ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 テールゲートが駐車中にかってに開いた

2022/10/09 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

【困っているポイント】
立体駐車場に止めておいたら、操作しないのにテールゲートが開いた状態になっていて破損がすごかった。ディーラーに事故調査依頼したら車に異常なしと突き放される。同じ事例があれば是非知りたいです。

【使用期間】
1年(1年点検の翌日の事故)
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった、、1回目は病院の平地の駐車場。ディーラーに連絡したら鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに4ケ月後に立体駐車場に止めたらまた同じ状態になって,テールゲートはぐちゃぐちゃになった。ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと話された。私に責任があるとは絶対いいません。ホンダの車に異常はないと繰り返し。追加調査を依頼したら年単位になるかもといわれた。結局車を使いたければ,車の資産価値を下げずに売価するためには、泣き寝入りしかない状態です。keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。この状態で今、自分の車に乗るためには、当然。非を自分で認めなければならないのだから。そこで同じケースがあったら情報を知りたいです。また,解決に向けて何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:24956766

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/09 01:17(1年以上前)

心中お察しします。

ムダかもしれませんが、一応、自動車の不具合情報ホットラインに報告をしてみてはどうでしょう。

国土交通省 自動車の不具合情報ホットライン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:24956795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/10/09 01:42(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
ショックな出来事ですね。
私も購入後勝手に開いた事があります。
但し、キーを裸の状態でポケットに仕舞っており近くで作業をしていたので恐らくはなにかの拍子にボタンを押してしまったものと思ってます。
スレ主さんはテールゲートの近くにいませんでしたか?
近くに居なくて勝手に開いならば何らかの不具合が有りそうです。

私は誤作動防止にキーケースを購入しました。
ボタンの長押しでは無くて連続2回押したら開く様に設定変更ができれば良いのですが。

回答になってなくてすいません。

書込番号:24956803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 02:12(1年以上前)

国産車も輸入車も数は少ないけど誤動作で勝手に開くことは報告されていますね。
稀な例では雨漏りで誤動作して開いたとかリレーの誤動作で開いたとかで新品交換したとか
みんカラに報告があったような(現行ヴェゼルでは無かった気がします)。
パワーバックドアを無効化するとか、リモコンキーを物理的に壊して反応しないようにする人もいますね。

書込番号:24956823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/10/09 02:45(1年以上前)

鞄に入れてると重みでボタンが押される事があるからスレ主さんの不注意かも
初期設定のままで使うと便利だけどパワーバックドアの事故が起きる確率が高いから、納車されたら直ぐか最初に開いてしまった時にスマートキーの設定を変えてパワーバックドアの明け方を変えるべきだったし、変えたくなかったらケースを買ってケースに入れて鞄に入れるべきだったんだお

もし事故の原因がメーカー側にあったとして、それを立証するにはディーラーで不具合の再現でもしないと難しいお

書込番号:24956838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2022/10/09 03:16(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

機械ですから誤動作・故障はつきもの。
万が一誤動作しても破損しない対策や駐車方法が大切です。

書込番号:24956843

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/09 06:31(1年以上前)

スマートキー操作しなくても開くハンズフリーアクセスでの作動も考えられますがどうでしょうか?


解決方法1つ目は、降車しロック後はスマートキーをリレーアタック防止用のポーチに入れる事でしょう

これで確実にキーからの電波が遮断されるのでスマートキーの誤操作による作動とハンズフリーアクセスによる作動は無くなります


2つ目は、そんなギミックはキャンセルする事ですが、パワーを完全キャンセルは出来ない様です

ですが初期から3項目変更する事により誤作動は減るでしょうね(取説見て下さい)

1と2をする事で自分が出来る対策は完了です、これで勝手に開くのなら車側の不具合と言っても良いです(ただそれを証明する手間を考えたら別メーカーの車やそんなギミックの無い車に買い換える方が良いでしょう)。

書込番号:24956887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 07:11(1年以上前)

こーゆー可能性があるから自分はパワーテールゲートの標準化は嫌ですね。
参考になりました。

書込番号:24956908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/10/09 08:11(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

車内の荷物の盗難の恐れもありましたが、大丈夫だったでしょうか

何かぶつかりそうなときは安全装置で止まるような仕組みが
あればいいのにと思いました

書込番号:24956959

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/09 08:57(1年以上前)

スレ主様、心中お察しします。

「ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。」
とのことですが、
流石に、直接オーナーを非難することはしないでしょう。
下手したら、喧嘩になりますね。
いいディーラーと思います。
きちんとした応対と思います。
車には、異常はないでしょうね。
リモコンキーか何かの電波が原因でしょうから、再現難しいでしょうね。
どこに落とし所決めるか、オーナー様次第ですね。
失礼しました。

書込番号:24957008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/09 09:15(1年以上前)

以前1年だけヴェルファイアに乗っていたときは
こういう事態も予測されたのでディーラーで設定を変えてもらって
キーレスでは動かないようにしてもらいました
ポケットやカバンに入れていれば絶対に押さないとは言い切れないですからね

書込番号:24957029

ナイスクチコミ!11


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/09 09:30(1年以上前)

ぶつかりそうな時に止まる装置ではセンサー類の追加が必要で更なるコストアップは確実なので、一度の操作では10cm程度しか開かず、もう一度操作したら半開、更にもう一度操作したら全開となるような設定が有れば良いですよね。
そうすれば都度操作しなくてはならず、誤操作、誤作動の可能性がかなり減るはず。
これをめんどくさいと思ったらパワーバックドアなど無いクルマを買うようにすれば良い。

書込番号:24957053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/09 10:24(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

なかなか難しい問題ですね。
私も(他社ですが)駐車中に一度トランクリッドのロックが外れて開いた事があります。
ディーラーで診てもらいましたが記録は残っておらず、以降再現していません。
トランクリッドの自動開角度を高低2段階に設定できるので低い方にしています。これで立駐の中で万一開いてしまってもパレット移動中にどこかにぶつかる事は無いだろうとふんでいます。

テールゲートやトランクリッドを開く方法にロックを外した後はスプリングなどの力で跳ね上げる方式とモーターで駆動する方法があります。
ラクティスちゃんさんの車がどちらか存じませんが、取説を拝見した印象だと多分ロックが外れたら自動的にスプリング(バネ、油圧等)で上がる方式では無いかと思います。

この方式の場合、リモートでロックが外れる理由は二つ。
一つはキーレスエントリーのキーを操作した場合です。ただ取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない事になっています。テールゲートから80cm以内でキーがカバンの中で押されてしまったなどの偶然で解錠操作したなら、ご説明の状況から気づくはずですから、それが原因では無いでしょう。
もう一つは何らかの原因でロック解除回路にノイズが乗ったなど車両の誤作動です。モーター駆動の方式でも同じようにノイズでの事故が起きる可能性は考えられますが、ロック解除とモーター駆動開始のノイズ2発が偶然タイミング良く起きるのはちょっと考えにくく、当然事故も発生しづらいと思います。

対策ですが、「80cm以内で操作しないと解錠しない」ということですから、面倒でも毎回施錠を確認するしか無いでしょう。
取説によれば施錠ボタンを二回続けて押すことで施錠確認のアンサバックがある(P126)との事ですから、面倒でも毎回そうするしかありません。
それでもまた車から(鍵が)離れている時に開いたなら車両の不良です。あるいは同じ場所で起きるなら近隣に強力なノイズ源(高圧電源、無線装置など)が存在する可能性があります。

取説をざっと拝見してテールゲートのロック解除をキーレスエントリーシステムの操作対象外に設定する方法の記載が見つからなかったのですが、もしそれがご自身で、あるいはディーラーで設定で可能ならそれももちろん対策になります。後者はディーラーでご確認ください。

車両とキーが80cm以上離れている状態でもテールゲートが勝手に開いてしまう事態が起きる状況だとキー自体に何らかの対策をしてもあまり意味がないと思います。
ただ仕様上で80cmと言っても実際には電波伝播状況が良い状況ではもっと長い距離で操作できる可能性もあります。広い駐車場などの見通し状況下で実験してみればどれくらい遠い距離からテールゲートの解錠ができるか調べられます。頭の上で両手を輪にしその状態でキーを操作すると両手がアンテナになりより遠方まで伝播できる事があります。

書込番号:24957131

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/09 11:48(1年以上前)

>categoryzeroさん
毎度すみませんが・・・

>取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない

私もヴェゼルのオーナーではありませんが、一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、

スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

だから、特にパワーテールゲート装着車の場合、スマートキーのパワーテールゲートボタンを長押しすると、利便性を考えればテールゲートを解錠し、モーターでテールゲートが開き始めると思います。

パワーテールゲートでなく、普通のドアやテールゲートでも、離れた場所で意図せず解錠されると困りますね。

書込番号:24957230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/10/09 13:02(1年以上前)

スマートキーボタンが1回で開いてしまうのは問題だと思います。
今は2回クリックしないとならない車が増えてますね。

スマートキーが他の電波などで開いてはキーの意味をなしません。

開いている途中に固い障害物があっても傷が付かない程度で止まらないのでしょうか?
まぁ立体駐車場で開いてしまい機械が動いたらグチャグチャになってしまうでしょうけど・・・
そもそも立体駐車場ないで距離は分かりませんが電波は届かないかと思いますので(扉あり無しで違うと思いますが)
誤ってボタンを触って開くという事は無いと思いますね・・・

そのホンダの対応は不親切ですね。
この事案はディーラーの問題では無くホンダ本社の問題だと思うのですが
ディーラが面倒くさがって報告もしたがらないのかな。
それとも本社の裁定なのでしょうかね・・・

事故の時に警察に届けたのでしょうか?
警察に事故として届ければ対応は違うと思います。

書込番号:24957316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/10/09 14:58(1年以上前)

とりあえず原因がわかるまで、
キーレス自動オープンモードを
ロック時とアンロック時に作動→アンロック時のみ作動 に変更

ハンズフリー開閉機能を
ON → OFF に変更

にしてみたらいかがでしょう?

>スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった

これはパワーオフにしてロックもして車を離れて戻ってきたら開いてたなのか、key持って近くにいたけど操作はしてないのに開いたなのか?

もし後者であれば、keyを携帯していない人でもテールゲートハンドルでテールゲートを解錠することができるそうです。
ハンズフリーはkeyを携帯してないと動作しないとのこと。

書込番号:24957466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 16:45(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
>鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに

具体的にどんな注意をなさったのでしょう?

>keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。
>ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと

どのような対策をなさったのかにもよりますが、キーが鞄の中にあったのであれば荷物などでテールゲートを開閉するためのスイッチが押されてしまった可能性は充分に考えられます
むしろ、車に異常が見つけられなかったのですから、その可能性が一番高いとすら思います

>泣き寝入りしかない状態です。

鞄の中で、絶対にテールゲート開閉スイッチが押されていないということを証明できればいいと思います
例えば「堅牢なキーケースの中にキーを入れており、ケースから出さなければスイッチを押すことができない」 とかですね

書込番号:24957611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 17:39(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
取説みるとスマートキーは施錠、解錠のみでバックドアのオープンはしない様ですが、だとすると解錠しっぱなしで車体下に猫が通ってセンサー働きバックドア開いたとか。
施錠は確実にしてましたか?

書込番号:24957689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 19:15(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

https://tesdra.com/vezel-smartkey#i-4

上位グレードではバックドアのオープンが可能なようです

書込番号:24957822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/09 19:41(1年以上前)

>チビ号さん
>一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

なるほど、そう言う意味でしたか。
失礼いたしました。

>ラクティスちゃんさん

前言撤回いたします。

書込番号:24957858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 19:53(1年以上前)

>岩ダヌキさん
訂正ありがとうございます。
ホントなんですね。

>ラクティスちゃんさま
カタログ、ヴェゼルのすべても取説にも書いて無かったので誤情報発信してしまいました。失礼しました。

書込番号:24957873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/09 20:48(1年以上前)

>categoryzeroさん

まあ取説を見ても分かりにくいケースもありますよね。

また解錠と言っても、多くの車がそうであるように、ハンドル等を操作すれば開けられるだけで、ドア自体は開いていない状態ですね。

私のクルマは当然パワーバックドア非搭載だし、スレ主さんの参考にはなりませんが・・・

数メートル離れてスマートキーの解錠ボタンを押しても、テールゲートは動かず、(テールゲート開ボタンを押さない様に注意しながら)テールゲートを引いても全く動きません。

「解錠」状態なら、スマートキーがテールゲートの作動範囲内に無くても、テールゲート開ボタンを押しながら引くと、テールゲートを開ける事ができます。

テールゲートには独立したハンドルが無く、開ボタンと兼用なので、ややこしいですね。

もちろん、「施錠」状態だと、スマートキーがテールゲートの作動範囲内に無いと、テールゲート開ボタンを押しても作動しません。

またセキュリティの一環としてか、スマートキーの解錠ボタンを押してから、デフォルトでは 30 秒以内にドアやテールゲートを開けないと、自動で再ロックされてしまいます。

・・・ご参考まで。

書込番号:24957935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/10 12:05(1年以上前)

playのオーナーです。
先日謎のバッテリー上がり(その後Dでみてもらいましたが異常なし)を経験してから
新型ヴェゼルの不具合情報を探していたので、今回のリアゲートの事例は驚きました。
愛車がそんな状態だと落ち着きませんね。。心中お察しいたします。

たしか、キーでのゲート開閉はボタン長押ししないと、反応しないはずなので
鞄やポケットでちょっと触れたぐらいでゲートオープンするとは、おもいませんねぇ。
そこで、ひとつご提案なのですが、新型ヴェゼルのスマートキーは施錠・解錠ボタンの同時
長押しでスマートキーをスリープ状態(電波を発しない状態)にできますので、こんごしばらくは
毎回キーをスリープさせるのはいかがでしょうか。この状態でもゲートが開いてしまう事が
あるようでしたら、車体側の不具合だと断定することができるかと。ただし、勝手にゲートがオープンした際は、ドアハンドルを触って解錠されない(キーから電波がでていない)状態になったままで有ることを確認してくださいね。もしこの確認で、ドアが解錠されてしまうようだと、鞄またはポケット内
で知らぬ間にキーが押されてスリープが解除されているので、ゲートオープンのボタンも知らぬ間に
押している可能生も払拭できない事になります。

僕は、長い時間駐車する際や家のとなりの駐車場に駐めておく際は、リレーアタック防止のために
キーをスリープさせるようにしております。よろしかったらご活用ください。

書込番号:24958761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 21:10(1年以上前)

調査をしっかりするといっても、近くにたっても再現しないと確認するだけです。
メーカーが認めないとディーラー負担になるので、常に空くくらいにならないと異常無しで通しますよ。
私のまわりもホンダの販売店か儲けることしか考えていないと言ってます。諦めているようですが。

書込番号:24977895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/28 13:36(1年以上前)

私はCRVですが、リヤドアが勝手に開く経験が何度かあります。
ビックリしてすぐにディラーでシステムをリセットしてもらったのですが、その3年後に再発しました。

実は再発したのは昨日でして、今 ディラーで再度システムリセットしてもらっているところです。(勝手に開く原因はディラーは全く分かっていません。)

なお、リヤドアだけに限定せず、
「スライドドア 勝手 開く」
で検索されると、いっぱい事例が出てくるようです。

リヤドアが勝手に開いたために 貴重品が盗まれたとしても車両保険の補償外のはずで、困ります。
ホント 怒りを感じます。

書込番号:25029129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/05/01 00:07(1年以上前)

車種は違いますが、ステップワゴンでリアゲートが勝手に開く事象が3回ありました。
今回はホンダの本部にディーラーから働きかけてくださるようです。

書込番号:25242719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/06/07 07:40(4ヶ月以上前)

私もまさに同じことが起こりました。車は現行ステップワゴンです。
2025年6月5日(木)、18時24分、駐車場から出ようと、電源を入れた瞬間、警報が鳴動し、「何かな?」テールゲートが勝手に開放し、後ろのフェンスに当たりました。急いで電源を落としましたが、すでにテールゲートはフェンスに当たっていました。

すぐにドライブレコーダー(前、車内、後)を確認するもその瞬間だけは何故か映っていませんでした。

ディーラーに説明するも、今までにホンダで同じ事象は無いと言われ、さらに色々調べて貰いましたが、再現性が認めれないと言われ、泣き寝入りするしか無いような状況となってしましました。

人生で初めて購入した新車で、本当に気に入って買った車なので、とても残念であり、ショックです。

疑問なのが、ディーラーで調べてもなんのログもないこと、ドライブレコーダーが肝心な事が録画されていない事です。

私は電気的に何か異常を来したのだと思っています。

10万前後で売られているパソコンですら、ログは取れるのに、何故400万以上する車のログがないのかも不思議でたまりません。
逆に言うと何か隠そうとしているのかなとも思ってしまう始末です。

絶対にテールゲートを開放するリモコン他触っていませんし、すぐ後ろにフェンスがあるところで開放しようとするわけがありません。

正直、このまま、原因不明で終わらすのは、非常に怖く、どうしたものかと悩んでいます。

今後の対応方法を検討しているところです。






書込番号:26202609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2025/06/08 00:23(4ヶ月以上前)

当方もユーザーですが、他人事ではない思いです。
既に提案済みかもですが。

某地下駐車場に停めて、戻る時にリモコンでテールゲートを開いたら、スプリンクラーの配管スレスレ
で止まり冷や汗がでました。

以来は自動開の開き具合を自分の頭程度に設定しました。
それでは足らない時は手動で上げられますので。

勝手に開の対策にはなりませんが、損傷対策にはなるもです。

書込番号:26203421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 14:06(4ヶ月以上前)

