ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

現行ヴェゼルについて

2024/07/18 23:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

ヴェゼルの購入を検討しています。G(ガソリン)、 e:HEV X(ハイブリッド)、e:HEV Z(ハイブリッド)のおすすめグレードはどれですか?近所の買い物と年数回関東近郊へのドライブ程度なので走行距離は少ない方です。またトヨタのヤリスクロスと比較しています。ヤリスクロスの後部座席が狭いのが難点です。

書込番号:25816668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:120件

2024/07/19 00:10(1年以上前)

まずはディーラーへどうぞ。

書込番号:25816708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/19 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
ヴェゼルすべておすすめです。
カタログ、ディーラーで確認され、金額、
装備色々ありますので、
ご自身の条件で選んでください。
金銭的に余裕があれば、
最上級、オプションてんこ盛りでどうぞ。
注意することは、
Gは、四輪駆動のみです。
あとは、ご自分で選ぶのが楽しいと思います。
当たり前ですが、どれも基本同じです。

書込番号:25816832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/07/19 07:43(1年以上前)

うーーん(^^;;
自分はヴェゼルZ乗りですが、使用頻度が少ないならばヴェゼルじゃなくていいと思いますがね

もう3万キロ以上のってるので、この車相当に気に入っていますが、月500kmもいかないくらい
だったら拘らずに軽自動車でもいいんじゃない?と感じます。

ガソリンは4WDなので、XやZになりますが Zにはハンドルヒーターシートヒーター、
ブラインドスポットインフォメーション 後席エアコン吹き出し口、後席USBなどがついているので

これらがいるならZ、要らないならXでいいと思いますよー

ただ、ブラインドスポットインフォメーションはリアカメラであんしん なんとかで代用できるはずなので
Xにこれを付けるのが安全と価格のバランスがとれているかもしれませんね。

ここらへんはディーラーに聞いたほうが良いかと

書込番号:25816878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/19 08:08(1年以上前)

>G&L_funさん

〉おすすめグレードはどれですか
 
何に対してのお勧めですかね
車として
CP
リセール
etc

使用が少なく広さ目的で有れば
安価なモデルで良いかと思います

ハイグレードには良い所有りますが
その分高額です

性能、装備が気になればハイグレードが間違いないです



書込番号:25816905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:41件

2024/07/19 08:12(1年以上前)

装備が違うので、自分に必要なものがあるグレードがいいと思います。

GとXは4WD同士だと装備はほぼ同じ。

XとZで比較すると、シート表皮やエアコン左右独立調整有無、ハンズフリーパワーゲートの有無が異なり、ZはFFでもシート、ステアリングヒーターが標準装備です。
Xは4WDでシートヒーターはつきますが、ステアリングヒーターはつきません。
Xは16インチ、Zは18インチのホイール、タイヤ。

あとは選べるオプションや細かい装備が違うので、カタログ等見てじっくり悩んでください。

Zが豪華で良いですが、Xと約30万円も価格差があるので、私ならXにするかな。

書込番号:25816909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/07/20 07:07(1年以上前)

>G&L_funさん
他にこだわる装備等ないなら、ガソリン車がお勧めですね。

書込番号:25818043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/20 19:48(1年以上前)

あまり走らないならガソリングレードがオススメらしいよ。
中古者販売のシャレ乙ユーチュバーがリセール高予想から5年程度であまり乗る方ではないなら、ハイブリッドはいらないって言ってた。

確かにハイブリッドは5年以上(走行距離もそこそこ)乗らないと元は取れないって聞いたことがある。

ただ自分は見た目やガソリンスタンド回数を減らしたいためZにした。

ガソリングレードでも燃費は良くなっているみたいだが、タンク量が軽自動車並みらしいし…

書込番号:25818884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/20 20:30(1年以上前)

僕も買うならガソリンだな。

書込番号:25818928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>バニラ0525さん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>elgadoさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/22 04:51(1年以上前)

>G&L_funさん

〉WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?
 
