ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(3257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ヴェゼル・サビ

2022/09/22 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

タイヤの奥の鉄板部分やその付近が錆てしまって困っています。ディーラーには連絡して返答待ちですが同じようなことがあった方がいたらディーラーではどのような対応だったか聞いておきたくて質問させていただいています。
納車から2ヶ月たっておらずこんなに早く錆びていることに驚いています。

書込番号:24935124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/22 21:03(1年以上前)

ブレーキローターが錆びるのは当然ですよ……
錆びないローターなんて基本的にはありません

書込番号:24935130

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2022/09/22 21:06(1年以上前)

雨が降ったりして濡れたら錆びたりしますね。落とすにはとにかく走ることです(´・ω・`)

書込番号:24935133

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/22 21:10(1年以上前)

>みゃいこさん
はじめまして。
私も同じ現象が出ています。
ブレーキローターの錆は理解してますが、錆の色がホイールの内側に付着して一面が茶色くなります。
まだ、ディーラーには相談はしてませんが10月の点検で相談しようと思っていました。
進展がありましたら情報共有をお願いします。

書込番号:24935143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/09/22 21:21(1年以上前)

みゃいこさん

我が家のホンダ車も洗車の後や雨の後には、ディスクローターは錆びます。

走行してブレーキを使用するとディスクローターの錆は除去出来ますので一度お試し下さい。

又、前輪はベンチレーテッドディスクブレーキでUPした写真のように、みゃいこさんのヴェゼルと同じような錆が発生していますが、これも特段異常な事ではありません。

つまり、ディスクローターが錆びるのは普通の事とお考え下さい。


書込番号:24935163

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:169件

2022/09/22 21:26(1年以上前)

>みゃいこさん

錆びて当然の箇所をディーラーに対応を求めると、
クレーマーに受けとめられる可能性がありますので、
どうしても錆びるのが嫌であれば、
カーボンセラミックの物に交換されてはいかがでしょうか?

書込番号:24935169

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/22 21:34(1年以上前)

サビを落とすために、間違ってもCRC5-56等を決して使わないように!

書込番号:24935190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/22 21:41(1年以上前)

普通の事なんですよ。
気にしてはいけません。
それが原因でどうにかなる事は有りませんので、私のステップワゴンもそれくらい錆びてますが6年でまったく問題ありません。

お勉強になりましたね。
ディーラーにはそんなもんなんですねと、これ以上対応を求めない様にしてこれからのカーライフを満喫して下さい。

ディーラーサイドとしては、お客様ですから、これが当たり前なんて言えないんですよ。

それでも気になるのであればこの辺りをご検討って事になるかな。

https://www.webcartop.jp/2016/10/53943/amp/

書込番号:24935202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2022/09/22 21:55(1年以上前)

その他に、マフラーも錆びますので、そう認識しておいた方が良いです

書込番号:24935229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2022/09/22 22:29(1年以上前)

ブレーキローターが錆びたと不満を訴える人が時々います。
これを『ブレーキローターは錆びるもの』と言い放ってはビジネスはありません。

錆びたブレーキローラーが見えるのは許せないという美的感覚を持って人もいるでしょうから、ブレーキローラーを見せないアルミホイールがあってもいいのかもしれませんね。
スチールホイール+ホイールキャップでもローラーは隠せますが、それでは、アルミホイールが売れませんからね。

書込番号:24935281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/22 22:40(1年以上前)

>みゃいこさん

解決済みのところ失礼します。

2014年式ヴェゼルユーザーです。もちろんブレーキローターは錆びますが、今も不具合なく使用しています。

またホイールを外すと、ハブと接するホイール内側にもサビは移っています。

ブレーキローターには鋳鉄と呼ばれる金属が使われ、高温になったあとの冷却過程でも歪みが発生しにくく、またブレーキパッドとの摩擦係数も比較的安定する特性があると聞きます。

