ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 175〜633 万円 (2,024物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 37 | 2024年2月24日 15:03 |
![]() |
205 | 65 | 2024年2月18日 14:57 |
![]() |
11 | 7 | 2023年12月28日 20:02 |
![]() |
22 | 11 | 2023年12月9日 13:51 |
![]() |
17 | 7 | 2023年11月28日 14:07 |
![]() |
1 | 2 | 2023年11月12日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
給油口のヒンジと反対側の、開け閉めする時カチンっていう方の側面って無塗装でシーリングを打っただけのツヤ無し状態ですか?
宜しければ、画像アップお願いします。
書込番号:25630933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェゼル 給油口 画像 で検索すると みんカラがヒットしましたが こういうことですか
https://minkara.carview.co.jp/userid/3368500/car/3127529/6570455/note.aspx
書込番号:25630957
4点

mewtantanさん
下記のRV系ヴェゼルハイブリッドの整備手帳で「給油口」で検索した結果の中にご希望のような写真がUPされていますので、ご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/note/?mg=3.14153&kw=%e7%b5%a6%e6%b2%b9%e5%8f%a3&pn=1
書込番号:25630985
1点

コメントありがとうございます、
ここと反対側のフタではなく、ボディ側です
よろしくお願いします>ひろ君ひろ君さん
書込番号:25630998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
こちら側ではなく、
フタではなくて、ボディ側 フタヒンジと反対側です
よろしくお願いします。
書込番号:25631005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

艶のない悪く言えばざらっとしていますね。
外から見えない部分は上塗り塗装が有りませんから…
書込番号:25631015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


赤丸の所がシーリング打ちっ放しで、ツヤなくザラザラで 大きめの ?? が縦に 2つ並んで、一段凹んでいます、
まだクルマがディーラーにあるため 実車の画像が無くてすみません、
よろしくお願いします。
書込番号:25631027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信にニックネームを入れるのを忘れてしまいました
すみません>スーパーアルテッツァさん
書込番号:25631028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連続投稿すみません
赤丸の部分に大きめの 円 が 縦に2つ並んで
凹んでいます。
書込番号:25631032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろひろ君さんが教えてくださった、みんから
のページの別画像が、すごく 惜しいです、
この画像の後ろの方を、前方向から撮った画像が見たいです、お持の方 よろしくお願いします。
書込番号:25631076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像で質感が分かり難いですが、ザラッとしていて手抜きと言えば手抜き、意図的と言えば意図的にもみえ、通常に塗装してから、敢えて処理してあるようにも見えます。この部分だけ手抜きするほうが手間がかかりそうなので、手抜きしている訳ではないように思います。
書込番号:25631101
1点

画像ありがとうございます、
外装色は何になりますか?
ツートン色でしょうか?>tomt5さん
書込番号:25631117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://creative311.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711_NewVezel-2.jpg
この写真では、良くわからないですね?
書込番号:25631134
0点

そうですね、もうチョット 角度が前から撮っていると、見えるのですが、、、、>肉じゃが美味しいさん
書込番号:25631138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mewtantanさん
外装色は黒です。
当該の部分は茶色っぽくザラついています。
書込番号:25631141
1点

外装色が黒っていうことは、茶色っぽく見えるところは、塗り残し、塗りムラ って感じですか?>tomt5さん
書込番号:25631160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mewtantanさん
塗り残しのようにも見えますが、塗った後に紙やすりでこすったような、
そんな事はするはずがないので、あくまでも見た目のイメージです。
※今日は暗い場所で、質感などしっかり見れなかったので、機会があればじっくり確認してみますが。
書込番号:25631166
1点

そうなんですね。
情報を、ありがとうございます。>tomt5さん
書込番号:25631171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

