出来ると共に、洗車時の車体に付いた汚れの除去も容易になります。

下記でゼロシリーズのゼロシリーズコーティングを比較しています。

https://www.surluster.jp/product/coating/

このゼロシリーズのコーティングは洗車して濡れたボディに噴霧して、水滴と一緒に拭き取るだけと施工も超簡単です。

以上のように私の考えでは高価なボディコーティングは不要で、上記の簡易コーティングのゼロシリーズで十分と考えているのです。

高価なボディコーティングを施工すると、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンドで研磨して除去する事も出来ませんしね。

以上のように施工も簡単なシュアラスターの簡易コーティングのゼロウォーターやゼロプレミアムという選択もありますが如何でしょうか。

書込番号:24385142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/08 12:48(1年以上前)

>El condor pasaさん

回答とは直接関係なくて、すみません。

なかなかお高いコーティングですね…。
私は今年の3月末にオデッセイが納車され、ディーラーコーティングなのですが、下回りの防錆塗装とのセットでも、108900円でした。

余程、何か良質なコーティングなんでしょうかね…。

書込番号:24385150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/10/08 13:03(1年以上前)

>El condor pasaさん
新車購入おめでとうございます。
楽しみですね。

信頼のおける専門店でのコーティングならいいと思います。できることなら施工している所を見学させてもらえれば納得も出来ると思いますよ。

種類はガラス系とか色々とありそれぞれメリット、デメリットがありますから説明を聞いて自分にあったものを選択するといいと思います。

専門店でのコーティングは簡易型とは全く違いますから満足できると思います。但し、定期的なメンテナンスが必要となります。

総合的なことは専門店に聞くといいでしょう。

書込番号:24385179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 13:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速のご提案ありがとうございます。
簡易コーティングですね。安くていいと思いますが、手間がかかるのでせめて3年ぐらい保つコーティングを考えています。
それ以降は、試してみてもいいと思いました。

>なーちゃん0428さん

コメントありがとうございます。
Dの見積もりによるとPGCグランデとなっていてカタログを見るとガラスコーティングで5年保証となっています。
いいものらしいですが、ちょっと高額なので専門店にお願いしようかと思っています。

書込番号:24385189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 13:17(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

ネットでいろいろ調べていますが、沢山ありすぎて、決めかねます。
なので、皆さんにご相談することにしました。

良さそうなのがあれば、実際に伺って説明を聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24385205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/08 14:39(1年以上前)

クリスタルキーパー施工

>El condor pasaさん
どうもです。
私の場合はKeeperのクリスタルキーパーを納車後直ぐに施工しました。
ノーメンテ1年耐久でヴェゼルの場合は税込み22,800円です。
私が施工したショップではweb割引と新車割引で合わせて10%OFFでした。店舗によっては20%OFFの所も有りました。
また、施工後一ヶ月点検で無料で洗車してくれます。
2年目以後の施工は3,000円引きになります。
写真じゃ解り難いですがツヤツヤです。
白系のボディの場合は問題無いと思いますが、黒の場合は洗車傷とかがどうしても目立つので、1年毎に施工して綺麗さを保つ考えです。
白の場合は3年耐久とかのコーティングでも良いと思います。
ディーラーや専門店等かなりの種類のコーティングが有るので、ネット等での評価を調べてご検討される事をお勧めします。

書込番号:24385299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/08 14:48(1年以上前)

正式名称はプレミアムグラスコーティンググランデって奴ですね。
自分は旧型ホワイトパールで1つ下のプレミアムグラスコーティングハイドロフォビックってのを掛けてました。8万円台だったと思います。
双方とも5年保証ですが1年毎の無料点検が必要になります。
1回も点検出さずに5年で売却しました。点検に出さなかった割には水洗いだけで汚れは落ちてましたね。
それなりの効果はあったと思いますよ。

参考までに
https://car.rakuten.co.jp/magazine/articles/2021/carwash44/

書込番号:24385309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 15:01(1年以上前)

穴禁空歩人さん

コメントありがとうございます。
写真拝見しました。ピカピカですね!
ネットで検索するとKeeperさんのコーティングが沢山出てきますよね。
正直、迷ってしまいます。クリスタルキーパーの場合は1年毎の施工となり、お値段もリーズナブルだと思います。大変参考になりました。
因みに洗車は手洗いでしょうか?

書込番号:24385318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 15:07(1年以上前)

vezellezevさん

コメントありがとうございます。
そうです。プレミアムグラスコーティンググランデです。高いのでそれだけ出せば専門店のコーティングが施工出来ます。手間要らずですが。今回は専門店にお願いしてみようと思います。因みに普段の洗車は手洗いでしょうか?

