ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

プレイ

2022/12/22 11:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:231件

VEZEL プレイはオーダーストップですが先行発注分 が来年10月ごろに何台か残があるようです 嫁のにしようかと
思ってますが これは買いですかね プレイの、特別性?も疑問ですかね 色は選べるようですおすすめもできれば

書込番号:25064127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/12/22 11:34(1年以上前)

こんにちは、
プレイのj受注再開のめどはたっていないようだし、
内装などプレイの独自の仕様に魅力を感じているのでしたら買いでしょう。

新車で買えるものとしては希少車ですし、ひと味違った魅力はありますね。
もっとも、車体色が決まってくるのが問題で、好みの色があるといいのですが。

書込番号:25064158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/22 18:30(1年以上前)

色が選べると言っても、設定色の中で好きに選べる訳じゃないよね。
先行発注分の色に何色があるのか次第じゃない?
万人向けな白か黒、洗車しない人はシルバー系

書込番号:25064601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2022/12/22 18:44(1年以上前)

今回はメーカー枠の確保だけでオプションはえらべないが色だけはまだ変更できるそうです プレイをそもそもほとんど見かけないので人気やリセール色よくわからないですね 後乗っている人いればどんな評価ですか? ガラス屋根とか?

書込番号:25064625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/23 15:45(1年以上前)

春に納車になったプレイオーナーです。
ガラス屋根、控えめに言って最高です(笑)
納車からほぼ開けっぱなしで使用しています。夏もUV・IRカットガラスのせいか開けっぱなしで運転してましたよ。

書込番号:25065770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2022/12/23 17:49(1年以上前)

あまり暑くないと言うのは本当なのですね    
ハリアーの、サンルーフは暑くて夏はじゃ までしたので 参考になりました

書込番号:25065875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/23 21:01(1年以上前)

今年1月納車です。自分はやっぱり夏は暑いので閉めてました。あまりエアコン好きでないので。
エアコンを普通にかければ、夏でも暑さ気にならず過ごせると思います。10月から6月は気持ち良いですよ。塗装のカーキと黒のツートーンも気に入ってます。汚れも目立たず、選んで良かったです。

書込番号:25066044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/12/30 17:57(1年以上前)

3週前にplay納車されました。
playについていうと、やはりパノラマルーフが欲しいかどうかに尽きると思います。色も内装もZで選べるようになりましたし。
個人的にはとても気に入ってます。前席でも開放感はとてもあります。
パノラマルーフ要らないなら、Zの方がコスパは高いですね。

書込番号:25075280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2022/12/30 22:13(1年以上前)

そうなんです プレイの特別感はすくなくなりました ツートンカラーは魅力ですが 省かれ装備もあり またメーカー指示でマルチビュー付けないと売れないそうで ますますコスパが悪く 色のみ選択できる状態です

書込番号:25075614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2022/12/31 12:05(1年以上前)

オプションは
先行注文としての制約だそうです
 色は変えれるのに単価ですかね
マルチビューもプレミアムオーディオも
12万の価値は?

書込番号:25076355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/01/07 19:35(1年以上前)

音楽大好きなのでプレミアムオーディオは個人的に必須だったので付けましたが、マルチビューも結構便利です。
運転歴は30年近くあり、ミラーと目視での駐車には自信がありますが、マルチビューも、あればあったで結構役に立っています。狭い駐車場から後退で出庫する時など、目視とミラーにマルチが加わると思った以上に分かりやすいです。
プレミアムオーディオとセットでの価格と考えると、個人的には激安でした。

書込番号:25086943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/07 19:41(1年以上前)

新型シビックのBOSEスピーカーと聞き比べしましたが
プレミアムオーディオ、決して負けてませんよ!
マルチビューカメラ、僕みたいに運転が下手だとめちゃくた助けられます。
路肩に駐車するときなどカメラ見ながらギリギリまで寄せられるし
狭い路地などで走行中にソナーが障害物とて検知すると
マルチカメラが自動で起動するのは驚きましたし、めちゃ安心です!

書込番号:25086954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2023/01/07 20:45(1年以上前)

cx30でマルチビュー使っています フロントカメラ自動切り替えは確かに便利です でも30やVEZELクラスのサイズではマルチまでなくてもセンサーとバックカメラがあればと  オーディオのためにトランクスペースがとられるのも もったいないと まあ選べずに強制なのが 今日聞きましたごらまだプレイ残っているそうで 人気落ちました?

書込番号:25087045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2023/01/07 20:46(1年以上前)

でも青のプレイかっこよかった

書込番号:25087047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/10 18:19(1年以上前)

わたし青のプレイのオーナーです^^えへへ。

書込番号:25091462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信23

お気に入りに追加

標準

ヴィゼル納期が!

