ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 178〜633 万円 (2,596物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2023年6月9日 16:41 |
![]() |
33 | 14 | 2023年6月6日 17:44 |
![]() |
50 | 9 | 2023年5月9日 18:27 |
![]() ![]() |
123 | 39 | 2023年5月4日 07:18 |
![]() |
22 | 4 | 2023年4月19日 20:57 |
![]() |
24 | 5 | 2023年4月14日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
ご質問です。
ヴェゼル e:HEV Z を納車待ちの者です(納車予定は2月です)。
社外ナビのカロッツェリア AVIC-RQ720 9インチをつけようと考えております。
iPhoneをつなぎたいため、USB・HDMIをつなげるようにしたいのですが、
ディーラーからは、コードが出てくる場所は助手席側のグローブボックスの中か助手席側の足元になると思います。と言われました。
インパネの下部から出すようなことは構造上できないのでしょうか。
社外ナビ取付でUSB・HDMIを取り付けてる方いましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

そうしたいなら、ご自分でDIYするしかありません
書込番号:25292768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガル03710さん
HONDA CONNECT ディスプレー(ナビ機能付)を装着すればセンターコンソールにデータ用USBジャックが付きますが、Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージの場合は充電用USBジャック(2.5A)になりますので、社外ナビ用のUSBケーブル(メス)はグローブボックス内ということになると思います。HDMIのコネクター(メス)はやはりグローブボックス内です。
しかし、USBジャックはあるのですから、この部分を改造すれば何とかなりそうですが、MOPの補修部品になると思いますので、ディーラーから入手できるかどうか分かりません。ダメもとで当たってみては?
主要装備表:https://www.honda.co.jp/VEZEL/common/pdf/vezel_equipment_list.pdf?from=car_footer
ヴェゼル取説:https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06001_2_web.pdf
HONDA CONNECTディスプレイ取説:https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303M08010_web.pdf
書込番号:25292969
2点

>funaさんさん
返信いただきありがとうございます。
やはり助手先側になるのですね。
まだ納車まで時間があるので、ディーラーのほうにらいろいろと投げかけてみます!
ありがとうございます!!
書込番号:25292975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
返信いただきありがとうございます。
自分で責任もって施工できるのであればいいのですが、そういった技術がないためどうにかならないのか質問させていただきました。
書込番号:25292980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

場所があるかわからないけど…
「ヴェゼル HDMI接続ジャック」
「ヴェゼルUSB接続ジャック」
などで検索すると出てくるパーツを使ってなんとかするしかないんじゃない?
取付店に、この部品も付けられますか?と聞き、有償or無償で)OKを頂ければスレ主に知識や技術が無くてもなんのかなるでしょう。
書込番号:25293119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店でここに移設したいって相談すればやってくれると思うけど。
書込番号:25293599
0点

>そういった技術がないためどうにかならないのか質問させていただきました。
たぶんここの板で良い方法が出たとしても、ディーラーでやってくれるか微妙です。
今後既存のUSB端子と交換できるHDMIのパネルが出てくれば見栄えよく簡単にできますが、現時点ではDIYでコードを好みの場所に出すか、カーショップに頼むしかないと思います。
現車を見てませんが、パネルに穴か切込み開けるか、足元付近から出してコード這わせてくるかどちらかだと思います。
書込番号:25293651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガル03710さん
ガソリン車で、メーカーナビもディーラーナビも付けず、社外のディスプレイオーディオを付けました。
最初は、同じようにグローブボックスからケーブル出ますと言う話になったのですが、標準で運転席左に接続口があるのに〜という話をしたところ、変換用のケーブルの費用出してもらえればやりますという話になり、そうして貰えました。
USBなのに、メーカーナビなどとの接続は、固有のUSBジャックになっているようで、社外のディスプレイオーディオの標準USBジャックとの変換ケーブルを準備する必要があるということです。
書込番号:25293655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBだけでいいならボウラーKさんのおっしゃる通り、変換コード等に交換するだけで解決です。(ナビ裏まで配線はあるけど、USBでなく独自コネクタになっている)
HDMIは、上で自分が書いた様になると思います。
書込番号:25293683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型ヴェゼル Z 社外ナビ(サイバーナビ)を取り付けたものです。
ヴェゼルZでナビレスの場合、運転席USB-Aは配線無し差し込み口だけになるので、
ホンダ USBソケット 純正アダプタUSB変換ケーブル Type F を使うとカーナビUSBを変換してつなげることができます。
上記の変換ケーブルをディーラーに渡せばやってくれますよ。
HDMIについては、正直良い場所がないのでグローブボックスが現実的です。
ちょっとカッコ悪いですが、HDMIフラットケーブルをグローブボックスの隙間から通してあげれば
インパネ中央まで延長したりはできます。
書込番号:25293724
1点