書込番号:24385327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/08 15:15(1年以上前)

>El condor pasaさん
自分は半々です。時間無いときは洗車機です。白なのでそんなに気を使うことはないです。

書込番号:24385334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/08 15:24(1年以上前)

>El condor pasaさん
一ヶ月点検の無料洗車は手洗いです。
キーパー施工後は洗車機でも問題無いとお店の方に言われましたが、あくまでもコーティングの劣化が無いと言う意味で洗車傷は付くと言われました。
黒の場合は今後も基本は手洗いです。
白の場合は洗車機でも問題無いかも知れません。
洗車機でもスポンジを使った洗車機が良いと言われました。
最近では水を吹きかけてエアで乾かす非接触型の洗車機も有るそうです。
また、キーパーでもガソリンスタンドでの施工よりキーパーの店舗の方が良いらしいです。
結局人がやる事なので、お店によって評判が違います。
ディーラー以外で施工する場合はこの辺のチェックも必要かと思います。

書込番号:24385346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/08 15:46(1年以上前)

ホンダのディーラーに勧められるままプレミアム グラスコーティング ウォーターランニングを施工。
納車当初からコーティングしてある割は艶が無いなとは思いましたが2年を経ずして効果が感じられなくなりました(一応5年保証)。
その後キーパーラボでダイヤモンドキーパーを施工。
ホンダのは親水、キーパーのは撥水という違いはあるものの仕上がり時点での艶が全く違いましたね。
施工後まだ1年弱ですがまだバンバン水を弾きます。雨天走行後の汚れも付きづらく洗車も楽ととても満足しています。

当方は濃色車ですがホワイトならクリスタルキーパーでもその良さを感じられるかもしれません。
高額なディーラーのコーティングよりもまずはリーズナブルなクリスタルキーパーをお試しになったらいかがですか。

書込番号:24385369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 16:03(1年以上前)

憂鬱な日曜日さん

コメントありがとうございます。
Keeperさんのダイヤモンドキーパーですね。ネットでもよく出てくるので、確認しました。お値段なりに評判も良さそうです。洗車も楽と言うことで、大変参考になります。因みにキーパーLaboとGSで違いはあるのでしょうか?

予算的には、10万前後を考えているので、ダイヤモンドキーパーでも全然大丈夫ですよ。EXキーパーはちょっと高いけど、評判が良ければ考えます。

書込番号:24385396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/10/08 16:07(1年以上前)

買取価格に・・・噂
してない車は安くなる?
噂ですけど

書込番号:24385401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/08 16:24(1年以上前)

キーパーラボは直営店、GSはフランチャイズ…というかキーパーの施工資格者が常駐し、しかも施工環境のある店舗がノボリを立てられるようです。
私の場合は車で30分ほどの場所にラボがありましたのでそちらへ依頼しました。
専門の照明がある密閉環境の施工ラボ、施工作業を見学しながら待つことも可能(ダイヤモンドキーパーは施工に8時間ほど掛かるようなのでしばらく眺めていただけですが)とこれなら安心して任せられると思いましたのでオーダーしました。

ダイヤモンドキーパーは5年保証ですが1年ごとにメンテナンスが必要(1万前後掛かる)なので、これならクリスタルキーパーを毎年施工してもいいかも…と後になって思いましたね。まあノーメンテでも3年保証なのでその時点で次を考えてもいいわけですが。

書込番号:24385422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 16:31(1年以上前)

憂鬱な日曜日さん

なるほど、費用が同じなら毎年クリスタルキーパーをかける手もありますね!
毎年なら効果も期待できそうです。大変参考になりました。

書込番号:24385434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2021/10/08 22:34(1年以上前)

泡々手洗い洗車〜

>El condor pasaさん
3月納車、待ち遠しいですね〜♪

10年程前は、ディーラーオプションのコーティングって 5万円前後が相場でした。
最近、ヴェゼルの見積もりを頂いた際 16万のコーティングが載っていて驚愕しました(笑)
過去に数台 ディーラーお勧めのコーティングを何台か施工しましたが、耐久性は?でしたのでビックリです。

2年程前に妻の車(N-BOXプラチナホワイトパール)を購入した際、ディーラーのお勧めを断り「ENEOSガソスタのクリスタルキーパー」を施工して貰いました。

1年前の施工で割高と思うかもしれませんが、撥水効果(特に天面)が無くなりそうになった頃に再施工で撥水復活となるので満足度が高いです。

前述にもありますが、無料点検(手洗い洗車付)や洗車割引等のアプリクーポンを頂けるので年間通して洗車も含め割安感が高いかと思います。

私がお世話になっている施工店では 1,000円で泡々洗車(11回)をしていただけるので、重宝しています♪
お店によって特典が違うかと思いますが、一度確認されてみてはいかがかと思います。

