Aterm WX3600HP PA-WX3600HP のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

  • 8ストリームのWi-Fi6(11ax)に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現するWi-Fiホームルーター。
  • 複数端末と接続して安定した通信が可能な「OFDMA」とビームフォーミングを利用して複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」を備える。
  • WANインターフェイスに2.5Gbpsのポートを搭載。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi6の高速通信を最大限活用できる。
最安価格(税込):

¥14,080

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,080¥14,080 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥14,080 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP のクチコミ掲示板

(1434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTVの影響?

2021/12/09 05:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:158件

ルータのモードでひかりTVを使用してますが、ひかりTVを視聴している時に速度低下や処理低下を感じます
ひかりTVの電源を切ったら、ひかりTVのデータが連続して来ていても、元に戻ります

ほかに持っているWG2600HP4やBuffaloのWSR-5400AX6Sでは速度低下や処理低下は見られません
初期化してみるのですが、直らなない場合は、どの様な対処法あるでしょうか

書込番号:24484745

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2021/12/09 07:59(1年以上前)

>た か おさん

処理と速度低下は何を持って判断されているのでしょうか?
あるとすればひかりTVはIPv6のマルチキャストパケット通信
なのでそれが処理低下に影響している可能性はあります。
ただ地デジなどの視聴であればそれほど帯域を占有する
パケットは流れていないので考えにくいですが。
ひかりTVのSTBを電源OFFにすると改善するとの事ですが
どのように電源OFFされているのでしょう?
普通にボタンで電源OFFすればSTBのシャットダウン処理
が動作してマルチキャストを停止させるパケットが出るはず
なのでその後はマルチキャストは流れていない状態になる
と思います。
無線区間でマルチキャストを優先的に流す設定はあります
がそれ以外の設定は特に思いつきません。

書込番号:24484865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/12/09 08:06(1年以上前)

>た か おさん

クイック設定Webで
基本設定
装置名/動作モード
動作モードは、
何になっていますでしょうか?

書込番号:24484875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/09 09:09(1年以上前)

ひかりTVはIPv6のマルチキャストで通信していますが、
無線LAN区間は特に影響を受けやすいです。

WX3600HPのインターネット側に接続されている機器の型番は?
またひかり電話を契約していますか?
ひかりTVのチューナーの型番は?

もしもWX3600HPとひかりTVのチューナーとの間の区間に無線LAN区間がある場合は、
直接チューナーをWX3600HPに有線LAN接続すると、改善しませんか?

書込番号:24484947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 18:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん
>BIGNさん

GE-ONU→WX3600HP

ひかりTV ,有線
PC、スマホ5Ghz接続
ブルーレイ、TV、LAN接続


試しに
WX3600HPの無線機能をOFFにして

GE-ONU→WX3600HP
ひかりTV 有線
WG26000HP4をブリッジでWX3600HPのLANから接続したところ、速度低下や処理低下が見られませんでした

WX3600HPで速度低下を避ける方法はありますか?


書込番号:24487128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/10 18:28(1年以上前)

GE-ONU === WG26000HP4 === WX3600HP --- 子機(PC等)
            ||
            ||
         ひかりTVチューナ

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

WG26000HP4はブリッジモードで、
無線LANは無効。

WX3600HPはルータモードで無線LANは有効。
そして、WX3600HPのIPv6動作モードは使用しない設定にしてみて下さい。

これでWX3600HPのLAN側にひかりTVのIPv6パケットは
入ってこなくなります。

書込番号:24487143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/12/10 18:37(1年以上前)

>た か おさん

WX3600HPで
PPPoEブリッジの項目は、必ず OFF にして下さい。

書込番号:24487151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 18:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。

1GbpsのHUBあるのですが

GE-ONU→HUB→WX3600HP

ひかりTV チューナー ST-3400

でも大丈夫ですか?

一つ心配があります
ひかりTV のチューナーはHUBを通していますが、実質ONU直結になると思います
ひかりTV チューナーのIPv4が169.254から始まるアドレスになりますが、大丈夫でしょうか
今のチューナーはIPv6だけ認識していれば問題ありませんか?