2022/11/12 20:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 milk raboさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん 教えてください
ヴィゼルを今年二月に契約して
当初11月に納車と言われ
5月に再度聞いたら来年1月
7月に再度聞いたら来年2月
11月再度聞いたら来年5月

半導体のせいで遅くなってる事!
世界情勢もろもろ
わかっています。
しかし 酷くないですか?
こんなもんなのでしょうか?

書込番号:25006615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/12 21:42(1年以上前)

スバルのヴィジブかも?

書込番号:25006733

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/11/12 21:50(1年以上前)

こんなものですよ。

2021年の11月に契約して当初22年5月で車検に間に合います!っていわれてたのが
延期して、この度12月納車に正式に決まりました。

自分は1年+1か月だったけど12月以降に契約した人はさらに遅くなるとのことで、
1年+2〜3か月は待つことになります。


トヨタも似た感じなのでホンダだけ責めるのもどうかとは思うけど
何とかしてほしいのは感じますね。

書込番号:25006750

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2022/11/13 06:22(1年以上前)

締結している契約を破棄し値上げをした金額での契約を再度しなければ納車しません、値上げ後の金額で契約した客は優先的に納車しますよと、でもその納車もまだまだ先という契約者も多いようです。

日産なんて、Zの契約を途中から抽選制度に切り替えました。

ただ、どのカーメーカーも言い訳ばかり。改善策どこ?

書込番号:25007097

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/11/13 08:16(1年以上前)

発売当初から、納期が長く、どんどん予定が遅れ、いつ納車?みたいな、のびのび納車だったので、そんなものだと思いますよ。

書込番号:25007175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 milk raboさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/13 08:21(1年以上前)

すみません、ヴェゼルですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25007185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


peko1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/11/13 10:32(1年以上前)

>milk raboさん

私は昨年11月に発注しましたが、
営業から「車体番号が出た」との連絡を受け、昨日、最終手続き等を行いました。納車に辿り着くまで13ヶ月を要しました。

営業の話では、ヴェゼルは相変わらず納期遅延はあるが、フィット及びフリードは納期前倒しになった。ヴェゼルの受注台数も落ち着いた感があるため工場の通常稼働が維持出来れば、多少なりとも納期前倒しになる可能性はあるかもと言ってました。

書込番号:25007390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Latina7さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/13 16:24(1年以上前)

知り合いの方は2021.11月契約し、今月末納車。
1年の月日ですから、もう少しの我慢ですね。
余談で新しいZR-Vを観てきましたが、こっちの方が良いですね。

書込番号:25007961

ナイスクチコミ!5


kucctomさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/13 17:39(1年以上前)

私は、2月末に契約しましたが、この時点での「納車情報問い合わせ結果」で、2023年3月28日出荷となっていました。その後、車両登録等があるので、納車は4月との予想でした。ただ、夏場を中心に鈴鹿工場の生産調整があったので、納車時期は、来年6月頃と勝手に予想しています。
販売店は、出来れば年内に全額を入金して欲しいといわれていますが、対応によっては支払い時期を遅らせようと思っています。

書込番号:25008076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/13 18:44(1年以上前)

マイナーチェンジがあれば、納期が大幅に早まりませんかね。そろそろの来年の4月あたりにはマイナーチェンジして欲しいですね。グリル変更とかエンジンのラインナップ追加などがあればうれしいです。

書込番号:25008196

ナイスクチコミ!3


peko1129さん
クチコミ投稿数:12件

2022/11/13 19:03(1年以上前)

私の勝手な想像で恐縮ですが、
暇なのでホンダ4輪グレード検索したところ、11月1日から10日迄の車番登録件数を見ると約2,300件弱ほどとなります。車番に欠番がないこと、不測の事態が無いこと等を前提に推察すると当月は7,000台弱が車番登録(生産予定)となると思います。
販売店展示車他の用途での生産車両もあるでしょうから全てが市場に供給されない可能性はありますが生産台数は間違いなく増えます。

これが半年続けば納期遅延はかなり改善されると思います。待つ身は辛いことは容易に想像できますが、部品供給が安定し、且つ工場稼働率の向上で挽回生産に繋がることを願うしか無いと思います。

書込番号:25008248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/14 02:35(1年以上前)

私は昨年2021年12月12日に契約をして、先日ディーラーさんから12月8日に納車できると案内がありました!私はギリ一年待たなくて納車できそうですが、プレイグレードの方は1年以上はかかるそうなので自分は運が良かったなと!