書込番号:24385957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 22:58(1年以上前)

たけ2号さん

コメントありがとうございます。
またまた、クリスタルキーパーですね♪
撥水効果が薄くなった頃にまた、コーティングなので、いつもピカピカ。
調べれば調べれるほど沢山出てきて、迷っています。Keeperさんだけでも4種類もあります。

泡々手洗い洗車1000円安くて羨ましいですね。私も特典があるお店を探してみます。

書込番号:24385984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/10/08 23:04(1年以上前)

一度は専門店のコートを試してみてもいいかもね。

原価は市販の簡易コートの値段と変わらないでしょうが、何もしないで3年保つなんてないからね

しっかり毎月メンテしましょう。

書込番号:24385997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2021/10/08 23:15(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

コメントありがとうございます。

そうなんですよ。市販のコーティング剤も沢山あって、高いものであればプロが使っているものと遜色ないと思います。専門店は高いだけあって下地処理とかの技術が違うと思います。その後のメンテナンスも大事ですね。

書込番号:24386014

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

手付金について

2021/10/06 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

銅メダル クチコミ投稿数:6382件

失礼します。今ヴェゼルの納期、長くなってますが、
ヴェゼル契約して、納車お待ちの方、また、納車された方、
契約時、手付金おいくら支払われたのでしょうか?
私が、以前車を購入した時は、1万円くらいの気持ち程度しか払った覚えしかないのですが、納車に何ヶ月もかかる場合は、高額要求されるのでしょうか?
よろしければ金額教えて下さい。

書込番号:24382796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/06 22:56(1年以上前)

手付け金というものは、契約したのにたまに納車時にお客さんが約束を破り、一切来なくて車屋が損をするということがあるので、それを防止するためのものですので、手付け金が高くなるとかそのようなことはないと思いますよ?

そのお店が初めてなのでなければ、信用があるので、手付け金を払わなくてもよいということもあるのではないかと思いますが。

今はどんな車(新車)も、納期が遅れていると聞きますね。

書込番号:24382829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/06 23:21(1年以上前)

>ワギナーさん
ありがとうございます。
私の勘違いで、手付金高額必要と思ってしまいました。
外車で、100万とか、
ネットで車両価格の1〜2割とか書かれてたので、実際最近はどうなってるのかと思いました。
失礼しました。

書込番号:24382884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/10/06 23:38(1年以上前)

>バニラ0525さん

過去購入した車(ほぼ全メーカー)で、手付金を支払ったことはないですね。

メーカーというより、各ディーラー毎に対応が違うのだと思います。

基本、支払いは納車2週間前位にディーラーの口座に振り込んでます。

書込番号:24382919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/07 06:03(1年以上前)

>バニラ0525さん

いえいえ、昔と最近では事情が異なっていることが多々ありますのでね。

でも、手付け金はそういう意味ですので、昔も今も変わってないですよ!

RTkobapapaさんが言われているように、お店によってやり方は違うとおもいますが、わざわざ手付け金を高くして車が売れにくくするような事は無いと思いますよ!

書込番号:24383110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/07 06:15(1年以上前)

手付金とは、高額商品(不動産など)契約時に契約の不履行(売主買主共に)を防止するために取り交わすもので、売主買主双方納得の上でその取り扱いについて契約書に明記するものです。私の経験では車の購入に際し、いわゆる法的な手付金を取り交わしたことは一度もありません。サブディーラーや中古販売において一部そのようなことがあるようですが、正規のディーラーにおいて手付金を取り交わすことは普通ないと思います。仮に手付金を要求された場合は、だいたいの場合手付けではなく、予約金のような性格のものですので、解約時に返却するのかどうかなどその取り扱いについてしっかり確認したうえで納める必要があります。ただ、一般的に法的に言う手付金以外の予約金などは、消費者保護の観点からグレーなものと言えますので、要求してくる業者はやめた方が無難です。

書込番号:24383120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/07 06:31(1年以上前)

追伸。
以前から、限定車や高額車では手付け取り交わすことはあるようですが、(商品代金全額先払などのケースもあります)肝心なことはそのお金が手付けなのか単なる予約金なのかなど、契約時にしっかりと確認することです。契約前の預け金は手付金とは言いません。

書込番号:24383128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 06:50(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
少し勘違いし、このようなスレ立ててしまいました。
やはり高額な手付金要求される頻度は、少ないですね。安心しました。
失礼しました。

書込番号:24383141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 06:54(1年以上前)

>grimalkinさん
ありがとうございます。
詳しく解説いただき、感謝します。
やはりそうですね。
勘違い甚だしかったです。
安心しました。
失礼しました。

書込番号:24383148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/07 06:54(1年以上前)

