ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(3257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトレンズカバーの内側に水滴

2022/12/14 18:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:15件

ヴェゼルのヘッドライトのカバーの内側に水滴がついていてかなり驚いてディーラーにお伝えしたら症状があるほうだけ無償交換とのことだったのですが、レンズ丸ごととなると左右差が気になりますし(付けてみないとわかりませんが)、半年前に購入時に他社でレンズコーティングもしているため、この交換でまたコーティングしないといけないと思うとなんだかしんどいなと思います。
できれば両方の交換をしてほしいと言うことはお伝えしていますが、難しそうな感じです。
まだ御返事は頂いてませんが、片側を交換してもまた違う方にこのような症状がでたらまた片側だけ交換になるのかと思うと、かなり憂鬱になります。
このような事例の方いらっしゃいますか?
ディーラーで新車購入でした。

書込番号:25053294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/14 19:29(1年以上前)

片方だけですね
水滴はまあ仕方ない面もあります
コーティングを気にするなら
交換しないのも手です
水滴があってもほぼ困らないし
気にしなければ問題ないかと
正直ライトにコーティングしてもって
感じですよ
いらないお金をとられてるだけです
コーティングしてなくてもばれませんからね

書込番号:25053360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/12/14 19:39(1年以上前)

なんならレンズ…をライトユニット本体から引き剥がし新しいライトユニットに貼り付けて貰えばコーティングも大丈夫かな。

書込番号:25053381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/14 22:10(1年以上前)

同じ事例ではなく、気休めにしかなりませんが、失礼します。

そろそろ9年目を迎える旧ヴェゼル、スレ主さんと同じようにLEDヘッドライトが装備されています。

1,変色は無いものの、ハードコートがあばた状に剥がれて気になったので、カー用品店でクリーニング研磨(4,400円)して貰いました。新品とはいかないものの、車齢を感じさせないほどキレイになりました。

2,発熱が無く結露しにくいはずのLEDですが、僅かな結露跡を指摘され、それまで自身は気が付いていませんでした。

3,コーティングを外注せずとも、1000円くらいの市販品を定期的に使用することで、黄変は防げていました。

何を申し上げたいかと言うと、憂鬱にならなくても、少しだけ手を掛けてあげれば安価に長年維持できる、ということです。

参考になれば幸いです。

書込番号:25053614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/14 23:45(1年以上前)

露点駐車ですか?、真夏炎天下の紫外線がもっとも影響を受けます。

FIT3HVで5年すぎますが、ヘッドライトカバーの白濁、内部水滴はまったくないです。(屋根付き車庫です、直射日光は当たりません)

書込番号:25053727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/12/25 11:04(1年以上前)

ご返信、ご回答本当にありがとうございます(涙)
なかなか返信を書けずに今になってしまい大変申し訳ありませんでした(涙)皆様より頂きましたアドバンス大変参考になりました。あまり神経質にならないように、またコーティングよりもっと安価で良い方法もあると頭に入れてこれからは過ごしたいと思います。

書込番号:25068052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェゼル社外品について

2022/12/20 00:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:72件

みなさんのクチコミを楽しく読ませてもらってます。

納車までに社外品を購入して納車まで待ってる人が多いようですが、
例えばどのような社外品を購入してるのでしょうか?

ここでは、多くの方がマルチビューなどを搭載しているので、ナビの社外品では、ないと思って、気になり聞いてみました。

書込番号:25060897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/20 01:01(1年以上前)

ドラレコとかねぇ

ここでは、多くの方がマルチビューなどを搭載しているので、ナビの社外品では、ないと思って、気になり聞いてみました。
意味がよくわかりませんが?

書込番号:25060930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/20 06:14(1年以上前)

>コウパパ518さん

ユーチューブ等に色々上がっていますよ!
例えば https://youtu.be/L1VhxVhIEV8 等
探して見るのも楽しいですよ!