USB だけではなく、HDMIもでしたね。失礼しました。
USBの変換ケーブルは、以下のものを購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/hirotools/hi-23238/
書込番号:25294508
1点

>ボウラーKさん
>elgadoさん
返信ありがとうございます。
USBはボウラーKさんに資料いただいたものを購入して、運転席左のUSBを使用できるようにできたらと思います。
HDMIはやはりグローブボックス内もしくは助手席下部しかないみたいですね。
elgadoさんがおっしゃっていたようにHDMIのフラットケーブルを使ってインパネまで伸ばしてくるのがいいかと思いました。
書込番号:25294515
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
新型ヴェゼルの右側ドアミラーを、自分の不注意で割ってしまいました!
ミラーだけ交換は可能なのでしょうか?
それとも丸ごと交換しないといけないのでしょうか?
ミラー自体は動きます ブランドスポット付いてます
タ車両タイプは Zグレードです
ディーラーで購入してます、近々、左ミラー不具合で無償で交換する予定で、リコールの検査もします
左だったら無償だったのに(T-T)
ディーラーは休みに入ってので担当営業さんが休みにも関わらず電話に出てくれて、お聞きしたら調べてみますの事
費用はいくらぐらいするのか、どなたか教えて下さい
( T_T)
書込番号:25247179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鏡の部分だけの破損なら、ワイドミラーやブルーミラー等のアフターパーツも色々あります。3000円ぐらいからあります。
外側含め一式なら、ヤフオクに売ってます。
3万円前後ですかね
書込番号:25247201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが違いますが,マツダのディーラーでドアミラーの格納モーターを保証交換をしてもらった際,
「(作業で)割れることがあるのでミラーも新品を用意してました」
と言われました.プロでも割るようです.
ミラー面だけの部品もあるようですが,私ならこの際,純正アクセサリーの
アクアクリーンミラー 親水式ドアミラー(ブルー/左右セット) 14,300円
にすることも検討すると思います.
安く済ますならネットで出回る中古部品を利用,ですが車のモデルが新しいので
十分に出回っていないかもしれず,細かな違いを十分に調べないと買えないし,
プロでも割ることですし,純正部品で片側だけ交換でしょうか.
書込番号:25247203
3点

FIT3HVの左側をミラー面を交換したことあります。
ヒーター付き(グレードによる)でないと飛んで落ちます、外すのは一杯ミラーを上げマイナスドライバーを差し込んで、手前に引っ張れば外れます。
嵌めるのは難しいです、可動部にグリスを塗布後追加装備配線(装備車の場合)を接続、ミラーを動かすロッド2本を移設(外したミラーに付いてます、ゴムブッシュもお忘れなく)。
ディーラーでミラー面だけ注文して、三日後DIY交換をTRYしましたが、ロッドが嵌らなく手伝ってもらいました。
工賃を払って取り付けしてもらったほうがいいです。
書込番号:25247207
5点

コストを抑えたいならアフターパーツか事故で廃車のスクラップ屋をあたってみましょう。
書込番号:25248088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも予想でこんな感じかと、ミラー片側だけなので、部品代が、五千円前後、工賃が1時間で八千円位とググリながら予想してみました。
違ってたらごめんなさい。
新車で、元通りにしたいと思うのでしたら、お金より、ディラーに相談お任せでいいんじゃないでしょうか?
書込番号:25248695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドアミラーの見積もりを、ディーラーさんしていただきました。ブランドスポット付きで、ミラーの工賃含めて16000弱でした。その中で工賃代金は2000弱でした。物が用意できるとの事で安心しました。
書込番号:25250000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予想ハズレちゃっいました。
すみません。
二万以下とは思ってましたが。
ネットでホンダ工賃で調べると、1時間辺り七から八千円らしいので、15分位の作業の見積りみたいですね。
元通りになりますね。
良かったですね。
書込番号:25250416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いえいえアドバイスありがとうございます!
情報助かります!このスレを返信して下さった皆さんにもお礼申し上げます!また何かありましたらアドアバイスを宜しくお願致します
書込番号:25250468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は左ミラーが格納されたまま戻らない異常が発生し交換となっているのですが、ブランドスポット付ミラーは
受注停止するほど部品不足でミラー注文してもいつ入ってくるかわかりませんとのこと。一か月ほど経ちました
がディーラーからの連絡はまだありません。
最近は異常も発生してなくて困らないので気長に待ってますが納期はどうなのでしょうね?急いでる場合は気に
なるところです。
書込番号:25253103
2点