書込番号:24487152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 19:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

すみません
HUBは、WG2600HP4のところに置き換えでという意味です

よろしくお願いします

書込番号:24487222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/12/10 19:36(1年以上前)

>た か おさん

横レス、失礼します。

>羅城門の鬼さん

>> WX3600HPはルータモードで無線LANは有効。
>> そして、WX3600HPのIPv6動作モードは使用しない設定にしてみて下さい。

「使用しない」に出来る動作モードは、ローカルルータとPPPoEルータの2つだけですけど。

書込番号:24487232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/12/10 19:54(1年以上前)

ひかりTVチューナーにルータ機能はないように読み取れるのですが・・・
ONU直で動くの???


https://www.hikaritv.net/resources/hikari/pc/media/services/guide/tuner/triple/st3400_setupguide.pdf


私はひかりTVは見たことありませんので。

書込番号:24487271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 20:25(1年以上前)

>BIGNさん

OFFにすると改善されるのは、リモコンでOFFにした場合です

書込番号:24487324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 21:47(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

恐らく大丈夫だと思う
この接続方法もあるので
https://www.hikaritv.net/resources/hikari/pc/media/services/guide/tuner/single/guide-single-03.pdf

書込番号:24487475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/10 22:01(1年以上前)

GE-ONU→HUB→WX3600HP
        ↓
ひかりTV チューナー ST-3400

で良いです。

>ひかりTV のチューナーはHUBを通していますが、実質ONU直結になると思います
>ひかりTV チューナーのIPv4が169.254から始まるアドレスになりますが、大丈夫でしょうか

ひかりTVはIPv6通信ですので、TVは視聴できるかと思います。

なお、WX3600HPがPPPoE接続の場合は、
IPv6動作モードは使用しない設定にしてみて下さい。

書込番号:24487495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2021/12/10 22:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

HUBを使うことにより、ひかりTV使用時でも無線lanが遅くなる事は無くなりました
DAZNなど一部のインターネット接続が必要なコンテンツ以外は見れそうなので、これで様子見ます

ネット接続はIPoE v6でv4 over v6なので、設定はそのままにしておきます

ありがとうございました。

書込番号:24487548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/10 22:48(1年以上前)

>HUBを使うことにより、ひかりTV使用時でも無線lanが遅くなる事は無くなりました

解決出来たようで良かったですね。

書込番号:24487560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2021/12/12 17:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

色々とありがとうございました。

解決出来たのですが、メーカーとしてひかりTVの動作確認が取れているIODATAのWN-DAX1800GRを試しに購入したところ、HUBを使わずに、無線LANルータを通しても全く速度が落ちませんでした

相談を乗って頂いたのに、そちらを使おうかと思います

書込番号:24490567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの使用方法について

2021/11/05 21:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:2件

2階建ての一軒家でNUROのONU HG8045Qで無線を使用しております。
設置場所が2階の天井付近ということもあって、1階の対角に位置するような場所ですと5Ghzが届かなくなることがあり、本機の購入を検討しております。

そこで質問なのですが
本機を中継器として使うべきか、
それとも1階のLANポートより独立させて使用する方が良いのでしょうか?

ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:24431506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2021/11/05 21:53(1年以上前)

>>本機を中継器として使うべきか、
>>それとも1階のLANポートより独立させて使用する方が良いのでしょうか?

2階のHGW(ホームゲートウェイ) HG8045Qから1階までLAN配線(または工事)して、Aterm WX3600HPをブリッジ接続してはどうでしょうか。

書込番号:24431526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/11/05 21:57(1年以上前)

>アルファルファ03さん

>本機を中継器として使うべきか、
>それとも1階のLANポートより独立させて使用する方が良いのでしょうか?

無線は、通信の安定性とスピードの点で、有線にはかないません。
絶対に有線での接続をお勧めします。

つまり、1階のLANポートに有線LANケーブルで接続して、APモード(ブリッジモード)にするのが良いです。

書込番号:24431534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/11/05 22:08(1年以上前)

>キハ65さん
>くりりん栗太郎さん

返信ありがとうございます!
お二方とも同じ内容のようなので、1階のLANポートに本機を接続しブリッジモードにて、使用してみます。

わからないことがあったらまた質問させていただくかもしれませんが、その際にはよろしくお願い致します。

書込番号:24431554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続出来るのでしょうか?