書込番号:25061040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/12/20 06:29(1年以上前)

コウパパ518さん

それなら下記の現行型ヴェゼル及びヴェゼルハイブリッドのパーツレビューが参考になるでしょう。

・現行型ヴェゼル
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel/partsreview/review.aspx?mg=2.14150&trm=0&srt=0

・現行型ヴェゼルハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=2.14152&trm=0&srt=0

書込番号:25061050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/20 08:56(1年以上前)

>コウパパ518さん

>納車までに社外品を購入して納車まで待ってる人が多いようですが、

そうでも無いと思うけど
納車直後に行うOP等で選ばなかった物(事)を納車直後に行う為の準備じゃないでしょうか
ナビ、マット、ドラレコ、コーティングetc

中にはゴミ箱がとかの方もいます

ああ
ホイールがタイヤがってのもあるか

要するに
人それぞれかも








書込番号:25061152

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/20 18:53(1年以上前)

マルチビューをつけるためにはメーカー純正ナビが必要なので、そのことでしょう。


自分がつけた社外品は (というよりつけている最中)

カーナビ
ドラレコ
スピーカー

ですね。
メーカーやディーラーでつけたのはWボデーコートと、光のアイテムパッケージです。
光のアイテムパッケージはドアを開けるとかっこよくロゴが光るのでお勧めです。

その他小物系として、USB電源連動のWi-Fi、PD対応の充電器、運転席側のドリンクホルダです。

書込番号:25061862

ナイスクチコミ!0


peko1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/20 19:16(1年以上前)

私は、後退灯を電球からLEDに交換しました。
ハイフラが気になりますがリアのウィンカーを年末にLEDに交換予定です。



書込番号:25061888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/12/20 22:41(1年以上前)

オーディオレス車に、社外9インチナビ、ナビ取り付け金具配線類、社外ドラレコを持ち込みでお願い、その他無限バイザー、純正ホイールにスタッドレスを付けてもらい、外したタイヤは、後でホイール買うからって感じで納車。

納車待ちの間、自分で取り付けする為に、リアウインカーとバックランプのLEDバルブ、前後変える為社外スピーカーセット2つ、スピーカー周りのデッドニング材、レーダーを買って待っていたって感じだと思う。

後、良さそうな社外18インチホイールを探して検索してたって感じかな。

書込番号:25062178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/12/20 22:51(1年以上前)

>治様さん

情報有難うございます。
見てみます。

書込番号:25062190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/12/20 22:53(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん

読みずらい文章ですみませんでした。

書込番号:25062196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/12/20 23:00(1年以上前)

>peko1129さん

書き込みありがとうございます。
知りたかった情報です。

書込番号:25062206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/12/20 23:01(1年以上前)

>とうがらしの種さん

知りたかった情報です。
ありがとうございます。

書込番号:25062208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドXかZか

2022/11/25 15:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日ハイブリッドZを試乗し購入と思いましたか、現在13ヶ月待ちと言われました、Xの白、コネクトナビ付きなら年末に間に合うと言われました、装備的にはZが良いのですが‥正直迷ってますご教示お願いします!
現在は初期型RP3に乗っていますのでフリードでも良いのですが次期モデルを待った方が良いのかとも思っています!

書込番号:25024385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/25 16:36(1年以上前)

私は、前ヴェゼルXエンジン車に乗ってます。

今のヴェゼルのZと、Xの差は、カタログくらいしか知りませんが、
時期フリードを待っても良いとのこと。
そんなに曖昧な状態でしたら、おそらく大したアドバイスももらえないと思いますので
しっかり煮詰めた話にされてはどうですか。
もう遅いかもしれませんが。

書込番号:25024486

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/25 16:40(1年以上前)

こんにちは、
「予算があって迷ったら高い方を買う」
これを「高安の法則」と言っています。

高い方を買ったら安い方のことは忘れてしまう
たまに安いのが並んだりすると優越感を感じる。
逆だとチラチラといつまでも気になることがあります。

個人的好みでは、
7段変速DCT+モーターアシストのSモードで
ワインディングロードをかけぬける
ということができるフリードHVに魅力を感じます。

ヴェゼルHVは高速域でのエンジン走行という限定があって
エンジン走行の面白みに欠けます。

書込番号:25024489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/25 19:13(1年以上前)

別に何の車でも良いなら新型フリード待ちじゃない?