一方でサビやすい金属で、雨の降った後や洗車後など簡単にサビますが、ブレーキをかけたときに削られるので問題ありません。

書込番号:24935297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/22 23:38(1年以上前)

>みゃいこさん

ここが錆びるのはごく普通の事ですよ、近所を走ってくればピカピカになりますよ

書込番号:24935368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/09/23 05:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんのブレーキ廻りはさすが凄く綺麗ですね〜
私のはトヨタ車ですが、9万キロも走ったらこんなもんです。きちゃない・・・( ̄。 ̄;)

パッドの当たらない部分は赤さびでボロボロになってきていますが、これでも問題ないんでしょうね〜
いずれ交換しなくちゃならんのでしょうけど・・・

書込番号:24935512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 12:08(1年以上前)

大事なことなのでもう一度書いておきますね?


>錆の色がホイールの内側に付着して一面が茶色くなります。

それはブレーキダストで正常な汚れです。
貴方が洗車すれば終わる話で、ディーラーにする話では無いです。

書込番号:24935971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 14:10(1年以上前)

地球上に酸素がある限り鉄は錆びます・・・

書込番号:24936142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/09/23 14:57(1年以上前)

不思議なのは
「ディーラーには連絡して返答待ち」

何故?

書込番号:24936201

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2022/09/23 22:53(1年以上前)

>「ディーラーには連絡して返答待ち」何故?

確かに不思議ですね?「こういうものです」って一言返すだけなのに
ディーラーの人って知識ないの?

書込番号:24936812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/09/24 11:34(1年以上前)

即答しちゃうと客の面子を潰す。
分かり切ってる回答をワンクッション置いてから
返答する。
よく有る営業テクニックです。

書込番号:24937402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/24 20:01(1年以上前)

ホンダだから
またインボードディスク採用してもらおうか

書込番号:24938142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール

2022/09/23 12:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

黒の社外ホイール

WedsSport SA-35R 1870+53 5H114.3 ウォースブラッククリア

これにしようと思ってます インセット+53は車検とうりますでしょうか? +48は絶対無理ポイですかね?

詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:24936034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/09/23 14:48(1年以上前)

>キッド27さん

マッチングサイトがあるので、車検対応が確認できるのでは?
https://www.search.weds.co.jp/brand/wedssport/sa35r/honda/vezeru-ru14-18inchikuruma/

書込番号:24936190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/23 18:52(1年以上前)

そんな心配するくらいだったら、純正タイヤ付き取っておいて車検の時だけ付け替えればいいんじゃないの?

書込番号:24936471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 19:20(1年以上前)

funaさんさん WedsSport公式でマッチングしたら SA-35R 1870+53 5H114.3 ウォースブラッククリアは出てきます

出てこれば車検対応なんですか?

かず@きたきゅうさん 純正タイヤ付き取っておきたいのですが家に何年も置くところがありません

最初のシルバーホイールは嫌なので交換はしたいです。

ここの掲示板で18インチ社外ホイールを付けている方どんなの付けていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24936514

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2022/09/23 20:09(1年以上前)

キッド27さん
>出てこれば車検対応なんですか?
見た感じ注意事項が書いて無いから大丈夫かも?
まぁ実際にカーポートマルゼンや、フジコーポレーションなどのお店に行って話を聞いた方がいいけどね。

ちなみに余談で自分の車(BRZ)でSA-35Rで検索するとこうなる。
https://www.search.weds.co.jp/brand/wedssport/sa35r/subaru/brz-zc64pottokyaripaa/
17インチはともかく、18インチは注意事項が赤字で書いてあるのが確認できます。

書込番号:24936569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 20:37(1年以上前)

armatiさん ありがとうございます。

多分大丈夫ポイですね。ダメだとオレンジや赤字になるんですね知らなかったです。

すごい分かりやすい説明で助かりました。 お店でも聞いて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24936604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 22:29(1年以上前)