2021/11/04 18:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 友之進さん
クチコミ投稿数:22件

今迄、auひかりのBL190HWとWP9500NをLANで接続し、子機としてWZR2-G300Nにwifi接続していたのですが,子機側の不具合により、買い換えを考えてるのですが、その場合、BL190HWとWX3600HPをLANで接続し、子機としてWR9500Nにした場合、wifi接続は可能でしょうか?
かなり古い機種で相性や通信規格の違いで接続出来るのかが不安なのでお教え頂くと助かります。
宜しくお願い致しAMす。

書込番号:24429519

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/04 18:53(1年以上前)

>子機としてWZR2-G300Nにwifi接続していたのですが

WZR2-G300Nをイーサネットコンバータとして使っていたのですね。つまりWZR2-G300Nに有線放送LAN機器を有線がLAN接続していたのですね。

>BL190HWとWX3600HPをLANで接続し、子機としてWR9500Nにした場合、wifi接続は可能でしょうか?

子機(イーサネットコンバータ)として使う場合は、中継器として使う場合にある制約はなく、通常のPC等の子機を親機に無線LAN接続するのとほぼ同じはずです。

無線LANは後方互換性がありますので、新しい規格に対応した機器でも古い規格にも対応しています。

WR9500Nは11nにしか対応していませんが、WX3600HPと11nで無線LAN接続することは可能です。

書込番号:24429590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 友之進さん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/05 00:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん
早速有難うございます。
NECに問い合わせたところ、管理古い機種で検証できていないのでオススメしませんと言われましたがWi-Fiなので大丈夫かなと思ったのですが、確信が持てなかったので、問い合わせてみました。
WX3600HPに最新機能が備わっていて、中にはWR9500Nでは対応していない機能などが中には有ると思うのですが、初期設定のままで親機、子機としてに接続出来るのでしょうか?

書込番号:24430198

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/11/05 04:54(1年以上前)

>友之進さん

WR9500Nは「無線中継機」として利用できません。
「無線子機」としては可能です。
しかし、手間がかかります。
もともとWR9500Nを子機で利用する場合、
親機との設定はらくらくスタートボタンでできますが、
WR9500Nは古過ぎでらくらくスタートボタンで接続できない可能性が高いと思います。
別の接続方法はあります。

クイック設定Webの使い方(無線LAN子機)。

WX3600HPのSSIDと暗号化キーをWR9500Nに手入力する方法です。
WR9500NをDHCPサーバ機能強制起動して、
パソコンと有線で接続して、
WWWブラウザを起動し、
WWWブラウザのアドレスに無線LAN子機WR9500NのIPアドレスを入力し、
設定画面を開く(工場出荷時のIPアドレスは192.168.0.245です。)
ID:admin
パスワード:WR9500Nの側面のシールにのPIN

ネットワークスキャンとSSID指定による無線接続
「基本設定」-「無線LAN設定」-「ネットワーク名(SSID)」の[アクセスポイント検索]をクリックする

https://www.aterm.jp/function/guide19/model/wr9500n/n/index.html

うまく行けるかどうか、
実際にやらないと分かりません。

親機WG2600HP4
子機WG1800HP
この方法で接続ができました。

書込番号:24430361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/05 08:04(1年以上前)

WR9500Nを親機に無線LAN接続する手順は以下のようにらくらくスタートボタンを使う方法が最も簡単です。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/manual/wr9500n/wr9500n_tsunagikata_ne4.pdf

うまくかない場合はWR9500Nのクイック設定WEBに入って、親機のSSIDを指定して接続する方法もあります。

書込番号:24430472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 友之進さん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/06 15:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>akira132さん
ご丁寧に有り難うございます。
早速購入して試してみたいと思います。
多少受信感度も良くなる事を期待して、色々試してみます。

書込番号:24432539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

買いたいのですが

2021/11/01 18:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

古いWR8700が詰るような感じなので買い換えようと
ブリッジモードで使おうと思っています。
嫁がiPhonese2なのでaxが利用出来そうなのでコレを買いたいのですが
書込みを見たらあんまり評判が良くないようで、Wifi6は時期尚早? 
最新ファームならば問題点はほぼクリアーされています?
嫁以外の子機器はプリンターとかもすべて2.4g接続です。
2600hs2が半額なのでそれでも良いかなと思うんですが
動作に問題が無ければ新しい方が良いし どうですか?