新型ヴェゼルのドア左ミラー格納不具合が発生して
元々ネットで不具合情報は知っていたので、いつか起こるんだろうなと覚悟していましたら、左ミラー格納不具合が発生したので、担当営業さんに連絡してその時に聞いた話では確か、修理交換部品は別であると話をされていました。
部品確保できたとの連絡は2週間ぐらいでしたね
自分のヴェゼルの色は、パールホワイトなので
色が関係してるのか?そのディーラー独自で確保しているのか?、たまたまあったのか?
右ドアミラーのブランドガラスは連休明けすぐで、早かったですね。
書込番号:25253175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天外魔鏡さん了解しました。異常点検の正確な日時は先月20日の半年点検でした。部品として別管理でしたら連休明けたのでこちらにもそろそろ連絡きますかね?
ただは安全システムのセンサー異常の修理もあり何度もディーラーに預けるのも面倒なので修理していただくのは次回点検時にしようかと考えてます。最近は症状の発生せず困ってもいないので。
書込番号:25253548
0点

こまったなあ;〜さん、少しでも早く部品が確保出来たらいいですね!さすがに1ヶ月以上は気になります
今月早めに部品確保出来たのは何故なのか?
担当営業さんに詳しく聞いてみたいと思いました。
自分もディーラーさんに何回も行くのは遠慮したいので、いっぺんにしてまらう予定にしてます
今月の、21日に予定していて朝から15時ぐらいまで完了するまでかかるとの事なので、その日は、ほぼ丸1日お預け状態ですね。
やはり出始めの新車はいろいろ不具合は付きものが宿命なんですかね
右ドアミラー破損は想定外でしたけど(ToT)
質問なんですけども、こまったなあ&;;〜さんは、新型ヴェゼルに何か不満点はとかは、ありますでしょうか?
書込番号:25253947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

天外魔鏡さん。不満点ですか?基本良い車だと思います。が購入してから気づいた不満点は。
1.メーカーナビの性能。プレミアムオーディオの音質はは純正としては〇です。が道案内がダメ過ぎます。
2.高速での燃費です。通勤で高速を使うのですが100キロ巡行で16-17キロ。平坦一人乗り、無風、渋滞無し、エアコンオフでの燃費です。高速ではハイブリッドの恩恵はありません。一般道では20キロほどです。
3.車速と連動していないエンジン音。おとなしく運転してると気になりませんが踏み込むと低速時にうなります。
スタイルが気に入って購入しましたがその点は満足はしてます。欠点をあげるとするとこのようになりますが点数をつけるとすれば70点ですかね。
良い点はなんといっても居住空間の広さです。コンパクトなのに一人車中泊なら快適そうです。窓のブラインド。電源、マットに寝袋を用意すれば怖いものなしかと思われます。準備して一週間ほど遠出をしてきましたがそう感じました。当日でもビジネスホテルの空きがあり旅行割もあり利用しませんでしたが。
書込番号:25254050
1点