+48でも問題無いと思いますよ。

グレード分からんけど、eHEV/Zの純正18インチ7.5J+55から7.0J+48なら、1〜2mm外に出るくらいですし。

書込番号:24936768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンブレム

2022/09/04 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

新車の時ディラーでエンブレムをブラックに交換した場合、ハイブリットの淵が青い所どうなりますか?
自分としては青い所が無くなってほしいのですが・・・
質問よろしくお願いいたします。

書込番号:24908686

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/09/04 22:38(1年以上前)

キッド27さん

下記の方々のパーツレビューを確認すると、青いところは無くなっているように見えます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/119033/car/3262413/11784856/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2106619/car/1607648/11588836/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2818102/car/3185165/11472301/parts.aspx

書込番号:24908711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/04 22:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。
青い所無くなってますね
平らなが無くなってへこんでるように見える
ブラックに交換しようと思います
ありがとうございました。

書込番号:24908744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

VEZEL e:HEVの塗装はげについて

2022/08/13 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:12件

8月前半に納車し250km走行しています。
そのなか本日バンパー(助手席側)のフォグライト付近に数センチの塗装はげをふたつ確認しました。
ぶつけた、擦ったなどは記憶になく洗車も手洗いで行っているためいつはいったのかは不明です。
この場合ディーラに言ったら新車保証など対応してくれますか?
ただお盆休みなので写真をとるなどしか現状出来ていません。

書込番号:24876424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/08/13 18:55(1年以上前)

画像が貼れてなかったので追加します。

書込番号:24876430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/13 19:07(1年以上前)

普通は納車時にディーラーさんとオーナーで外装の確認を行います。
その際に問題が無いとオーナーさんが認めた場合はクレームが出来無いかと思いますが。

書込番号:24876443

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/08/13 19:08(1年以上前)

ほんたく@さん

写真では判断が難しいですが、塗装の不具合で剥がれたのでは無く、ほんたく@さんが知らない間に誰かに何かを当てられて出来た傷のように見えます。

とりあえずディーラーに相談してみはと思いますが、何れにしても塗装の不具合による塗装の剥がれではなく、何かを当てられて塗装が剥がれたのならメーカー保証適用にはならずに有償での補修になります。

書込番号:24876449

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/13 19:09(1年以上前)

納車時に確認して無かったキズの保証なんてない。
ハゲてるから、いたずらかな。
自腹修理ですよ。

書込番号:24876452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/13 19:16(1年以上前)

これは自己記憶がないのであれば、残念ながら当てられた傷でしょう。

自然に剥がれたものではないですね。

ディーラーに、確認してもらい素直に提案を受けましょう。

書込番号:24876458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2022/08/13 19:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
自腹しかなさそうですね、、
この程度の傷だとどのくらいかかりそうですか?

書込番号:24876459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2022/08/13 19:19(1年以上前)

自分なら 養生テープ貼って タッチアップペイントで済ますかな

書込番号:24876462

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/08/13 19:22(1年以上前)

ほんたく@さん

補修の仕方によっても変わりますが、バンパーを再塗装するか、バンパー交換の2通りです。

バンパーを再塗装なら3〜5万円位でしょうか。

バンパー交換なら6〜7万円位になると思います。

書込番号:24876466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/13 19:28(1年以上前)

写真で見ると敢えて言えば、フェンダーの垂直面塗装が「薄い?」感じはなので、
傷つきやすい可能性は今後も有り得ますよね。

書込番号:24876476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/13 19:31(1年以上前)

フェンダーでは無くバンパーですね失礼いたしました。

書込番号:24876478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/13 19:31(1年以上前)

HONDAが18日までお休みなのでそれまで待ってから相談しようと思います。
その間にしておくことはありますか?
塗装が剥げているのでここから数日置いておくとサビにつながったりすることも考えられますか?

書込番号:24876479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/13 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱそれなりに高いですね、、

書込番号:24876493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/08/13 19:41(1年以上前)

>塗装が剥げているのでここから数日置いておくと
>サビにつながったりすることも考えられますか?