書込番号:24424488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/01 19:09(1年以上前)

時期の問題じゃなく、ネット回線の問題
いくら無線(Wi-Fi)を速くしても、ネット回線が遅いんじゃ、話になりません。

ルーターは新しければ良いの世界でもない。
確かに、新しいものなら11axとかが増えるかもしれないけど、それ以外は大差がない。
11axに対応するものが少ないなら、11ax対応かどうかを考慮する必要はない。

書込番号:24424512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/11/01 19:11(1年以上前)

>chietetuさん

BRモードですと、
FW. 1.3.4以降ですと、かなり改善しています。

書込番号:24424515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2021/11/01 19:28(1年以上前)

>chietetuさん

NECの今年のWi-Fi6モデルは(T_T)感じですね
2600HS2でも1200HP4でてもWi-Fi6が安定して機器が増えるまで様子をみては、

書込番号:24424529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/01 20:05(1年以上前)

>よこchinさん
2.4のgで使ってるんですが、3600で、それも同じなんですか?

>おかめ@桓武平氏さん
かなり改善とは、素直に2600HS2を使うのと同等以上の
感じですかね? axを、使うのはiPhoneseだけだし、後が今まで通りなら
新しい方が良いのですが

書込番号:24424565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2021/11/01 20:24(1年以上前)

>chietetuさん

>>2.4のgで使ってるんですが、3600で、それも同じなんですか?

それならよけい高い金額払う意味有ります?

書込番号:24424597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/11/01 20:33(1年以上前)

>chietetuさん

デジものは自分で使ってみて試してみるのが楽しいのだと思います。
不具合のないデジものはないので、使ってみていいと思います。

私は11axに満足していますので・・・

書込番号:24424611

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/01 20:45(1年以上前)

新しい物に惹かれますね。
今You Tubeを見てたら2週間安定しているって言ってるからこれにしようかな
これを買ったらSSIDとパスワードを前のと同じにしたら 
BRに切り替えてそのままポン付け出来ますよね?

書込番号:24424626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/01 21:50(1年以上前)

>嫁以外の子機器はプリンターとかもすべて2.4g接続です。

2.4GHzしか対応していない子機なら、11axには対応していないでしょうし、
11ax対応子機がiPhone SE2の1台だけだと、
コストパーフォーマンスをどう考えるかだと思います。

今後11ax対応の子機が増えてくるか、または
iPhone SE2だけでも速度改善したいのなら、
11ax対応の本機で良いのでは。

書込番号:24424750

ナイスクチコミ!2


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/01 22:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
で私も半分以上 2600HS2で良いのかと思ったんですが
youtubeを見ていたら 2600HS2はマンションタイプで 
ワイドレンジアンテナ、バンドステアリングが無い
我が家は結構広くとにかく今ので子機無で2階とかまで使えているので
やはりこの機種かなと考えているのですがどうですか?

書込番号:24424790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/11/01 22:10(1年以上前)

> BRに切り替えてそのままポン付け出来ますよね?

本機種の暗号化モードのデフォルトはWPA3-SAE(AES)です。
WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)へ変更しないと、古い端末は接続出来なくなります。

さすがにポン付けは難しいかもです。

書込番号:24424802

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/02 00:10(1年以上前)

>2600HS2はマンションタイプで 
>ワイドレンジアンテナ、バンドステアリングが無い
>我が家は結構広くとにかく今ので子機無で2階とかまで使えているので
>やはりこの機種かなと考えているのですがどうですか?

バンドステアリングはなくても構わないですが、
ワイドレンジアンテナ対応の方がベターですね。

しかしそれ以上にWX3600HPは11ax対応であると
いうことが大きいかと思います。

書込番号:24424972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2021/11/02 00:35(1年以上前)

>chietetuさん

>>我が家は結構広くとにかく今ので子機無で2階とかまで使えているので

電波の到達距離は変わりませんよ!
むしろ最近の機種は法令遵守で短く成っている感じです。

流行りのメッシュWi-Fiでカバーしては?
対応の1200HP4を2台買っても安いです。

書込番号:24424989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/11/02 06:22(1年以上前)

>chietetuさん

RTモードには、まだバグがありますが、
Wi-Fiスペックでは、
I-O DATA WN-DX2033GR(Wi-Fi 5)をPPPoE接続で使っていますが、
速度的には、本機と大差がないです。

問題は、同時に複数人でWi-Fi接続でインターネット回線を使う環境でしたら
Wi-Fi 6のアンテナ仕様により、本機の方がいいかと思います。

書込番号:24425092

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/02 09:23(1年以上前)

何度もウダウダしてすいません。今使ってるのん間違えてました。
WG1800HP2で、今迄鉄筋2階端迄ギリギリに扇1、2本立っていました。
今度のコレって速度重視で到達距離が短くなったって事は無いですよね?
今迄と同等ですかな?