G&L_funさん
はどう思います


 

書込番号:25820655

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/22 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
どちらもいい車です。
大きさは似たようなものですが、エンジンしかありませんので、
実際にご購入されるおつもりなら、情報溢れてますので(ネットでもカタログでも、ディーラーでも)もう少しご自分で、よく考え、絞ってください。

書込番号:25820696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Zオプションに関して

2024/07/20 20:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

Zの購入検討しているのですが
なるべく予算おさえたいのて
マルチビューカメラ+プレミアムオーディオ
は検討除外しました 社外ディスプレイオーディオ、ドラレコ、ETCをつけようと思いますが 特に社外ディスプレイオーディオ 
は取り付け可能でしょうか
初心者みたいな質問してすみません 他にもコスト抑える良いアイデアあれば教えてください

書込番号:25818929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2024/07/20 21:08(1年以上前)

Xにするのはどうですか?
16インチタイヤなので維持費もお安くなります。

書込番号:25818976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/20 21:13(1年以上前)

ありがとうございます
Zには自分にとって支払う価値がある装備があるのでグレードはこのままで行きたいと思います

書込番号:25818984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/20 22:56(1年以上前)

数年に1回交換するタイヤで維持費なんて変わりませんよ。

書込番号:25819109

ナイスクチコミ!5


MS090さん
クチコミ投稿数:114件

2024/07/21 01:08(1年以上前)

 私はケンウッドの9インチフローティングナビ取り付けました。
彩速ナビMDV-M910HDF、8月までキャッシュバックやっていて8万円前半で買えました。
メーカーサイトでは適合車種に載っていませんが綺麗に収まりました。
 ハイエンドモデルなので動きはサクサク、特に音質関係の機能が充実していてハイレゾのLDAC通信が
出来る数少ないモデルです。
 ラジオなどのアナログ音源も192kHz/32bitのデジタルデータにアップコンバートしてから音楽信号に変換。全てのソースをハイレゾ音質で聞けるので音質に拘る方にお勧めです。

書込番号:25819184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 マイチェン前のXモデルのナビについて

2024/06/27 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 djryoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
マイチェン前のヴェゼルXモデルの新古車を先日購入したものですが、
ホンダコネクトディスプレイが搭載されている状態です。
スマホミラーリングでyoutube等見たいと思っておりましたが、そもそもHDMIが引けないナビだと知り、社外オーディオディスプレイにしようかと迷っていて、量販店に聞くと、そもそも社外の物が接続出来ないかもと言われてしまいました。
コネクトディスプレイから社外品に変更された方はいらっしゃいますか?
因みにアルパインの11型のディスプレイをつけたく思っております、、

書込番号:25789305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/06/28 00:12(1年以上前)

何に接続できないのか皆目見当つかない。

書込番号:25789377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 djryoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/28 06:16(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
ご返信ありがとうございます!
問題無く接続可能という事ですか?
その整備士さん曰く、「ひょっとしたらクーラーとかに接続されてると、使えなくなるかも」
と仰られてました、、
無知ですみません💦

書込番号:25789510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/28 14:46(1年以上前)

自分はホンダコネクトディスプレーのままなのですが、youtubeを見たいのであれば、使っているスマホがandroidでしたらfermataなどアプリで解決してはどうでしょうか。
youtubeやmp4ファイル等はこれで再生しています。

他にもオットキャスト等少々値段はしますがコネクトディスプレーでも使用できる様なグッズはあります。
youtube以外に不満が無いのでしたら、まずはアプリで試してみてはどうでしょうか。

書込番号:25789950

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/30 11:09(1年以上前)

よそ見運転は関係のない人の命を奪いかねないので止めましょう

書込番号:25792297

ナイスクチコミ!1


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/01 16:50(1年以上前)