どっちにしても塗装するんだから、サビの
心配なんてしなくていいです。
保険でも確認しておけば?>ほんたく@さん

書込番号:24876495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/13 22:03(1年以上前)

>ほんたく@さん
バンパーは、樹脂のはずですので、
錆びることはないかと。

書込番号:24876706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/13 22:06(1年以上前)

これは他車に当てられた感じですね。納車時からあれば、流石にチェックで気付くでしょうし、ディーラーがこんなひどい状態なら引き渡すはずありません。
普通に修理依頼しましょう。ディーラー通さず直前板金業車にお願いし、交渉すれば2〜3万円でやってくれそうです。

書込番号:24876713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/08/13 23:02(1年以上前)

>ほんたく@さん
いたずらや、ぶつけられた可能性があるのであれば、
前後ドライブレコーダーはオプションで装着している見たいなので、
一度確認してみてはどうでしょう?

書込番号:24876800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/13 23:22(1年以上前)

位置からすると、どこかの駐車場で隣(助手席側)に停まった車が右に出ようとして内輪差で擦ったのでは。
そういう人は運転が下手なので余裕がなく、車の僅かな変化や不調にも気付かないので、擦った際の違和感や音に気付かないで行ってしまったか、なんとなく気付いたがそのまま行ってしまったか。
そういう人はしょっちゅうやってる可能性が高く、なぜか新しい車やピカピカの車に限って引き寄せられるようにやらかしてくるというあるある。

書込番号:24876832

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/14 08:03(1年以上前)

>ほんたく@さん

バンパーなら塗らなくても錆びませんよ。

写真の傷なら完全に直したい場合でも、バンパーの取り替えはしないで、再塗装です。

ただ車両保険を使うと、次年度の保険料が上がるので、修理費と保険を使った時の保険料を見比べる必要があると思います。

画像の傷だと私ならタッチアップペンで補修して様子を見ますね。自費なら急ぐ必要もありませんし、再塗装後にまた新たな傷が付く可能性もありますし。
それでも、どうしても気になったら再塗装かな?

タッチアップは、100均などで別途に細い筆を買って来て、焦らず薄く何回も重ね塗りをすればそこそこ綺麗に塗れると思います。あとはあまりタッチアップしたところを気にしないようにするといいと思いますよ。

書込番号:24877091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/14 09:30(1年以上前)

ほんたく@さん おはようございます。

皆さんが書かれているよに
その部分はPP(樹脂)材なので錆はありません。
一番先端(凸)のところなので当てられ傷の可能性が高いですね。

バンパーは走行中のチッピングなどで傷が増えていきますね
でも、乗り出しから数年は綺麗維持したいものです。

一番安く済ませるのは
Honda塗料タッチアップ塗料&クリアー材がセットで数千円(前半)
純正の色番号の購入でマスキングテープで回りを保護しながらの補修。

後は
バンパーの塗装
まだ新しければ色合わせなど不要の場合L側半分の塗装
合わなければ全面塗装でしょうけどバンパーの脱着工賃が入りますので2〜3万円くらいだと思います。
塗装はHonda拠点で行いますから綺麗な仕上がりにはなりますね。

HondaCarsでご相談下さい。

参考になれば幸いです。

書込番号:24877178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2022/08/14 11:08(1年以上前)

>ほんたく@さん

車等との接触なら
・塗装ハゲの末端付近に何かで擦ったような跡が残る
・車との接触ならピークがハゲる可能性が高い
(ハゲた部分の直ぐ上部にピークがありそうですが、、)
・ハゲた部分が水平になる可能性が高い

以上に該当しないものが多いなら、車との接触ではなのかも?
いたずらの可能性を考えて、タッチアップ塗料が良いと思います。
塗装不良なら、ハゲ周辺部分も剥がれると思います。

書込番号:24877281

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのインセット

2022/08/14 21:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:24件

皆様はじめまして。
eHEV Z 4WD納車予定です。
ホイールの新車外しを検討しています。
(タイヤはそのまま使う予定です)