>バニラ0525さん
他スレでかなり高額入金要求されたとあったり、かなり早い時期に全額入金したとかあります。

倒産等のリスクもあるので、やんわり低めでお願いしたらとか、全額入金は納車前まで待った方が良いと思いますね。

書込番号:24383149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 07:01(1年以上前)

>まじ44さん
情報ありがとうございます。
実際に経験ないので、びっくりしてしまいました。
今まで短期間の納車でしか購入したことないので、 
最近の納車まで、何ヶ月や、1年以上先の契約ではどうなのかと思いました。
失礼しました。

書込番号:24383153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2021/10/07 08:10(1年以上前)

今が異常ですが

昔は
新車の場合 書面による申込書で 手付金なし
中古車の場合 書面は面倒なので 手付金と領収書の発行
が多かったかな

お客さんがとんずらするかどうかの問題と
他の営業マンが 間違って実車を別客からの受注を受けてしまうトラブルがあり
新車販売 と 中古車屋 で違ってくる

ただ昔は印紙税とか払いたくないので 1〜3万円程度が多かった

書込番号:24383231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 08:30(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
私も同様、1万円くらいとか、気持ち程度収めた覚えありますが、長期間納車待ったことなかったので、
最近どうなのかと思いました。
失礼しました。

書込番号:24383253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/07 11:46(1年以上前)

車種は違いますが前月契約しましたが納車予定は来年7月

現金購入ですが契約時に車両代金の一部として1万円支払いました。
残金は納車に合わせて支払いとのことでした

書込番号:24383473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 12:20(1年以上前)

>南の楽園はソーザンスさん
ありがとうございます。
長期間間空いても、取り立てて変わるものではないのですね。
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24383514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/07 19:28(1年以上前)

>バニラ0525さん
すいません。別車種ですが今年の初売りでオデッセイを契約し、3月末に納車されました。

その際『手付金』という言葉は使われず、契約時に『申込金』として、ひとまず1万円で良いので預からせてほしいと言われ払いました。

当然ながら、その分は購入代金にそのまま充当された格好です。

書込番号:24384025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/07 20:02(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
ありがとうございます。
わたしも今までは同じような感じで、購入しております。
最近は、厳しくなってるのかと思ってしまったのですが、
今のところ、高額な手付金払ったという方は、いらっしゃいませんね。
ありがとうございました。

書込番号:24384088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6382件

2021/10/08 08:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とりあえずベストアンサー選ばせていただきました。皆様につけられたら良かったのですが、
3人までなので、文章の長さ基準で選ばせていただきました。
結局私の早とちりだったようです。
ありがとうございました。

書込番号:24384757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期延期

2021/10/04 11:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

6月契約で12月納車予定だったZの4wdです。
下取り車を6月中に出せというので、出しました。代車はかなり古い廃車寸前の軽自動車です。

納期がまた延期になり今度は2月とのこと・・

ここでも納期延期になった方がちらほらいらっしゃるみたいですが、
不安です。
まさか倒産とかしないですよね。

代車も軽自動車だし、家族で乗り切れずに困っています。

書込番号:24378475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/10/04 12:20(1年以上前)

質問は何ですか?
文面から読み取ると愚痴かと思いますが、販売店の倒産が心配なら販売店名や何か販売店の情報が無ければ回答できないと思います。

書込番号:24378545

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2021/10/04 12:25(1年以上前)

>katsura2020さん
お気の毒です。大変でしょうが、頑張ってください。   
倒産の心配されていますが、正規のホンダディーラーなら大丈夫でしょう。
大変なところ申し訳ないですが、少し質問させてください。
下取り車をもうすでに渡してるとの事ですが、新車の支払いとか、金銭面は、どうなってるのでしょうか? 
キャンセルとかもできないでしょうね。
代車も古いみたいですが、長期間貸し出すのですね。
どう云う契約内容でしょうか?
自分勝手な興味で申し訳ないですが、
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24378552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2021/10/04 13:20(1年以上前)

>katsura2020さん
>6月契約で12月納車予定だったZの4wdです。
>下取り車を6月中に出せというので、出しました。代車はかなり古い廃車寸前の軽自動車です。

心中お察しします。

廃車寸前の軽自動車は辛いですよね!
私も代車で同じ様な古い軽自動車を借りたことがあります。

走行音は五月蠅いし乗り心地も悪く加速も遅いし我慢を強いられます。
エアコンはマニュアルでナビは無くて懐かしいラジオが付いていました。

修理が終わって自分の車に乗り換えるとあまりの静かさと快適性に感激しました。

代車用の車って、どこも最低ランクの車を用意しているみたいですね。

>納期がまた延期になり今度は2月とのこと・・

来年ですか。
2022年製になるので次の下取りは有利ですね。

ヴェゼルは人気で注文が殺到し
そこに半導体不足と海外のロックダウンの影響が重なり
メーカーも困惑していると思います。

もう少しの辛抱です。
辛いでしょうが楽しみに待っていてください。
納車されたら一層感激すると思います。

ホンダが倒産する心配は無いと思います。

書込番号:24378634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/10/04 13:55(1年以上前)

>下取り車を6月中に出せというので、出しました。代車はかなり古い廃車寸前の軽自動車です。

買取屋がすぐに出せというのは普通ですけど、ディーラーで車検のタイミングで代車になることはありましたが、納車が半年以上先なのにすぐに下取り車を出せというのは初耳です。
しかも代車はボロ軽。相当舐められてますね。

書込番号:24378674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/04 18:41(1年以上前)

ディーラーではなく、モータースでの購入でしょうか?
でなければ、下取り車を早急に渡せとか、廃車寸前の代車を貸すってのはあり得ないと思います。

もし、モータースでお金を支払っているなら一度、返金してもらい生産ラインにのってから再度支払う形にしてもらう様に頼んでみたらどうでしょう。
思わぬ納期遅延で契約内容次第では、それを求める権利はあるのではないでしょうか。

ですが、もう少し詳細を書き込まないと具体的な判断やアドバイスは出来ないと思いますよ。

書込番号:24379034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/06 20:09(1年以上前)

どんなに待ってでも欲しいから買ったのではないのですか?
それがスレ主さんが選んだ道でしょう。
最低の代車から最高の車に乗れるんですから、だだひたすら待つしかないでしょう

書込番号:24382480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 20:49(1年以上前)

正規のホンダさんです。
6月中に、乗っていた車を買い取りたいとのことで、納車までは無償で代車を貸してくれるとのことでした。

ヴェゼルは手付金40万支払いました。


書込番号:24382559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 20:50(1年以上前)

ほんとですね(汗)
失礼しました。

書込番号:24382565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。

代車をこんなにも長く乗る事がなかったので、保険会社でも台車特約は不可とのことで焦ったりちょっと大変でした。
(保険は家族の別の自動車保険会社の代車特約で解決済みになったので心配はなくなりました。)

代車は最低ランクなんですね。
サービスだとは思いますが、元の持ち主か、前の使用者の私物(このスレッドの書き込みをしたあとに発見しました)が残されていたり不信感が拭えません。

かといって、代車はサービスでもあると思うので、問い合わせるのも気が引けてしていません。

ホンダは倒産はしませんよね(汗)
ありがとうございました。

書込番号:24382579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 20:59(1年以上前)

売りたいから早く出してほしいです。と言われて出しました。
車検が残っているから一刻も早く売りたかったそうです。

値引きは良かったのかもしれませんが、
舐められていますよね。

ありがとうございました。

書込番号:24382583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 21:06(1年以上前)

ありがとうございます。

ホンダカーズで契約したので、
ディーラーだと思います。

車検が残っているうちに売りたいから早く出して欲しいとのことでした。
私の方は、調子が悪くなってきた車なので、代車があるならまぁいいかな。と思ってしまったのですが、あそこまでひどいとは思いませんでした。

ありえないということはよくわかりました。
ありがとうございます。
納車にさえなれば良いですが、
もう一度よく話をしてみようと思います。

書込番号:24382596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 21:06(1年以上前)

そうですね(笑)

前向きな姿勢も大事ですね。
ありがとうございます。

書込番号:24382598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 21:11(1年以上前)

返信くださった方々、すみません。
引用をつけ忘れました。

わかりにくくなりすみません。ありがとうございます。

書込番号:24382606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2021/10/06 22:14(1年以上前)

>katsura2020さん
ご丁寧に返信いただいてありがとうございます。
とにかく、ホンダディーラーならまず破産する心配はないですね。
でも手付金40万は、多額のような。
キャンセルした場合、全額戻らないのでしょうか。
また、下取り車の買い取り金は、どうなってるのでしょうか? 
それにしても、キツいディーラーですね。
今はそれが当たり前なのでしょうか。
手付金40万は、ディーラーの要求ですか?
とにかく厳しそうな気がしますが、頑張ってください。
失礼しました。

書込番号:24382743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 22:57(1年以上前)

>バニラ0525さん

手付金は、相場を考えずこれくらいかな?と入れました。
残りは現金で納車の直前に振り込む予定です。

買取金額は大したことないんです。
10万くらいにしかなりませんでした。
他で売ればもっと高くなるとそこの営業の方に言われましたが、他の買取業者だと代車はつかないのでうちで売ったほうが良いのではと言われ、それもそうかなと考慮して売却しました。
足元を見られたのでしょうね(汗)
ただ、値引きはしてくれたような気はします。

とりあえず、ホンダは潰れないと思うので、
その辺りは安心しても良いのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:24382832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2021/10/06 23:14(1年以上前)

>katsura2020さん
お返事ありがとうございます。
手付金ご自身の判断との事で、安心しました。
ありがとうございます。
硬い決意で、購入お待ち下さい。
失礼しました。

書込番号:24382871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bee09さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 23:43(1年以上前)

>katsura2020さん

お疲れ様です。

私も9月にホンダの別車を契約しましたが、40万円先払いしました。
内訳は、税金・諸費用・点検パックでしたね。

足元を見られたのかどうかは考え方次第かと思います。
6月に前車を引き渡すことと引き換えに、ボロい?代車+相応の値引きをしてもらったわけですからね。
契約時に代車が何になるか確認できなかったのが残念でしたね。
どうしても不便であれば、代車の変更をお願いしてもいいかもしれませんね。
追加費用が発生するかもしれませんが。

書込番号:24382929

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2021/10/07 15:17(1年以上前)

>bee09さん
横やりすみませんが、
40万支払われたとのことですが、
それは、ディーラーの指示でしょうか?
もしそうなら、車両お幾らぐらいでしょうか?
よろしければお教えください。
失礼しました。

書込番号:24383709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vevevezelさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/21 09:03(1年以上前)

>katsura2020さん

6月契約、納車予定が12月から2月に延びたものです。
Z 2WD マルチビュー付きです。
担当の方に言われ、申込金30万円払っています。
心中お察しします。
納車時期が早まるといいですよね。

書込番号:24405914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/21 19:54(1年以上前)

前にも書き込みましたが、皆さん手付?(契約の詳細が分からないので解約手付けなのかどうかも分かりませんが…)を払われてるんですね。私はかなり以前からホンダディーラーとお付き合いがありますし、他社の車を買ったこともありますが、いわゆる手付の様な預け金を要求された事は一度もありません。また、下取り車も最高で半年先の納車でも、途中で預からせて欲しいと言われたこともないです。スレ主さんは、40万円預けた上に、納期が半年以上かかり、下取り車は取り上げられて代車はボロボロの軽、私には完全に舐められてるとしか思えません。そのような事を、契約前にキチンと説明がありましたか?もし、説明があって納期がかかる車なので申し訳ない、などと言われて契約したならしょうがないですね。私なら契約しませんが…あと、倒産のリスクはディーラーでもありますよ。ディーラーと言ったって資本系列まで見ないとなんとも言えません。

書込番号:24406663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホホルダー

2021/09/26 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

この度、新型ヴェゼルeHEV Zが納車になりました。
スマホホルダーを探していますが、ヴェゼルに相性が良いオススメがありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:24363651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/26 12:54(1年以上前)

お好きなものを検索してみたらいかがでしょうか。

他人の好みがあなたの好みとは限りませんよ。

書込番号:24363702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/09/26 13:15(1年以上前)

ゴールデンベアさん

それなら下記のRV系ヴェゼルハイブリッドのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューの中に参考になる事例があるかもしれません。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14153&bi=23&ci=844&trm=0&srt=0

書込番号:24363750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/26 14:07(1年以上前)

>ゴールデンベアさん

OPに置くだけ何とかはないのでしょうか?
この前、量販店に行ったら置くだけスタンドがたくさん並んでいました。
その中から選べばよいと思います。
私のスマホは対応していませんでしたが、選んでしまいました。

書込番号:24363854

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/09/26 18:39(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、ヴェゼルのようにスマホを置くスペースがある車に
スマホホルダーをあえて付ける必要がなんであるんだろうと思っちゃう。
運転中にLINEとか来たって1分1秒を争ってすぐ見る必要とか無いですし。

書込番号:24364391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
みんカラ参考になりました!

書込番号:24364951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 22:45(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます!
さっそくオートバックスに行きました。
たくさんあって、店員さんに相談して買いました!

書込番号:24364954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 22:48(1年以上前)

>Zeal.さん
今日買ったのはスマホホルダーもワイヤレスチャージャーが付いていて、助手席の人がYoutubeやネットブリックス見るのにもってこいです!

書込番号:24364962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 22:51(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2さん
言葉足らずですみません。
好みというよりヴェゼルとの相性という意味でお聞きした次第です。
ステアリングに干渉せず、ヴェゼルのエアコン形状に合って安定した装着感の最適解を見つけることができました!
オートバックスのオリジナルで、電動オートホールドしてくれて最高です!

書込番号:24364971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 18インチ スタッドレス

2021/09/20 00:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
冬用タイヤ
【重視するポイント】
乗り心地と見た目
【予算】
15〜20万
【質問内容、その他コメント】
新型ヴェゼル ガソリンモデルを購入された方に質問です。現在、スタッドレスを18インチで考えてます。
変えたよ!とか買ったよ。とかでアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:24352079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/20 06:21(1年以上前)

ヴェゼルを購入する予定も無いが、会社の人が買うらしい (購入した人限定にした書き込みにするとレスが少ないですよ)


で一般的に乗り心地と見た目は両立しません、夏タイヤと比べるとタイヤが柔らかい分スタッドレスの方が乗り心地が良い傾向ではありますけど

18インチなら225/50R18になりますが、16インチの215/60R16と比べるとネット価格でも1本1万円違います(ホイールも当然高い)

つまり18インチにするメリットは見た目の自己満足のみって所です

どうしても18インチなら柔らかいスタッドレスのBSやヨコハマ辺りが乗り心地の面からするとお勧めです。

書込番号:24352202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 07:33(1年以上前)

スタッドレスタイヤで乗り心地変わるんですね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24352254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/20 10:40(1年以上前)

>ashrenkiyoruiさん

ヴェゼル2021の標準タイヤは16インチ(215/60R16)のようですが、18インチのオプションタイヤを付けたのでしょうか?
スタッドレスタイヤは標準の16インチで良いと思います。
本来の乗り心地の良さが戻ってくると思います。
さらに値段は安いし、接雪圧が大きくなり滑りにくくなります。
見かけは黒い部分が大きくなるので、悪くなる?

積もった雪が凍結する地方では氷上性能で、凍結しない地域では雪上性能で選択すればよいのではないでしょうか。スキー場などにお出かけでの使用ではスキー場の駐車エリアも除雪されています。氷上性能より高速道路重視(速度インデックスT以上)で選んでください。

書込番号:24352502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/20 11:10(1年以上前)

>ashrenkiyoruiさん

失礼しました。e-HEVに18インチ装備車があるのですね。
18インチを選ぶ場合は黒いゴムが少なくなりますので、見た目が良くなります。
国産タイヤの場合タイヤ4本で11万〜15万円 ホイール付きで19万〜、です。
1例で、ブリザックVRX3+BRANDLE-LINE/ ブランドルライン レツィオ パールブラックポリッシュで
価格 \204,700(税込)〜(フジコーポレーション)
でした。
私はブリザックVRX2 225/55R18+XV用スバル純正ホイールで2017年当時25万円だったので、多少値上がりはありますが、そんなものでしょう。

書込番号:24352545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/20 11:59(1年以上前)

>funaさんさん
>氷上性能より高速道路重視(速度インデックスT以上)で選んでください。

190km/h以上出せる道路が日本にあるのでしょうか?、ましてやスタッドレスで

しかもT以上って選択肢が殆ど無いですけど(コンチかミシュラン位)

日本で乗るスタッドレスは「Q」で充分かと思いますが、何かT以上に拘る理由があるのですか?。

書込番号:24352631

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/20 13:50(1年以上前)

速度インデックスの半分ほどで走ればと思います。
関東から飽きた青森までは高速道をゆっくり走ると遠いです。
スバルXV+VRX2で100q/h出すと怖いです。
エクストレイル2.0Xi+X-ICE SNOW SUVですが、安定して走れます。
60q/hで走るなら両方同じです。

書込番号:24352784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/20 13:53(1年以上前)

訂正。
× 関東から飽きた青森までは
○ 関東から秋田・青森までは
失礼しました。

書込番号:24352792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 明々後日はストライク 第2章? 

2021/09/20 20:20(1年以上前)

>ashrenkiyoruiさん

北陸在住で、16インチのスタッドレスタイヤを購入しました。一昨日。
参考になりませんが…^^;

予算がないので、Winter Max03 にセットのアルミ(ジョーカー アイス)で108,000円でした。
Winter Max03は耐久性が…という話題も多いですが、どうなりますか…。(^^ゞ

書込番号:24353454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 21:36(1年以上前)

funaさん、こんばんは。TとかGとか全然意味が分かりませんでした。が、タイヤも値段だけで選ばない方が良いのですね。お財布と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24353616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 21:39(1年以上前)

tとかGじゃなくてQですね。失礼しました。

書込番号:24353621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 21:42(1年以上前)

ボウラーKさん、はじめまして。ウィンターマックスは結構見かけますが、意外と評判は?なのですね。どの位、お金かけるか悩みますね。

書込番号:24353629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 21:44(1年以上前)

北に住んでますさん、アドバイスありがとうございます。ブリヂストンのスタッドレスにしようと思います。ありがとうございます。

書込番号:24353638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/10/01 21:06(1年以上前)