>スマホミラーリングでyoutube等見たいと思っておりましたが、そもそもHDMIが引けないナビだと知り
私も同じ状況です。
安全面を考えてなのかもしれませんね。今はもうあきらめてスマホをダッシュボードに置いて見てます。ただし、最低限運転支援システムを作動した状態で、音声メインで聞いてます。
オットキャストは音声と映像に遅延があるようなので導入していません。
私はホンダコネクトナビ+プレミアムオーディオなので車外ナビに変更することは考えませんでしたが、量販店よりディーラーに相談した方がいいかもしれないですね。

書込番号:25794172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/07/03 07:57(1年以上前)

メーカーオプションのHONDA CONNECTディスプレーの場合、車両側のカプラー形状が市販のナビと合わないと思います。
変換用のケーブルが発売されていれば可能かもしれないですが・・・
なので配線図見ながら線を切って繋いでってしないといけないので量販店等では取付してくれないと思います。
責任が取れないので・・・
そういう専門のショップが有れば可能かもしれないですけど・・・・
といった感じだと思います。

書込番号:25796182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドZのおすすめオプション

2024/06/18 07:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 tkhaseさん
クチコミ投稿数:38件

マイナー後のハイブリッドZのおすすめオプション (これはおススメ)を
TOP5でアドバイスお願いします 出来れば理由も教えてください
先輩方を参考に検討したいと思います

書込番号:25776975

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/18 18:37(1年以上前)

「VEZEL ハイブリッドZ おすすめオプション」でぐぐってください。

書込番号:25777666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/06/22 21:23(1年以上前)

マイナー前のZハイブリッドに乗ってます。
私のオススメは次のとおりです。()は理由です。
・フロントグリル(格好いい)
・ブラックのHマーク(前後)(格好いい)
・ボディコート(洗車が楽になる)
・ディラーオプションのナビ(メーカーオプションDAより音質が良い(他のクチコミからの想像です。比較した事はありませんが))

書込番号:25783043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RS-ALさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 22:00(1年以上前)

>tkhaseさん

1.フロントグリル(ベルリナブラック)

2.ナンバーフレーム(ベルリナブラック)

Zであればボディ色にもよるかと思いますが、上記2つ付けると結構統一が出て個人的にはいい感じに思いました。

ちなみに自分はMC後プラチナホワイトです。

以下はオススメです!とまではいかないので参考程度にお願いします。


3.DOPナビ

操作感と音質設定が細かくでき、地図更新が3年間3回まで無料です。(仕様が変わっているかもしれないのでディーラーにてご確認ください)
マルチビューを付けたいのであれば強制的にMOPになりますが…


4.ドラレコ3カメタイプ

ナビがMOPの場合は分かりませんがDOPの場合はナビ側で映像確認、ドラレコの設定が出来ます。
値段は高いですが…


5.フットライト(夜間結構便利です)

書込番号:25783093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かくべさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/27 13:11(1年以上前)

私はマイナーチェンジ前のモデルから後のモデルに乗り換えています。

私のオプションは下記の通りです。
ドアバイザー フロント&リア
ドアハンドプロテクションフィルム
ラゲッジトレー

私には他のオプションは不向きなので何もしません。
尚、ナビやフロアカーペットは入れています。
また、コーティングはボディ、フロントと前席窓、ホイールをカービューティー・プロさんに依頼、半年毎にメンテをして貰っています。
つまり、外観はバイザー以外は何もせずに、外装の状態の維持に費用をかけようとしています。
ラゲッジトレーは実用上も見た目にも良さそうかなと思っています。

ご自身が何を重視されるのかを整理されると良さそうに思います。
ご参考になれば幸甚です。

書込番号:25788765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

スマホのHONDA TOTALCAREアプリでMy スポットを百数十箇所、設定しました。 行き先によりグループ分けも済ませましたが、車のナビ本体のHONDA TOTALCAREからMy スポットを開くと、スマホで登録した場所の7〜8割程度しか反映されません。勿論、スマホで地点登録する際にはカーナビと同期をオンにしてあります。 登録自体は400か所可能らしいですが、現在はスマホ側で登録した数が136か所、ナビに反映されているのが104か所です。特に古い登録箇所が反映されないように思います。 改善する方法をご存じならご教授ください。