給油口の裏など、ボディの見えないところの塗装は
ざらついた柚子肌になったところ、あります。
ホンダのフィットなど別車種では、表面の塗装自体されてないものもあります。下地の塗装はされてますので、サビなど問題ないですが、
コスト削減か、ざらついたのがこの車は、普通と思います。
書込番号:25631206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
こんにちは、2021年モデルチェンジ後、初期製造のほとんど全てのヴェゼルは、給油口にサビが1ヶ月程度で
発生するという情報が多数ありますが、最近納車された方は、どうでしょうか?
改善されていますか?
もうすぐ納車なのですが、心配しています。
情報が有れば、教えて頂けますでしょうか?
4点

サビなんですかね?これ?
私の目には汚れが流れてきて溜まってるようにしか見えないんですけど。
書込番号:25614340
28点

納車時に錆の有無を確認して問題なければ、
納車後錆が出てからディーラーに言えばいいのでは?
錆が出てない状態では文句の言いようもないと思いますが。
書込番号:25614346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mewtantanさん
これはサビじゃなく、汚れが溜まってるだけしょう。
サビなら茶色くなりますよ。
書込番号:25614350
10点

playのオーナです。確かに納車初期にこの給油口の錆び問題が多発して話題になってましたね。僕の知ってるオーナーも何人か錆びがでて
ディーラーで対応してもらっていたかとおもいます。あれからもう2年以上たちますしメーカーも対応してくれてるとおもいますけどねー。
すごくいい車なので納車楽しみにおまちくださ!
書込番号:25614354
5点

そうですね、
サビで、結構 困っている方がいて
メーカーも認めて、板金、塗装 の保証修理していた時から
2年経ちますので、改善されていると嬉しいです
書込番号:25614364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たり前の回答になりますが、
スレ主さんの心配をそのままディーラー担当者に聞くのが
一番じゃないですか。
書込番号:25614544
6点

>mewtantanさん
確かに錆びっぽいけど、そんな所、普通、錆びないのでは。
まあ、ディーラーで診て頂くしかないでしょうけど。
書込番号:25614783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナンバーつく前(架装前)に車両見せてもらって問題なければそのまま納車準備に入ってもらえばいい
問題あったらキャンセルすればスッキリするんじゃ無いでしょうか?
書込番号:25614948
1点

>mewtantanさん
タオルなどで拭いたら、どうなりますか?
拭いて白なら汚れ、下地が見えれば錆びでしょう。
汚れにしか見えないけどなぁ・・・
給油口だけならいいけど、多分全部の塗装過程も一緒とは思いますよ。
書込番号:25614979
6点

タオルなどだと溝などに残って、やっぱり錆だ!と言いかねないので、
先端が細い毛の筆などで水当てながら撫でまわせば綺麗に取れると思うけどな。
書込番号:25615065
2点

勘違いしている人がいるように思うのですが、スレ主さんは納車前で、写真は何処からか拾ってきたものだと思いますよ
そのくらいで気になってたら、足回りを覗いて見たら卒倒しますよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=24565331/
書込番号:25615096 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ホンダって目に見えるところをわざとか!っていう位錆びたまま納車なんですよね
まぁ、普通の人は新車のサビチェックなんてしませんからねぇ
シビックタイプR買って1年サビと戦って諦めて車買い直したほうが費用対効果が良いことに気付きました(苦笑)
LOCTITE エクステンドラストトリートメント 236ml(37556)は高かったけど優秀でした
書込番号:25615387
5点

鯖です。
鉄板接合部からのものですね。
>mewtantanさん
錆びてきたらディーラーにて対処してくれます。
何より納車時に事細かく確認ですね。
その為のリストを作っておきましょう。
当日はポカしますから。
書込番号:25615483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
写真では錆っぽく見えたけど、やっぱり錆ですか。
今時の車で、このよう短期間で錆びるなんて信じられませんね、よっぽど下地処理とか塗装が良くないんでしょうかね。
書込番号:25615533
0点

>ナイトエンジェルさん
>よっぽど下地処理とか塗装が良くないんでしょうかね。
たぶんそう言う事では無くてコーキング必要なところがされてないのではないかと。(途中で終わってる?)
まぁこんなところに外板の接合部があるのがびっくりですが・・・どういう構造なんだろう。
これ普通なんですかね?
書込番号:25615557
1点