今回の件とは違うと思いますが。
自分も電動テールゲートですが、車を洗車してたらバックドアがオープン。え?なんで?キーは家のなかに置いてあるのに。と思ったらまさかの一番下の子供が家のなかで押してました💧たまたま洗うためにガレージから出してたから何事も無かったですが、
バックドア&家の壁をやるとこでした!!( ; ロ)゚ ゚
それ以来キーは届かないとこに置くことにしてます。
誤作動もあり得ますし、何かにキーがぶつかってという可能性もあるのかなと。その駐車場は2回とも違う場所ですか?同じ病院??それも関係したりして・・・

書込番号:26203915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダ totalcareアプリ

2022/10/06 06:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

ヴェゼルハイブリッドZe-hevに乗っているのですが、totalcareアプリ内のドライブノートにて10月1日迄は出発地と訪問地下に地図が出ていましたが、10月2日にディーラーにてミラーの修理をしてもらいアプリを開いた所、出発地、訪問地、地図が出なくなりました。
走行距離、平均燃費、ガソリン消費量は出るのですが、後が出なくなりました。
アプリの仕様が変わったのでしょうか?
どなたか現在の仕様を教えて下さい。

もし、何かの設定にて戻るなら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24953188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

>治様さん
多分、ナビの設定が、何かの原因で、変更になったのではないでしょうか。
ナビの設定で、元に戻せると思います。
以下の最近の口コミが参考になるかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24950960/

書込番号:24953218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4553件Goodアンサー獲得:390件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

ドライブの記録

>治様さん
よくわかりませんが、ナビの設定が変わってしまっていることはないでしょうか?

インターナビの設定でドライブの記録を利用するになっているかどうかですね

書込番号:24953219

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 07:34(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>バニラ0525さん

早速のご伝授ありがとうございます。
言い忘れましたが、私のNAVIはメーカーオプションNAVIです。
インターNAVIとはディーラーオプションNAVIではないのでしょうか?
間違っていたなら申し訳ありません。
一度NAVI設定を確認してみます。

書込番号:24953227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/06 07:45(1年以上前)

>治様さん
インターナビとは、多分、メーカーオプションやディーラーオプションの違いではなく、
ホンダの通信システムのことと思います。私は、ディーラーオプションのナビなので、
違ってたらすみません。

書込番号:24953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2108件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/06 10:33(1年以上前)

>治様さん

アプリ内の右上に設定確認があります。

写真を参照して確認してみてください。

書込番号:24953355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:38(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

コメントありがとうございます。

私も設定をみましたが、利用中になっているのです。

書込番号:24953357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:39(1年以上前)

すみません
画像が添付されていませんでした。

書込番号:24953361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4553件Goodアンサー獲得:390件

2022/10/06 11:06(1年以上前)

立ち寄り履歴 利用開始

>治様さん
立ち寄り履歴の設定ならナビ側にもありますね
こちら記録開始になっていますでしょうか?
homeボタン->Honda Total care->立ち寄り履歴100

書込番号:24953384

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 11:38(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

コメントありがとうございます。
先程NAVI側も確認したのですが、記録中になっています。
電話で担当に問い合わせた所、只今社員旅行中の為帰り次第連絡してくれるそうです。
皆様は変わりが無いのなら私の個体だけが、少しおかしいとなりますね!
なおりましまら、原因等又書き込みさせて頂きます。

書込番号:24953413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/06 22:32(1年以上前)

色々機能があるのですね。
私のは、記録停止中となってました。普通に走行距離と燃費の表示があるので便利だと思ってましたが、地図記録も出来るんですね。今度記録出来るようにしてみます。

書込番号:24954194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/08 17:07(1年以上前)

今日の朝から出発地、訪問地、地図もアプリ上で出るようになりました!

ディーラーの担当者と話しましたが多分メーカーのシステムの不具合ではないかとの事です。

アプリセンターに担当者が問い合わせてもなかなか電話にも出ないし、本当の事は教えてくれないそうです。

なぜ、修理後にこのような症状が出たかはわかりませんが現在は元通りにアプリは使えています。
皆様、お騒がせ致しました!
ベストアンサーはご返信頂いた方全員に付けたいのですが、そうもいかないため無しにてこのスレッドを終わりにさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:24956263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

適合するシートベルトカバー

2022/10/05 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

ヴェゼル Zを購入して先月納車されたんですが、シートベルトのバックルや金具がBピラー内側にあたり傷つき困っています。
実際シートベルトカバーやBピラー箇所にキズ防止のシートなど利用されてる方がいらっしゃいましたら製品名など教えていただけないでしょうか。

書込番号:24952227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/10/05 12:06(1年以上前)

リア席用はヤックのPF-359でピッタリ収まりますが、フロントはリアより大きめでこれでは合いませんし、市販品では現状知りません。
ですので100均のクッションテープを任意のサイズに切って張り付けてます。

書込番号:24952277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2022/10/05 12:41(1年以上前)

ぱやぽやさん

下記が現行型ヴェゼルハイブリッドのシートベルト関連のパーツレビューですが、ぱやぽやさんが求めているような情報は無いかな?

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=2.14152&bi=7&ci=90&trm=0&srt=0

書込番号:24952310

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2022/10/05 13:15(1年以上前)

丁寧に扱えばバンしないと思う。

書込番号:24952352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/10/06 07:55(1年以上前)

そんなの気にする人ほとんどいないから専用品なんてないだろうね。厚手のガムテープでも貼ってたら?

書込番号:24953244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ185

返信61

お気に入りに追加

標準

ドアミラー

2022/09/24 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

ヴェゼルe:HEV Zを去年の9月から乗っているのですが半年位前から、ロック解除してエンジンをかけて走行するときに左側のドアミラーが倒れたままになっています。
この1年で5回から6回の頻度ですが今後保証が切れてからだとお金もかかるので心配しています。
担当Dに相談した所、事例はあるようなのですが
左側のミラーが倒れて無い所の写真がほしいとの事で…
いつ発生するかはわからないので写真が撮れるか
思案中です。

皆様のヴェゼルにはこのような故障はありませんか?

もし、同じ事が起きている方が居れば情報を共有しませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24938057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2022/09/24 19:31(1年以上前)

>治様さん
>この1年で5回から6回の頻度ですが今後保証が切れてからだとお金もかかるので心配しています。

保障が切れるもなにも、保証で対処してもらいましょう

書込番号:24938107

ナイスクチコミ!16


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/24 19:50(1年以上前)

>神楽坂46さん

コメントありがとうございます。

保証の為の写真がほしいとの事で困っている次第です。
できれば同じ症状がでている方がいらっしゃれば
情報を共有したいと思い投稿いたしました!

書込番号:24938135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/24 20:02(1年以上前)

動画で撮れと言われたらタイミングが問題になりますが、写真なんですよね?
とりあえず「左側」のミラーが倒れて無い所の写真「だけ」を撮って見せればいいのでは。

それでゴネたら24時間いつでも撮影できる機材を手配してもらいましょう。

書込番号:24938148

ナイスクチコミ!8


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/09/24 20:04(1年以上前)

私の場合は、9ヶ月ほどで一回発生したものの、その後発生していないません。スイッチをoffにしてとかしていたところ、普通に両方通常の位置に戻りました。また注意して見ておきます。

書込番号:24938153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/24 20:05(1年以上前)

意味が解りかねます
ヴェゼルe:HEV Zを去年の9月から乗っているのですが半年位前から、ロック解除してエンジンをかけて走行するときに左側のドアミラーが倒れたままになっています。 とありますが、 正常はミラーが立っている情態ですよね
しかし、 左側のミラーが倒れて無い所の写真がほしいとの事で…  と事は 正常な写真が必要とのことですか



書込番号:24938154

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/24 20:11(1年以上前)

>無い物ねだり人さん

故障した時です
つまり左のミラーが倒れたままの状態の写真が
ほしいとの事です。
たまたまの故障で、常時では無いのでとても難しいのです。
お分かり頂けましたでしょうか?