書込番号:24425257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/02 09:29(1年以上前)

>今度のコレって速度重視で到達距離が短くなったって事は無いですよね?
>今迄と同等ですかな?

基本的には同等程度かと思います。

書込番号:24425268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2021/11/02 09:44(1年以上前)

>chietetuさん

どうしてもWX3600HPを買いたいようなので
買ってみてご自身で確認してみて下さい。

うちでは2.4GHz帯はプリンタが残っているくらいで5GHzのWi-Fi5でホボ全て使っています。

ちなみに鉄筋3F建てなのでAPは5ヶ所設けています。
※1階3ヶ所・2階1ヶ所・3階1ヶ所APどうしは全て有線で接続

書込番号:24425287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/11/02 09:57(1年以上前)

>chietetuさん

WX3600HP、一台より、
WG2600HP4、2台、有線メッシュで接続、
もっと満足できると思います。

書込番号:24425299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/02 10:23(1年以上前)

>akira132さん
そうそうそれ、一台買って駄目だったら、もう一台買ってメッシュに
axこそ無いけどね。

書込番号:24425337

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/11/02 13:05(1年以上前)

安定を求めて 結局2600HP4にしちゃいました。
皆様色々と有難う御座いました。
さて電波届くかな?

書込番号:24425570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/02 19:49(1年以上前)

FYI

> 今度のコレって速度重視で到達距離が短くなったって事は無いですよね?

高速化と到達距離はトレードオフ、設定次第で同等に成る筈。


一番の特色は”DFS即時切替”が点いた事。



WG2600HS2とで迷っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=24334073/#tab

書込番号:24426084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/02 20:16(1年以上前)

一部訂正

> WG2600HS2とで迷っています。
> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=24334073/#tab



通信速度及び安定性の改善を期待しています
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350621/SortID=24414535/

書込番号:24426128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

5Ghzだけ接続出来なくなる

2021/10/30 20:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

数日おきに出るのですが、5GhzのSSIDに接続できなくなる現象が出ます

子機には「SSIDに接続できません」とメッセージが出ます
iPhone、Windows共に同じ症状です

2.4Ghzに関しては出ません
再起動すると直りますが、また数日たった頃や、Wi-Fiの子機の接続/切断を繰り返すと同じ症状が出ます

ブリッジモードで使用

同じ様な症状の方いますか?

書込番号:24421407

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/30 20:29(1年以上前)

>子機には「SSIDに接続できません」とメッセージが出ます
>iPhone、Windows共に同じ症状です

iPhoneとWindows機の型番は?

クイック設定WEBに入り、5GHzのaxモードをオフにすると
改善しませんか?

書込番号:24421420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/10/30 20:45(1年以上前)

>snow nightさん

FW. Ver. 1.3.4以降で、
BRモード設定時、
かなり良くなっているかと思います。

書込番号:24421450

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/10/30 20:55(1年以上前)

>snow nightさん

>数日おきに出るのですが、5GhzのSSIDに接続できなくなる現象が出ます

原因としてはいくつか考えられますね。
無線チャンネルの電波干渉、デュアルチャネル機能、クワッドチャネル機能、バンドステアリング機能など。、
周期的に発症するのであれば、Aterm病かもしれませんね。

以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

書込番号:24421469

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/10/31 05:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

iPhoneは、12ProMax、13Pro
WindowsはASUS VivoBook Filp14、intel AX200のアダプタ搭載

室内は1LDKで、WX3600HPからもPCやiPhoneからも数メートルしか離れてません

症状はこの機種だけです

書込番号:24421914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/10/31 06:47(1年以上前)

5GHzから2.4GHzに切り替わらないのですか?
何か設定を変えたものはないですか?

MACアドレス認証しているとか

書込番号:24421957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/31 10:08(1年以上前)

>iPhoneは、12ProMax、13Pro
>WindowsはASUS VivoBook Filp14、intel AX200のアダプタ搭載

全て11ax対応機のようですが、
11ax非対応の子機は5GHz接続で問題は起きてないのでしょうか?