普通に外板と給油口を受け止める為の内板なり車両骨格との繋ぎですよね。平綴りの接合部はコーキングが表面は薄くしたい…見栄えを考えればね。
片や内側はコーキングが出来ない構造です。
エンジンルーム内もこんな構造がよく有りますが見てくれは二の次ですからこってり乗せられますからね。
書込番号:25615818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


画像のアップありがとうございます。
気にならない方は、気にならないと思いますが
アップして下さった画像では、割れた感じで黒くなっている所がありますね、
そこからサビが広がったという、投稿が多くあったので、私は心配になってしまいました。>elgadoさん
書込番号:25616013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>mewtantanさん
給油口周りはそもそも汚れるよね…? って感じで自分的には
錆があっても気にはしません。
写真を撮りましたが、目視では言われてもよくわからないレベルでした。
本当にここなの?とどこを指しているのかも分からないのでとりあえず
全体を撮ったくらいです。
自分では外観はコーティングかけて結構ピカピカにしていて気に入っていますが
さすがに給油口を開けてまでは手入れしていません。
でも、気持ち自体は分からないでもないです。 新車でさっそく錆を見つけると見えないところでも
いい気持ちにはならないですからね。
弱点が分かっているならば、そこに錆止めや汚れ対策をするといいと思います。
書込番号:25616146
8点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
少し前から、電動パワーリアゲートから(多分運転席)ギィーという音がします。
開ける時には音はしませんが、閉める時に音はでます。
本日、Dにて確認してもらい(音もでました)サービスが言うには
寒くなるとオイル等の関連も有り音が出る時が有るとの事で私も動く時に音が多少しても、CRC等のオイルをスプレーすればなおるとかは思いましたが、ヴェゼルのゲートバンパーは外からオイルがかけられません。
とりあえず、本日は外から掃除をしてくれたみたいです
皆様のヴェゼルで、同じ様な症状が出てその後の対応等有りましたら、このスレにてお教え下さい。
書込番号:25531380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直接当スレの回答ではないけど、パワーリアゲートって他社も含めて色々トラブルあるようだね。
僕はなまじ便利だとしてもトラブルが厭なので、パワーゲートは絶対選択しない。
書込番号:25531530
3点

その異音は?特定できていますか?
オイル等の関連もあり?
それって開閉をする為のシリンダ関係ですか?
ゲートを開閉するのに電動油圧シリンダーを使うのと単に電動シリンダーを使うのでは対処が違います。
根本的には部品交換です。
但し、手間とか費用面でやりたく無いだけで
オイルとか気温でごまかしているだけです。
場所が特定されているなら部品交換をしてもらいましよ。
渋るなら解決する気が無いと言う事です。
書込番号:25531587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も以前投稿して、結果違う部分からの異音でしたが、その過程で左リアゲート稼働部を交換してもらってます。
Dで異音確認できてるなら交換はもちろん可能だと思います。
粘り強く交渉して下さい。
書込番号:25532197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ご伝授、ご心配ありがとうございます。
Dでも、来年9月で保証が切れる為にもし心配ならば交換してくれるとは言ってもらっています。
やはり、故障ですかね…
もう少し様子をみて、Dには相談しようとは思います。
書込番号:25532253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの車も先月から同じ現象です。
トランク右側のゴムの部分が擦れているのかなと思いましたが、閉めるたびにギィーと音が出ています。
来月落ち着いたらディーラーに持ち込んでみようと思います。
書込番号:25562284
1点