書込番号:25008813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/14 10:06(1年以上前)

>VEZEL-eHEV:Z_FFオーナーさん
横からすみません。

早い納車ですね。
昨年のご契約当時、見込み発注分の注文だったのですか?それとも、新規オーダー扱いだったんですか?もしご存知なら参考に教えて下さい。
ちなみに私は2022年1月の正月明け早々で、まだ何も連絡を受けていない状況です。

書込番号:25009042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/14 21:14(1年以上前)

私の場合は新規発注で見込みではありませんでしたが、カラーなどが関係してるのかなと…
カラーは無料カラーであまり人気はないと聞いています。

書込番号:25009938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/15 15:30(1年以上前)

>VEZEL-eHEV:Z_FFオーナーさん
無料カラーと言うのは、クリスタルブラック・パールということでしょうか?あまり人気ないのですか?
手入れは大変そうですが、見た目はかっこいいですよね。

書込番号:25010947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 19:10(1年以上前)

そうですよね!見た目かっこいいんですけど唯一の無料カラーって事で安っぽく見えてしまうのかな…?と思ってますが、正直カッコいいので選んだので悔いはないですw

書込番号:25012609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/16 20:04(1年以上前)

去年の11月3日にZ FFを契約しまして、納車が11月19日に決まりました。
10月時点で生産予定など分かってましたが、今はディーラーに届くまでは確実ではないらしく、納車日が決まったのが11月14日でした。
一年ちょいでしたね。

書込番号:25012670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 21:11(1年以上前)

出たてで購入しました。一年と少し前になります。
当時で半年待ちました。今から購入となるとそれくらいにはなると思います。楽しみに待つしかないですね。気持ち解りますよ。

書込番号:25012769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2022/11/16 22:20(1年以上前)

3月末契約、明日納車です。Z4WDです。契約時の予定通りになりました。そんなに待たされたら、私なら解約を検討すると思います。

書込番号:25012890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/11/18 09:46(1年以上前)

ヴェゼルに関しては
皆さん一緒の妥当な納期かと思います。
私は同じく22年の3月に契約
契約当初は年内は大丈夫と店長に言われてたのですが
結局 7月に担当者から電話で納車は23年6月以降と言われました。
新型ヴェゼルが出て納車の頃には3年も経過してますしね!マイナーチェンジも心配ですが
このご時世
各社フルモデルチェンジ マイナーチェンジも伸びてますしね
お互い楽しみに待ちましょう!

書込番号:25014633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/11/18 23:24(1年以上前)

初めまして

参考になればと、思い書き込みさせて頂きますね
私は去年12月28日ヴェゼルZメーカーナビ、その他付属を付けまして。
納車が、10月20日でした。
数回、納車が遅れると連絡は、来ましたけど、、、

参考になればと思います

書込番号:25015541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

同じような症状の方いらっしゃいますか?

2022/10/21 12:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

VEZELPLaY納車後約半年です。
納車当時から走行時助手席側から、ギシギシ音に悩まされています。
路面のうねりや段差を乗り上げた時に音がします。

先日ディーラーで助手席パワーウィンドユニットを交換してもらいましたが、異音はなくなりません。
ディーラーも対処に困ってるようです。

同じような症状の方がいらっしゃれば助言よろしくお願いいたします。

書込番号:24974113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/10/21 12:53(1年以上前)

ギシギシ音なら助手席ドアの内張当たりの擦れる音ですかね。寒暖差によっても音が発生することがありますね。
根本的には原因と箇所を特定することではありますが難しいと言った所でしょうか。

内張の擦れる軋み音であれば原因箇所に軋み止めのテープを貼ることで直ると思います。

書込番号:24974177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/10/21 14:27(1年以上前)

気温が低くなる今頃、旧型も気になるときがあります。ギシギシというと内装樹脂類の擦れかゴム類を疑いたいです。

1,例えば助手席ドア内張り、各ピラーや周囲の樹脂カバー、押してみて何処かギシギシしませんか?

聞こえるのは助手席側からとはいえ、ダッシュボードやセンターコンソールなんてこともあるかもしれません。(こんなことはディーラーさんは百も承知でしょうけれど)

旧型である自車は、助手席付近からの異音は感じません。ただ、リア足回り付近の内装(ラゲッジスペース壁側)が、押してみるとギシギシしたことがあります。そのせいか路面のうねりや交差点等の段差を通過すると、ギシギシ聞こえます。ラゲッジボード下の小物入れも怪しいです。

2,助手席ドア等の戸当りゴム、車体側のゴムパッキンは緩みなく適切に取り付けられていますか?

旧型でバックドアの戸当りゴムを少し緩めたとき、ギシギシ(ゴトゴト)した経験があります。ラゲッジのギシギシと混同しましたが、緩みが無いよう回したら、その箇所は解消しました。

参考になれば幸いです。

書込番号:24974289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/10/21 18:32(1年以上前)

>よそ風さん
参考にならないかも知れませんが
別の車ですが新車購入から6ヶ月ぐらいから
ギシギシ音に悩まされた事があります。
音は反響するので場所特定が難しいですね。
初めは天井や側面内張り等を疑っていましたが、
原因は助手席のシート自体が段差等により揺れて音が鳴っていました。
助手席に人が乗っている時は鳴らず、誰も乗っていない時に鳴っていたので気づきました。
シート自体を一旦外して再度付け直しをしたら音はおさまりました。
一度助手席に人が乗った状態で音が発生するか確かめて下さい。
可能性を1個づつ潰すしかないです。
本当に気になり出したらずっと気になるので早く原因特定できると良いですね。

書込番号:24974551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/21 19:16(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

軋み止めテープの存在は知りませんでした。

確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:24974602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/21 19:19(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ドア関連パーツの音確認は失念してました。
早速確認したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24974608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/21 19:25(1年以上前)

>かげろう67さん

実は納車時に別の異音がしていて、リアシートの折り畳み部分のロックフックを交換していました。
その後そちらの異音は確実に消えてます。

確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:24974613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/21 20:27(1年以上前)

ご自身は助手席で確認した事はありますか?