書込番号:24938168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/24 20:18(1年以上前)

要するにディーラーはスレ主のトラブルを、言葉では全く信用してないってことなんですね。

自分ならミラーのところを合成加工して、早々にメールでディーラーに送りつけます。

書込番号:24938180

ナイスクチコミ!8


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/24 20:20(1年以上前)

>ko1227さん

コメントありがとうございます。
一度だけですか

私も一度ならば何かの不具合だと思い書き込みは
しませんが、最近では少し頻度がましてきた為
情報がほしく書き込みをいたしました。

ホンダでも事例は有るそうですが、根本的な原因はわかって無いとの事です。

多分メーカーにも問い合わせは有るとは思うのてふが…

書込番号:24938189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/24 20:26(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
ディーラーの担当は信用していない訳ではありません。

ただ、メーカーに証拠を出したいとの事なのです。

とりあえずミラー交換の対応はしてくれますが、根本的な原因をメーカーに追求したいとの事でとりあえず写真でもあれば交渉しやすいとのお話でした。

書込番号:24938198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2022/09/24 20:28(1年以上前)

>治様さん
>ホンダでも事例は有るそうですが、根本的な原因はわかって無いとの事です。

ほかにも事例が有るのにそんな対応しかできないのがホンダなんでしょうかね

そんな対処をしていればお客さん逃げて行くと思うのですが

書込番号:24938202

ナイスクチコミ!6


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2022/09/25 00:41(1年以上前)

>治様さん
私のはヴェゼルではなく、FIT4ですが似た症状かも。おそらくミラーの開閉ボタンを押すと助手席側の方が遅く開きませんか?そして閉じるときも。
ゆえに運転席側が閉じた瞬間にエンジンオンオフボタンを押してエンジンを切ってください。。すると助手席側が閉じ切らない状態で止まることがあります。
一つ条件として夏場の直射日光が当たり、熱くなった時に発生率が高かった気がします。
そして誤作動を治す時はエンジンオンの状態で、途中で止まった状態から開閉ボタンを連続で押すと(ミラーが動いている時にもう一度押す)と治ります。
ディーラーには開かなくなる時があるとは連絡しましたが、修正方法を見つけてからはまだ訪れていません。
一度お試しになって見たらいかがでしょうか。
裏技みたいで胡散臭いですが、うちの車では事実です(笑)。

書込番号:24938525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/09/25 02:23(1年以上前)

ミラーが倒れた状態にして写真を撮って渡せばいいのでは?
それがエンジンを掛けた時に倒れたままなのか、手動で倒したのか写真で判断できますか?

そもそもそのような写真を要求される事自体が単に時間稼ぎなのでは。
事例があるのが分かってるなら口頭の申告で十分でしょう。

書込番号:24938590

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2022/09/25 06:52(1年以上前)

写真が証拠になるって、ディーラーの担当者はドアミラーが手動で倒せる事を知らないのでは?

ワイパーだったら、片側だけ上がってたら明らかに故障だけど

書込番号:24938656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/25 06:57(1年以上前)

皆様 たくさんのコメントありがとうございます!
ヴェゼルにて同じ症状の方はいらっしゃらないのでしょうか?
私のヴェゼルだけなのでしょうか?

書込番号:24938661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/25 08:18(1年以上前)

>ヴェゼルにて同じ症状の方はいらっしゃらないのでしょうか?
>私のヴェゼルだけなのでしょうか?

ヴェゼルの所有者全員が価格コムの掲示板を見ていることは無いし、
同じトラブルを抱えていても、その人がここに書き込むとは限りません。

書込番号:24938738

ナイスクチコミ!8


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/25 08:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

あなたの書き込みは誰でもわかっている事だと思います。
スレッド荒らしはやめましょう
価格コムの質問等はこういうスレッドの為に有るのですよ!
これ以上スレッドを荒らすならば運営に通報致します。

書込番号:24938771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/09/25 13:55(1年以上前)

同じ症状で、ディラーに行ったら、同じ症状で、部品を交換しても、また出るとかで、対策品が出るまで様子みますかって事になりましたよ。

書込番号:24939146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/09/25 15:04(1年以上前)

>治様さん

単純に再発した時に、スマホで写真を撮るしかないかもしれませんね。
ただディーラーは写真と言っているようですが、動画で左右のサイドミラーの位置を連続して撮れば開閉不一致の状態がディーラーでも確認して貰えるのではないでしょうか。

私も他車ですがコーナーセンサーの不具合を動画で撮ったらディーラーも部品交換してくれました。当然停車した状態での撮影ですが。

書込番号:24939212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/09/25 15:12(1年以上前)

出先で急いで書き込みしたので、追加書き込みします。
症状が良く出たのが真夏の暑い時期でした。
涼しくなったからか?補記バッテリーを、ついついポチったカオスに交換して、容量アップしたせいか?最近調子がいいですね。
駄目な時は、助手席のミラーが全く動く気配が無いので、ミラーのモーターとかの駆動する部分ではなく、信号が行ってない感じなので電気的な問題って感じがしますよね。

書込番号:24939223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/09/25 15:32(1年以上前)

>とうがらしの種さん
>駄目な時は、助手席のミラーが全く動く気配が無いので、ミラーのモーターとかの駆動する部分ではなく、信号が行ってない感じなので電気的な問題

これは同じ左ミラー動かないでもFIT4やフリードとは事象が違うみたいですね。

自分のFIT4はモーター音はするけど、何かに引っかかったみたいに途中で止まります。。。
ほとんど閉まる時がだめで、開く時はOKです。

ディーラーに持ってくと事象が発生しないけど、いつでも交換しますよって言われてます。
(最近調子いいし、部品納入まで時間かかるみたいでまだ直してません^^;)

書込番号:24939244

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/25 16:04(1年以上前)

>とうがらしの種さん

私場合は、運転席ドア部のミラースイッチでミラーはすぐに起きますが、とうがらしの種さんの場合はスイッチを押してもミラーが起きあがらないのでしょうか?
だとしたら、私とは又症状が違うと思うのですが。

書込番号:24939277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/25 17:22(1年以上前)

オートリトラクタブルミラーなのに、エンジンかけて自動で開かないと言ってるのかな?
あ、でも、それだっらロック解除時にミラーは開くか

エンジン停止前にボタンでミラーを閉じて、エンジン始動後にボタンでミラーを開く時に開かないって言ってるのかな?

説明が下手過ぎて状況がよくわからない。

それともベゼルのオートリトラクタブルミラーはエンジン始動で開く様な機能なんでしょうかね。

動画の方が確実です。毎回面倒ですが確実な証拠を撮影しましょう。

担当営業マンとある程度の信頼関係があれば、新車購入後何年も経ってなければ、大体信用して部品交換に応じてくれると思いますけどね。

ステップワゴンですが、リアの突き上げがって言うと、新車なので交換しましょうって、何も確認せずにサッと入庫手続きになったけど。

一連のレスを、見てるとなんとなく。。。ですが

書込番号:24939366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/25 17:33(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

書き込みが下手で申し訳ありません…
ドアロック解除で左のミラーが倒れた状態です。
ただ、ドアロック解除時にはドアミラーが倒れているかわからずエンジンをかけ動く時にミラーを見ると倒れているままなのに気づく訳です。

ディーラーの担当者は私の言う事を信用していない訳では無くミラーを交換しても根本的な問題解決にならないので、もし画像が有ればメーカーに報告して対策を考えてもらう為だと言っています。

とりあえず、ミラーは交換してくれる事には
なっています。

でも、担当が言うにはミラーを交換しても又もしかしたら同じ状況が起きるかもしれないとの事です。

書込番号:24939391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/09/25 20:36(1年以上前)

エンジンかけてからなら、運転席のボタンで、復帰しますよ。

書込番号:24939631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/09/25 20:59(1年以上前)

治様さんは発生したらその都度対応してると思いますよ。助手席側だけ稀に自動で戻らないので困ってると思います。
私も一回発生した時は、ボタンを一度押して畳んだ後、再度ボタンを押して元の位置に戻しました。
不具合なら早く直せると良いですよね。

書込番号:24939664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2022/09/26 12:48(1年以上前)

>治様さん
自分も何度か立て続けに開かないことがあり、ディーラーに相談をしたところ、左側ミラーを交換になりました。
写真は撮ってありましたが、特に要求されませんでした。
ちなみに交換後も早期に3回くらい症状は出ましたが、最近は良好です。

書込番号:24940425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/09/26 16:53(1年以上前)

お世話さま、私は今年の2月からのZ、EHEV乗車ですが、先月初めて同様な事象が起きました。2回発生し、そのほかにも、車体からはなれても自動に鍵がかからないと言った内容も版度あるので、先月半年点検だったので、ディーラー担当に確認したところ、携帯など近くにありませんか?
鍵との干渉を示唆され、その後は、ポケットを反対にして携帯との距離を離したら、その後は、事象なく全てが問題なくなりました。電波を発生発進するものを!試して下さい。

書込番号:24940680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/26 20:23(1年以上前)

Fit3HVの3回目の車検時(今年の6月)、ミラーを開くときにキューっと擦れるような音がする言いました、確認できたようで、左右のアクチュエーターが交換になりました

部品の手配で後日来店で4時間待つのは嫌だったので代車を用意してもらいました。

延長保証に加入した覚えはありませんでしたが、無料でした。

書込番号:24940971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/26 20:37(1年以上前)

>治様さん
納車後半年のplayオーナーです。僕の車体ではまだ経験がないのですが、facebookやtwitterの
新型ヴェゼルオーナーのコミュニティーで、同様の症状報告をよく見かけます。みなさん、何かしらディーラーに
対応していただいているようですよ。ご参考まで。