早期予約可になって速攻契約すればヴェゼルのZより早く乗れるかもよ。

書込番号:25024721

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/11/25 21:16(1年以上前)

ヴェゼルはなかなかいい車よ

でも今1年待ってまで欲しがるような車ではない

書込番号:25024891

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/11/26 09:13(1年以上前)

ミニバンからVEZELに乗り替え個人的に思う事。フィットより少ない前席収納やカップホルダーが使いにくい事で悩みます。後付けでいいかと思うカップホルダーは、ダッシュボードが高く天井が低いので、ダッシュボードに設置は、前が見えなくなるのでNG。エアコン吹き出しの取り付けは、形状が特殊、ステアリングの距離的な問題で取り付け出来るものがない。ドアも無理ぽいので今は、諦めて乗ってます。クルマを決める時の参考にどうぞ!

書込番号:25025460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/11/26 13:01(1年以上前)

どうしても早く乗り換える必要がありますか?

普通なら納期が長い車を短納期で買えるので心が揺らいでいると思いますが、
早く乗り換える必要が無いなら待った方が後悔が少ないですよ。

書込番号:25025815

ナイスクチコミ!1


ヒデ70さん
クチコミ投稿数:31件

2022/11/28 08:34(1年以上前)

自分はモデルチェンジ前のヴェゼルから現行ヴェゼルのXに乗り換えました自分も当初はZ希望で見積もりを出しましたが13ヶ月待ちと言われまだ納車は伸びる可能性がある様な感じでしたので車検前に納車を考えてXにしましたが、自分的にはXで満足出来ますね、機能面で欲しい所は有りましたが気にならなくなりましたし自分の場合は下取りが一年待つなら40万保証でXなら3ヶ月後納車で下取り買取り店と同じ80万にするとの事で車検に間に合うかを考えてXにしましたがあらゆる面で後悔はしてませんね、ただし後で後悔する位なら我慢して待つのも有りだとは思います

書込番号:25028790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/11/29 20:09(1年以上前)

タイヤ
Z 18インチ
X 16インチ

シートヒーター
Z ○
X 4駆○、2駆×

ステアリングヒーター
Z ○
X ×

パワーゲート
Z ○
X ×

エアコン 左右個別温度設定
Z ○
X ×

まだあるかもしれませんが。

書込番号:25031406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/11/29 20:41(1年以上前)

>スパイクゥさん
買い替えようとする動機は何でしょうか。
候補から考えるとダウンサイジング、また初期型との事ですが7年くらいで3回目の車検が近いとか。複合的な要因ですかね。
 
ヴェゼルXが在庫車で年内納車という理由で衝動的な要因で見受けられますが、一度冷静に考えても良い気がします。
まあしかし買い替えモードが醒めないのも理解できますので、特定のZグレードの装備フロントシートヒーターやブラインドスポットモニターなどにこだわらないなら基本性能は一緒なのでXグレード購入するのもアリだと思います。
ただし後席を頻繁に使う人は天井低いので頭上に注意する必要あります。

書込番号:25031465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/11/30 00:23(1年以上前)

ZとXの違い他に後席エアコン吹き出し、コーナーリングランプ、オートレベリング付きヘッドライト、VGR、ブラインドスポットインフォメーション、トノカバー、革巻きステアリング、オートワイパー、内装、外装の見た目などなど違いがあります。Zの方が、お買い得感はあります。
後、タイヤのサイズは、Xの外径が小さくそのせいで、10mm車高が低くなっているって感じです。