車の異音って運転席からは、何となくこの辺かなって思っても意外と違う場合があるからね。

段差やうなりなど条件が顕著な場合、サス系を疑った方がいいかも

書込番号:24974697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/21 22:32(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

おっしゃるように助手席で確認は思いつかなかったです。
担当さんの時間の合うときに、お互い運転し合うというのも、確認事項ですね。

ありがとうございます。

書込番号:24974933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omelet63さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/23 00:58(1年以上前)

e:HEV Z乗りです。
自分も納車時からギシギシという異音とコトコトという異音に悩まされていました。
コトコトという音はリアシートのロック部分に布テープを巻くことで確実に解消されました。
これは よそ風さん は部品を交換されたとのことで解消されたと思われます。

最近まで解消されず悩んでいましたが
結論から言うとトランクルーム右側のジャッキアップの異音でした。

しっかり固定されていたので初めはスルーしましたが
念のため試しにジャッキ部分に布を巻いて固定したところ
まったく音がしなくなりました!
助手席側からとのことですが車内だと反響して思わぬところからの音に悩むことがあります・・・。
よそ風さんが悩まれている異音とは違うかもしれませんが参考になれば幸いです。


参考までに写真添付しておきますね!

書込番号:24976604

ナイスクチコミ!4


スレ主 よそ風さん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/25 12:04(1年以上前)

>omelet63さん

リアシートのフック部分で同じ症状の方いらっしゃいましたかw
私は担当が気づいて交換したのでラッキーでしたね。

なるほど、リアラゲッジも要確認ですね。

ありがとうございます。

書込番号:24980084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/12/22 02:08(1年以上前)

>よそ風さん
私も同じplay乗りです。
10月くらいから、後部座席左上くらいからカタカタ音がなりだしました。
ディーラーで天井の内張りを剥がして遮音材を入れてもらったのですが、全く改善されません。
他に原因があるようですが、場所が特定できず放置しています。
一度気になりだすと、ずっと気になりますよね。

書込番号:25063818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴムの交換方法

2022/10/10 12:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

このゴムの交換方法を教えてください。
どこで、購入できますか?

書込番号:24958814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/10 12:49(1年以上前)

ホンダディーラーにて注文。
交換方法はサービス員に聞きます。

書込番号:24958822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/10/10 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。聞いてみます。

書込番号:24958840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/10/10 13:19(1年以上前)

>*ジンケ*さん

ディーラーで聞いて純正品番がわかれば、部品そのものはAmazonやモノタロウでも買える可能性があります。

例えば旧型ヴェゼルの車体側1のゴムパッキン(インナーシール)であれば、Amazonでも販売されています。

書込番号:24958880

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2022/10/10 13:54(1年以上前)

画像の部品はフロントドアロアシールですね。

正式名称はシールASSY.フロントドアーロアーです。

装着に関しては前後のクリップと両面テープ貼り付けです。

部番がディーラーで聞いて分かればネットでの購入も可能です。

ただ、純正の補修部品はネットで購入しても割引きは無い&送料がかかるのでディーラーでの購入がお勧めです。

書込番号:24958929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/10 15:07(1年以上前)

>*ジンケ*さん
どこか破損したんですか?
1年で交換する理由が知りたいです。

書込番号:24959027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/10 19:10(1年以上前)

なぜ変えたいのでしょう?
見た目なんともなっていないかと

書込番号:24959390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/10/13 14:05(1年以上前)

https://partsfan.com/
ここから車体番号などを入れてあげれば部品番号の検索できます。

書込番号:24963078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 17:58(1年以上前)

ディーラーが無難です。

書込番号:24984341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 テールゲートが駐車中にかってに開いた

2022/10/09 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

【困っているポイント】
立体駐車場に止めておいたら、操作しないのにテールゲートが開いた状態になっていて破損がすごかった。ディーラーに事故調査依頼したら車に異常なしと突き放される。同じ事例があれば是非知りたいです。

【使用期間】
1年(1年点検の翌日の事故)
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった、、1回目は病院の平地の駐車場。ディーラーに連絡したら鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに4ケ月後に立体駐車場に止めたらまた同じ状態になって,テールゲートはぐちゃぐちゃになった。ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと話された。私に責任があるとは絶対いいません。ホンダの車に異常はないと繰り返し。追加調査を依頼したら年単位になるかもといわれた。結局車を使いたければ,車の資産価値を下げずに売価するためには、泣き寝入りしかない状態です。keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。この状態で今、自分の車に乗るためには、当然。非を自分で認めなければならないのだから。そこで同じケースがあったら情報を知りたいです。また,解決に向けて何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:24956766