すいません遅くなりましたが
、返答ありがとうございます!
自分の感想なのですが、前の車両がN BOXカスタムでしたので圧迫感を感じています。
そもそも違うのでしょうがないのですが
シートが少し固めに感じるます
でも不思議と走ったあとの疲れは、かなり少ないと感じます。
人それぞれ感じる事ですので色々ですよね
ヴェゼルは、とてもいい車だと思います
書込番号:25290419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
4月にヴェゼル Z納車し運転していますが、数回警告灯が、点灯します。表示は、安全センシングシステム異常で機能しません。ホンダに見てもらいましたが、まだ解決しません。皆さんの新型ヴェゼルは、そのような症状は、出ないでしょうか?
書込番号:25252432 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ディーラーに解決できないのに
ここに解決出来る人はいませんよ
あなたの車を見ることも出来ないし
触ることすらできなのに原因不明や解決策なんてわかるわけないかと
予想や推測しかできません
書込番号:25252538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あっちゃんAさん
>> 4月にヴェゼル Z納車し運転しています
「納車し」の言葉から
どっかの販売仲介の方でしょうか?
最寄りのホンダのディーラーでも問題解決されないことを
ここでは問題解決しないかと思います。
書込番号:25252570
8点

システム異常の表示は時々デスよね?
主様も同様のスレをご覧になって、ある程度の情報はお持ちかと思いますが、
ホンダに限らず他社でも起きる事象だと思いますよ?
気象条件や、カメラ・センサーの状況等によってシステム異常は発生します、
時には、1日に何回も?と云う事もあります、(此方では着雪や結露又は西日等)
普段正常であれば、問題ないかと思います。
又、日常的に頻繁であればシステムに問題有るかと思いますので、ディーラーに徹底して調査させるべきです。
書込番号:25252594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラスコーティングされていますか?
ガラコなどの撥水剤を窓ガラスに塗布されていませんか?
光学的な干渉によってエラーが出ます。
取り締まりレーダー探知機を装着していませんか? ミリ波が干渉してエラーが出ます。
社外のデジタルインナーミラーを装着されていませんか? ノイズが乗ってエラーが出ます。
中華の安いドライブレコーダーを装着されていませんか? 同上
・・・などは如何ですかね?。
と、すべてに該当しなくても、悪天候のときなどは、コントラスト不足で路面の白線の拾い上げが出来ずにエラーになることもあるから、その辺は性能的限界かと・・。
書込番号:25252654
5点

関連システムゴッソリ変えて貰えば解決します。
保証のあるうちにやりましょう
書込番号:25252692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪が付着でソナーが使えない的なのと、補機バッテリーが上がりかけで、ありとあらゆるエラーが出まくった事と、補機バッテリーの端子を取り外しで、システム設定が出来るまでの間の、ありとあらゆるエラーは経験しました。
ホンダセンシングだけは、今の所無いですね。
書込番号:25252816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の警告が数度出ました。最初は冬の寒い日でしたのでセンサーに霜か雪でも付着したのかと気にしませんでしたが暖かい日にも発生。エンジンを切ると消えるので消えてしまう前にスマホでビデオ撮影。半年点検の際にディーラーに相談しました。
整備の方がパソコン接続したようで、リアのセンサー異常が履歴として残ってたので交換します、となりました。パソコン接続ですぐにわかるようでしたよ。症状が出たらできるだけ早く点検してもらうことをお勧めします。
書込番号:25253094
4点

解決済みのところを、失礼します。
>福島の田舎人さん
>ホンダに限らず他社でも起きる事象だと思いますよ?
気象条件や、カメラ・センサーの状況等によってシステム異常は発生します、
時には、1日に何回も?と云う事もあります
スバル車ですが、アイサイト2を9年、アイサイト3(ツーリングアシスト)を1年使っていますが、システム異常なんて出た事無いですよ。
もろに西日に向かっていて物凄く眩しい時にはアイサイトが切れますが、それ以外でシステム異常なんて無いですよ、ましてや一日に何回もなんて、ありえませんし、それだったらスバルでは完全に不具合レベルでしょうね。
ただアイサイト2を9年間使用していて、一回だけ林道で不可解な自動ブレーキがかかったことはありました。
多分、道端の雑草がかなり生い茂っていたので、それに反応したのかも知れませんけど。
書込番号:25253498
4点