書込番号:24940986

ナイスクチコミ!1


chavakinさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/30 07:11(1年以上前)

こんにちは!2021年7月登録のプレイのオーナーです。左側のミラーだけ開かなくなる事が5~6回あり今年の6月ごろディーラーに相談したところミラー調整ユニットごと交換になりました。保証期間内なので無償です。今では正常に戻りました。

書込番号:24945242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/09/30 08:08(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます。

私のヴェゼルですが、明日10月1日にミラー交換してもらう事になりました。

初期のフィットとかヴェゼルにて事例が出ている事はディーラーにて把握しているそうで、今度変えてもらうミラーは初期のミラーとはロットが違い他の方の交換後に症状は出ていないとの事です。
明日交換後に様子を見てコメント致します。

症状が出ている方は是非ディーラーに問い合わせて
皆でメーカーを動かしましょう。

書込番号:24945271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yt03さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/30 21:51(1年以上前)

私の場合、去年の8月頃から症状が出始め、週1-3回程、決まって左のドアミラーが開かないことがありました。
半年点検時(3ヶ月点検時だったかも)にディーラーに報告し、無償交換となり、症状は無くなりました。
が、先週からまた2度程同じ事が起こっています。

書込番号:24946148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/01 06:12(1年以上前)

>yt03さん

コメントありがとうございます。

お車はヴェゼルでしょうか?

やはり、交換しても症状は出るのですね…
みんなで報告して是非メーカーを動かしましょう!

書込番号:24946418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yt03さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/01 11:11(1年以上前)

>治様さん
ヴェゼルのZです。

書込番号:24946700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/01 17:09(1年以上前)

>yt03さん

ヴェゼル ですか
情報ありがとうございます。

書込番号:24947145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 06:38(1年以上前)

皆様色々情報ありがとうございます。
先日ディーラーにてミラーを交換してもらい、今の所症状は出ていませんがまだ、様子をみないと何とも言えません。

もし、又症状が出たなら報告させて頂きますね。

同じ症状が出ている方はディーラーにて対処してもらいましょう!

書込番号:24953191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/10/23 15:24(1年以上前)

冬季間に寒さで凍っただけなんでは?
雪国では当たり前のことですが

書込番号:24977318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/23 16:14(1年以上前)

>Eternal_zionさん

違いますよ!
メーカーにも故障の情報が上がってますよ

最初から書き込みをよく読んで下さいね

書込番号:24977395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2022/10/23 16:26(1年以上前)

いきなりのケンカ腰なんですね!
それでスレ主なんて…
勝手に悩んでください(笑)

書込番号:24977416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/23 16:48(1年以上前)

>Eternal_zionさん

申し訳ありません。
喧嘩腰のつもりはなかったのですが…

私、愛知県三河地方の為に三河弁は
きつく聞こえるのでしょうかね
言い訳になりますが、最後に ね を付ける
のは一応三河では敬語になるのですが…
お気を悪くしたなら、ご勘弁下さいね。

書込番号:24977453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o2car3さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/19 14:19(1年以上前)

私のVEZEL(e-HEV、Z-4WD)も、納車後1ヶ月足らずで同様の症状が出ました。ディーラーに言ったところ『同様の症状が報告されており、ミラー交換で治っている。』との事、1ヶ月点検時に交換修理してもらいました。その後問題無く乗っていましたが、4カ月経った頃に再発しています。
症状は以下の通りです。
@一日の初めにドアを開錠した際、左側のドアミラーだけが自動で開かない。
Aエンジンを掛けて室内のミラー開閉スイッチを操作すると正常に開閉できる。
Bその後は、エンジンを切って施錠すると正常にミラーは畳まれる。
C症状が出た日は、朝一の最初の一回目だけ異常が発生し、その後は正常動作です。
これが毎日ではなく数日おきに発生しています。
現在ディーラーにクレームを付けていますが、『ミラー部分だけの問題では無さそう。メーカーと対応を調整する〜』の待ち状態です。
以前乗っていたFIT4も左側のミラーだけが(自動で)畳めないと言う不具合がありましたが、毎回左側だけと言うのが不思議です。
ちなみに、ミラーに傷があるとメーカー保証外になる(可能性がある)ので気を付けましょう。

書込番号:25016221

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/11/19 18:22(1年以上前)

>o2car3さん

ご報告ありがとうございます。

そうですか やっぱり再度症状が出ているのですね


私は、まだ交換してもらって2ヶ月弱ですが
今の所再発はしていないのですが
もし、再発したらその都度ディーラーに言って対応してもらうしかないのでしょうかね?
メーカーの対策に期待したいのですが…

ヴェゼルRVは良い車で、気に入って乗っているのですが…

書込番号:25016479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/20 00:09(1年以上前)

>治様さん

マツダ車でしたが、4年半で左右2回ずつ、4回交換しました。
そして、保証期間も延長されてました。
一部で、車の基幹部品は、同じメーカのOEMだったり、部品供給だったり・・・
設計に独自性とか、大きな違いが無ければ、対策品が出ても同じかと?
確かに、マツダがドアミラーに弱いだけかも知れませんが、ホンダが強いとも
思わません。

今度、乗換えるトヨタ車は、余りそんな話も聞かないので、何が違うんですかね?





書込番号:25016979

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/11/20 06:40(1年以上前)

>Kouji!さん

ご連絡ありがとうございます。

マツダ車も同じ症状が出るんですね
私、過去何十台も車を乗っていますが今回始めてです。

毎回出る症状ではないのでいちばんたちの悪い故障です。
多分メーカーもわかっているのですが、たまに出る症状の為対処のしようがないのでは…

まあ、もし症状が出てもスイッチで治るのであまり運転には支障は無いのですが…

書込番号:25017115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JY9625さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/26 21:01(1年以上前)

VEZEL eHEV Z 昨年10月納車です。
私の車も夏頃からスレ主様と同様の左側ドアミラーが解錠時に開かない症状が
何回か出てます。何日か間を開けた後の最初の解錠時のみ発生します。

先月1年点検時にディーラーに相談し、少し様子をみて多発するなら
保証期間内ですのでドアミラー部品交換手配しますという返答でした。

その後1ヶ月で3回ほど再発しましたので今週部品手配をお願いしたところです。
同様の症状の方いらっしゃるんですね…

書込番号:25026528

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/11/27 06:44(1年以上前)

>JY9625さん

ご報告ありがとうございます。

みんなで声をあげて
メーカーの対策を待つしかありませんね…

書込番号:25026969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


soulseek2さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/02 04:57(1年以上前)

私のヴェゼルは21.6納車で、スレ主さんと全く同じ現象が21.12から22.3迄の間に20回以上発生し、22.4にドアミラー交換して貰いました。
その際はディーラーに症状を訴えたら確認もせずあっさり交換してくれたので、全国的に同じ症状が結構発生してるのかなと思ってました。
開かないのは私も助手席側ドアミラーだけでした。
で、先月末からまた同じ現象が発生しはじめたので、ディーラーに交換お願いしようと思っていた所です。
また、私のヴェゼルはその外にも走行中に助手席側シートがカタカタカタカタと振動音が鳴る(暫くなり続けて止まる時とシートを叩くと止まる時あり)現象にも悩まされており、こちらはシートカバー後ろを開いて診て貰った直後は解消したのですが一週間も持たずに再発して、シート丸ごと交換しないと駄目なのかなと思ってます。

書込番号:25034913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/12/04 06:57(1年以上前)

>soulseek2さん

ご報告ありがとうございます。

私のヴェゼルは、10月に部品交換してもらってからまだ症状は出ていません。
ディーラー曰く対策品だそうですが、soulseek2さんの交換してもらった部品も対策品なのでしょうか?

どちらにしろ、保証が有るので何回でも納得がいくまで修理をしてもらいましょう!