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に8件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:6724件Goodアンサー獲得:340件

2022/10/09 08:57(1年以上前)

スレ主様、心中お察しします。

「ディ^ラーは絶対に私を非難することもせず、私の責任を追及することなく、依頼されれば調査をしっかりするとの返事。しかし、これって恐ろしさを感じませんか。」
とのことですが、
流石に、直接オーナーを非難することはしないでしょう。
下手したら、喧嘩になりますね。
いいディーラーと思います。
きちんとした応対と思います。
車には、異常はないでしょうね。
リモコンキーか何かの電波が原因でしょうから、再現難しいでしょうね。
どこに落とし所決めるか、オーナー様次第ですね。
失礼しました。

書込番号:24957008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/09 09:15(1年以上前)

以前1年だけヴェルファイアに乗っていたときは
こういう事態も予測されたのでディーラーで設定を変えてもらって
キーレスでは動かないようにしてもらいました
ポケットやカバンに入れていれば絶対に押さないとは言い切れないですからね

書込番号:24957029

ナイスクチコミ!11


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/09 09:30(1年以上前)

ぶつかりそうな時に止まる装置ではセンサー類の追加が必要で更なるコストアップは確実なので、一度の操作では10cm程度しか開かず、もう一度操作したら半開、更にもう一度操作したら全開となるような設定が有れば良いですよね。
そうすれば都度操作しなくてはならず、誤操作、誤作動の可能性がかなり減るはず。
これをめんどくさいと思ったらパワーバックドアなど無いクルマを買うようにすれば良い。

書込番号:24957053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:377件

2022/10/09 10:24(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん

なかなか難しい問題ですね。
私も(他社ですが)駐車中に一度トランクリッドのロックが外れて開いた事があります。
ディーラーで診てもらいましたが記録は残っておらず、以降再現していません。
トランクリッドの自動開角度を高低2段階に設定できるので低い方にしています。これで立駐の中で万一開いてしまってもパレット移動中にどこかにぶつかる事は無いだろうとふんでいます。

テールゲートやトランクリッドを開く方法にロックを外した後はスプリングなどの力で跳ね上げる方式とモーターで駆動する方法があります。
ラクティスちゃんさんの車がどちらか存じませんが、取説を拝見した印象だと多分ロックが外れたら自動的にスプリング(バネ、油圧等)で上がる方式では無いかと思います。

この方式の場合、リモートでロックが外れる理由は二つ。
一つはキーレスエントリーのキーを操作した場合です。ただ取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない事になっています。テールゲートから80cm以内でキーがカバンの中で押されてしまったなどの偶然で解錠操作したなら、ご説明の状況から気づくはずですから、それが原因では無いでしょう。
もう一つは何らかの原因でロック解除回路にノイズが乗ったなど車両の誤作動です。モーター駆動の方式でも同じようにノイズでの事故が起きる可能性は考えられますが、ロック解除とモーター駆動開始のノイズ2発が偶然タイミング良く起きるのはちょっと考えにくく、当然事故も発生しづらいと思います。

対策ですが、「80cm以内で操作しないと解錠しない」ということですから、面倒でも毎回施錠を確認するしか無いでしょう。
取説によれば施錠ボタンを二回続けて押すことで施錠確認のアンサバックがある(P126)との事ですから、面倒でも毎回そうするしかありません。
それでもまた車から(鍵が)離れている時に開いたなら車両の不良です。あるいは同じ場所で起きるなら近隣に強力なノイズ源(高圧電源、無線装置など)が存在する可能性があります。

取説をざっと拝見してテールゲートのロック解除をキーレスエントリーシステムの操作対象外に設定する方法の記載が見つからなかったのですが、もしそれがご自身で、あるいはディーラーで設定で可能ならそれももちろん対策になります。後者はディーラーでご確認ください。

車両とキーが80cm以上離れている状態でもテールゲートが勝手に開いてしまう事態が起きる状況だとキー自体に何らかの対策をしてもあまり意味がないと思います。
ただ仕様上で80cmと言っても実際には電波伝播状況が良い状況ではもっと長い距離で操作できる可能性もあります。広い駐車場などの見通し状況下で実験してみればどれくらい遠い距離からテールゲートの解錠ができるか調べられます。頭の上で両手を輪にしその状態でキーを操作すると両手がアンテナになりより遠方まで伝播できる事があります。

書込番号:24957131

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/09 11:48(1年以上前)