お住まいはどちらですか?
地域によっては起こり得ますよ!
と、言い切るのはまずいですね、
特に、着雪や氷結などでの異常は皆さん経験済だと思いますが?
まぁ、無ければ無い方が良いですけど。
主様の状況がどうなのかは知り得ませんが、
あくまで経験から、そういう事もあり得ると云う事で、何処かのメーカーを否定している訳では有りませんので、ご理解下さい!
書込番号:25253607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
営業さんがどうしてもつけて欲しいというのでなんとなく20万近いコーティングをつけてしまいました。
(なんか見積ではグランデとなってました)
そもそも今まで乗ってた車も洗車はほとんどせず、するのもディーラーに点検(まかせチャオを契約してるので点検は皆勤)する時か、半年に一回ないくらいの頻度で洗車機にかけるぐらいでした。
今更なんでこんなのつけたんだろうと思ってるところで、どう扱うか判らず困ってます。
そもそもコーティングって洗車機入れたら剥がれたりしないのでしょうか?
営業さんは大丈夫というのですが、、、
何か他にも基本的な扱い方などあればご教授下さい。
ちなみになんかお手入れキットみたいのは納車の時についてきました。
書込番号:25221841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やめといた方がいいですよ
1万えばもしないコーティングして
20万いただきます
原価が、1万円以下でしょうね
なんなら何にもしないでコーティングしましたなんて言われてもわかりませんからね、早くやめた方がいいです
値引きをしてもらっても結局値引きした分を上乗せしてるのです
ディーラーの20万円のコーティングなんて誰も信用しないで
書込番号:25221850 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

> もそも今まで乗ってた車も洗車はほとんどせず、するのもディーラーに点検(まかせチャオを契約してるので点検は皆勤)する時か、半年に一回ないくらいの頻度で洗車機にかけるぐらいでした。
そういう人ほど付けた方が良いオプションだけどね。
書込番号:25221855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hicchomeさん
>営業さんがどうしてもつけて欲しいというのでなんとなく20万近いコーティングをつけてしまいました。
高いですね。
わたしならコーティングしないです。
後で民間でする。
書込番号:25221865
15点

hicchomeさん
>営業さんがどうしてもつけて欲しいというのでなんとなく20万近いコーティングをつけてしまいました。
コーティングは原材料費が安くて利益率の良い商品なので、どうしてもとお願いしたのでしょう。
>そもそもコーティングって洗車機入れたら剥がれたりしないのでしょうか?
>営業さんは大丈夫というのですが、、、
洗車機に入れても問題ありません。
>何か他にも基本的な扱い方などあればご教授下さい。
>ちなみになんかお手入れキットみたいのは納車の時についてきました。
手入れの仕方はメンテナンスキットの中に取扱説明書が入っていて、それに手入れの仕方が記載されているはずです。
書込番号:25221879
6点

洗車しないからつけるんでしょ?
見るに見かねたんだよ。
書込番号:25221923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

洗車しないならキットあっても無駄なのでメルカリで売りな
書込番号:25221924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hicchomeさん
20万円の半分くらいは値引きの原資でしょうから、どのくらい値引きをされたか知りませんが、それが5万円程度になるでしょう。
>そもそもコーティングって洗車機入れたら剥がれたりしないのでしょうか?
だいじょうぶです。日産、スバルでコーティングをしましたが、コーティング車用水洗いで、7年程度メンテしませんでしたがだいじょうぶでした。補修用セットは使っていません。
でも、汚れが固着しないように月1くらいの洗車をお薦めします。
書込番号:25221933
4点

付けたら価格の半値くらいの値引きしてもらえますので、最初は付けずに見積もり値引きして最終的に付けてさらに値切るのがオススメです。
グランデはハッキリ言って値引き前の20万の価値はありませんが10万のコーティングとしてなら専門店で10万するコーティングと同等かと思います。
効果はYouTubeにも出てますので見てから決めてもいいかもしれません。
あとは価値観ですね。
ピンキリなので、5万程度のコーティングとか5千円ほどの原液買って自分で施工するとか、1500円程度の洗車後にかけるだけでOKのスプレーとかいろいろありますよ。
書込番号:25221958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
>そういう人ほど付けた方が良いオプションだけどね。
洗車しないズボラにコーティングが向いてるというのはどういうことなのでしようか?
洗車しなくても大丈夫、ということなのでしょうか。
書込番号:25221959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
>コーティングは原材料費が安くて利益率の良い商品なので、どうしてもとお願いしたのでしょう。
なので断れなかったのです、、、
>洗車機に入れても問題ありません。
そうなんですね。20年以上クルマを乗り継いでますが、手洗い洗車は一度もしたことないので助かります。
なんかYouTubeでコーティングの手入れの動画とか見るとなんか面倒なことばかり言っていたので、、、
書込番号:25221966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hicchomeさん
もう納車されて、コーティング済んでるのではないのですか?
コーティング後のはなしではないのてすか?
書込番号:25221972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
>コーティング車用水洗いで、7年程度メンテしませんでしたがだいじょうぶでした。
コーティング車用水洗い、とは洗車機にそういうメニューがあるのでしょうか?
ちなみにいつもガススタのセルフ洗車機を使ってます。
書込番号:25221974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らいおんはぁとさん
>バニラ0525さん
実はもう3月末に納車されてまして、コーティングする、しないはもう手遅れ、すでにされちゃってます。
実際私には見た目で施工されてるかどうかの判別は全くつかないのですが、コーティング施工のステッカーぎリアウインドウに貼られてるので、多分施工されてるんだと思います(笑)
書込番号:25221978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>営業さんがどうしてもつけて欲しい
原価1万円のコーティングで、利益率が悪いクルマをカバーしていると思います。
新車から洗車機かけるし、今回は営業さんを信じてコーティングしてみてはと思います。
書込番号:25221985
3点