RAYS ベルサス VV21S 18インチを候補にしています。
新車外し前のホンダ純正だとインセット55の様ですが、
今回候補のホイールだと45が一番近いものとなるようです。

タイヤが10mm外に出るということになるかと思うのですが、
車検に引っかかったり車体破損など心配です。
調べても情報があまりなく質問いたしました。
無知で申し訳ありませんが御回答お待ちしております。

書込番号:24878160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/14 23:32(1年以上前)

>あっきーv^o^vさん
インセットが10大きくなるということはトレッドが20ずつ大きくなるということで前1555/後1560となります。
一方で車全幅は1790ですのでホイールの幅は1790-1560=230以下でないと車検は通りません。
・・・ということは 8J(ホイール全幅9インチ)以下のホイールなら問題ないということです。

書込番号:24878320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/15 01:20(1年以上前)

>インセットが10大きくなるということはトレッドが20ずつ大きくなるということで前1555/後1560となります。

インセットが大きくなると内側に引っ込むので幅は短くなるよ。


>一方で車全幅は1790ですのでホイールの幅は1790-1560=230以下でないと車検は通りません。

どういう理屈?
ツッコミどころ満載なんだけど。

書込番号:24878389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/15 07:32(1年以上前)

>インセットが大きくなると内側に引っ込むので幅は短くなるよ。

これは仰る通り、誤記訂正します。
 × インセットが10大きくなるということは・・・
 〇 インセットが10小さくなるということは・・・


>どういう理屈?

トレッドは左右ホイールリムの中心間距離ですから、
 トレッド+ホイール幅 < 全幅
・・・でないと車検は通らないということになります。

尚、タイヤのワッパ部分は車体から10mm迄はみ出しOKですが、225のタイヤそのまま使うのであれば何の問題もありません。

書込番号:24878548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/08/15 07:42(1年以上前)

私の経験でノーマルの足周りでタイヤショップだと、7mm出し位までしか安全の為、販売してくれませんでした。
純正が、7.5jでこのホイールが8jなので、ホイールの太さで5mm位出てインセットが、55から、45なので、10mm出るので、合計で15mm位外側に出てくるかなと思います。
ただ、やってみないと分かりませんが車高を下げるなどして、足周りを八の字に改造して行けるかもしれませんよ。

書込番号:24878556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/15 09:49(1年以上前)

>ごみちんさん
>トレッドは左右ホイールリムの中心間距離ですから、
  トレッド+ホイール幅 < 全幅
  ・・・でないと車検は通らないということになります。

とは限りませんよ。
(古い車や一部の例外があるかもしれませんが)標準状態でもネガティブキャンバーがつけられています。
加えて、前方30°後方50°の範囲内のみがはみだしかどうかの対象です。また、ホイールの中心から下は
対象ではありません。(以前はホイールの中心の直下も対象だったと記憶しているがどうだったかな・・・)
違反にならない概算としては間違っていませんが、「トレッド+ホイール幅 < 全幅でないと車検に
通らない」とまでは言えないのです。
どのくらいまで許されるかどうかはヴェゼルに詳しい方にお任せしますが、トレッド+ホイール幅 > 全幅であっても、10mmくらいのオーバーなら(干渉さえなければ)きっと大丈夫だろうと推測されます。
 古い車によくみられる前後の絞り込みの大きい設計(デザイン)の場合では、「トレッド+ホイール幅 < 全幅」であっても(特に後輪が)はみだし違反になる可能性もあり、あくまでも目安ですね。

書込番号:24878747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/08/15 10:24(1年以上前)

皆様御回答ありがとうございます。

ホイール幅を勘違いしており、
純正も8Jだと思い込んでいました。
そうなりますと、幅もインセットも純正と合致しないのでノーマルだと車検に引っかかる可能性が高そうですね。
どうりで装着情報が少ない訳ですね…