>室内は1LDKで、WX3600HPからもPCやiPhoneからも数メートルしか離れてません

電波状態は非常に良い状態のようですね。

ファームが最新でない場合は、アップデートしてみてはどうですか。
10日ほど前に最新版がリリースされています。
https://www.aterm.jp/support/verup/wx3600hp/fw.html

書込番号:24422201

ナイスクチコミ!4


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:486件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/10/31 13:35(1年以上前)

>snow nightさん

DFS機能が動作しているのではないでしょうか?
もし、DFSの影響ならW52の範囲のチャネルに固定するか、「DFS即時切替」を有効化すれば良いと思います。

以下に、説明します。

そろそろルータの更新も視野に入れて本機も候補にはしているので、仕様について確認を始めたところです。
その中で、Wi-Fi5GHzの仕様と設定項目について気になる点が有りました。

仕様ではW52,W53,W56に対応しているようですが、以前の機種のようにW52だけの様な設定項目が見当たりません。
マニュアルを見ただけなので正確には不明ですが、チャネル(例えば36chなど)は選択可能なのかもしれません。

たぶん既定値では全てのチャネルを利用するのだと思います。
当然ですがW52以外が自動選択された場合はDFS機能が動作する可能性があると思います。

設定項目には「DFS即時切替」という項目があり、既定値では「使用しない」になっているようです。
これを「使用する」に変更すると通信が中断すること無くチャネルが切り替わるとの記載があります。

書込番号:24422519

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/04 05:24(1年以上前)

DFSやバンドステアリングが動作している訳でもないです

ほぼデフォルトで使用しています

なのに、5Ghzだけ接続できない状況なので、仕方がないので別に持っているWX3000HPに戻したところ、そのような症状は一切出てません

不良だらけなのか...

書込番号:24428612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/04 08:53(1年以上前)

>iPhoneは、12ProMax、13Pro
WindowsはASUS VivoBook Filp14、intel AX200のアダプタ搭載

全て11ax対応機のようですね。

>室内は1LDKで、WX3600HPからもPCやiPhoneからも数メートルしか離れてません

電波強度的には充分良さそうですね。

まずはファームバージョンを確認し、最新でない場合はアップデートしてみてはどうですか。

その上で、バンドステアリングをオフにしてみてはどうですか。

書込番号:24428763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/04 21:20(1年以上前)

ファームウェアは最新、バンドステアリングは最初からOFFになってます

なのに、5Ghzだけ数日おきに接続できませんのエラーが子機に出ます

書込番号:24429871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/04 22:08(1年以上前)

一旦RESETボタン長押しで初期化したうえで、5GHzのチャンネルをW53に固定してみてはどうですか。

書込番号:24429978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:486件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/11/05 10:42(1年以上前)

>snow nightさん

>DFSやバンドステアリングが動作している訳でもないです
>ほぼデフォルトで使用しています

DFSの動作ではないと判断される理由はなんでしょうか?
デフォルトならWi-Fi 5GHzの使用チャネルは全て(DFSが動作する可能性のあるW53及びW56を含む)だと思います。

2.4GHzはDFSは無関係なので5GHzのみの問題ならDFSが一番疑わしいと思いますけど。

機種や利用環境によって自動選択されるチャネルは変化すると思います。
WX3000HPでは問題が発生しない様ですが、マニュアルを確認した範囲ではWX3000には「DFS即時切替」の項目は見当たりません。
優先的にDFSとは無関係なW52が選択されてませんか?

WX3600HPでは「DFS即時切替」が存在するので、単純に空きチャネル(含むW53及びW56)が選択されるのかもしれません。
全て推測ですが、本当にDFSは動作していない(=W52が選択されている)と確認済みだとしたら、原因は別ですね。

書込番号:24430653

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/05 21:11(1年以上前)

>2.4GHzはDFSは無関係なので5GHzのみの問題ならDFSが一番疑わしいと思いますけど。

接続できないエラーが出たときに、本体のランプ確認しますが、オレンジ点灯していません

一切接続できなくなります
再起動しかありません...
再起動すれば、再度接続出来ます
明らかに本体がおかしい

なんで否定するんですか?
この機種だけですよ?

書込番号:24431448

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/05 21:12(1年以上前)

DFS即時切替はOFFのままです

書込番号:24431451

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/05 21:15(1年以上前)

>WX3000HPでは問題が発生しない様ですが、マニュアルを確認した範囲ではWX3000には「DFS即時切替」の項目は見当たりません。
優先的にDFSとは無関係なW52が選択されてませんか?