書込番号:25037782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


soulseek2さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 19:28(1年以上前)

一回目に交換したドアミラーは当時何も説明なかったので対策品ではなかったと思います。実際再発してますし。
昨日ようやくディーラーに行く時間ができたので定期点検がてらドアミラー交換と助手席シートから発生するカタカタ音の対策をお願いしました。
ドアミラーについては、現在改良品を製造中との事で、春以降に納品されてからの交換となりました。
シートのカタカタ音は、シートの中の写真の部品が原因だろうとの事で、交換となりましたが、そもそもの構造上、振動によりまた異音が発生する可能性があるため、異音が発生していると思われる部分(赤丸印の部分の隙間)に黄色い平たいプラスチック製の荷造り紐を差し込むという対処となりました(笑)
一応対処後は今のところ異音は発生していませんが、元々常時発生していた訳ではないので、暫く様子見です。

書込番号:25117113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu1004さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/15 19:43(1年以上前)

私もヴェゼルe:HEV Zを昨年5月から乗ってますか今年になって頻繁に発生してます。ディーラーに連絡して交換してもらうようにお願いしました。まだ対策品がないみたいで、再発する可能性ありですね。

書込番号:25144494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぷはださん
クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 15:20(1年以上前)

残念ですが、ヴェゼル(RV)、現行FITにおいてもサイドミラー不具合(中の可動部品については共通のようです)については原因が分かっていないようです。
当然交換しても再発します。3年保証が切れる前にしっかり開閉するか?開閉する時に変な音がしないか?音が大きくないか?を必ず確認してください。またサイドミラーの頭部分と台座部分に擦れ跡がないかも確認してください。擦れ跡があるようだったらD担当に打ち上げて交換してもらえます。
夏場に発生傾向が高い不具合です。

書込番号:25280349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/01 19:39(1年以上前)

原因が、はっきり分かっていなくて、時たま発生するような不具合は困りますよね。
保証が切れるタイミングでは、たまたま発生せず、切れてから発生して有償修理なんて、何だかなぁって感じなのでは。

書込番号:25283340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/06/02 18:03(1年以上前)

メーカー対策品が出たとの書き込みもありますし、私もディラーでそのように聞きましたよ。
実際どうなんでしょうか?

書込番号:25284574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


soulseek2さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/16 03:16(1年以上前)

昨日ディーラーに聞きましたが、ヴェゼルの左ドアミラーは部品型番?が初期のままなので対策品は出てないとの事でした・・・・。
とりあえずこれまで左ドアミラーだけが開かなかった回数(日付)を記録していたのでディーラーに伝えました。メーカーも不具合件数多くないと中々動かないと言ってました。
ちなみに、左ドアミラーだけ開かない不具合だけではなく、左ドアミラーだけ閉じない事がある不具合も発生しだしました・・・・。(TOT)

書込番号:25345964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2023/07/16 06:57(1年以上前)

皆様
色々な書き込みありがとうございます。

私の場合ですが、去年の10月に左ミラーを保証にて
交換してからその後は一度も症状は出なくなりました。

多分ホンダでもこの事は把握していると思います。
(私の考えですが)
皆様のなかで同じ症状が出たなら、とりあえず
ディーラーに相談して、保証期間内に対処してもらいましょう。

では、もし又私の車にて症状がでればご報告させて
頂きます。

書込番号:25346065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/10/15 20:18(11ヶ月以上前)

自分も症状が出て新品に変えてもらいましたがまた症状が出てきました。

書込番号:25927079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2024/10/16 06:10(11ヶ月以上前)

>yo12さんさん

そうなんですか
私の場合、初めに交換してもらってからは
症状は出なくなりました。

2度目もハズレ?を引いてしまったのでしょうかね?

私は、今年の9月で保証が終わったので今度症状が
でたら、実費となります。
保証期間内に何度でも交換してもらいましょう。
3度目の正直で今度はなおるといいですね!

書込番号:25927456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/21 22:03(6ヶ月以上前)

2024年5月納車のehev Zマイチェン前の最終モデルですが、6ヶ月点検後何度か同一症状が出ました。ディーラに伝えると、良くある故障で来月交換と成りましたが、交換してもまた症状でますよ、との事。ホンダ本体としてもこんな場当たり的な対応でいいんですかね?ディーラ整備士も可哀想です。ホンダ好きの当方としては、最近のホンダ本体の対応は悲しい限りです

書込番号:26118623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/04/27 10:20(5ヶ月以上前)

まさにスレ主様と同様の症状が出ました!
オートリトラミラーの左のみが開かず走行し始めてびっくりして慌てて一旦両方格納してから展開すると治りますが‥ついにボタン押しても治らない事例も経験しました。
写真を求められるんですね。参考になりました!

書込番号:26161202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2025/04/27 12:51(5ヶ月以上前)

>北海製罐さん

この症状がでましたか…
もうかれこれ2年程経っているのでメーカーも把握していて
写真は要らないと思いますが、私の場合部品交換後は一度も症状は出なくなりました。

購入店にて部品を交換してもらえば多分治りますよ

写真がいるのならば、停まっている状態で左だけ手で倒しても写真はとれますよ。
私も症状が出るのを待たずにこの方法で写真を撮ってディーラーに見せました。

早めに購入店に相談してくださいね!

書込番号:26161344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/27 21:08(5ヶ月以上前)

2月に部品交換していただき、それ以来症状出ていません。部品の型番が以前と変わっているらしく、おそらく不具合対策済み部品ななったのではと、Dさんが言ってました。

書込番号:26161787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:26件

先日、都内の2つのディーラーさんで以下の見積もりを出していただきました。
@は納期が早く、Aは値引き額が大きく、どちらにするか悩んでおります。
ご参考までに皆さんでしたらどちらで購入するか、理由も添えてご意見をお伺いさせていただけませんでしょうか?

【条件】
・e:HEV Z FF
・プレミアムオーディオ&マルチビューカメラ付き
・ディーラーオプション、保険等はなし(ETCセットアップのみ)

【ディーラー@】
・納期は半年(2023年3月)
・車体価格から150,000円引き

【ディーラーA】
・納期は1年(2023年9月)
・車体価格から200,000円引き

ちなみにどちらのディーラーさんも雰囲気や人柄は良かったです!

書込番号:24929463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2022/09/18 23:04(1年以上前)

>南谷念蔵さん
>【ディーラー@】
>・納期は半年(2023年3月)
>・車体価格から150,000円引き

迷わず@でしょう

理由は皆さんより早く納車される(6か月早く納車されるんですから5万円なんて)

書込番号:24929487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/18 23:08(1年以上前)

上に同じく
こっちに聞かれても困っちゃうwイヤン

1年も掛からないと思うんだよね?納期が早まる方に掛けてお得にA
でも一年も待てるの?それなら@
受注生産のフェラーリでも2年だよ?コロナの影響下では知らんけど

ご自由にどうぞ!

書込番号:24929489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/18 23:11(1年以上前)

まぁ、半年納車を信じ過ぎない事が肝心。

書込番号:24929492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/18 23:27(1年以上前)

>南谷念蔵さん

同条件なのにディーラーによって納期が違うのはちょっと気にはなりますね
そんなことってあるでしょうか?

推測としては、基本的な納期基準に対し、半年納車のディーラーは
そのままを伝え、1年納車の方は延期を見越して少し長めの納期を
伝えているのかもしれません
(延期の連絡はお互い嫌なものですし、順調に行って納期が短く
なる分には文句は出ないですから)

つまり実質的な納期に違いはないと思うのです(勝手な推測ですが)

もしも本当に納期が違ったとしても、半年何もせずにガマンすれば
シンプルに5万円儲かるということですよね?

天秤にかけるということから、さほどお急ぎではないと見えますので
私は1年納車20万引きの方を推します

書込番号:24929514

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/09/18 23:37(1年以上前)

失礼します。
この設定を事実として受け止めて、
納期の差、倍で、半年の差で、5万円の差なら、どう考えても、半年の方を選びます。
ただ、納期を半年と言い切られてるのですか?
また、考えてる間に数日で、何ヶ月先にかわりませんか?
この条件、数日で、1日でも、条件変わりませんか?
それにしても、半年で納車されるものですか?
失礼しました。

書込番号:24929526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/09/18 23:50(1年以上前)

というか、スレ主様、9月はじめは、少し前ですが、ZRVのグレードで悩まれてましたね。
ヴェゼルよりZRVにしてください。
両方買われるなら、すみません。

書込番号:24929549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2022/09/18 23:57(1年以上前)

>神楽坂46さん
やはり納期が半年は大きいですよね!
通常は何万払おうと納期は短くなりませんもんね、、
大変参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:24929561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2108件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/18 23:58(1年以上前)

旧モデルを探していたとき、1年新しければ10万円高かった記憶があります。

新型で半年の違いで5万円なら妥当(むしろオトク)に感じるので、自身なら迷わずに納期が早い@を選びます。

書込番号:24929562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/18 23:59(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
ごめんなさい!イヤン
どうしても早く手に入れたい訳ではないので、5万を浮かすのもありですね、、。
いやー悩んできました笑
ともあれまともなご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:24929563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
それはありますね!
皆さんの書き込みを見る限り、やっぱり伸びましたパターンが多いみたいですからね、、。
となるとAの方も1年で納車できるか怪しいですね。

書込番号:24929569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:10(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
ディーラーさんが確保していた分だそうです。
(ちなにホンダ直営の規模が大きなディーラーさんは、個人店等より優先的に確保できるそうです!)

半年のつもりがやっぱり1年になりましたーだと相当ショックですので、それなら最初からAにしておくできですかね、、。
おっしゃる通り何もせず半年待てば5万浮かせますし、Aの方が良い気がしてきました!