書込番号:25650768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/07 18:05(1年以上前)

車両売っぱらったので経験から書きます(FL5なので別車種ですが)

アプリで検索した店名とナビ単体で検索した店名が違った時にスポット登録のナビ同期が出来なかった事がありました。
改善方法は無かったです(アップデートで直るかな?と思ってましたが…)

同期出来ない店はCarPlayでグーグルナビ案内させてました

書込番号:25650942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/03/07 18:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり方法が無いんですね。

書込番号:25650980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/03/07 18:44(1年以上前)

65件しか登録していないので確認できませんが、PCでログインすると「同期対象スポット 65 件(あと35件)」との気になる表記があります。同期対象は100件までととれますので、ひょっとしたら400件登録はできますが、カーナビでの同期対象は100件までという意味の分からない仕様なのかもしれません。

書込番号:25650991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/03/07 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやら登録自体は400件出来ても、ナビに反映させられるのは100件までのようですね。ならば400件の登録って?
なんだかなぁ〜って感じです。
ご回答、ありがとうございました。

書込番号:25651123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件

2024/06/18 18:16(1年以上前)

2017年購入したナビでは、登録地点とマイスポットが300件できてたので、明らかに機能が後退してます。
HondaTotalCareに400件全部同期できるようにしてほしいと要望をしました。
Hondaからは、100件を超えるものは、その都度スマホのアプリを操作して、同期させてほしいと言われました。当然、古いのから消えて行きます。
本当に何のための400件か謎の機能です。
ぜひ、Hondaに要望を出してください。
アップデートで何とかしてほしいものです。

書込番号:25777637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼルのスタッドレスについて

2024/06/17 15:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 kaede527さん
クチコミ投稿数:1件

使用していたスタッドレスです。

スタッドレスについて質問です。
以前までヤリスクロスに乗っており、この度マイチェン後ヴェゼルに乗り換えをしました。

ヤリスクロスはZグレードで、標準夏タイヤ215/50/R18でしたが、スタッドレスはインチダウンして205/65/R16を使用しておりました。

これをヴェゼルで転用できたら最高なのですが、知識がなく困っております。

有識者の方、差し支えなければご教授願いたいです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25776147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 15:52(1年以上前)

入るからはいらないか 自分で確かめたら1番いいと思いますよ。

書込番号:25776154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2024/06/17 16:17(1年以上前)

>kaede527さん

ヴェゼル 2021年モデルのベースタイヤは215/60R16 7Jx16 ET50です。
タイヤのサイズはだいじょうぶですが、ホイールのサイズが分かりません。
https://greeco-channel.com/car/tire/215-60r16/

前車がヤリスクロスとのことですので、純正か社外品か分かりませんが、ホイールの規格はどうなってますか?
純正サイズが6.5Jx16 ET45なので、インセットが45くらいならはけますが....。
ヴェゼル https://wheel-size.jp/size/honda/vezel/2024/#region-jdm
ヤリスクロス https://wheel-size.jp/size/toyota/yaris-cross/2020/#region-jdm

書込番号:25776187

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5990件Goodアンサー獲得:1973件

2024/06/17 18:39(1年以上前)

タイヤの外径は同じです。

ホイールを流用する場合、純正サイズ同士ならヤリスクロス6.5Jx16+45、ヴェゼル7Jx16+50のため、11mm程度内側に入る計算ですが問題無いはずです。

ホンダ車のハブ径は64mmのため、ヤリスクロス(純正ホイール ハブ径60mm)に装着していたホイールのハブ径が64mm以上あれば装着も問題ありません。

書込番号:25776333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/06/18 05:26(1年以上前)

ディーラーに聞けば良いのでは?

ディーラーは専門家だが…

書込番号:25776873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,517物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,517物件)