>categoryzeroさん
毎度すみませんが・・・

>取説によれば解錠にはテールゲートから80cm以内で操作しなければならない

私もヴェゼルのオーナーではありませんが、一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、

スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

だから、特にパワーテールゲート装着車の場合、スマートキーのパワーテールゲートボタンを長押しすると、利便性を考えればテールゲートを解錠し、モーターでテールゲートが開き始めると思います。

パワーテールゲートでなく、普通のドアやテールゲートでも、離れた場所で意図せず解錠されると困りますね。

書込番号:24957230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:167件

2022/10/09 13:02(1年以上前)

スマートキーボタンが1回で開いてしまうのは問題だと思います。
今は2回クリックしないとならない車が増えてますね。

スマートキーが他の電波などで開いてはキーの意味をなしません。

開いている途中に固い障害物があっても傷が付かない程度で止まらないのでしょうか?
まぁ立体駐車場で開いてしまい機械が動いたらグチャグチャになってしまうでしょうけど・・・
そもそも立体駐車場ないで距離は分かりませんが電波は届かないかと思いますので(扉あり無しで違うと思いますが)
誤ってボタンを触って開くという事は無いと思いますね・・・

そのホンダの対応は不親切ですね。
この事案はディーラーの問題では無くホンダ本社の問題だと思うのですが
ディーラが面倒くさがって報告もしたがらないのかな。
それとも本社の裁定なのでしょうかね・・・

事故の時に警察に届けたのでしょうか?
警察に事故として届ければ対応は違うと思います。

書込番号:24957316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:112件

2022/10/09 14:58(1年以上前)

とりあえず原因がわかるまで、
キーレス自動オープンモードを
ロック時とアンロック時に作動→アンロック時のみ作動 に変更

ハンズフリー開閉機能を
ON → OFF に変更

にしてみたらいかがでしょう?

>スマートkeyの操作はしてないのに,駐車場に止めていたら勝手にテールゲートが2回開いてしまった

これはパワーオフにしてロックもして車を離れて戻ってきたら開いてたなのか、key持って近くにいたけど操作はしてないのに開いたなのか?

もし後者であれば、keyを携帯していない人でもテールゲートハンドルでテールゲートを解錠することができるそうです。
ハンズフリーはkeyを携帯してないと動作しないとのこと。

書込番号:24957466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 16:45(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
>鞄の中のkeyを触ってしまったのではと言われた。それ以来注意していたのに

具体的にどんな注意をなさったのでしょう?

>keyは鞄にいれたままでさわってもいないです。
>ディーラーに車の欠陥と訴えたら、調査して車に異常はないと

どのような対策をなさったのかにもよりますが、キーが鞄の中にあったのであれば荷物などでテールゲートを開閉するためのスイッチが押されてしまった可能性は充分に考えられます
むしろ、車に異常が見つけられなかったのですから、その可能性が一番高いとすら思います

>泣き寝入りしかない状態です。

鞄の中で、絶対にテールゲート開閉スイッチが押されていないということを証明できればいいと思います
例えば「堅牢なキーケースの中にキーを入れており、ケースから出さなければスイッチを押すことができない」 とかですね

書込番号:24957611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 17:39(1年以上前)

>ラクティスちゃんさん
取説みるとスマートキーは施錠、解錠のみでバックドアのオープンはしない様ですが、だとすると解錠しっぱなしで車体下に猫が通ってセンサー働きバックドア開いたとか。
施錠は確実にしてましたか?

書込番号:24957689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/09 19:15(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

https://tesdra.com/vezel-smartkey#i-4

上位グレードではバックドアのオープンが可能なようです

書込番号:24957822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:377件

2022/10/09 19:41(1年以上前)

>チビ号さん
>一般的にドアやテールゲート付近で操作しないとならないのは、スマートキーを携帯して「車両側のボタンで解錠する」場合であり、スマートキー側のボタンを押した場合、少なくとも私のフィットだと電波が届きさえすれば、ドアやテールゲート付近で無くても解錠されるのですが。

なるほど、そう言う意味でしたか。
失礼いたしました。

>ラクティスちゃんさん

前言撤回いたします。

書込番号:24957858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/10/09 19:53(1年以上前)

>岩ダヌキさん
訂正ありがとうございます。
ホントなんですね。

>ラクティスちゃんさま
カタログ、ヴェゼルのすべても取説にも書いて無かったので誤情報発信してしまいました。失礼しました。

書込番号:24957873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/09 20:48(1年以上前)

>categoryzeroさん

まあ取説を見ても分かりにくいケースもありますよね。

また解錠と言っても、多くの車がそうであるように、ハンドル等を操作すれば開けられるだけで、ドア自体は開いていない状態ですね。

私のクルマは当然パワーバックドア非搭載だし、スレ主さんの参考にはなりませんが・・・

数メートル離れてスマートキーの解錠ボタンを押しても、テールゲートは動かず、(テールゲート開ボタンを押さない様に注意しながら)テールゲートを引いても全く動きません。