書込番号:24929586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:14(1年以上前)

>バニラ0525さん
何度も確認したのですが、どんなに遅くともゴールデンウィークまでには納車できるとのことです!
そこまで言い切られてしまっては、信じてしまいますよね汗

ZR-Vもすごくよさそうですよね!
シビックベースですし、走りが爽快で気持ちいいんでしょうね。
内装も高級感ありますしね。
バニラさんはZR-Vを購入されるのですか?

書込番号:24929587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 00:18(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
10万円ですか!
それは大きいですね、、
そうおっしゃられますと、5万円が安く感じてきました笑

ちなみに銀色なヴェゼルさんは、新型ヴェゼルにお乗りなんですか?(もしかしてお色はシルバーでしょうか?)

書込番号:24929589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/19 01:08(1年以上前)

>南谷念蔵さん
私なら迷わず半年の方ですかね。理由は何点かあります。

・欲しい車を待ちたくない。(+5ヵ月は長い)
・同じ期間乗って売却した際に、少し高くなりそう
・現車下取りあれば、半年早く売れば、5万の差は無くなる

しかし、ヴェゼルかZRVかと言えば、ZRVにします。
車格も上ですし、場合によってはそちらの方が早く手に入るかも。総額は高いかもしれませんが、出たとこの車ですし、売却時の価格を考慮するとそこまで維持コスト変わらないかと。

あと、納期早い方を購入される場合は、正直に値引きは多いが納期が長い方と迷っていて、納期が同じように伸びた場合は何か用品をサービスして下さい等交渉しておくと、万が一伸びた時もガッカリしないですし、ディーラーに対しての不満も減るかもしれません。

書込番号:24929637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/19 01:16(1年以上前)

>まーくんです!さん
ご丁寧な返信ありがとうございます!
すごく合理的な理由ですね、納得です。
確かにリセールバリューを考えると5万の差は縮まるかもしれませんね。(今は売り時でもあるので。)

ZR-Vもめちゃくちゃ気になります!
早く試乗したいですね、、汗
個人的にはチップアップが無いのと、後部座席の足元空間がヴェゼルより狭い点が気になりました。
逆に言うとそれくらいしか文句がない訳でもありますが(^^)

書込番号:24929643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/20 08:09(1年以上前)

>南谷念蔵さん

私なら@ですねー。

まず金額面ですが、これが10万開くならまた違うかも知れませんが、5万なら納期優先です。個人的には5万円の価値はそんなところです。

次に時間からも考えてみると、@なら次のGWも夏休みも新車で過ごせますが、Aだとそれは翌年まで持ち越しとなります。
また、都内で交渉とのことですがスタッドレスは必要なのでしょうか?

納車直後にスタッドレスも相次いで購入となると、個人的に出費が痛いです。
3月納車なら夏タイヤで半年以上過ごし、それとなくスタッドレス貯金もできます。(スタッドレス不要でしたら、この件は無視してください。)

従って私なら@で進めます。

書込番号:24931603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/09/20 09:07(1年以上前)

今ホンダは半導体問題等で対前年比20-30%減と苦しんでいるとのことですが
人気のヴェゼルが半年納期で納車できるんですか?

書込番号:24931658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/09/20 12:45(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
確かに、GWとお盆に新車を乗り回せるのは大きいですよね。
そう考えると5万円が安く感じてきますね、、。

現時点でスタッドレスの装着予定はありませんが、降雪地帯に行く可能性はありますので、そういった面でも費用を考えないとダメですね!
大変勉強になりました(^^)

書込番号:24931852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/09/20 20:53(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
上にも書いておりますが、ディーラーさんが確保していた分ですね!
通常予約ですと1年待ちです。

書込番号:24932499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/01 15:51(1年以上前)

>南谷念蔵さん
もうどちらかにされたのでしょうか?
それとも、誰かに先越されたとか、 
どちらもやめられたとか。
せっかくなので教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:24947060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2022/10/06 12:29(1年以上前)

>バニラ0525さん
返信が遅くなり申し訳ございません。

実はまだ決まっておりません。
ヴェゼルを前向きに検討しつつ、ZR-Vの動向に目を向けております。
ZR-Vを試乗できればよいのですが、、(^_^;)

ヴェゼルにするのであれば、皆様の意見として多かった@にするかと思います。

書込番号:24953465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/06 13:12(1年以上前)

>南谷念蔵さん
ありがとうございます。
それでよろしいかと思いますが、
もはや、1とか、2とかの話は、ご破算でしょうね。
失礼しました。

書込番号:24953517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2108件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/06 13:16(1年以上前)

>南谷念蔵さん

ZR-V、ご存知かもしれませんが、各地で先行展示会が開催されています。

都内なら、今週末も見られるディーラーがありますね。
(11月も開催予定あり)

https://www.honda.co.jp/ZR-V/new/exhibition/

書込番号:24953523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/07 01:31(1年以上前)

1年も待ったらマイナーチェンジされる可能性大ですね。それなら5万円引きでは納得いかないですね。グリルの変更とかありそうです。(あって欲しいです。)

書込番号:24954341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/08 20:37(1年以上前)

ディラーで違う理由があるとしたら先行見込み発注しているから ぐらいしか理由がないかと 希望とあえば問題ないが そうでないなら多分勉強不足な発言なだけかと 日本中 どこからでも1年ちょいが納期だよ

書込番号:24956483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/10/09 03:14(1年以上前)

>バニラ0525さん
ZR-Vの試乗結果次第ではございますが、ヴェゼルはかなり前向きに検討しておりますので、現在の見込みですと@になりそうです。

書込番号:24956841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/10/09 03:17(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
情報提供いただきありがとうございます(*^^*)
実はもう展示会へ足を運びました。
エクステリアや内装は好みでしたが、後は乗り味がどうかなといったところですね。

書込番号:24956844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/10/09 03:22(1年以上前)

>eほっとさん
先日マイナーチェンジされたばかりですが、どうなんでしょうね?
ディーラーによっては、納車待ち中にマイナーチェンジが発表された場合は、マイナーチェンジ後の車両に変更できるみたいですね(^^)

余談ですが、個人的にはリアシートの肘置きをマイナーチェンジで改善していただきたいです。(ZR-Vの肘置きは一定の高さで固定されるので)

書込番号:24956846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/10/09 03:25(1年以上前)

>おかやんぐさん
日本語で大丈夫ですよ(^^)

ちなみに@はディーラーが見込み発注していた分です。

書込番号:24956847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/09 07:54(1年以上前)

>南谷念蔵さん
1や2の条件は、スレ主様の頭の中の条件ですか?
もうだいぶ立ってるので、そんな条件維持されてるとは、到底思えません。
絵空事に思います。
考えるのは楽しいかもしれませんが、
ディーラーが、相手してくれませんね。
すみません。

書込番号:24956946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/10/09 14:14(1年以上前)

>バニラ0525さん
急にどうされました?
何か嫌なことでもありましたか?笑

ディーラーに通い話を詰めておりますので、絵空事ではございませんよ(*^^*)

書込番号:24957401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/10 13:41(1年以上前)

>南谷念蔵さん
バニラ0525氏が言いたいのは、初投稿から1カ月ほどたっているので
@の車はもう他者が買っているのでは?という事かと。

その条件で言ってくれてるのに1カ月は待たせすぎでしょう。
人気車種ですので、ディーラー側もすぐ決めてくれないのであれば
他の即決してくれる人に売りたくなるでしょうね。

書込番号:24958914

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

現在、N-BOXカスタム(私)(2013年2月納車)と妻(MAZDA デミオ)(中古)からの乗り換えで、HONDAのディーラーと新型ヴェゼルの仮契約をしました。
ディーラーからは、「純正ナビを選ぶ人がほとんどで、社外ナビを取り付ける人はほとんどいない。」とのことでした。

調べると、純正ナビだとHDMIの差込口がないなど、細かなところですが、社外ナビとの違いもある様でした。
逆に、社外ナビだと、HONDAコネクトが使えない、USB差込口が使えない(別売りの、変換ケーブルで使用可能になる?)などもあると思います。
社外ナビだと、HONDAコネクトは使えない、という認識でよろしかったでしょうか?
それとも実際には、何か変換ケーブルなどで対応可能なのでしょうか?