どの機種もチャネル設定はオートになってます、固定はしていません

書込番号:24431458

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/05 21:16(1年以上前)

質問しても、何も解決しないし、否定される様なら、解決済みにします
もういいわ

書込番号:24431461

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:486件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/11/06 08:03(1年以上前)

>snow nightさん

既にクローズされたようなので無駄かもしれませんが、一応書いておきます。

何も否定したつもりは無く、理由がわからなかっただけです。

まず、確認時には5GHzランプが橙(点滅)していないので、DFS動作ではないと判断されたってことですね。
改めて書き込みを読み直しました。
「数日たった頃や、Wi-Fiの子機の接続/切断を繰り返すと同じ症状が出ます」とあるので、後者については確かにDFSとは思えないですね。

5GHzの接続性について何か問題があるのかもしれませんね。
何かバグが存在するか、同様の症状の方がいないなら個体故障なのかもしれません。


また、少し説明不足もあったので補足しておきます。

>どの機種もチャネル設定はオートになってます、固定はしていません

接続チャネルを固定して運用されているという意味ではなく、自動選択された結果の意味です。

スマホのアプリ(Network Analyzerなど)でWi-Fiの状況(周辺の他APも含む)が確認できます。
Wi-Fi関連の問題がある時や手動でチャネル固定(周辺APと競合させないように)したい場合には便利に使えますよ。

書込番号:24431939

ナイスクチコミ!4


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:486件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/11/06 10:20(1年以上前)

>snow nightさん

失礼しました。
iPhoneしか所持されていないならWi-Fi用のアプリは使えないです。

書込番号:24432113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/07 20:26(1年以上前)

酷い質問者だなぁ。
周りの人が状況確認してくれているのに、その質問にはほとんど答えず、逆ギレとは。。。

書込番号:24434853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


nyarome00さん
クチコミ投稿数:22件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/11/08 13:01(1年以上前)

>接続できないエラーが出たときに、本体のランプ確認しますが、オレンジ点灯していません


ACTIVEランプがオレンジ色ではないならブリッジモードになっていないんじゃあないのかね

書込番号:24435849

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2021/11/13 09:31(1年以上前)

>nyarome00さん

上から2番目のランプはオレンジ色になってます

言いたいのは、接続できないときに、5GhzとTVモードのランプがオレンジ点滅されてない事を確認してます

設定状況は
・ブリッジモード
・5GhzのみWPA3
・2.4GhzはWPA2-AESのまま

サポートに聞きましたが、まずiPhone12と13でWX3600HPをWPA3で設定すると稀に接続できない不具合がある、相性問題の可能性
設定を初期値のWPA2-AESで様子を見てほしいと

書込番号:24443300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:3件

元々WG2600HSを使用していまいたが、時々通信が切れる・速度が遅い等の不満があったのでWX3600HPへ買い換えました。
速度は安定したのですが、同じ部屋から同じ回線でNintendo Swichのスプラトゥーン2をプレイすると下記モードで、
エラーコード2618-0519等が表示され通信が切れてしまいます。
・リーグマッチ(二人で集まり準備完了までは問題ないが、ほかのプレイヤーとマッチする前にエラー)
・サーモンラン(二人で集まり準備完了までは問題ないが、ほかのプレイヤーとマッチする前にエラー)
・ナワバリバトル(一人が先に入ってから合流ができない)
※30分〜1h程度続けると、マッチングに成功します。以降はしばらく安定する傾向にありますが確実ではありません。
※ガチマッチ、ナワバリバトル(一人)では上記エラーはほとんど発生しません。
※また別ゲームでのマッチング(フォートナイト・モンハンライズで実験済み。)ではマッチング問題ないようでした。
※エラーコード以外にも、他プレイヤーが一人合流→すぐ抜ける→別のプレイヤー合流→すぐ抜けるのループに入る現象もありました。

おそらくNAT越えが上手くいっていないのだと思われますが、変更すべき設定がわかりません。
基本はNATタイプBですが、回線テストを何度か行うと、Cになることがありそちらも影響があるかと思われます。

こちらの現象についてご存じの方いらっしゃいましたら、解決法をご教示頂けますでしょうか。
何卒宜しくお願いいたします。

また誤った分類で投稿した同投稿については削除依頼済みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357850/#24413828
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

書込番号:24414171

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/26 14:45(1年以上前)

>めらパチ君さん

>基本はNATタイプBですが、回線テストを何度か行うと、Cになることがありそちらも影響があるかと思われます。

これが原因ですね。
通常はRestricted cone NATで動いているが何かのタイミングで
Port Restricted cone NATになってしまうのかと。通常NATタイプ
が変わることは考えづらいのと設定でどうなるものでもないと思い
ますのでAtermサポートデスクへ電話またはメールし事象を説明
してファームウェアの修正を待つしかないと思います。
それまではゲームをやるときだけWG2600HS+有線アダプタを使用
するかファームウェアがリリースされるまではゲームを我慢するしか
手がないですね。