ボディーを守るためにガラス被膜で覆う。
その上からさらにガラス被膜を覆う。
2重のガラスコートの上に汚れが落ちやすいシリコンコートをする。
ボディが傷つきにくく汚れが落ちやすいから基本水洗いでOK
手間、頻度、洗車代も省けるしね。
洗車機で水洗いなら300円程度で1.2分で終了。
コーティングは洗車機禁止ってのが多いけど俺の車のコートも禁止だったが全く問題ない。
ボディが綺麗だと査定も上がるしコーティングは元が取れると思うけどね。
ディーラーで値引き狙って付けるか専門店行ってコーティングしてもらうかだけど、
洗車に興味ないならわざわざ専門店に持って行ったりしないでしょ?
ディーラーで付けてその分値引き多めにしてもらったら?
書込番号:25221993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルコールに溶けるガラスって。
ガラスのような光沢に見えるのでガラスって商品名。
書込番号:25222015
4点

>hicchomeさん
私が利用しているのは関東圏ですので、太陽鉱油のGSです。
どこのGSでも似たような名前であるのでは?
https://www.taiyo-koyu.co.jp/megawash_personal.html
書込番号:25222102
1点

>funaさんさん
ありがとうございます!!
なんか凄い洗車に力入ってますね。
大田区の城南島SSなら比較的近いので行けそうです。
普段は246多摩川周辺のENEOSに行ってるのですが、こんなに良い洗車機では無かったと思いますが、似たようなのないか確認してみます!!
書込番号:25222190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ジャパンさん
>ディーラーで付けてその分値引き多めにしてもらったら?
営業さんには、
「このコーティング付けないと、今提示してるような大幅な値引きは出来なくなっちゃいます。」
と言われたのでつけちゃいました。
(既に納車済みです)
「コレ付けて値引きが増えても、購入総額が増えるんだから意味ないじゃん」と言おうかと一瞬思いましたが、
フィット2、3とずーっと面倒見てもらってるHONDAカーズで、大雨の日に冠水してる場所に気づかず突っ込んで、フロア下のパネルが外れた時にも、アポ無しで行けばすぐ無料で直してくれたりした店なので、凄いケチなうるさい客と思われたくなくてつけちゃいました。
(ちなみにフィット1を買った初めのHONDA店は最悪でした)
書込番号:25222204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
皆様に質問です。
本日ディーラーさんより、iphone 14は、新型ヴェゼルの置くだけ充電で充電できない可能性が高いと言われました。
納車待ちですが、それであればオプションでつけることはなかったと後悔しています。
皆様は、置くだけ充電でiphone 14の充電はできていますでしょうか?ちなみに、iphone13は、対応との事です。
書込番号:25059588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の友人が同じ組み合わせで
問題なく使えてましたよ。
先日、納車されたので乗せてもらいましたから
書込番号:25059963 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もアイフォン14を購入して、いざフィット4の2020年式置くだけ充電を使用を楽しみにしていたところ、残念ながら使用できず、ホンダにて置くだけ受電器を最新型に取替予定です。上手く対応出来るかはわかりません?
書込番号:25207354
1点

先日4月10日にホンダにてフィット2020年型の置くだけ充電器の最新型に交換をして頂きました。その結果iPhone14の充電が可能になりましたのでお知らせします。
書込番号:25226363
1点