書込番号:25031825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ふぎゃさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/30 13:19(1年以上前)

自分は1年待つぐらいならxを買いましたが満足しています。
正直1年待つなら今ならZRVを買うとかフリードが発表と同時に注文した方がいいです。
もしxグレードを買うならzグレードを買ったつもりでオプションをガンガン足すと意外と快適です。
(社外品も例えばですが20万分とか買うと相当カッコよくなります)
リヤカメラ安心プラス3やフロントカメラシステムがあると擬似的にマルチビューになります。
シートヒーターが欲しいなら後付けで買って取り付けたらいいです。
ただ正直冬場シートを使うぐらいならリモート操作でヒーターを付けたらと思います。(フロントガラスの曇り取りにも使えます)
同じ原理でステアリングヒーターもあれば嬉しいけどなくてもまぁいいかな程度だと思いました。
冬場エンジン放置でガソリンを気にするぐらいなら4wdか電気自動車買った方がいいです。(4wdは寒冷地仕様なのでヒーターがPTCヒーターです)
タイヤも18インチがどうしても良ければディーラーオプションのタイヤを買うと他の人と差別化出来て楽しいと思われます。
ヴェゼルは思ったよりも冷房は効きますし暖房は運転席と助手席の下にヒーターの出る所はあります。
他にもZにはあってXにはないのはあるのですがさほど困りません。(あえて言えば電動テールゲートぐらいですが自分は子どもがいたずらして来た時の事を考えたらいらないかなと思いました)
ヴェゼルを購入したいなら納期や値段や付けられるオプションを考慮して契約した方がいいです。

書込番号:25032409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/12/01 05:51(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
事故で車が廃車になり急いでいたので大変参考になりました、結果Xをエアロ等付けて購入しました!
納車はクリスマス辺りになる様です!

書込番号:25033434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/01 10:01(1年以上前)

ヴェゼル、新車 一ヶ月で、納車、素晴らしいです。
タイヤ16インチですが、乗り心地には、こちらがいいです。
私のは、旧型ですが、18インチはゴツゴツすると、言われてました。
かっこよさや、スピード出すのには、18インチのほうがいいかもしれませんが、
交換コストも高くなりますし、私には、16インチで十分でした。
それにしても、ステップワゴン廃車だったんですね。
最初の投稿では、のんびりされてるのかと思いましたが、
切実な状態でしたね。
ベストな選択と思います。
失礼しました。

書込番号:25033654

ナイスクチコミ!9


yu1031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/18 21:25(1年以上前)

そこは、譲らない方が良いと思いますよ。私もZを選択しました。装備が明らかに良いから。そして良かったと思います。ブラインドスポットモニター、シートヒーター、ステアリングヒーターは、最高‼️

書込番号:25059294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/12/19 00:22(1年以上前)

元々、開発陣はヴェゼルはプレイとZの2グレードだけで販売したかったのでは?
Bセグなのに豪華装備、大径ホイールに薄っぺらい上屋と言うのがメインコンセプトだった気がする。
XやGは数を捌きたい営業サイドからのプッシュが有ったんだと思う。

書込番号:25059537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーナビのアップルカープレイ

2022/12/08 22:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

質問です。メーカーオプションナビでワイヤレスでアップルカープレイの設定をしたいのですがうまくいきません。これってBluetoothにつなげればLINEやAmazonミュージックが使えるようになりますよね?

Bluetooth接続をマニュアル通りしても機器が接続されていませんと出てしまい、AmazonみやLINEなどのロゴが出てきません。
ただ、電話帳のデータなどはちゃんと反映されているようです。有線でやれば問題なく利用できるのですが、何かやり方が間違ってるのでしょうか?それかiPhoneでもワイヤレスはできないのでしょうか?