>hina3737さん
書き込みありがとうございます!
ディーラーに持っていったら是非どんな対応が教えて下さい。
私も、来月辺りにもう一度ディーラーに行って交換して
もらう予定です。
私のディーラーで交換してくれたなら又書き込みさせて頂きます。
書込番号:25563793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ディーラーに持ち込みしたら、結果を報告しますね。
大した事ないといいですね^_^
書込番号:25564065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
エンジンをONにすると、音声出力が人の顔マークのナビなどの音声案内をする出力になってしまいます。
そのため、TVやApple Carplayのオーディオ音声が出力されなくなります。
TVは画面は映ったまま音声は流れず、Apple Carplayは反応なしです。
スマホ側から曲を流すと運転席足元のスピーカーからしか曲が流れません。
運転して数分立つと、何もなかったかのようにオーディオ音声に切り替わりTV音声が聞こえるようになります。
このような現象はみなさんありませんか?
書込番号:25536507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後付けもの何もつけてない?
書込番号:25536783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピノロイさん
単なる故障でしょう。
ディーラー・購入店で修理です。
保証がきくと良いですね。
書込番号:25536987
2点

私の場合は、エンジンをかけて3分程経つと、同じ現象になります。
プレミアムオーディオ車なので、AppleCarPlayで曲を聴いてる場合はセンタースピーカーのみからの出力になり、TVの場合は無音状態が30秒程度 続きますので、ステアリングの音声操作ボタンを一度押し、キャンセルする事で強制的に即復帰させています。
事象が発生した時期は、走行中にテレビが観れるキットを取り付けてからなので、原因はコレかな?
書込番号:25537008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのテレビキットはどこ製ですか?
走行中の意図は分かりますが、今のホンダはナビ本体自体も不安定です。
ダブルパンチですね。
書込番号:25537385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主殿の返信が未だですが、先に書かせて頂くと
私のTVキャンセラーはエンラージ商事社製です。
書込番号:25537391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレミアムオーディオはカロッツェリア製だったと思います。
書込番号:25537398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「TVは画面は映ったまま音声は流れず、」
このスレ主様の記載内容から
テレビキットつけられてそうですね。
上の方のように、これの副作用のようなものですかね。
知りませんが。
書込番号:25538547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主です。
皆様ありがとうございます。こんなに返信があるとは...。
ディーラーにて、オプションとしてTVキャンセラーを取り付けてもらっています。どこのメーカーのものかはわからない状況ですが。
つい最近、ディーラーにてナビ本体でなく配線関係のキットを無償交換してもらいましたが変わらずです。
このような事象はメーカーに上がってきていないとのことです。
私もVista64格闘中様と同様な手順で対処しているところです。
書込番号:25538713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後付けといえば、ディーラーで取り付けてもらったTVキャンセラーです。
書込番号:25538715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピノロイさん
ありがとうございます。
テレビキャンセラーですが、
正規のディーラーオプションではないはずです。
正規のディーラーオプションがあるのかもしれませんが、
メーカーのホンダや、ホンダアクセスの商品でなく、ディーラー独自で対応されてるものではないのでしょうか。
スレ主様のおっしゃるメーカーとは、ホンダのことですか。
車メーカーのホンダ自体が、絡んではないように思うのですが、
ディーラーとか、どこの範囲が関係しているのかよろしければ教えてください。
書込番号:25538761
2点

>バニラ0525さん
おっしゃられているとおりで、ホンダディーラーやホンダアクセスの純正というわけでなく、ディーラーオプションの契約内でディーラーにお願いして取り付けてもらったものです。
そのため、ディーラーがどのメーカーのTVキャンセラーを取り付けているか分かりません。
TVキャンセラーについては、ホンダのメーカーが絡んでいるわけではありませんが、ナビ周辺の不調ということで、ディーラーからメーカーに連絡を入れて、配線キット関連商品がディーラーに納入され、修理をしたという流れになります。
書込番号:25538904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
はじめまして。5か月待ちで先月納車されました。
さて、レーダー探知機の購入を検討しています。
フル活用すためにもOBD2接続を試みようと
調べていくうちに新型ヴェゼルは、
未対応な仕様と諦めモードです。
実際使っていますよ
って方がいましたら情報提供をお願いします。
4点

ご質問のお答えとは違うかもしれませんが、
セルスター レーダー ディレクタ AR-7をJ’msにて取り付けました。
書込番号:24457595
2点

私も検討中ですが、検索してますと、こういうツイートもありますので、もしかしたらOBD2いけるのかもですね。
https://twitter.com/urbanvezel/status/1396376974562512904
書込番号:24457981
1点