「解錠」状態なら、スマートキーがテールゲートの作動範囲内に無くても、テールゲート開ボタンを押しながら引くと、テールゲートを開ける事ができます。

テールゲートには独立したハンドルが無く、開ボタンと兼用なので、ややこしいですね。

もちろん、「施錠」状態だと、スマートキーがテールゲートの作動範囲内に無いと、テールゲート開ボタンを押しても作動しません。

またセキュリティの一環としてか、スマートキーの解錠ボタンを押してから、デフォルトでは 30 秒以内にドアやテールゲートを開けないと、自動で再ロックされてしまいます。

・・・ご参考まで。

書込番号:24957935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/10 12:05(1年以上前)

playのオーナーです。
先日謎のバッテリー上がり(その後Dでみてもらいましたが異常なし)を経験してから
新型ヴェゼルの不具合情報を探していたので、今回のリアゲートの事例は驚きました。
愛車がそんな状態だと落ち着きませんね。。心中お察しいたします。

たしか、キーでのゲート開閉はボタン長押ししないと、反応しないはずなので
鞄やポケットでちょっと触れたぐらいでゲートオープンするとは、おもいませんねぇ。
そこで、ひとつご提案なのですが、新型ヴェゼルのスマートキーは施錠・解錠ボタンの同時
長押しでスマートキーをスリープ状態(電波を発しない状態)にできますので、こんごしばらくは
毎回キーをスリープさせるのはいかがでしょうか。この状態でもゲートが開いてしまう事が
あるようでしたら、車体側の不具合だと断定することができるかと。ただし、勝手にゲートがオープンした際は、ドアハンドルを触って解錠されない(キーから電波がでていない)状態になったままで有ることを確認してくださいね。もしこの確認で、ドアが解錠されてしまうようだと、鞄またはポケット内
で知らぬ間にキーが押されてスリープが解除されているので、ゲートオープンのボタンも知らぬ間に
押している可能生も払拭できない事になります。

僕は、長い時間駐車する際や家のとなりの駐車場に駐めておく際は、リレーアタック防止のために
キーをスリープさせるようにしております。よろしかったらご活用ください。

書込番号:24958761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 21:10(1年以上前)

調査をしっかりするといっても、近くにたっても再現しないと確認するだけです。
メーカーが認めないとディーラー負担になるので、常に空くくらいにならないと異常無しで通しますよ。
私のまわりもホンダの販売店か儲けることしか考えていないと言ってます。諦めているようですが。

書込番号:24977895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/28 13:36(1年以上前)

私はCRVですが、リヤドアが勝手に開く経験が何度かあります。
ビックリしてすぐにディラーでシステムをリセットしてもらったのですが、その3年後に再発しました。

実は再発したのは昨日でして、今 ディラーで再度システムリセットしてもらっているところです。(勝手に開く原因はディラーは全く分かっていません。)

なお、リヤドアだけに限定せず、
「スライドドア 勝手 開く」
で検索されると、いっぱい事例が出てくるようです。

リヤドアが勝手に開いたために 貴重品が盗まれたとしても車両保険の補償外のはずで、困ります。
ホント 怒りを感じます。

書込番号:25029129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/05/01 00:07(1年以上前)

車種は違いますが、ステップワゴンでリアゲートが勝手に開く事象が3回ありました。
今回はホンダの本部にディーラーから働きかけてくださるようです。

書込番号:25242719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/06/07 07:40(5ヶ月以上前)

私もまさに同じことが起こりました。車は現行ステップワゴンです。
2025年6月5日(木)、18時24分、駐車場から出ようと、電源を入れた瞬間、警報が鳴動し、「何かな?」テールゲートが勝手に開放し、後ろのフェンスに当たりました。急いで電源を落としましたが、すでにテールゲートはフェンスに当たっていました。

すぐにドライブレコーダー(前、車内、後)を確認するもその瞬間だけは何故か映っていませんでした。

ディーラーに説明するも、今までにホンダで同じ事象は無いと言われ、さらに色々調べて貰いましたが、再現性が認めれないと言われ、泣き寝入りするしか無いような状況となってしましました。

人生で初めて購入した新車で、本当に気に入って買った車なので、とても残念であり、ショックです。

疑問なのが、ディーラーで調べてもなんのログもないこと、ドライブレコーダーが肝心な事が録画されていない事です。

私は電気的に何か異常を来したのだと思っています。

10万前後で売られているパソコンですら、ログは取れるのに、何故400万以上する車のログがないのかも不思議でたまりません。
逆に言うと何か隠そうとしているのかなとも思ってしまう始末です。

絶対にテールゲートを開放するリモコン他触っていませんし、すぐ後ろにフェンスがあるところで開放しようとするわけがありません。

正直、このまま、原因不明で終わらすのは、非常に怖く、どうしたものかと悩んでいます。

今後の対応方法を検討しているところです。






書込番号:26202609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2025/06/08 00:23(5ヶ月以上前)

当方もユーザーですが、他人事ではない思いです。
既に提案済みかもですが。

某地下駐車場に停めて、戻る時にリモコンでテールゲートを開いたら、スプリンクラーの配管スレスレ
で止まり冷や汗がでました。

以来は自動開の開き具合を自分の頭程度に設定しました。
それでは足らない時は手動で上げられますので。

勝手に開の対策にはなりませんが、損傷対策にはなるもです。

書込番号:26203421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/08 14:06(5ヶ月以上前)

今回の件とは違うと思いますが。
自分も電動テールゲートですが、車を洗車してたらバックドアがオープン。え?なんで?キーは家のなかに置いてあるのに。と思ったらまさかの一番下の子供が家のなかで押してました💧たまたま洗うためにガレージから出してたから何事も無かったですが、
バックドア&家の壁をやるとこでした!!( ; ロ)゚ ゚
それ以来キーは届かないとこに置くことにしてます。
誤作動もあり得ますし、何かにキーがぶつかってという可能性もあるのかなと。その駐車場は2回とも違う場所ですか?同じ病院??それも関係したりして・・・

書込番号:26203915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ホンダ totalcareアプリ

2022/10/06 06:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

ヴェゼルハイブリッドZe-hevに乗っているのですが、totalcareアプリ内のドライブノートにて10月1日迄は出発地と訪問地下に地図が出ていましたが、10月2日にディーラーにてミラーの修理をしてもらいアプリを開いた所、出発地、訪問地、地図が出なくなりました。
走行距離、平均燃費、ガソリン消費量は出るのですが、後が出なくなりました。
アプリの仕様が変わったのでしょうか?
どなたか現在の仕様を教えて下さい。

もし、何かの設定にて戻るなら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24953188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6724件Goodアンサー獲得:340件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

>治様さん
多分、ナビの設定が、何かの原因で、変更になったのではないでしょうか。
ナビの設定で、元に戻せると思います。
以下の最近の口コミが参考になるかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24950960/

書込番号:24953218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2022/10/06 07:28(1年以上前)

ドライブの記録

>治様さん
よくわかりませんが、ナビの設定が変わってしまっていることはないでしょうか?

インターナビの設定でドライブの記録を利用するになっているかどうかですね

書込番号:24953219

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 07:34(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>バニラ0525さん

早速のご伝授ありがとうございます。
言い忘れましたが、私のNAVIはメーカーオプションNAVIです。
インターNAVIとはディーラーオプションNAVIではないのでしょうか?
間違っていたなら申し訳ありません。
一度NAVI設定を確認してみます。

書込番号:24953227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6724件Goodアンサー獲得:340件

2022/10/06 07:45(1年以上前)

>治様さん
インターナビとは、多分、メーカーオプションやディーラーオプションの違いではなく、
ホンダの通信システムのことと思います。私は、ディーラーオプションのナビなので、
違ってたらすみません。

書込番号:24953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/10/06 10:33(1年以上前)

>治様さん

アプリ内の右上に設定確認があります。

写真を参照して確認してみてください。

書込番号:24953355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:38(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

コメントありがとうございます。

私も設定をみましたが、利用中になっているのです。

書込番号:24953357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 10:39(1年以上前)

すみません
画像が添付されていませんでした。

書込番号:24953361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2022/10/06 11:06(1年以上前)

立ち寄り履歴 利用開始

>治様さん
立ち寄り履歴の設定ならナビ側にもありますね
こちら記録開始になっていますでしょうか?
homeボタン->Honda Total care->立ち寄り履歴100

書込番号:24953384

ナイスクチコミ!1


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/06 11:38(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

コメントありがとうございます。
先程NAVI側も確認したのですが、記録中になっています。
電話で担当に問い合わせた所、只今社員旅行中の為帰り次第連絡してくれるそうです。
皆様は変わりが無いのなら私の個体だけが、少しおかしいとなりますね!
なおりましまら、原因等又書き込みさせて頂きます。

書込番号:24953413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/10/06 22:32(1年以上前)

色々機能があるのですね。
私のは、記録停止中となってました。普通に走行距離と燃費の表示があるので便利だと思ってましたが、地図記録も出来るんですね。今度記録出来るようにしてみます。

書込番号:24954194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2022/10/08 17:07(1年以上前)

今日の朝から出発地、訪問地、地図もアプリ上で出るようになりました!

ディーラーの担当者と話しましたが多分メーカーのシステムの不具合ではないかとの事です。

アプリセンターに担当者が問い合わせてもなかなか電話にも出ないし、本当の事は教えてくれないそうです。

なぜ、修理後にこのような症状が出たかはわかりませんが現在は元通りにアプリは使えています。
皆様、お騒がせ致しました!
ベストアンサーはご返信頂いた方全員に付けたいのですが、そうもいかないため無しにてこのスレッドを終わりにさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:24956263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:275〜396万円

中古車価格:193〜529万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,883物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,883物件)