書込番号:25044881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/08 23:18(1年以上前)

Bluetoothだけじゃ繋がらないんじゃないの?
Wi-Fi併用するように見えるけど。

書込番号:25044914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2022/12/09 07:14(1年以上前)

>だささんさん

ワイヤレス接続でのみ CarPlay に対応する車種の場合は、ハンドルの音声コマンドボタンを長押しします。ステレオがワイヤレスモードまたは Bluetooth ペアリングモードになっているか確認してから、iPhone で「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、「Wi-Fi」がオンになっていることを確認します。CarPlay ネットワークタップし、「自動接続」がオンになっていることを確認します。次に、「設定」>「一般」>「CarPlay」の順に選択し、ご利用の車を選択します。詳しくは、ご利用の車の取扱説明書を参照してください

やっぱWiFi はオンですね。

書込番号:25045140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/09 15:15(1年以上前)

apple carplayやandroid autoはUSBの有線接続でないと使えなかったような。
スレ主さんがされてるのは、単なるbluetoothでの音楽再生とハンズフリー電話だと思いますよ。

書込番号:25045676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/12/09 17:09(1年以上前)

>メーカーオプションナビでワイヤレスでアップルカープレイの設定をしたいのですがうまくいきません。

メーカーオプションの型式は何ですか?
https://www.honda.co.jp/navi/vezel/

そもそもUSB接続ですら対応していないようですが・・・。
https://www.honda.co.jp/navi/support/ipodlist/

書込番号:25045791

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/12/09 20:25(1年以上前)

メーカーオプションと言いながらディーラーオプションのナビ・・・

確かにディーラーオプションのナビにはついてません。

書込番号:25046023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/12/10 05:39(1年以上前)

失礼しました、ディーラーOPのナビを貼り付けていました。
ホンダコネクトDPとの接続かと思いますが、↓のワイヤレス接続の手順通り接続していますか?
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2022/detailsnavi/202110090-98921.html

書込番号:25046433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/11 12:20(1年以上前)

iPhone本体のCarPlayの設定はどうなっていますか。
iPhoneの設定→一般→CarPlay
のところでCarPlayがオン(緑側)になっているでしょうか。
私も最初それで何度か引っかかりました。ここがオフでもUSBで繋いだらCarPlay接続できるようですが、Bluetoothの場合は影響があるようです。
すでに確認されてるなら失礼いたしました。

書込番号:25048369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テールランプユニットについて

2021/10/23 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

どなたかわかる方、実際に施工された方いましたらご教示下さい。

Zのサンライトパールを契約しましたが、テールをplayのスモークテールに交換したいと考えています。
You Tubeでは部品販売あるから交換できるとありましたが、どなたか実際に交換された方やわかる方いらっしゃいますか?

できる場合は画像のようにブラックエンブレムやエアロと合わせるつもりです。
マフラーはGANADORの先チタン予定です。

書込番号:24410117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:72件

2021/10/23 19:31(1年以上前)

画像忘れ

書込番号:24410119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/23 19:39(1年以上前)

>モンスターはアンターさん

交換はできると思いますが、とても高い部品だと
思います。

もう少し待てば、社外品にて出てくるのではないでしょうか?

お金に糸目をつけなけれは、別の話ですが…

書込番号:24410129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2021/10/23 19:49(1年以上前)

>治様さん
ありがとうございます。
10万位なら……と考えてましたが、、確かに社外品待つのも有りですね。

中国のはカイエンみたいでカッコいいなと思って少し寄せるにはスモークテール必須だけど、サンライトパール活かすにはサンルーフも2トーンも個人的にはいらないかなと思ったので、Zに付けてあげたいなーと。

書込番号:24410147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/23 20:55(1年以上前)

>モンスターはアンターさん

私も、playは装備的に必要無いと思い
Zにしました。
確かに新型ヴェゼルのテールはポルシェのカイエン
にそっくりだとは思いますが、やはりヴェゼルなのでそのままでも良いのかとは思いますが
私も、もし社外で
カッコ良いテールが出れば、考えますが。

話しは変わりますが、新型ヴェゼルには車速オートロックが付いて無かった為、孫も居るので社外にてオートロック装置を取り付けました。

エンラージ商事という所にて販売しています。

ドイツ車では衝突の再ドアロックが解除されない為
現在オートドアロックが設定されて無く、日本車でもそのような設定になりつつありますが、私は孫の
為取り付けました。

人気車なので、今から続々と新型ヴェゼル用の社外商品が出てくると思います。

楽しみですね!