OBD2は基本的に車の故障診断の為のコネクタです
ディーラーでも良い顔はしませんし、何か不具合出ても自己責任ですよ。
書込番号:24459996
5点

取り付け、ツイート、自己責任の情報、ありがとうございました。
とりあえずシガソケットから電源を供給して設置してみます。
その前にどの機種にしようか?
書込番号:24469747
1点

>地アナさん
私は納車時にディーラーで前車(旧型ヴェゼル)から、コムテックのレーダー(大分旧いモデルですが)をOBD2接続で付け替えてもらいました。
OBD2の設定も前車のままで問題なく作動しています。(スピード、瞬間燃費、今回燃費を表示)
ただ、Honda Total Careプレミアムの登録をしようとすると「情報を取得できません」となり登録ができませんでした。
ディーラーで調べてもらったところ、OBD2の接続が影響していると思われるとのことで、一旦OBD2を外したところ無事登録ができました。
その後OBD2を再接続して使用していますが、特に問題は発生しておりません。
個体差もあるかもしれませんので、あくまで自己責任でお試しください。
書込番号:24476036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいものを購入予定ですが、OBD2の動作確認の為に、前車(ハイブリッドRS)に取り付けていた、コムテック602V+OBD2-R2をつないだところ、電源すら入りませんでした。ディップスイッチは、(2,4)と(1,2,3,4)で試しました。
ACCからの給電が必要?
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/3247087/7311552/note.aspx
https://kunugi-runner.com/2019/05/03/2299/
暁の熊五郎さんは問題なく動いているようで、よくわかりません。
因みにOBD2の接続をしたのは、Honda Total Careプレミアムの登録後です。
書込番号:25524455
0点

怪しげな接続はやらないほうが良いのでは。
車両情報がなくても、DC12Vでレーダー探知機能は充分かと。
書込番号:25524472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
AI BOXの音ズレが我慢できなくてタブレット車載、新型が出れば解消に期待して購入、そして仕様と割り切りタブレット車載に戻る、、、という堂々巡りを繰り返しています。
他のスレで少し言及したのですが、HDMI入力がついたPICASOU2proを思い切って購入しました。
結果まだ上手く行きません。
fire TV stickのAVシンクの調整という項目でふり幅いっぱいまで調整してもあとちょっと調整幅が足りません。アニメだと気にならない程度ですが実写となると本当にあとちょっとなのに!という所で打ち止めです。
そこはまぁ仕方ないのですがここからが本題。
降車するときは当然fire TV stickの電源も完全に落ちる訳ですが、再び電源を入れた際、音ズレが再発してしまいます。
設定を見直すと設定自体は保持されている様ですが、そのあと動画再生させると設定後の状態に復帰します。
TVに繋いで同じようにやっても同じことが起きます。
fire TV stickは1台しか持っていないので不良品なのかバグなのか仕様なのか問題の切り分けが出来ずにいます。
どなたかご自宅のTVで構いませんので調査していただける方はいらっしゃいませんか?
1点

不良です
書込番号:25502093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
自宅用に4kmax版も買ったんですけど、同じ結果だったってことはこれも不良品なんですね。
念の為スタンダード版は交換依頼かけましたけど。
書込番号:25502802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,497物件)
-
ヴェゼル X 禁煙車 社外ナビ フルセグ DVD再生 CD Bluetooth CTBA LEDヘッドライト シートカバー 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 153.5万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 247.8万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 316.0万円
- 車両価格
- 300.7万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 187.2万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
16〜332万円
-
25〜557万円
-
59〜297万円
-
34〜292万円
-
62〜299万円
-
38〜1421万円
-
115〜377万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェゼル X 禁煙車 社外ナビ フルセグ DVD再生 CD Bluetooth CTBA LEDヘッドライト シートカバー 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 159.1万円
- 車両価格
- 153.5万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 247.8万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 316.0万円
- 車両価格
- 300.7万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 187.2万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 12.7万円