ただ、↓のTwitterツイートだと18インチタイヤに装着しているように見えるのですが、詳しいことはホイール販売店さんに確認するしかないですね。
https://twitter.com/pentadk1/status/1550984338619367424?s=21&t=hklbulVQYr_r-E05EpgGOA

書込番号:24878791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/08/15 20:03(1年以上前)

Twitterの写真だと、フェンダーとタイヤの隙間も狭いし、タイヤも傾いて見えるので、車高下げて八の字にして入れてるっぼいですね。
最近、タイヤショップによっては、はみ出しどころか、※フェンダーに接触する場合があります。と、ホイールメーカーが表記してる程度のインセットでも万が一保証出来ないと売ってくれない店もあるので購入時、店の選択も注意が必要です。

書込番号:24879535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/15 22:30(1年以上前)

>とうがらしの種さん
言われてみればそんな感じもしますね。
今回候補のホイールは見送ることにします。
改めて7.5j、インセット50〜55位のホイールを探してみようと思います。

皆様御回答ありがとうございました。

書込番号:24879712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電器の電源スイッチについて

2022/08/13 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:49件

先日、予定より早くヴェゼルが納車になりました。
それは嬉しかったのですが、ワイヤレス充電器の電源スイッチを長押ししても電源が切れません。長押しって、せいぜい3秒位かと思うのですが、初期不良でしょうか?
お盆明けにディーラーに聞いてみるつもりですが、どなたか情報お持ちでしたら、回答をお願いします!

書込番号:24876622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/08/14 05:59(1年以上前)

>ワイヤレス充電器の電源スイッチを長押ししても電源が切れません。
>長押しって、せいぜい3秒位かと思うのですが、初期不良でしょうか?

ユーザーじゃないんで回答ではないが、
「長押し」が何秒かはモノによって違うけれど3秒は短いと思うが。
PCの強制シャットダウンは5秒以上だし、
スマホの電源長押しは10秒以上とかザラだし。

書込番号:24877014

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/08/14 08:47(1年以上前)

説明書には長押しとしか記載されていませんが、自分の個体は1秒程で電源切り替えをしています。
多少押しにくいですが、押した際はカチっとした確かな手応えがあります。

上記2項が確認できなければ不良かもしれませんね。

書込番号:24877132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/14 09:08(1年以上前)

ここりーんさん おはようございます。

取説には「電源スイッチを長押しすることで、電源のON/OFFが切り替わります。」記載されていますね。

ここで質問です。

10秒以上長押ししても電源ONからOFFにならないのでしょうか?

もし10秒以上の長押しで電源OFFになるのであれば
主観的表現「長押し」なので故障ではないでしょう。

私のiPhoneの場合は6〜8秒です。
(前々機種と前機種と比較して電源ONの長押し時間が長くなっているような気がします。)

デジタル機器なので個体差も微小(タイマー、制御部品のばらつき)だと思います。
確実なのはHondaCarsの試乗車で実機確認されるのはいかがでしょうか。

参考になれば幸いです。

書込番号:24877152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 14:57(1年以上前)

>hirocubeさん
返信ありがとうございます。
hirocubeさんが言われるように、ボタンマークの部分を触ってみると、確かに手応えがあり、押すと数秒で電源のオンオフができました。
コツ、いりますね。
ありがとうございました!

書込番号:24877550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 15:03(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
長押し3秒は、確かに短いかもしれませんね。
ボタンの押し方にコツがあったようで、うまく言えないのですが、手応えのある部分を押すとオンオフできました。
ありがとうございました。

書込番号:24877557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/08/14 15:08(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
返信ありがとうございます。
充電はできるのに電源が切れず、電源ボタンを何度長押し(10秒以上)してもオフにならなかったのですが、ボタンの押し方にコツがあったようで、手応えのある部分を押すと数秒でオンオフできました。
ありがとうございました!

書込番号:24877561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:178〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,102物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,102物件)