>プーさん3225さんへ
最新型に取り換え、って価格も教えて得ただけないでしょうか。
現行品ではiPhone12でも不安定で上下逆さで充電してます。だいぶ良くなりました。まだの方はお試しを。
書込番号:25228410
3点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
ottocastかcarlinkit等のAIBOXの導入を検討していますが新型ヴェゼルMOPナビで使用するとYouTube等で音ズレが発生すると聞きました。音ズレの程度、おすすめのAIBOXを教えていただきたいです。
書込番号:25078752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クラファンで出た物やottocastの歴代AIBOXを4台ほど購入してきましたが、音ズレはどの個体もします。
これはホンダのホンダコネクトディスプレイ側の仕様だと思うので、どのメーカーのものを購入しようが変わらないと思います。現状、AIBOX側の設定で改善できる方法を自分は知りません。
音ズレは0.5秒未満程度だと思いますが、アニメなら違和感を多少ごまかせても実写だと個人的には違和感しかないのでAIBOX自体の使用をやめてしましました。
故におすすめの機種なものはありませんが、あえて言わせてもらえばできるだけSOCのスペックが高いものがいいです。それなりに高くなりますが、搭載されているSOCは数年前まで使われていたスマホのエントリー〜ミドルレンジまでのものが使われていますので、御世辞にもサクサク動くというものが少ないです。
予算に余裕があるのであれば、SIMカードが刺さるモデルであれば、テザリングを利用したりモバイルルーターを車載する手間がはぶけます。
ottocastで現在のフラッグシップと言えばPICASOU2、PICASOU2proですが、それでもSOCは Snapdragon 665なのでAIBOX自体のコスパはすごく悪いです。
使えなくはないですが、音ズレの問題が解決できずに今はandridタブレット車載に切り替えました。
書込番号:25079070
11点

Ottocast(MILEL) PICASOU2とCarlinkit TBox plus android12をホンダコネクトディスプレイに繋いだ場合の比較では
PICASOU2は約0.5秒音が遅れるので違和感が酷いですが、TBox plusは比較するとかなりましです。(音ズレは0ではありませんが、個人的には許容範囲)
ただしどちらをコネクトディスプレイに繋いだつないだ場合でも、AI BOXの起動時に必ずコネクトディスプレイの時計が狂ってしまうので、どちらもお勧めはできません。
書込番号:25213206
4点

横からですいません。
私もヴェゼルにAI BOXを検討中の者です。
(テレビキャンセラーは付けましたが、やっぱりAI BOXが魅力的です)
>Pkichiroさん
> TBox plusは比較するとかなりまし
との事ですが、比較して半分くらい、というとこまで行きますか?
> AI BOXの起動時に必ずコネクトディスプレイの時計が狂って
とありますが、コレは日本標準時(UTC+9)でなく中国標準時(UTC+8)に変わってしまい、1時間前になるイメージでしょうか?それとも無茶苦茶、不規則に変わるイメージでしょうか?
書込番号:25219973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hicchomeさん
TBox Plusのズレは0.3秒程度だと思います。
車の時計表示は、AI BOXを接続してCarPlayと認識された瞬間に17:00の表示となります。(10分後には17:10を表示)
AI BOXを取り外しても時計は何故か中国標準時(UTC+8)の表示になってしまい、日本標準時(UTC+9)には戻りません。
日本標準時(UTC+9)に戻すには、コネクテッドディスプレイの設定初期化を実行する必要があり、ナビやTV設定がすべてリセットされてしまいます。
書込番号:25220659
3点

>Pkichiroさん
返答ありがとうございます。
なるほどー。
音ズレはそこまででもなさそうですね。
一昔前の完全ワイヤレスイヤホンよりマシかも?
時間ズレはそういう感じですか。
TBox PlusのAndroid画面でタイムゾーンを変更すれば治る、、、んだったらみんな困りませんよね。
時間ズレくらいならアップデートで改善せんもんかな、、、
書込番号:25221667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,062物件)
-
- 支払総額
- 150.1万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 446.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 262.5万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
16〜306万円
-
26〜553万円
-
59〜299万円
-
33〜1028万円
-
39〜322万円
-
50〜259万円
-
110〜360万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 150.1万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 446.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 262.5万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 9.7万円