書込番号:24410266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/10/23 21:27(1年以上前)

事故が起きた時に、車外に放り出されて亡くなる場合は、シートベルト(子供はチャイルドシート)をしていなかったからです。

書込番号:24410321

ナイスクチコミ!10


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/23 21:39(1年以上前)

>NSR750Rさん

小学生 低学年ではいたずらでロックを外し
車外に落ちてしまう場合もありますが

正論にて、荒しはお辞めいただきたいです。

書込番号:24410342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/23 22:09(1年以上前)

>治様さん

そもそもスレ違いの内容を持ち出すのをやめましょうね。

書込番号:24410398

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/23 22:22(1年以上前)

You TubeでZにプレイのグリル付けてる人が居ました。
ディーラーで部品発注して納車に合わせて付けて貰ったとの事。
ツートンカラーは要らんけどあのグリルの差し色はオシャレで欲しいかも。
結構なんでも有りなんですね。

書込番号:24410421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2021/10/23 22:47(1年以上前)

>治様さん
オートロックは必要と感じる方もいるでしょうからオプション装備にしてほしいですよね。
システムに影響無ければ私も装着するかもしれません。
私は5月納車ですが、今後もヴェゼル生活楽しみましょー!

>NSR750Rさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

こんなご時世ですし、突っかからないで仲良くしましょ。

書込番号:24410459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2021/10/23 22:49(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

素敵な情報ありがとうございます!
やっぱりできるっぽいですね、、だったら最初からオプションにしてくれればいいのに。笑

You Tube探してみます!

書込番号:24410463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/04 17:29(1年以上前)

ヴェゼルPLaYを注文していてテールランプはZの赤いテールランプが良かったのでディーラーで調べてもらったら110,000円位でした。PLaYのクリアテールは値段が違うかもしれませんが。
ヘッドアップディスプレイとアドバンストパークが必要になったのでヴェゼルをキャンセルしてヤリスクロスを注文してあります。

書込番号:24429441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2021/11/04 21:44(1年以上前)

>トヨタSUVさん
このご時世は口契約でも基本的にはキャンセルしにくいでしょうからスムーズにキャンセルできて良かったですね。

SNSでもなかなか赤ランプがいいって人見かけませんが、もう少し台数出てきたら交換とかもできなくはないかもですねー
色違うだけでしょうから金額同じ位にかなと思います、10万円台なら頼もうかな、、ありがとうございます!

書込番号:24429921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2022/11/26 11:55(1年以上前)

playリアパーツ

リア斜め

>トヨタSUVさん
>穴禁空歩人さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>治様さん
>NSR750Rさん

納車が延びに延びまくりましたが、やっと明日納車となりました。
Zにplayのリアテールパーツは問題なく装着できました。
まだ施工途中の写真が送られてきてリアコンビガーニッシュ等取り付けできてませんが、参考までに写真を添付しておきます。

書込番号:25025697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/26 12:24(1年以上前)

>モンスターはアンターさん

待ちにまった納車おめでとうございます!
これからは、気に入った部品でも取付けて楽しい
ヴェゼルライフをお楽しみ下さい。
 
今日たまたまディーラーに洗車に行った所、ZR-Vが有ったので見てきましたが、私的にはヴェゼルRVの方が魅力的でした。

またこんな事を書くとスレ違いと指摘してくる方がいるかもしれませんが!

では、明日まで楽しみにしてくださいね!

書込番号:25025751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:15件

新型ヴェゼルのガソリン車に乗っています。
最近の車がそうなのか分からないのですが、ブレーキホールド状態から発進時にアクセルを踏んだ瞬間に必ずプッと音が遠くでなります(涙)
最初は挨拶がわりに、どこか遠くで車同士がクラクションでもならしているのだなと思っていましたが、ハッキリと分かりました。自分の車からでした。
音楽などならしてしると全く気付かないレベルの音です。車内を無音の状態で走行していてブレーキかけてホールド状態からアクセルを踏んだ瞬間になる音です!
そんな方はいらっしゃいますか?
主人に最初説明した時すぐにはわかってもらえなかったのですが、一度分かればずっと分かるようになる音です(涙)
正常な音ならいいのですが、、。何か車の内部で信号があるのでしょうか?
ド素人で全くわかりません。
もしもそのような同じ現象の方がいらっしゃったら是非おしえて頂きたいです。




書込番号:25003404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2022/11/10 16:27(1年以上前)

>カミーユ35さん

多かれ少なかれ大抵鳴りますよ。

全く鳴らない方が珍しいんじゃないかな?

日産のノートも鳴ってます。

書込番号:25003438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 16:35(1年以上前)

槍騎兵EVO様
ご回答ありがとうございます(。>д<)
そうなんですねー!?
そんなものなんですね(涙)
安心しました。
ホンダのお客様センターに電話しましたが、その様な事例などは今のところないですね、と言われてしまい疑問のままだったのでご回答凄く有難いです!

書込番号:25003454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/10 17:26(1年以上前)

>カミーユ35さん

1番手っ取り早いのは、購入店のサービスに音を聞いてもらって
その音は正常か もし正常の音ならば何の音かを
聞けば説明してくれると思いますよ。

お客様センターよりそちらの方法のがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:25003499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/11/10 17:49(1年以上前)

パーキングブレーキはシリンダーで開閉するからシリンダーの動く音がでるけど、
ブレーキホールドはアクチュエーターというバルブの開閉で油圧のon-offしてるだけだからそんなに音するのかな〜?
ブレーキを軽く踏んでのホールド状態からのスタートでも音大きいですか?

書込番号:25003529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/11/10 17:54(1年以上前)

カミーユ35さん

我が家のホンダ車も聞こえますが、我が家のホンダ車の音の原因はブレーキの鳴きです。

又、我が家のホンダ車は発進時だけでなく、停止時もブレーキの鳴きが発生しています。

ブレーキの鳴きならホンダディーラーでブレーキの鳴き対策を実施してくれます。

という事で先ずはホンダディーラーに一度相談してみて下さい。

ただし、この対策でもブレーキの鳴きが改善するとは限りませんので、あまり期待せずに対策を実施してもらって下さい。

書込番号:25003535

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/10 18:18(1年以上前)

>カミーユ35さん
前ヴェゼル、エンジン車に乗ってるものですが、
ブレーキホールド解除されるとき、音というか、振動というか、音で表現すると、「クッ」というような引っ掛かりが解除されたような微妙な感覚あります。
音といえば、音なのでしょうか。音楽聞いていれば、わからないし、意識しないと気にならないレベルです。
ご主人も、すぐにはわからなかったレベルのものなので、感性により、気になるかならないかのレベルではないでしょうか。
音は、人により、感じ方かなり違いますし、大多数が、気になるレベルでないと、対応難しいかもしれませんね。
多分、機械として、異常があるというレベルではないのではないでしょうか。
とにかく、ディーラーで確認してもらってください。
失礼します。

書込番号:25003567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/11/10 18:49(1年以上前)

電動パーキングブレーキの作動音と、ブレーキホールド解除の音と、どちらが強いですか。
パーキングブレーキは、「キュー」というような、いかにも締め上げてるような音しませんか。
パッキングブレーキの作動する時の音より、ブレーキホールド解除の音のほうが、大きいようなら、
明らかな異常と思いますが。
前ヴェゼルでは、パーキングブレーキの作動音で、たくさんの方が、保証修理受けておりました。
ネズミの鳴き声のように言われてました。
関係ない話失礼しました。

書込番号:25003628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 18:54(1年以上前)

治様
ご回答ありがとうございます(。>д<)
そうですよね、
お客様センターでも購入店へと言われました。
ディーラーへはまた行く予定です。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:25003635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 19:00(1年以上前)

虎キチガッチャン様
ご回答ありがとうございます(*^^*)
明日出かけるのでまた軽く踏んでホールド状態からの発進時と、しっかり踏んでブレーキをかけた時からの音確認してみます(。>д<)
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:25003640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 19:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご回答ありがとうございます(。>д<)
ブレーキが関係しているかもということですね(涙)
そうですね、ディーラーにまた行きたいと思います(*^^*)
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:25003644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 19:12(1年以上前)

バニラ0525様

ご回答ありがとうございます(。>д<)
パーキングブレーキ作動時の音よりは絶対に小さいです。バニラ0525様がおっしゃられていた最初のくっという感じは私も確かに感じます☆
ですが、それとは別でなんだか小さーい、かすかな音でクラクションが鳴ってるかのように聞こえてきます(笑)運転席からだと感覚的に左側前方あたりから聞こえるような、、、という感じです。
私自身も異音というレベルではないような気はします(涙)ただ、気になりだすといつもその音に耳が反応してしまうようになってしまったので(笑)
また、ディーラーに行った際に聞いてもらいたいと思います(*^^*)ありがとうございます(*^^*)

書込番号:25003655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/11/10 20:53(1年以上前)

おそらく、完全に音が鳴らない状態などは機構からして無理でしょう。

水平に止まっている時、上り坂や下り坂で止まっている時、それぞれ全く状況が異なり、細かい制御をするのは不可能だと言えるでしょう。

私のステップワゴンは、バックで駐車した時、フロント側の下り勾配になっている時、フットパーキングブレーキをかけた時、ブレーキペダルを話した時にグッッと音かがなります。

水平や登り勾配の駐車時は鳴りません。
まあ、もしかしたらホンダ車の特徴的な事なのかもしれませんね。

書込番号:25003836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/13 14:00(1年以上前)

かず@きたきゅうさん
バニラ0525さん
槍騎兵EVOさん
虎キチガッチャンさん
スーパーアルテッツァさん
治様さん

皆さん先日はご丁寧なご回答ありがとうございました(涙)(。>д<)
あれからちょっとした実験をしてみました。

◯ブレーキホールド機能をoff(クリープ現象有の状態)にして信号待ちで発進時は全く音が鳴りませんでした。

次に
◯ブレーキホールドonの状態にして信号待ちのホールド状態からアクセルを踏んだらやはりかすかにプッというか、ビッというか信号音みたいなのが聞こえました。

次に
◯同じくブレーキホールドonの状態で信号待ちで停車中の時にブレーキを踏みながら『ブレーキホールドボタンを押して【解除】off』を押したと同時にプッと音がしたんです!!!

なので、おそらくブレーキホールド解除の時の音なのかもしれません(。>д<)
かすかな音で、一人で音楽鳴らさずに窓閉めきって運転してると良く分かります(涙)

皆さんいろんなアドバイス、ご回答ありがとうございました(*^^*)
次回ディーラーに行った際にもまた聞いてみます(*^^*)


書込番号:25007752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 21:18(1年以上前)

鳴りますよね。私は全然気にはなりませんが。。

書込番号:25012782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/11/17 08:00(1年以上前)

さんたそんの様
ご回答ありがとうございます(*^^*)
鳴りますよね(涙)(。>д<)
確かにこれは人によって気になるかどうかわかれるくらいのレベルの音かもしれませんね(涙)
私の場合耳が聞こう聞こうとしてしまっているのかもしれません(笑)

書込番号:25013183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:178〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,083物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,083物件)