また、実際に乗っている方、あるいは納車待ちの方で、純正ナビのメリット、デメリット
社外ナビのメリット、デメリットなどの実感あるいは、検討した内容がありますか?
ありましたら、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:24927814

ナイスクチコミ!10


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/17 23:29(1年以上前)

こだわるなら社外のサイバーナビ1択でしょ

書込番号:24927836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/17 23:46(1年以上前)

ホンダコネクトは純正ナビでしか使えない

ただググると始まったばかりなのに来年でサービス終了とか出て来る、私は詳しくないからディーラーにでも確認して


純正のメリットは、保証が車と同じで、納車時にナビが付いている事

デメリットは、割高、融通が利かない使い勝手、そこそこ性能かな?。

書込番号:24927853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/18 00:04(1年以上前)

>keisuke56さん
まだ納車されて数日ですが、純正ナビ仕様のHEV Zです。ホンダコネクトのメリットはでスマホでエンジンスターターみたいな使い方、燃費の確認と収まりが良いぐらいですかね。

社外の方がナビ自体の性能は良いですし、HDMI端子もつけれますね。費用も抑えられるかもしれません。一度オートバックス等で聞いてみては。

因みにHDMI端子で動画再生を望んでいるなら、純正ナビでもオットキャストを使えば再生できます。

私の場合偶然ディーラー見込み発注分が有り納期優先でそのまま購入したのでMOPは選べませんでした。

ホンダコネクトが必要かと言われれば無くても構わないレベルです。

書込番号:24927873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/18 01:07(1年以上前)

ホンダコネクトに限らず他社もそういうのあるけど使い道無い
ルート探索に関してはパイオニア1択です。
音楽再生もパイオニアが良い
社外ナビが装着できるのは貴重、迷わずサイバーナビ。

書込番号:24927935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/09/18 13:29(1年以上前)

HONDAコネクトのナビ操作もすこしやってみましたが、エンタメ要素としては
モニターもきれいだし、操作もそこそこしやすそうなので悪い印象はなかったです。

ただ、カーナビ部分の評判は悪く、高速と一般道の区別をしてくれない、
途中で案内が終わるなど、そこらへんが悪いみたいですね。


自分は音質を求めるために、サイバーナビをつけることにしました。

USB端子変換のUSB変換ケーブルTypeFとか、ステアリングスイッチ接続ケーブルが必要になりますね。

Zナビ無しだと、バックカメラとかが来てるので、そこまで難しくなさそうです。


書込番号:24928602

ナイスクチコミ!4


Fox1さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/09/19 21:54(1年以上前)

一個人の意見として、
純正ナビの場合、
メリット
・値引きが若干上積みされる。
デメリット
・メモリー容量が社外より少ない
・7/8インチナビはCD録音無し(個人的には重要)
・サブウーファーを付ける際にナビにRCA端子が無いのでスピーカー端子で繋がなくてはいけない
など。

社外ナビ
メリット
・価格次第で純正より高機能なナビが選べること
デメリット
・ワイドタイプが付けられない(ホンダの伝統)
 日産ダイハツは社外ナビでもワイドタイプは付けられます。
・取付アタッチメントなどの購入部品が多い
 約3万円位

オートバックスによると最近のホンダ車はオーディーレス車持ち込まれるとアタッチメント部品が揃っていないので
取り付けに注意が必要だそうです。
純正を買わせるため策略、いや販売戦略のようで。

で、結局私は純正8インチナビを選択し、値引きの上乗せをしてもらいました。
納車後はサブウーファー取り付けますが、カナック企画から純正ナビに対応できる
ケーブルカット接続不要部品が発売されたのでこれを使うことにしました。
CD録音は諦めました。

それにしても社外ワイドタイプは付けられるようなデザインにして欲しいですね。

書込番号:24931169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/20 00:03(1年以上前)

MOPホンダコネクトにマルチビューモニタープレミアムオーディオを付けてます。マルチビュー欲しいがために高い買い物になりました。
いままではサイバーナビ一筋でした。
ホンダコネクトナビに関しては初期のサイバーナビくらいのレスポンス悪さ。検索しづらい、案内ルートもこれでいいのか?というルートをたまに出す。まだソフト完成度低いのかごく稀にリセットされ再起動する。音楽再生中のナビ案内割込みはミュートできない?まだギャザスナビの方がマシかもしれません。
ホンダコネクトに魅力を感じなければ社外ナビ
お勧めします。
ナビ機能に加えて音質や調整機能で、サイバーナビのAVIC-CQ912-DCなどいいと思いますよ、ただし、取付キットやETCなど合わせ、工賃入れるとかなりの価格にはなります。

書込番号:24931367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/09/20 02:12(1年以上前)

タイで発売されているヴェゼルには標準でナビが付いているけど
デザイン悪し、画面悪し、機能・性能悪しで交換する人も多いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=5YayUlpWEFw&ab_channel=%E0%B8%AD%E0%B8%B1%E0%B8%8D%E0%B8%88%E0%B8%B5%E0%B9%89%E0%B8%97%E0%B8%B4%E0%B8%87%E0%B9%80%E0%B8%81%E0%B8%AD%E0%B8%A3%E0%B9%8C%E0%B9%80%E0%B8%9A%E0%B8%A5

ナビなんてGoogleやヤフーナビで十分というかこちらの方が便利。
360度カメラ・BSM・前後センサー・耳たぶ撤去など全部変えると少々高くなりますが
国産の4倍の解像度を得る2K画面、8コア、RAM8GB/ROM128GBで
国産品とは性能が違いすぎる。
純正のスピーカーがショボすぎるけどDSP付いているしドラレコ機能も付いている。

YouTubeや色々な物が見れるしDVDやHDMIは変換ケーブルであまり必要ないと思うけど使える。
ホンダコネクトはSIMが使えるので理論上は使えるけどホンダ側とはアプリ・接続アドレスは公開しないと思うので無理だね。
360度カメラとBSMは今時必須だと思うのけど・・・・

書込番号:24931468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2022/09/20 10:11(1年以上前)

>社外ナビだと、HONDAコネクトが使えない、USB差込口が使えない

USBは充電専用とナビ接続用があって、充電用は社外ナビでも使えます。
ナビ接続用は変換ケーブル使えば社外ナビでも使用可能になります。

社外ナビだと、HONDAコネクトは使えない → その通りです。

>純正ナビのメリット、デメリット
【メリット】
・車輌と連携する(メーター内に案内表示が出る 等)
・HONDAコネクト使用できる
・3年6万km保証
・納車時にナビが即使える

【デメリット】
・地図が古い
・案内が変
・拡張性が低い(ない)
・純正のTVアンテナは感度悪い(2本追加または全て新たに取付で改善します)

純正の音はスピーカー替えたりサブウーハー付けたりしてますが、タイムアライメントやEQでも結構調整できるので、まずまず。
ナビはオマケ程度。スマホの方がはるかに優れている。
自分のようにSDで音楽流しっぱなしとかの使い方であればいいけど、ナビとか映像重視の人は不満出ると思う。
youtubeとか車内で見る事ないので不明だけど、個人的には見れなくたっていいじゃん?って思います。


>社外ナビのデメリット
DIYするなら知識が必要。
カメラやハンドルスイッチの変換コードとか。。。。。

書込番号:24931721

ナイスクチコミ!8


スレ主 keisuke56さん
クチコミ投稿数:34件

2022/09/23 07:11(1年以上前)

みなさん大変参考になりました。
純正ナビ(メーカーオプション)はやめようと判断しました。

ディーラーオプションの、ギャザズについてはどうでしょうか?
メリットデメリットありますか?
メーカーオプションナビと、同じという捉え方でよろしいでしょうか?

書込番号:24935550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/09/23 10:52(1年以上前)

>ディーラーオプションの、ギャザズについてはどうでしょうか?
>メリットデメリットありますか?

デメリット
発売から5年で最新の地図の更新が終わります。
例えば、発売から7年目に地図の最新を買おうとしても2年前の地図しか手に入りません。
ホンダで車検を受けないとリンクアップ(通信のモジュール)の更新手数料が別途かかる。

メリット
初期不良等の場合にディーラーで対応してもらえます。
他のホンダ車からデータを受けて経路案内するので、渋滞等があっても到着予想時間が結構正確

書込番号:24935855

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/09/23 13:40(1年以上前)

ギャザスって何か知らないけどディーラーオプションなんか普通もっとダメでしょ

書込番号:24936102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/24 18:08(1年以上前)

こんばんは。
ホンダコネクトMOPナビに対して
ギャザスナビでは
1.自動地図更新サービス
2.Hondaアプリセンター 
3.車内Wifi
が出来ません。
ですが、
1.ギャザスナビは地図更新は販売店で
更新できます。
2.Hondaアプリセンターは
2023春で終了しますので意味なし。
3.車内Wifiは1GB300円で有料です。
MOPナビの自動地図更新は魅力ですが、
購入1年後、基本パック月550円を
払わ続けなければ地図が工場出荷状態に
戻ります。まだ3年無料更新の方がマシです。

新型ヴェゼル発売から1年以上経過し
社外ナビメーカーも、ステアリングリモコン
リヤカメラ接続ケーブル、取付キットなど
適用できるようになってきました。
9インチギャザスナビと同じ価格帯ならば
社外ナビのほうがナビ地図、機能、解像度
オーディオの音質、機能、拡張性
すべて上かと思いますので
ホンダコネクトに必要性を感じないならば
社外ナビを薦めます。
お近くでサイバーナビやサウンドナビ
のクルマがあれば、その調整された音を
聞いてみると、その差がわかると思います。

書込番号:24937980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,031物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,031物件)