>ashrenkiyoruiさん
ヴェゼルZが12月に納車予定という事で、17インチ、ウィンターMAX02をフジにてネット注文しました。
先日、届いてディーラーにて取付けてから納車して頂く話になってます。ホイールは安いヤツにしようと思いましたが、2万くらいしか違わなかったので気に入ったヤツにしました。画像を添付しますね。

書込番号:24373803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 tonobuhiさん
クチコミ投稿数:17件

VEZEL RV5(Play) MOPナビを装着しています。

早速ですが、USBに音楽データを格納し運転席側のUSB挿入口に128GバイトのUSBメモリを挿入しましたが、USBを認識できな旨のメッセージが表示されUSBを認識できませんでした。

因みに、128Gと64Gは認識できず32G以下は認識可能でした。

取扱説明書には256MB以上の推奨されるデバイスを使用してくださいとの記載はありますが、最大容量の制限は記載されていません。

USBの最大容量と、格納したファイルの最大ファイルサイズに制限があればご教授ください。

また、32GB以上のUSBを利用されている方がいらっしゃれば、どのようにすれば 利用できるかご教授ください。

以下試してみた内容です。
1. 32G以上のUSBの最初のパーティションを32G以下で作成すると、最初のパーティションは認識できます。
2. 32G以上のUSBをFat32でフォーマットしても認識されませんでした。

書込番号:24350702

ナイスクチコミ!6


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/19 12:01(1年以上前)

ヴェゼル持っていないので正確な回答はできませんが、今使っているのとは違うFAT32フォーマッタで試されてはどうでしょうか?
それでもダメなら本当に32GB超は非対応なのかと思います。


個人的には32GB超のUSBメモリをフォーマットする際はEaseUs Partition Masterを使用しています。
Free版でも出来ます。

書込番号:24350739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/19 14:52(1年以上前)

これでFAT32にフォーマットしてみて下さい。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16470.htm

書込番号:24350954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 tonobuhiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 19:49(1年以上前)

脱落王さん

ご回答ありがとうございます。
ご連絡のソフトではFat32でformatできませんでした。
かず@きたきゅうさんのIO-DATAのソフトでフォーマットを行ったところ認識することができました。

使用したUSB(SDメモリカード)はSANDISKの128GBです。
変換アダプタはBuffalowを使用しています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24351503

ナイスクチコミ!3


スレ主 tonobuhiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 19:52(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

ご連絡ありがとうございます。
ご連絡いただいたソフトでフォーマットを行い、認識させることができました。
ありがとうございました。

128Gを認識することは確認できましたので、さらに上位容量のものも確認してみたいと思います。

書込番号:24351510

ナイスクチコミ!1


oyaji2号さん
クチコミ投稿数:28件

2021/10/16 22:47(1年以上前)

>脱落王さん
>tonobuhiさん

来週、Zが納入されるのですが、そこそこのCDを持っていてそれを再生する方法を調査してます。
Windows Media PlayerでPCに取り込んだものをUSBメモリーに入れて、接続すると再生できる用です。

まずは手持ちにあるUSBでためしてみますが、出っ張りがあること当たるようでしたら、PC横に差し込みっぱなし出来る小さいタイプのUSBメモリーにしようと思ってます。

質問は、 YoutubeではUSB2.0規格のメモリーを使っていましたが、USB3.0規格のメモリーでも良いのでしょうか。
ホンダの資料とか雑誌見ても規格がかいて無く、アダプターが青くないので2.0のような気がします。


また、ネット上ではSDを使ったUSBアダプターを使うと、SDメモリーの情報が原因不明で壊れて、再フォーマットが必要というケースもあるようで、マイクロSDのアダプター接続は止めることにしました。

書込番号:24399299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/10/26 18:02(1年以上前)

>oyaji2号さん

いろいろと試しましたが
 SanDisk の Ultra Fit 128GB USB 3.1 (DCZ430-128G-J57 )
は問題なく認識されて使用できました。

ちなみに、PNY Elite-X Fit 256GB USB 3.1は認識できませんでしたので、容量の上限は128Gのようです。

書込番号:24414658

ナイスクチコミ!3


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/04/08 17:01(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
だいぶ経って、横から失礼します。

大変参考になり、助かりました!!

私のヴェゼル でも同じような問題で行き詰まっていたので。

Windows10の標準フォーマッタで何回FAT32にフォーマットしてもダメ。
迷走してMacBook Proのparallels上のWindows10でフォーマットしてもダメ、とかで半分諦めかけてましたが、
このアイオーデータのツールでフォーマットしたら一発で上手く行きました。

書込番号:25213840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,643物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,643物件)