書込番号:24414384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/26 19:18(1年以上前)

>おそらくNAT越えが上手くいっていないのだと思われますが、変更すべき設定がわかりません。

インターネット回線の詳細な情報が必要です。

・インターネット回線はどこの会社と契約していますか?
・プロバイダはどこ?
・WX3600HPのインターネット側に接続されている機器の型番は?
・WX3600HPはルータモード?それともブリッジモード?

書込番号:24414758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/26 20:11(1年以上前)

BIGNさん
回答ありがとうごございます。l
Atermサポートデスクへの問い合わもさせて頂きます。

羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
頂いた質問事項回答させて頂きます。不足あればご指摘ください。

・回線:ドコモ光
・プロバイダ:GMO
・モデム:NTT GE-ONU
・ルータモード

書込番号:24414855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/26 20:30(1年以上前)

>・プロバイダ:GMO
>・ルータモード

v6プラスでインターネット接続しているのでしょうか?

http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストすると、試験10はOKとなりますか?

書込番号:24414890

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/26 20:44(1年以上前)

>めらパチ君さん

はい。電話だと料金がかかってしまうので可能であればメールの方が
いいかと。もし詳細に記載するのが大変であれば症状を説明したいので
折り返し電話欲しいと記載すれば折り返し電話がくれると思います。

ちなみに回線とかプロバイダは関係ありません。
WG2600HSからWX3600HPに変えて発生したと言うことなのでこの時点で、

・DS-Lite側のNATによる可能性はない。もしあれば大問題になっている。
・ブリッジモードはない。ブリッジモードなら両方で発生するはずなので。
・HGWのNATによる可能性はない。もしあれば大問題になっている。

とういことでWX3600HPのNATに問題があるということで間違いないと思います。
NECに限らずバッファローとかでも過去同様な問題があってファーム修正で対戦
できるようになったケースがあるようです。ネットで検索すると出てきます。

早く直るといいですね。

書込番号:24414920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/27 09:03(1年以上前)

>めらパチ君さん

一点確認して欲しいのですがファームウェアバージョンは最新'Ver1.3.7)でしょうか?
バージョンが古い場合はアップデートして再度試してみて下さい。

書込番号:24415623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/10/27 09:36(1年以上前)

>めらパチ君さん

GMO x ドコモ光の対応表に本機種はまだ記載がありませんね。

https://gmobb.jp/service/docomohikari/bbr-spec/#WSR-2533DHP3



購入前に確認されていたのなら私の回答は間違いかも知れません。

書込番号:24415666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/10/27 09:42(1年以上前)

>めらパチ君さん

本製品のページを見てもドコモ光は未対応です。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3600hp/
※一番したの方

書込番号:24415675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/27 22:25(1年以上前)

BIGNさん
はい、バージョンは1.3.7でした。
テクニカルサポートからメール頂きましたので、以降はそちらで相談させて頂きます。
御親切にありがとうございました。

ファンタスティック・ナイトさん
回答ありがとうごございます、製品ページは確認していなかったのですが、
WG2600HSがGMOからお借りしているルーターだったため
上位機種のこちらを購入しました。
(因みに、今のところですが上記マッチング以外では不具合ございません。)

書込番号:24416818

ナイスクチコミ!0


hkom123さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/30 19:21(1年以上前)

私も同機種でスプラトゥーン2で同じような事象に遭遇してますが、その後解決されましたでしょうか?
事象は、リーグマッチのペアで、すぐペアは見つかりますが、その後のマッチング時にエラーとなります。
サーモンランのフレンド(2人)では3人目の野良の1人までは見つかりますが、4人目が見つからずタイムアウトしても集まりませんと出ずに、3人のままでバイトが始まります。

スレ主様でその後の情報がありましたら確認させてください!

書込番号:24571589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/01/30 19:43(1年以上前)

>hkom123さん

WX3600HPのUPNP機能をオフしてみて。
https://note.com/ryu_ci_no/n/n47c8d33dd9df

設定変更の仕方
https://aterm.jp/function/wx3600hp/guide/quickweb.html
https://aterm.jp/function/wx3600hp/guide/upnp.html

書込番号:24571623

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥14,080発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング